[過去ログ] K・ステチェンスカ 女流1級応援スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2019/05/20(月) 13:20:57 ID:rvWFnCnw(1)調 AAS
101
102: 2019/05/22(水) 11:31:12 ID:tchwhtyx(1)調 AAS
102
103: 2019/05/24(金) 09:26:39 ID:FprBTDtO(1)調 AAS
103
104: 2019/05/26(日) 11:56:31 ID:3/oVKLxP(1)調 AAS
104
105: 2019/05/28(火) 16:19:17 ID:LXIbQhWJ(1)調 AAS
105
106: 2019/06/02(日) 14:38:21 ID:Fiu0Jahe(1)調 AAS
よく海外で活躍する日本人に密着ゥ!みたいなテレビ番組あるけど
ポーランドには海外で活躍するポーランド人に密着みたいな番組ないのかな
是非ともポーランドのお茶の間にカロリーナのこと伝えて欲しいもんだね
107: 2019/06/03(月) 23:46:07 ID:vPW3gmVj(1)調 AAS
画像リンク

108: 2019/06/04(火) 01:39:57 ID:Xk5CjWAt(1)調 AAS
負けが多いからカロリーメイトの契約が切られないか心配
大塚さん頼んまっせ
彼女には彼女にしか出来ない事があるのです
109: 2019/06/30(日) 23:42:00 AAS
でも勝ってほしいな
110: 2019/07/06(土) 10:28:18 ID:TC7RY7mZ(1)調 AAS
昨日は叡王戦の記録係を2戦続けてお疲れ様
111: 2019/07/10(水) 00:53:20 ID:vA2mhRG9(1)調 AAS
捨ててんすか?
112: 2019/07/13(土) 00:20:47 ID:u2JLvOF6(1)調 AAS
112
113: 2019/07/15(月) 12:47:36 ID:PHgwOQVg(1)調 AAS
113
114: 2019/07/15(月) 13:16:59 ID:AvR0nxNV(1)調 AAS
ステチャン
115: 2019/07/19(金) 00:03:06 ID:kITscI+P(1)調 AAS
115
116: 2019/07/19(金) 00:04:40 ID:n0fPfe95(1)調 AA×

117: 2019/07/19(金) 22:20:06 ID:m59va7/P(1)調 AAS
前にカロリーナかステチェンスカかで話題になってたが
連盟HP見たら普通にカロリーナって書かれてたな
日本人は苗字だったが
118: 2019/07/20(土) 13:00:44 ID:Xmzto1Tr(1)調 AAS
ハラハラしたけど勝ってよかった。おめでとうございます。
勝利者インタビュー、はやく載るといいな。
119: 2019/07/21(日) 17:21:55 ID:2ACzxWsu(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

第13期マイナビ女子OP予選一斉対局勝利者インタビュー
カロリーナ・ステチェンスカ
vs野原未蘭アマ
120: 2019/07/23(火) 21:40:52 ID:0STZHbnF(1)調 AAS
120
121: 2019/07/28(日) 15:55:34 ID:zlvalTdD(1)調 AAS
遅ればせながら、カロちゃん勝ったか。おめ!
122: 2019/08/02(金) 23:01:08 ID:UlKMFrkp(1)調 AAS
122
123: 2019/08/09(金) 08:17:09 ID:I225/O0K(1)調 AAS
123
124: 2019/08/09(金) 14:25:00 ID:n3W0PGB6(1)調 AAS
将棋ファンでも、女流棋士でyoutubeやってるのは番長しかいないと思ってる人が本当に多い…
カロリーナのってそんなに知名度低いのか?
125: 2019/08/13(火) 06:33:51 ID:4ekTh1Qd(1)調 AAS
125
126: 2019/08/13(火) 11:29:15 ID:kx51+Cx2(1)調 AAS
上品とは言えないな、この女。
127: 2019/08/13(火) 11:39:44 ID:2ospMvOM(1)調 AAS
メガネで台無し
128: 2019/08/16(金) 13:43:22 ID:dR+WSSYA(1)調 AAS
128
129: 2019/08/18(日) 21:01:57 ID:WZLOM/yP(1)調 AAS
129
130: 2019/08/20(火) 04:17:53 ID:roOCoejE(1)調 AAS
着地のとき足が伸びてれば滞空時間は短い
逆に膝を縮めて着地すれば長い
131: 2019/08/21(水) 18:00:14 ID:c8t8J5M5(1)調 AAS
相談するときには過去を、享楽するときには現在を、
なにかするときには未来を思うがよい。
132: 2019/08/26(月) 10:45:17 ID:M4AjTFAg(1)調 AAS
132
133: 2019/08/28(水) 08:46:12 ID:bX/fXjLC(1)調 AAS
133
134: 2019/08/30(金) 23:03:06 ID:0eIvlz+e(1)調 AAS
134
135: 2019/09/01(日) 21:43:37 ID:q8H5+Gaz(1)調 AAS
135
136: 2019/09/03(火) 12:27:20 ID:QwNo9bVW(1)調 AAS
136
137: 2019/09/05(木) 23:30:44 ID:AWjOqpfh(1)調 AAS
137
138: 2019/09/08(日) 09:19:22 ID:4BfvGN/E(1)調 AAS
138
139: 2019/09/13(金) 10:44:56 ID:dIbf4FSt(1)調 AAS
139
140: 2019/09/17(火) 21:52:35 ID:CmY6NvzC(1)調 AAS
140
141: 2019/09/19(木) 23:58:03 ID:9eA3V0+T(1)調 AAS
141
142: 2019/09/20(金) 00:54:45 ID:S5vgXaBI(1)調 AAS
つづく外国人女流棋士が出れば面白いが、そう簡単じゃないよね。
逆にどんだけカロリーナさんが強かったか分かる。棋譜見て日本呼ばれるほどだもんなあ。
143: 2019/09/23(月) 08:08:02 ID:llO4+LFQ(1)調 AAS
143
144: 2019/09/23(月) 08:28:59 ID:NRvpwc9R(1)調 AAS
いちいち上げてくんなよ。弱いんだからさ。話題にもならないし。
145: 2019/09/27(金) 00:27:08 ID:tfG+ckN4(1)調 AAS
英語喋れるのがデカイ
146: 2019/10/07(月) 22:28:30 ID:mPOHwThQ(1)調 AAS
ナルトの作者の新作漫画が大不評らしいけどナルトで人生変わったカロリーナさんはどう思ってるんだろう
147: 2019/10/15(火) 23:26:41 ID:kmaZcxJS(1)調 AAS
147
148: 2019/10/18(金) 10:52:48 ID:9fPfO/6a(1)調 AAS
148
149: 2019/10/18(金) 11:05:07 ID:zYiXWn64(1)調 AAS
この女、下品だな。
150: 2019/10/18(金) 17:34:56 ID:RJbgkIW6(1)調 AAS
具体的に何が下品なの?
151: 2019/10/27(日) 05:38:12 ID:o2R07mHj(1)調 AAS
151
152: 2019/10/28(月) 19:50:15 ID:NEH4NP5P(1)調 AAS
蓼食う虫も好き好き
画像リンク

153
(1): 2019/10/28(月) 20:56:09 ID:8PIXGj4p(1)調 AAS
そろそろリプニツカヤのような美少女が現れて欲しい
154: 2019/10/30(水) 17:54:50 ID:Ac4QTSYN(1)調 AAS
美少女…か?
155: 2019/10/30(水) 21:34:54 ID:Z89eCTs+(1)調 AAS
恩返しの往復ビンタだ!

11月1日(金曜日)
ヒューリック杯清麗戦 予選 北尾まどか 対 カロリーナステチェンスカ
156: 2019/11/01(金) 23:48:33 ID:3eX2ufIH(1)調 AAS
画像リンク

将棋めしの人が描いたカロネキ
157: 2019/11/02(土) 13:30:57 ID:P/6yCXio(1)調 AAS
北尾まどか女流棋士に負けたか。
今期2勝5敗、勝率0.286かな。
なかなか勝てないでいると、精神的に辛いものがあるだろうな。

さて、次は...あれまた清麗?負けても敗者復活戦があるのか。なんか不思議なトーナメントだけど、
初戦に負けてももう一度チャレンジできるのはいいのかな。
158: 2019/11/03(日) 22:32:06 ID:v1WI/uSi(1)調 AAS
イベントでひっぱりだこだろうから研究に時間が取れないのかな?
159: 2019/11/04(月) 10:04:27 ID:uPdh4BY5(1)調 AAS
>>153リプニツカヤって若い頃もおばさんになってからも夏川りみにしか見えん
160: 2019/11/05(火) 10:38:57 ID:b2URad/T(1)調 AAS
160
161
(1): 2019/11/05(火) 22:37:21 ID:CkJ+q2Qo(1)調 AAS
日本で女流棋士になると、ニュースになったりスポンサーついたりするぐらいなんだから
チェス崩れのボードゲームに自信ある外国人の女が二番煎じで美味しい思いをしようとして
女流棋士を目指してもいいと思うんだが。

こんだけ時間が経って、まだカロに続く女流棋士が出てこないとなると
世界的に見てマイナーってのを差し引いても、やっぱカロの実力は飛びぬけてたんかもな
162: 2019/11/05(火) 23:36:31 ID:fcum0ahm(1)調 AAS
アマで外国人は出て来てると聞いたが(やはり元チェスプレイヤー)、さすがにプロになるまでは
難しいかも。
そんな女流がいるなら、アマの世界大会で名前出てくるだろうし。
世界アマはカロリーナでも「優勝はできても連覇は難しいレベル」ではないか。
そしてカロリーナは女流としても決して突出してるれべるではない。
163: 2019/11/06(水) 01:06:02 ID:mH3BmUyw(1)調 AAS
>>161前に女流王座戦の海外招待枠で来たモンゴルの女性いたじゃん
あの人チェスの強豪で、10代の女性では世界のトップ5に入る実力なんだってさ
まあカロリーナドリームはならずだったが
164: 2019/11/18(月) 00:56:06 ID:jOlAZMXt(1)調 AAS
164
165: 2019/11/18(月) 10:20:07 ID:bqizY/Cn(1)調 AAS
このステテコとかいう女は下品だな。
外国人で将棋やってれば、良い人という先入観を捨てろ。
166: 2019/11/18(月) 10:27:25 ID:FlfxVODy(1)調 AAS
名前間違ってることに気がつかない人に先入観とか言われましてもw
167: 2019/11/20(水) 19:41:30 ID:HqR8mH3f(1)調 AAS
執拗に下品と書く人いるけど何が下品なのか具体的なこと絶対言わないよねぇ
まさかカロリーナに振られた私怨とか?w
168: 2019/11/22(金) 07:35:51 ID:DpG6M9e9(1)調 AAS
168
169: 2019/11/27(水) 23:40:05 ID:0BXdElYb(1)調 AAS
すごいね
170: 2019/11/29(金) 17:37:39 ID:dUFhzhou(1)調 AAS
上品でないことは確かだな。
171: 2019/11/29(金) 18:06:00 ID:F46t9BuM(1)調 AAS
利かし入ってから考えるようでは点数関係なく無理だな千葉
172: 2019/12/01(日) 14:25:50 ID:nnIuoBd5(1)調 AAS
172
173: 2019/12/06(金) 18:58:05 ID:IOXVhxue(1)調 AAS
で?
174: 2019/12/06(金) 23:24:30 ID:WSYgJBJq(1)調 AAS
後続のためにも頑張って勝ってほしいところ。
逆に女流が甘くない世界であることの証左になってしまってる。
175: 2019/12/08(日) 17:35:47 ID:jyg+cXB+(1)調 AAS
175
176: 2019/12/09(月) 18:43:01 ID:T/HU00CQ(1)調 AAS
すててんすか
177: 2019/12/14(土) 21:40:12 ID:S7g4cJPQ(1)調 AAS
177
178: 2019/12/15(日) 12:00:03 ID:DNWToNcq(1)調 AAS
みたらわかるげひんなやつやん
179: 2019/12/17(火) 22:52:36 ID:J65np/6U(1)調 AAS
179
180
(2): 2019/12/18(水) 13:09:53 ID:pBFeDZ4U(1)調 AAS
勝負の世界だけに、勝率3割とか辛いだろうな。
181
(1): 2019/12/18(水) 17:02:14 ID:9alPeNDv(1)調 AAS
聖火ランナーに決まったと聞いて
182: 2019/12/20(金) 13:27:23 ID:Y6xbc/X/(1)調 AAS
182
183
(1): 2019/12/20(金) 17:19:30 ID:PuaHkCbD(1)調 AAS
言っちゃ悪いがカロリーナでも女流棋士になれてしまうとはハードルの低さに呆れてしまう
少ないパイの取り合いになるというのに弱小女流を増産して何がしたいのか理解できない
184: 2019/12/20(金) 17:29:04 ID:KRD7RQVD(1)調 AAS
チャンス目 ステチェン 激アツ
185: 2019/12/21(土) 08:38:23 ID:U8kd5wif(1)調 AAS
>>183
ステチェンスカ様に女流棋士になっていただくのが連盟の総意なのに
理解力のなさに驚くばかり
186: 2019/12/26(木) 17:41:51 ID:F7s7r0HR(1)調 AAS
186
187: 2019/12/27(金) 14:19:44 ID:QTVrPxji(1)調 AAS
187
188: 2019/12/28(土) 15:04:38 ID:+3pP2Wb2(1)調 AAS
188
189: 2019/12/29(日) 10:22:07 ID:iHU6n7te(1)調 AAS
きたーカロリーナステチェンスカ!W
190: 2020/01/01(水) 13:23:29 ID:iBhE8WhV(1)調 AAS
>>181
マジだったんか聖火ランナー。
てっきり藤井聡太7段の聖火ランナー決定にかけたジョークだと思ってたわ。
ラジオで羽生さんが「カロリーナさんも」言っててびっくりした。
191: 2020/01/02(木) 11:48:17 ID:LBPQa8iy(1)調 AAS
191
192: 2020/01/02(木) 22:51:53 ID:2HxkjJkF(1)調 AAS
>>180
あ、3割でも絞れば永世名人も盗れます
あ、森内システム万歳!
193: 2020/01/06(月) 06:03:39 ID:KcWSLwjP(1)調 AAS
193
194: 2020/01/06(月) 09:21:05 ID:MpcSpHO5(1)調 AAS
>>180
まぁ、他の日本人の女流棋士だったら辛いだろうね
なにせ弱けりゃ食ってけなくて引退なんだから

ただ、カロの場合は仮に成績不振で引退になったとしても
将棋の国際普及の重要な要として連盟の方から頭下げて雇うレベルの存在
おそらく将棋関係でずっと食っていくことが出来るんじゃないかな。
195
(1): 2020/01/11(土) 02:57:15 ID:mp2Gs94Z(1)調 AAS
最近見ないが
196: 2020/01/11(土) 05:13:47 ID:Ox2QTnMP(1)調 AAS
パルプンテ
197: 2020/01/11(土) 19:00:14 ID:0RP9xJUt(1)調 AAS
>>195
将棋の日で解説してたよ。
198: 2020/01/15(水) 22:04:27 ID:XY13GJ5m(1)調 AAS
198
199: 2020/01/16(木) 13:49:53 ID:+ta0vVrm(1)調 AAS
負けちゃったかー
200: 2020/01/20(月) 22:10:40 ID:6mapOMs+(1)調 AAS
200
201: 2020/01/22(水) 18:10:40 ID:upfFnyeJ(1)調 AAS
201
202: 2020/01/23(木) 19:13:13 ID:pB/33PSx(1)調 AAS
202
203: 2020/01/25(土) 14:01:00 ID:cjvqvCFw(1)調 AAS
203
204: 2020/01/27(月) 15:47:57 ID:QeTb/itA(1)調 AAS
204
205: 2020/01/29(水) 23:41:14 ID:H51SXMCi(1)調 AAS
東竜門のメンバーだったのか!
206: 2020/02/01(土) 11:03:04 ID:dZeM7CGs(1)調 AAS
206
207: 2020/02/03(月) 19:17:18 ID:nTrVxqGL(1)調 AAS
207
208: 2020/02/05(水) 20:03:07 ID:Jj6UpyqF(1)調 AAS
208
209: 2020/02/06(木) 13:13:43 ID:JEy0DaH7(1)調 AAS
いいかげん銀河戦で聞き手に起用するの止めてくれーー

聞き手無しの方が遥かにマシだわ

強さ的にも女流の中で最底辺だしそろそろ引退させなさった方が宜しいのでは?
210: 2020/02/06(木) 23:12:50 ID:fM/z88Tj(1)調 AAS
いや、引退させる必要はないし、底辺っていうほど弱いわけでもない。ちょっと波があるだけ。

ただなあ、日本語の発音をもう少し大きな声でゆっくりハッキリして欲しいとは思う。
なんというか、聞きづらいんだ。
211: 2020/02/07(金) 19:52:45 ID:aIW4k9/K(1)調 AAS
211
212
(1): 2020/02/12(水) 05:18:47 ID:hccmFsev(1)調 AAS
これじゃ、将棋だけでは苦しいだろ、CMスポンサーついているの?

2019年度 ステチェンスカ 女流1級
●○●○●●●○●●●
213: 2020/02/12(水) 06:44:20 ID:hslXWid3(1)調 AAS
>>212
カロリーメイト
214: 2020/02/12(水) 09:49:32 ID:mpJix3uA(1)調 AAS
カロは強くなることを諦めたんだろうか?

普及のウェブマガジンを作ったり、なんか人形劇をやったり
動画でプロ棋士の棋譜の解説をしたり、そういう活動って凄く大切なんだけど。
でも、それって今やる事か?

20代始めから30代終わりごろまでが将棋指しにとっての最も「指し盛り」の時期で
普及なんてやってる場合じゃないと思う。
むしろ外国人が女流のタイトル挑決まで行った、ってニュースの方が
仮にタイトル取れなくても充分世間に向けてのアピールになるし人もついてくるよ。
スポンサーが望んでるのもそういうニュースなんじゃないか?

もしかしたらチェスの世界とかでは若い頃から普及メインのプロみたいな存在が当たり前で
そういう外国の慣習や価値観に則ってるだけかもしれんけど。なんかもったいない。

普及は20年後でも充分できるんだから、今は強くなる事に専念して欲しい。
215: 2020/02/12(水) 13:05:48 ID:LnTNLKpT(1)調 AAS
女流って成績悪いから強制的に引退とかあんの?
216: 2020/02/12(水) 15:55:11 ID:qWul71oA(1)調 AAS
聞き手力がある
217
(1): 2020/02/12(水) 17:16:07 ID:HtsO/Nur(1)調 AAS
外国人でアマタイトル取るにはマジのプロ級の
力がいるだろ?ハンデ考えると。
アマのトップには元奨一杯でテストでプロになる
奴までいる。最新定跡も知らん、日本にも不慣れ
218
(1): 2020/02/12(水) 17:35:43 ID:vwOXlIvw(1)調 AAS
>20代始めから30代終わりごろまでが将棋指しにとっての最も「指し盛り」の時期で
普及なんてやってる場合じゃないと思う。

ステチェンカは完全に勘違いしていて海外に将棋を普及をと言いながら将棋で英語を
学びましょとか完全にトンチンカンな事している。ツイッターで指摘してやろうと思
ったがステチェンカファン基地外が意外と多いので辞めた。

15歳のユリアに段位まで抜かれて1級のまま。何かもう強くなるの諦めた感。

カロリーメイトも何時までもついてくれる訳ないのに。
219: 2020/02/13(木) 00:59:37 ID:N4aOJVnF(1/5)調 AAS
>>217
誰がアマのタイトルなんて言ったよ、女流のタイトルだってば。

異色の経歴でいえば、ちょっと年代は古いが花村元司はプロ編入第一号で
指してみたい棋士のアンケートでも根強い人気があったと記億してる
今泉や瀬川も編入合格したけど、花村の存在には及ばない
タイトル取れなくてもタイトル挑戦まで行ったって時点でやっぱ別格なんだよ

>>218
>ステチェンカは完全に勘違いしていて海外に将棋を普及をと言いながら
>将棋で英語を学びましょとか完全にトンチンカンな事している。

逆なんだよね
厳しいこと言うようだけど、人に英語教えるんじゃなくて、お前が日本語もっと学べっつー話でさ。

棋書を読むにしても研究会に参加するにしても、結局日本人語がメインなんだから
最新の情報を得るには日本語を最低限でもネイティブ並にしとかないと話にならない。
カロは日本語ずいぶん頑張って喋れるようになったけど、まだネイティブにはとても及ばない。
その上で将棋の勉強もしなきゃならないんだから、普及がどうとかやってる時間ないハズなんだよな。

普及の仕事も英会話も、別にやろうと思えば女流棋士じゃなくても出来る仕事。

普及の仕事全部キャンセルして、棋力向上につとめていたら
少なくとも、もう2局くらいは勝ち星に変わってたと思う。

●○●○●●●○●●●  
220
(1): 2020/02/13(木) 01:13:12 ID:drGi7UKv(1)調 AAS
日本国内ですら将棋普及たいして進んでない現状を考えたら普及がいかに必要かはわかるはずなんだけどね
他の女流棋士も男性の棋士も普及に尽力してない人はほぼいない

強くなって欲しいという熱意はわかるけど、だからといって普及を蔑ろにするのは違うし、本人の努力を蔑ろにしたり人格否定までするのはどうかと思う

将棋は日本でしかまともに普及出来ていないのも大きな課題だし、今のままではメインのスポンサーも離れかねなくて本人が将棋続けられなくなるほど業界が衰退しかねないのは将棋に携わる人みんな肌で感じてると思うよ
国際的に普及できる自分の持ち味活かしてるところも含めて自分は応援してる
221: 2020/02/13(木) 01:34:08 ID:N4aOJVnF(2/5)調 AAS
>>220
普及は大事だけどそれがメインになってるきらいがあるから
それは棋士としてどうなのよ?って言ってるわけ

誰ひとりとして普及の仕事していないのならカロが普及メインに頑張るのも分かるけど
大勢の棋士や関係者が普及の仕事をしている状況において、20代でこれからという人間が
対局よりも人形劇や英会話に重きを置いてる状況が健全だとは思えないけどね。

ましてカロは外国人第一号なんだから、ファンの注目は当然外国人はどのレベルまでいけるのか?っていう期待がある。
日本のよく分からない女が女流になって●○●○●●●○●●●   って成績残しても誰も大して見向きせんよ。

タイトル取れれば一番いいが、そうでなくても挑戦者争いに食い込める存在になれば充分盛り上がる。
仮に争いに入れなくても向上や挑戦を続ける姿勢を貫いている限り、人はついてくるし応援にも繋がる。

でも今カロがやってるのは、プロになったからもう満足して、あとは普及メインでやってこう
みたいなスタンスで。しかも普及とか言ってる割には、日本人に英語を教えよう、とか完全に迷走してる。

英語は英会話教室に任せればいいし、普及は他の棋士もやってるから
カロの立場でいえば、そこまでメインにする必要性もない。
結局、勝負が根本の世界において、勝負に執着しなかったり弱かったりする人間は置いてかれるか見捨てられるよ。
それはもったいないよね、という話。カロの人生だから構わないだろっていうなら、まあ確かにおせっかいではあるけどね。
222: 2020/02/13(木) 01:46:46 ID:N4aOJVnF(3/5)調 AAS
谷川が藤井の活躍について
「20代・30代の棋士に対しては『君たち、悔しくないのか』と言いたい気持ちもあります。」
って言ったけど、40代や50代の棋士に向けて言った訳じゃないんだよな。

なんで40代や50代に言わなかったかと言うと、逆をかえせば20代や30代の棋士に向けて言ったかというと
ようするに大山や羽生などの一部の例外は別にして、将棋の世界も人間である以上は強さのピークがあって、
20代〜30代がいわゆる指し盛りといわれる一生で一番棋力を高くもっていける時期。

カロが50歳のオバちゃんとかなら、別に普及をメインでやってようが、誰も文句言わんと思うよ。
223: 2020/02/13(木) 02:15:02 ID:ZRKT6cEW(1)調 AAS
花村は本当に強くて、新人の四段相手に香を落として勝った記録があるくらいだ。
そういう「アマ」がいてはよろしくないと考えた木村名人の慧眼がすばらしいともいえる。
花村自身はばくち打ちの「親分」だったので、足を洗って収入が激減したそうだが、よい弟子も育てたし帳尻は合っていたのだろう。
木村嫌いの大山にはいじめられたけどね。
224: 2020/02/13(木) 02:19:36 ID:N4aOJVnF(4/5)調 AAS
収入は落ちたけど、あのまま真剣師を続けてたら長生きはしなかっただろう事も暗にほのめかしてるね
225
(1): 2020/02/13(木) 02:35:05 ID:4O/CwrMV(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

カロリーナ・ステチェンスカ 自戦解説動画

この人も来日して、将棋と日本語両方勉強して大変だっただろうな。
尊敬するよ。例えば自分がポーランド行ってポーランド語とチェスの勉強
両方やれって言われたら無理だもん。
226: 2020/02/13(木) 12:35:21 ID:37423mvn(1)調 AAS
正直棋士の中でもそんなに歳でもなくても普及に力を入れたいとか言う棋士はいるよね。
ある意味自分の実力を見切っちゃってるというか。
棋士のトップあたりの争いは本当に熾烈な感じだから仕方がないのかも。

まあタイトルとかまで行かなくても、とりあえず五分以上の星を残してくれたらな、
せめて二、三局に一度は勝ってくれればいいなとは思う。
結果みて「ああ、また負けたのか」と思うのが当たり前になるのはかなしい
227: 2020/02/13(木) 13:21:18 ID:N4aOJVnF(5/5)調 AAS
逆に、自分の勝負師としての勝率はもうどうでもいいから
第二の外国人女流棋士の育成を目指す、ってことで本腰を入れるのなら
それはそれでアリかもしれない

外国の小学生くらいの才能ある子を4〜5人発掘してきて
英語で今のカロと同じ棋力をそのまま伝授させるくらいなら
案外1人か2人くらいは成功するんじゃないかと思う。
そしてその子を女流の世界に送り込んで自分が果たせなかった
タイトルを狙わすとかさ。

自分はそのための捨石になる、自分の棋士としての戦績はどうでもいい
っていうならアリかもしれんけど。将棋どころか日本の子に英語教えるとか、よう分からん。
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*