[過去ログ] 将棋の国際化について語るスレ (295レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2018/05/17(木) 10:17:50 ID:cD8fw5fw(3/4)調 AAS
たった一人で上海の将棋人口(将棋をしたことがある)100万人を成し遂げた中国人の話

外部リンク:www.i-tsu-tsu.co.jp
21: 2018/05/17(木) 22:51:12 ID:cD8fw5fw(4/4)調 AAS
ドイツの将棋大会
動画リンク[YouTube]

22: 2018/05/18(金) 00:52:30 ID:BK+1NCsN(1)調 AAS
将棋アニメをバンバン作って世界中で放映するのが一番効果ある
ナルトで脇役が将棋指してるワンシーンがあるだけで外国人女流棋士が誕生するんだから
23: 2018/05/19(土) 05:25:12 ID:uEk5NiN0(1)調 AAS
国際将棋フォーラム
動画リンク[YouTube]

24: 2018/05/20(日) 01:38:39 ID:KHiuzUry(1/3)調 AAS
こうやってゲームに登場させるのもいいかもね
動画リンク[YouTube]

25: 2018/05/20(日) 20:16:11 ID:KHiuzUry(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

英語コメントの数が多い
やはりアニメが一番効果的か
26: 2018/05/20(日) 20:19:10 ID:eOW+FMKs(1)調 AAS
アニメが一番だな
実写は競争力ないので徒労に終わるからアニメに注力すべき
27: 2018/05/20(日) 20:36:09 ID:KHiuzUry(3/3)調 AAS
ヨーロッパの将棋人口
外部リンク[php]:www.shogi.net
28: 2018/05/21(月) 07:45:13 ID:LO/CxhOI(1/2)調 AAS
イニエスタとポドルスキに将棋対決してもらってそれをSNSでPRしてもらう
29: 2018/05/21(月) 22:04:09 ID:LO/CxhOI(2/2)調 AAS
外部リンク:m.vk.com

一番上のインタビュー記事を自動翻訳したらベラルーシのチェスで成功している天才児が将棋のプロを目指すようなことが書いてあるっぽい
30: 2018/05/22(火) 20:01:01 ID:32VX4w+E(1/2)調 AAS
子供の将棋大会?
動画リンク[YouTube]

31: 2018/05/22(火) 20:14:43 ID:sSLOoIxs(1)調 AAS
今こそハチワンダイバーのアニメ化が必須やな
32: 2018/05/22(火) 21:59:06 ID:32VX4w+E(2/2)調 AAS
タチアナ
動画リンク[YouTube]

33
(1): 2018/05/23(水) 15:14:07 ID:/tVvwoem(1)調 AAS
ベラルーシの女性専用大会
動画リンク[YouTube]

34: 2018/05/24(木) 23:55:54 ID:T5bWsYPg(1)調 AAS
ヒカルの碁が中国で実写化
将棋ドラマを作って輸出しないと
35: 2018/05/25(金) 13:44:30 ID:H4zH3t0u(1)調 AAS
イニエスタが日本に来るだけで世界中のニュースになってる
イニエスタに将棋を体験してもらおう
36: 2018/05/26(土) 23:24:21 ID:LSUC8jvg(1)調 AAS
海外の大会に賞金が出ればなあ
37: 2018/05/27(日) 04:46:50 ID:7veCAAP6(1)調 AAS
上海で将棋のプロ制度を作るという話があった気がする
38
(1): 2018/05/27(日) 20:17:30 ID:W6AGZWjc(1)調 AAS
中国はすごいよなあ
たった一人の熱意と努力で学校教育にまで将棋を取り入れちゃうんだから
将棋連盟は彼に功労賞あたえるべきだろ
39: 2018/05/28(月) 22:37:16 ID:YNUh0Qj/(1)調 AAS
将棋の作法を伝える
外部リンク[html]:www.47news.jp
40: 2018/05/30(水) 18:44:10 ID:N7yx8pAE(1)調 AAS
こういうのはいいね
動画リンク[YouTube]

41
(1): 2018/05/30(水) 19:14:29 ID:zKG3NIPA(1)調 AAS
台湾で今年になってから将棋が流行っているらしい
理由は今年放送したアニメ「りゅうおうのおしごと」で、アニオタの20代30代男性が将棋層になっているようだ
42: 2018/05/30(水) 22:39:22 ID:XthPQ3a6(1)調 AAS
>>41
日本を好きな奴はキモヲタの法則
43: 2018/05/31(木) 01:11:07 ID:C5z2rnQt(1/2)調 AAS
外国人が将棋に触れる機会が無いから自然とアニメになる
44: 2018/05/31(木) 23:41:55 ID:C5z2rnQt(2/2)調 AAS
イケメンだらけの奨励会ドラマも効果あるかも
45: 2018/06/02(土) 18:45:35 ID:EuhhO9By(1)調 AAS
台湾なら日本のテレビ番組垂れ流しのチャンネルがあるらしいから藤井にテレビ出まくってもらえば有名になるかも
46: 2018/06/03(日) 17:56:18 ID:JIKLXaXO(1/2)調 AAS
ベラルーシのランキング見てたら子供だらけだな
習い事として完全に定着してるな
47: 2018/06/03(日) 21:49:52 ID:JIKLXaXO(2/2)調 AAS
子供だらけのベラルーシ
外部リンク:www.shogi.by
48: 2018/06/04(月) 14:43:44 ID:x0p7hnDm(1/2)調 AAS
海外普及専門の職員を連盟が雇うべき
49: 2018/06/04(月) 21:06:12 ID:x0p7hnDm(2/2)調 AAS
もっと将棋×外国人の番組を増やしていくべきだな
将棋ブームとホルホルブームで最強コンテンツになる
50: 2018/06/05(火) 11:21:06 ID:FJZvM24Z(1/3)調 AAS
ベラルーシの女の子が将棋で負けて泣いて同じ相手にリベンジ
わざと日本の男の子が負けたという人もいるがそもそも勝ってたのを自分のミスで取りこぼして泣いてたのだから二度目に勝つのは普通だろう
51: 名無し募集中。。。 2018/06/05(火) 13:09:52 ID:aiZSSYNb(1/3)調 AAS
すまん、ベラルーシって国は存在自体全く知らんかった。今から検索してみる
52: 名無し募集中。。。 2018/06/05(火) 13:40:14 ID:aiZSSYNb(2/3)調 AAS
ロシアやポーランドやウクライナに囲まれてて面積が約20万7千平方キロ、人口が約941万人。ちなみに日本の本州が約22万5800平方キロだから、本州よりちょっと狭い所に日本の8パーセント位の人が住んでる訳ね。
53: 名無し募集中。。。 2018/06/05(火) 13:49:56 ID:aiZSSYNb(3/3)調 AAS
北条や武田や上杉や今川に囲まれて、狡猾な外交で生き抜いた真田一族って感じかな?予備知識ゼロの想像だけど、旗色はっきりさせたら滅ぼされる訳だし。
54: 2018/06/05(火) 18:59:31 ID:FJZvM24Z(2/3)調 AAS
欧州最後の独裁国家らしいが最近日本メディアによく出てくるし日本人も暮らしてるしあんまり独裁国家って感じはしないな
55: 2018/06/05(火) 21:30:05 ID:FJZvM24Z(3/3)調 AAS
第三回ベラルーシ日本語スピーチコンテスト
動画リンク[YouTube]

56: 2018/06/05(火) 22:35:31 ID:rdsueJON(1)調 AAS
【チェス:世界人口72億、ルール知識数億】国際連盟FIDEは1924年創設、加盟国180+
1924年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード、UNESCO加盟、IOC承認
国際大会 ユニバシアード、WMSG、アジア大会、アジアインドア大会で実施
世界選手権(隔年)優勝約1.3億円 他2-3週間で1千万円前後の大会多数
対COM戦 IBM 対 世界チャンピオン・カスパロフ[2-4、3.5-2.5]
育成環境 先進国や国際戦では小学生でも1日1局 棋譜データベース公開
世界中でやっており24時間常に強い相手とネット対戦可能
ルール 100年前から世界的に統一 言語不要、ほぼ世界共通の駒デザイン
先手の利 ドローで緩和、マッチ、総当たり、スイス式など競技方式で吸収
将棋連盟公式サイト>将棋の基礎知識>世界の将棋>チェス「言わずと知れた2人制対戦式ボードゲームの王様」
羽生善治(世界3289位)「将棋は伝統文化、チェスは頭脳スポーツ」「チェスはほんとうの天才が集まる世界」
【囲碁:日中韓台人口16億、欧米にもプロ、ルール知識数千万】国際連盟IGFは1982年創設、加盟国70+
1985年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード加盟
国際大会 WMSG、アジア大会、アジアインドア大会で実施
応氏杯(4年毎)優勝約4千万円 LG杯、三星杯、WorldGoChampionship約3千万円 他2千万円前後の大会多数
対COM戦 Google 対 世界4位・李セドル[4-1]、世界1位・柯潔[3-0]
育成環境 入段試験(プロ1級相当、ほぼ十代)で1日1局 国際的にはプロの棋譜公開
ルール 国単位では統一、日韓と中台でわずかな相違あり 言語不要、世界共通の石デザイン
先手の利 統計に基づくコミで吸収
【将棋:日本人口1.3億、ルール知識数百万】国際組織なし 日本でのアジア大会でも実施なし 団体戦なし
国際大会 国際将棋トーナメント(3年毎) 賞金ゼロ?
対COM戦 国内個人製ソフト(凍結貸出ハード制限)対 名人・佐藤天彦[2-0]
育成環境 3段リーグ(平均22歳)で1日2局 長時間の正座強要 プロの棋譜非公開
ルール 入玉時のルールが国内でも不統一 駒がローカル文字、しかも多彩な字体の崩し字
世界共通の八方桂を二方桂に 持駒ルールによりエンドゲームをなくす
先手の利 タイトル戦最終局など約7割の対局で振り駒で先後決定
57: 2018/06/06(水) 03:10:04 ID:kd2ot107(1/3)調 AAS
ヨーロッパ将棋連盟のサイト
外部リンク[php]:www.shogi.net

ヨーロッパ将棋選手権のサイト
外部リンク:www.shogi2018.eu
58: 2018/06/06(水) 03:38:07 ID:KBNXgNsk(1)調 AAS
中国人に将棋普及できればな
59
(1): 2018/06/06(水) 14:16:59 ID:kd2ot107(2/3)調 AAS
中国は学校教育に取り入れるぐらい将棋の普及が進んでる
あとは日本将棋連盟がどれだけ真剣にサポートしてやって大会や組織を整備してやるかだけ
60: 2018/06/06(水) 14:21:25 ID:kd2ot107(3/3)調 AAS
外国人将棋プレイヤーが口をそろえて言ってるのは賞金の出る海外の大会が欲しいってこと
プロのいない日本のゲーム大会でだって賞金をもらえたんだからプロのいない海外の将棋大会でも賞金が出るといいよな
61: 2018/06/07(木) 01:56:42 ID:ws26dJYa(1)調 AAS
>>59
北京では見かけないけど?
62: 2018/06/07(木) 15:14:18 ID:29OFbFih(1)調 AAS
ブラジルの日系人もチェスやってる
外部リンク[html]:www.br.emb-japan.go.jp
63
(1): 2018/06/07(木) 16:08:49 ID:cb17VzrI(1)調 AAS
ブラジルで将棋文化が消滅しそうなのは日本将棋連盟の怠慢の証拠だな
将棋文化の無かった中国やベラルーシであそこまで普及させた現地人がいるのに情けなくないんだろうか
64: 2018/06/08(金) 21:08:33 ID:HMvzuR6E(1/2)調 AAS
スペインの将棋大会
動画リンク[YouTube]

65: 2018/06/08(金) 21:10:03 ID:HMvzuR6E(2/2)調 AAS
スペイン語で藤井システム
動画リンク[YouTube]

66: 2018/06/09(土) 05:35:15 ID:ER6DYjnp(1/2)調 AAS
チェコ将棋選手権をスバルがスポンサードしてるみたいだな
自動翻訳にかけたらそれっぽいことを書いてある
外部リンク:cas.shogi.cz
67: 2018/06/09(土) 06:28:50 ID:J4uEJpnD(1)調 AAS
>>63
そもそもの勘違いは
将棋連盟じたいは零細の中小企業だぞ
金も人員も足りない
スポンサーつくならともかく、
連盟が金を出して海外普及なんて始めたら倒産するレベル
68: 2018/06/09(土) 19:58:54 ID:ER6DYjnp(2/2)調 AAS
ポーランド将棋連盟の段級位認定バッジ
外部リンク:kifulog.net
69: 2018/06/09(土) 20:57:50 ID:lTe26BYv(1)調 AAS
関ケ原人間将棋  百面差しの様子  2018 動画リンク[YouTube]
@YouTubeさんから
70: 2018/06/11(月) 00:49:50 ID:BBI88mDQ(1)調 AAS
将棋の世界展開は公文にサポートしてもらおう
71: 2018/06/12(火) 04:06:38 ID:6WD1kgIl(1/2)調 AAS
中国は子供だけで1000人規模の将棋の大会やってるって規模がずば抜けてるな
昨年広州にも支部ができたらしいしプロ棋士誕生も遠くないな
72: 2018/06/12(火) 18:13:59 ID:6WD1kgIl(2/2)調 AAS
ロシアの将棋コミュニティ
外部リンク:m.vk.com
73: 2018/06/13(水) 04:30:14 ID:ZCAPwKVS(1/2)調 AAS
少年が初心者に将棋をレクチャー
動画リンク[YouTube]

74: 2018/06/13(水) 04:41:58 ID:ZCAPwKVS(2/2)調 AAS
中国人youtuber?による日本将棋の解説動画
動画リンク[YouTube]


やはり中国だけあって再生回数がずば抜けている
75: 2018/06/15(金) 01:14:01 ID:8kKGjpdB(1/2)調 AAS
国内普及のためにも棋士のタレント化は大事だな
76: 2018/06/15(金) 06:56:20 ID:8kKGjpdB(2/2)調 AAS
カロリーナのCM本編
動画リンク[YouTube]

77: 2018/06/16(土) 06:59:45 ID:ltgdZveP(1)調 AAS
将棋アニメに勝る普及活動は存在しない
78: 2018/06/17(日) 11:13:15 ID:e9oxUJpp(1)調 AAS
ヒカキンとか海外の視聴者もいるからユーチューバーとコラボするのもいいかもな
79
(1): 2018/06/17(日) 12:42:50 ID:G1KrRXgl(1)調 AAS
中国韓国台湾に広めたいな
そこからだ
80: 2018/06/19(火) 01:27:03 ID:Y98i2JoL(1/3)調 AAS
数でいえば中国人女流棋士が誕生してもおかしくないんだがカロリーナが天才すぎただけか
81: 2018/06/19(火) 06:08:52 ID:Y98i2JoL(2/3)調 AAS
第9回ドイツユース選手権
6月9日、カールスルーエで第9回ドイツ青少年選手権大会が開催されました。合計で、50人の子供と青少年が参加しました。U18チャンピオンはHendrik Jock、U14チャンピオンのBoazHöll、U10チャンピオンのMarc Leon Engelmannでした。

外部リンク:www.shogideutschland.de
82: 2018/06/19(火) 06:25:16 ID:HP9aetJJ(1)調 AAS
>>79
でもなー、囲碁みたいに中韓の棋士にボコボコにされるのも
ちょっとなー…。
83: 2018/06/19(火) 06:37:10 ID:Y98i2JoL(3/3)調 AAS
サッカーにおけるイングランドみたいになれば良い
84
(1): 2018/06/20(水) 02:59:17 ID:ErkVaGDc(1)調 AAS
将棋のワールドカップがみたいわ
いつになったらできるようになるかな
85
(1): 2018/06/20(水) 13:06:03 ID:VMmqnvFJ(1)調 AAS
>>84
土人に将棋がてきるとでも?
86: 2018/06/21(木) 00:25:28 ID:e/T4Buj+(1)調 AAS
将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

AEPNJ
87: 2018/06/21(木) 00:29:54 ID:uy2hnRmj(1)調 AAS
>>85
日本の経済成長が鈍ってくると
日本人が漸次土人化してくることは注意が必要です
88: 2018/06/22(金) 03:14:54 ID:FifdgJD0(1)調 AAS
もうすぐヨーロッパユース将棋選手権
動画リンク[YouTube]

89: 2018/06/25(月) 12:45:02 ID:Ax7WGV3R(1)調 AAS
将棋将棋エカテリーナ後編
外部リンク[html]:www.47news.jp
90: 2018/06/26(火) 07:43:28 ID:Ii/DkcFz(1)調 AAS
チェスの神童
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
91: 2018/07/02(月) 15:42:17 ID:wNY0OUlf(1)調 AAS
ヨーロッパユース将棋選手権はベラルーシ勢が上位独占

外部リンク:m.vk.com
92: 2018/07/02(月) 15:58:03 ID:hzzBqRWk(1)調 AAS
これからの日本は少子化が顕著になり
棋士を目指す人口の分母が縮小するために
新たにプロ棋士になる人々の棋力は前時代と比較して極めて見劣りするようになるので

海外に将棋文化を広めて外国人棋士を多く養成することが急務であると思います
現在、日本企業が収益の多くを外需に頼っているように
棋士界もまた裾野を外に求めなければこの先も生き残っていくのは困難だと思います

雑魚棋士同士が馴れ合いながら低い次元で賞金を分け合うという
腐った棋士界の構造をそろそろ本格的に壊して再構築するべき時期が来ています
93: 2018/07/05(木) 23:58:21 ID:gopyTZyh(1)調 AAS
少しでも将棋要素があればそれだけ海外に広まっていく

動画リンク[YouTube]

94: 2018/07/06(金) 20:16:12 ID:mUtY9gwh(1)調 AAS
ヨーロッパユース将棋選手権の結果と写真
外部リンク:www.shogi.by
95: 2018/07/08(日) 21:13:40 ID:WsPc1V1L(1)調 AAS
ヨーロッパ将棋選手権の参加者が100人超え
外部リンク:www.shogi2018.eu
96: 2018/07/11(水) 20:05:23 ID:JaZLMZdY(1)調 AAS
ポーランドでどうぶつ将棋
外部リンク[html]:www.47news.jp
97: 2018/07/14(土) 01:22:29 ID:2rwXJLWj(1)調 AAS
ヨーロッパ将棋選手権の参加者が120人超え
外部リンク:www.shogi2018.eu
98: 2018/07/15(日) 20:44:52 ID:qNy1YTJQ(1)調 AAS
オデッサ サマー将棋
動画リンク[YouTube]

99: 2018/07/17(火) 20:41:33 ID:YY8iw+lN(1)調 AAS
ロシアの小学校で将棋
外部リンク:m.vk.com
100: 2018/07/19(木) 06:17:36 ID:lIRnEU4X(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

101: 2018/07/23(月) 04:52:34 ID:6p/Pt3jA(1/2)調 AAS
ついに130名
外部リンク:www.shogi2018.eu
102: 2018/07/23(月) 05:58:02 ID:NtWm9DXM(1)調 AAS
どうでもいい
103: 2018/07/23(月) 23:39:40 ID:6p/Pt3jA(2/2)調 AAS
ヨーロッパユース将棋選手権
外部リンク[html]:www.47news.jp
104: 2018/07/27(金) 01:22:12 ID:3FGEb7p3(1)調 AAS
ヨーロッパ将棋選手権のライブ配信中
動画リンク[YouTube]

105: 2018/07/29(日) 11:29:58 ID:Lj9BEeIr(1)調 AAS
ヨーロッパチャンピオンはドイツ人に
外部リンク:www.shogi2018.eu
106: 2018/07/29(日) 16:18:21 ID:U6jQmbIL(1)調 AAS
国際化っていうのも古い言葉だよな。今はグローバル化って言うもんだよ。
107: 2018/08/01(水) 23:04:22 ID:A8ShDpq/(1)調 AAS
プロの指導
動画リンク[YouTube]

108: 2018/08/01(水) 23:45:14 ID:qtqDWybc(1)調 AAS
国際化もグローバル化も適切な使い方だとは思わない。
世界へ普及させることを指すのであれば。
109: 2018/08/02(木) 01:02:55 ID:AyQyPRap(1)調 AAS
古い人間と呼ばれてもよい

今のかたちが変わってしまうのなら
グローバル化なんてしなくてよい

ガラパゴスに
忍者みたいに
いてほしい
110: 2018/08/03(金) 00:45:14 ID:ORJtmex4(1)調 AAS
ワールドオープン将棋選手権
動画リンク[YouTube]

111: 2018/08/05(日) 14:48:12 ID:X3dev273(1)調 AAS
ウクライナの将棋大会
動画リンク[YouTube]

112: 2018/08/05(日) 19:34:43 ID:FkGzkAFY(1)調 AAS
国際化って今から30年くらい前に流行った言葉だよ。「これからは国際化の時代だ!」みたいな。
113: 2018/08/06(月) 16:10:59 ID:c0uvPlzl(1/3)調 AAS
ヨーロッパユース将棋選手権
外部リンク[html]:www.47news.jp
114: 2018/08/06(月) 16:19:30 ID:c0uvPlzl(2/3)調 AAS
フランスジャパンエキスポでの将棋の普及活動
動画リンク[YouTube]

115: 2018/08/06(月) 23:42:00 ID:c0uvPlzl(3/3)調 AAS
ロシアの将棋大会
動画リンク[YouTube]

116: 2018/08/06(月) 23:45:05 ID:QPBAoHxB(1)調 AAS
漢字(笑)
117: 2018/08/07(火) 22:05:25 ID:RE+Zv0x8(1/2)調 AAS
大山康晴賞に許氏
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp

個人受賞者はどちらも海外普及に努めた人物でありカロリーナの存在もあるしこれは連盟もいよいよ海外普及に本腰を入れるのかな?
118: 2018/08/07(火) 22:30:11 ID:RE+Zv0x8(2/2)調 AAS
もしかして連盟の人が>>38を見てたりして
119: 2018/08/07(火) 23:00:09 ID:d8FaK8vn(1)調 AAS
いずれ初の女性プロ棋士は中国と韓国の何々さんです。陳名人に解説して頂きましょう。みたいになるかもな。
120: 2018/08/08(水) 04:57:46 ID:K2dKmz0H(1/2)調 AAS
ベラルーシの若手プレイヤーの多さはヨーロッパでは特出している
次に表彰されるのはリセンカ兄弟かな

外部リンク:shogi.by
121: 2018/08/08(水) 21:18:59 ID:K2dKmz0H(2/2)調 AAS
ヨーロッパ将棋選手権まとめ
外部リンク:togetter.com
122: 2018/08/10(金) 02:06:48 ID:zrODgDDA(1/5)調 AAS
国際将棋マガジンの2号が発刊
外部リンク:www.shogi.pl
123: 2018/08/10(金) 02:26:50 ID:zrODgDDA(2/5)調 AAS
ロシアの高校生が将棋を学ぶ
動画リンク[YouTube]

124: 2018/08/10(金) 03:06:09 ID:zrODgDDA(3/5)調 AAS
ウクライナの子供達の表彰式
動画リンク[YouTube]

125: 2018/08/10(金) 18:00:17 ID:zrODgDDA(4/5)調 AAS
インドネシアの日本文化番組で将棋特集
動画リンク[YouTube]

126: 2018/08/10(金) 18:04:37 ID:ZgfhSQyf(1)調 AAS
世界ランク上位を総ナメする中国人のトップ棋士に
日本で圧倒的一位にして世界ランク21位の藤井聡太八冠が挑む

てどうなの
127: 2018/08/10(金) 18:05:11 ID:zrODgDDA(5/5)調 AAS
中国人の将棋ウォーズ対局動画
動画リンク[YouTube]

128: 2018/08/13(月) 20:36:21 ID:5Cn89vEk(1)調 AAS
メキシコ人の将棋解説動画
動画リンク[YouTube]

129: 2018/08/17(金) 05:39:47 ID:APrjpvIm(1)調 AAS
世界将棋選手権の様子
動画リンク[YouTube]

130: 2018/08/20(月) 23:57:28 ID:z239zwlq(1)調 AAS
ミンスクでの指導対局
外部リンク[html]:www.47news.jp
131: 2018/08/23(木) 10:17:49 ID:me406z1O(1/2)調 AAS
将棋アニメとして深夜アニメが紹介されている
外部リンク:m.vk.com
132: 2018/08/23(木) 10:25:26 ID:BiUIhPq4(1)調 AAS
羽生のチェス世界3000番で懲りたろ www

ニートゲーマーには鎖国がお似合いだよ www
133: 2018/08/23(木) 23:56:41 ID:me406z1O(2/2)調 AAS
オーストラリアで第二言語に日本語を取り入れてる小学校
日本文化も教えてるらしいので将棋も普及してもらおう
動画リンク[YouTube]

134
(1): 2018/08/24(金) 00:00:04 ID:LVMYNAEJ(1)調 AAS
オーストラリアでは第二言語として日本語が人気らしい
ビジネス面では中国語の方が圧倒的に上だがアニメなどのポップカルチャーの影響で日本語は小さい頃から馴染みがあるらしい
135: 2018/08/24(金) 06:00:23 ID:EvEk+onw(1)調 AAS
防災相設立

巨大噴火等に備え日本人の移民先を検討

人口密度が低く日本語普及率の高いオーストラリアが選定される

オーストラリアの砂漠緑化と将棋普及をマニフェストに竹俣紅が出馬
136: 2018/08/24(金) 07:53:54 ID:dQzWSTQ/(1)調 AAS
国際化w
137: 2018/08/24(金) 16:16:59 ID:o7Uoyskr(1)調 AAS
>>134
10年前はそうだったがな(第2言語は日本語が一番人気だった)
多分もうさすがに逆転しただろ。中国語あたりと
138: 2018/08/24(金) 17:35:24 ID:gdrI6fYz(1)調 AAS
没落国家の日本語は外人にとって実用性はもう無いし
よほどの日本文化好きとかアニメ好きでも無い限り身に付けようと思わないだろう
普通話か広東語じゃないか
139: 2018/08/24(金) 17:58:46 ID:AsDjddjt(1)調 AAS
西欧諸国じゃありえないが
バブルの残り火か、オーストラリアは例外で 本当に10年前とかまでは高校の第二言語選択の時点で日本語が最多だったはず
今は知らんがな
140: 2018/08/27(月) 06:17:16 ID:OTS0TZ8I(1/2)調 AAS
ウクライナの将棋大会の表彰
動画リンク[YouTube]

141: 2018/08/27(月) 22:04:45 ID:OTS0TZ8I(2/2)調 AAS
ロシアの将棋大会
外部リンク:m.vk.com
142: 2018/08/30(木) 23:40:12 ID:AXTv3cs2(1)調 AAS
Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
外部リンク:www.shogidojo.net
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
143: 2018/08/31(金) 01:08:38 ID:clGwhpZv(1/4)調 AAS
Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
外部リンク:www.shogidojo.net
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
144: 2018/08/31(金) 05:54:40 ID:clGwhpZv(2/4)調 AAS
Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
外部リンク:www.shogidojo.net
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
145: 2018/08/31(金) 18:35:37 ID:clGwhpZv(3/4)調 AAS
33名無し名人2018/08/31(金) 07:15:06.80ID:clGwhpZv

Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
外部リンク:www.shogidojo.net
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
146: 2018/08/31(金) 22:59:19 ID:clGwhpZv(4/4)調 AAS
Webmasterより

Eternal Blue さんへ

こんにちは

将棋倶楽部24の席主です。
この倶楽部24は、下記「守ってね」にあるように、
外部リンク:www.shogidojo.net
どのような理由があっても不愉快Chatは厳禁です。

2度目のイエローカードです。
このままでは他の会員の方の迷惑となりますので
残念ですが、会員停止いたします。
ごめんなさい。

将棋倶楽部24 席主

・24の内情を他の人にばらされるのが怖いので、抹消しました。
(お客が少ないので普段は有段タブで棋譜並べしている、級タブには過小しかいなくて適当に緩めてる)
・将棋指しは、ばれなければどんな卑怯な事もします。
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s