[過去ログ] 日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★444 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670(1): (スフッ Sd7f-vSnz) 2017/05/01(月) 01:45:12.97 ID:Vq0ALIlEd(1/4)調 AAS
>>631
事件を語っているのだから犯罪者の心の中は重要視するが、
君の心の中はどうでもいい。
『理解』という言葉は君が思っているよりも意味の狭い言葉で、
「頭では『理解』していてもなかなか実行できない」という事は、
多かれ少なかれ誰にでもよくある事だ。
例えば、「糖分や脂肪分を控え、緑黄色野菜をたくさん食べた方が良い」
と頭では『理解』していてもなかなか実行できない人は多い。
糖分や脂肪分というのは美味しく、食欲を湧き立たせるもので、
その欲求に打ち克つ『心』が必要だからだ。
「○○の資格がある」というのは、
『頭』と『心』を兼ね備えた人の事を言う。
「知勇兼備」という言葉がそれをよく表してている。
理事としての責任を『頭』で理解した上で、
脅迫にも屈しない強い『心』を持つ事が、
理事として必要な資格であり、連盟にはそれが無かったという事。
「久保が処分を求めた」なんて誰も言ってないし、
言ってない事のソースは必要無い。
「久保の告発を受けて『不正をしたら処分する』と連盟が決めた」
というソースは第三者委報告書概要だ。
『不正をしたら処分する』と決めたのに三浦を処分しなかったのは、
三浦には監視を付けても不審な点が見られず、
「不正をしたという確たる証拠が無い」と判断したからだ。
即ち、連盟は『疑わしきは罰せず』を理解していたという事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s