[過去ログ] 連盟理事選に森内九段、清水女流六段等が立候補 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2ch名人禁転載 please click ad 2017/04/10(月) 20:01:33.22 ID:k3enN1cs(1)調 AAS
将棋の森内俊之九段(46)と清水市代女流六段(48)らが10日、5月下旬開催の日本将棋連盟・通常棋士総会で行われる理事選挙への立候補を連盟に届け出た。
1987年に四段(棋士)となった森内九段は奨励会(棋士養成機関)同期の佐藤康光会長(47)や羽生善治3冠(46)とともに一時代を築き、
名人8期などタイトル12期を獲得している十八世名人資格保持者。先月、名人を目指す順位戦への参加資格のない「フリークラス」への転出を宣言した。
清水女流六段は1985年のデビューから現在に至るまで女流棋界のトップに君臨し、史上最多のタイトル獲得43期を誇る。
現在、女流棋士会会長を務めている。当選すれば女流棋士として史上初の常務理事となる。
選挙によって選出される常務理事の枠は7。10日夕方の時点で、関東では森内九段、森下卓九段(50)、清水女流六段、田中寅彦九段、鈴木大介九段(42)、
関西では小林健二九段(60)、脇謙二八段(56)が立候補を届け出た=いずれも届け出順=。立候補は11日まで受け付けられる。
将棋連盟は、棋士が対局中にコンピューターソフトを不正に使用したとする騒動での対応を巡り、1月に谷川浩司前会長(54)ら2理事が辞任。佐藤新会長が就任した後、一部の棋士が他の理事5人の解任を請求し、投票により3理事が解任された。
ソース/スポーツ報知
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
876: 2017/04/15(土) 14:50:30.70 ID:FpOeOuck(1)調 AA×

877: 2017/04/15(土) 18:43:07.18 ID:QYuDSKxY(1)調 AAS
>>867
は?石田さんでしょ
878: 2017/04/15(土) 18:46:50.24 ID:IGV2oPSo(1)調 AAS
瀬川・片上は学生将棋系の人と仲いいから、その辺り経由で親しくなったのでは
879(1): 2017/04/15(土) 18:54:43.16 ID:qKD4t2LO(1)調 AAS
>>873
>>522みたいなことばっかり考えて生きてんだろうね。
ゾッとする。
880: 2017/04/15(土) 19:26:33.69 ID:gXVpBWIC(1)調 AAS
>>879
その人君の隣にいるかもね
心の闇は深い
881: 2017/04/15(土) 19:34:45.33 ID:5TRPv6Wd(1)調 AAS
瀬川はハッキリいって理事手当て狙い
対外的に無力
平穏なときならひとりくらいいてもいいがな
882(1): 2017/04/15(土) 19:39:02.08 ID:1/PjGb49(1/2)調 AAS
森下は女流分裂に一役買ったというのに
883(1): 2017/04/15(土) 19:43:09.80 ID:nR9RP8IO(1)調 AAS
どいつもこいつも大した手腕が無いのだから人柄だけでもまともな方がいい
青野が仕事できるとかはその他の棋士よりマシ程度ってくらいだぜ
大山や丸田クラスの仕事でもしてから言えと
884: 2017/04/15(土) 19:43:19.46 ID:wz4dfOyG(1)調 AAS
中井や石橋とその取り巻きが連盟に後ろ足で砂かけて出て行ったのは奴らの勝手だよ
その後のことは全て自業自得
885: 2017/04/15(土) 19:46:11.38 ID:DoXMzLwq(1)調 AAS
やはり矢内か
886: 2017/04/15(土) 19:49:30.83 ID:5R+2Flb5(1)調 AAS
羽生さんが立候補すれば・・・だれも逆らえないだろう?
887: 2017/04/15(土) 19:52:05.65 ID:BrbcJffD(1)調 AAS
何もしないほうがましだった理事の次だからな
888(1): 2017/04/15(土) 20:32:36.90 ID:OlGPTSm9(1)調 AAS
>>882
あれ、米長と西村以外に大きな影響力及ぼした人っているの?
889: 2017/04/15(土) 23:00:00.56 ID:cOdfiD1y(1)調 AAS
ねらーの候補者分析はあまりアテになる気がしないので逆張りでいこうと思います
890(2): 2017/04/15(土) 23:03:15.44 ID:YHK56/K5(1)調 AAS
タナトラが1番思い切った改革してくれそうかな
891: 2017/04/15(土) 23:34:23.63 ID:1/PjGb49(2/2)調 AAS
>>888
米長に指示されて森下も動いてたんじゃないの
892: 2017/04/16(日) 00:00:29.28 ID:7ob9/Ua5(1/4)調 AAS
>>890
以前、タナトラが理事だった時、
「思い切った改革」とやらをやってくれたのか?
893: 2017/04/16(日) 00:22:20.37 ID:EtRdqX61(1)調 AAS
タナトラは落ちる筆頭やろ
894: 2017/04/16(日) 00:23:47.48 ID:BnMBBsyN(1)調 AAS
>>890
4億円の利権を親子で吸いまくるだけw
895(1): 2017/04/16(日) 00:44:37.36 ID:bTJcManE(1)調 AAS
やはり理事経験者は必要
青野さんと島さん中川さんという歴代最高の布陣でこの苦境を乗り越えまひょう
896(1): 2017/04/16(日) 02:20:27.34 ID:zTkWrmkY(1)調 AAS
おっと片山さんを忘れないでくれよ
897: 2017/04/16(日) 02:59:47.94 ID:FoM2i+P9(1)調 AAS
>>883
誰もやる人がいないからってだけで青野は能力ないと思うんだが、どうなんだろ
天然なとこあるみたいだし
898: 2017/04/16(日) 03:04:00.44 ID:x+kj9uIS(1)調 AAS
青野が有能なわけないだろw
なんだよあのHPはよ
はよ直せ!
899: 2017/04/16(日) 03:05:56.02 ID:SLtjIw1g(1)調 AAS
関西はコバケンの落選、関東は瀬川と森下の落選と見る。
どうせ票数は出ないだろうけど連単なら
井上→脇とモテ→ウティ→ダイスケ→清水→寅
900: 2017/04/16(日) 04:49:31.54 ID:0n+EFrbU(1)調 AAS
>>671
ほんとそれ
901: 羽生七段 2017/04/16(日) 06:25:42.33 ID:OglfGlPn(1/2)調 AAS
せーのはギャグゲイニンの素質はあるが将棋を汚したのでガン化したんだろうな
あの3マス将棋のくだらなさが酷かった。ソフトで解析する余地がないのがね…
902: 2017/04/16(日) 08:26:01.20 ID:5SQkpaGb(1/2)調 AAS
>>895
青野、島、中川は最低の理事だったな〜
渡辺とつるんで連盟を危機に陥れた最悪な奴らだよ。
903: 羽生七段 2017/04/16(日) 08:59:35.40 ID:OglfGlPn(2/2)調 AAS
中川は登山部をつくって棋士たちをおもてなしたからまだいい
島はかつての栄光があるからまだいい。島ノートだの島研究会は有用なシステムになった
もはや二人とも用済みではあるが偉大なる功績をたたえてA級棋士に認定する
中川さんはちょっとおまけ。右四間一本で頑張ったぶんね
せーの、おめーのサギ定跡は糞だ
904: 2017/04/16(日) 09:36:40.26 ID:wNg4r9qX(1)調 AAS
>>896
片山は平棋士にしてブログ書かせたほうが貢献してくれるんじゃないの?
東大卒棋士ってのは立派な経歴だけどそれすらマイナスに変えてしまう人前に出しちゃいけない人間だよ
905: 2017/04/16(日) 09:42:51.99 ID:p5lvvkVh(1)調 AAS
>>642
青野さん解任されたからって2ちゃんでストレス発散ですかw
906(1): 2017/04/16(日) 15:19:00.35 ID:Pk9CTIMT(1/2)調 AAS
とりあえず青野のようなクズが解任されてよかった。
907: 2017/04/16(日) 15:50:46.59 ID:xaiJj0gc(1/2)調 AAS
>>906
青野がどのようにクズなのか具体的に
908(1): 2017/04/16(日) 16:13:32.19 ID:Pk9CTIMT(2/2)調 AAS
>>青野照市九段125票
を入れた人達に聞けば?
909(2): 2017/04/16(日) 16:28:57.38 ID:7jGnDwuQ(1)調 AAS
青野もいうほどダントツってことでもねえな
910: 2017/04/16(日) 16:46:13.65 ID:xaiJj0gc(2/2)調 AAS
>>908
根拠なくクズ呼ばわりしたということですね。了解しました
911: 2017/04/16(日) 17:52:22.35 ID:fGdeSmZR(1)調 AAS
>>909
みんな漏れなくひどいってこと
912: 2017/04/16(日) 17:54:04.32 ID:MYLa44wV(1)調 AA×

913: 2017/04/16(日) 18:02:01.96 ID:f30KVol2(1)調 AAS
白黒関係なくなんか面倒なんで三浦を下ろしました
914: 2017/04/16(日) 18:22:42.92 ID:aNLFLk00(1)調 AAS
雑魚棋士は嫉妬だけは一人前ってことだな
915: 2017/04/16(日) 18:47:57.89 ID:7ob9/Ua5(2/4)調 AAS
>>909
関東では3分の2が解任に賛同している。
916(1): 2017/04/16(日) 19:09:34.73 ID:xLXKjRyI(1/2)調 AAS
一番偉い理事でもその程度かって感じだけど
島が自分から辞めてなかったら一番票が多かったろうだろうなぁ
917(1): 2017/04/16(日) 19:17:52.66 ID:2/9a5C+F(1/2)調 AAS
それで東大解任してF欄と高卒を理事にするのか
大した組織だな
918: 2017/04/16(日) 19:24:12.56 ID:Vg2kf+L5(1)調 AAS
東大卒からはお勉強できる能力がずば抜けていることは解るが組織のトップの器かどうかは判断できないからサ…
919: 2017/04/16(日) 19:31:20.67 ID:2/9a5C+F(2/2)調 AAS
そんな世迷い言を真に受けるなよ、単純な計算力ですら大差なのに。
920: 2017/04/16(日) 19:50:37.13 ID:7ob9/Ua5(3/4)調 AAS
>>916
理事というのは組織における「権力者」だ。
解任が正しい事だと思っていても、
「勇気」が無ければ権力者に歯向かう事はできない。
「解任が正しいと思ってる人が3分の2しかいない」ではなく、
「解任が正しいと思い、なおかつ勇気のある人が3分の2いる」
という事。
921: 2017/04/16(日) 19:58:01.00 ID:BSqxIByP(1)調 AAS
俺は権力者だから黙って言うことを聞け的な行動をする人は何か勘違いしてるよね
922(1): 2017/04/16(日) 19:58:23.22 ID:xLXKjRyI(2/2)調 AAS
名前書いて投票するわけでもないのに勇気も糞もない
923: 2017/04/16(日) 20:00:44.61 ID:oEEf6pj+(1/2)調 AAS
----------------=$##############################>------------------
---------------/#################################>-----------------
-------------=####################################>----------------
-------------%#####################################%---------------
-------------$############$$$#######################>--------------
-------------%#####$%+//////>//++%$#################%--------------
-------------+#####++/>>>>>/>>>>>/++%$###############--------------
-------------+####%+%+++/>>>>==>%###################%--------------
-------------=####$#$%+%%$%//>/%%++/++%$############=--------------
-------------->###+///+%$+++/>+%/+%%####$###########---------------
---------------##%/+$%+##$%/>>+%/%/+#$$#$$$$########>--------------
---------------%#+>>>>////>>>/%$+///+++++%%$$########--------------
--------------->#+>===>>>=>>>/%$$%/>>>>//+%$$$######%--------------
----------------$%>>=====>>>>/%$$$/>>>//+%%$$$$$###+---------------
----------------->>>>==>>>/+/+$#$#$/>>/+%%$$$$$#$#+----------------
------------------>>>>>>>>/++$$##$%+//++%$$$$$$#$/-----------------
------------------=/>>////>//+++%%%%$%+%%$$$$$###=-----------------
------------------->>//+%%%%%%$$####%+%%$$$$$$###------------------
-------------------=///+////+++%$$$$%%%$$$$$$$##-------------------
--------------------=////////+++%%%%%$$########/$>-----------------
---------------------=/////>>//++%%$$########+/$#$+=---------------
----------------------->++++++%%$$#########%/+######+--------------
------------------------->+$$###########$%+/%######$$%/==----------
----------------------====-/+%$$$#####%++++###$$$$$%%%%%++/>=------
924: 2017/04/16(日) 20:17:02.53 ID:fRAHfVqL(1)調 AAS
200人強の狭い世界なんだから誰が入れたか入れないかは大体わかるものでしょう
それと関東(150〜160ぐらい?)は普通に考えて理事派閥と渡部一派以外は、
ほぼ全てが解任賛成に回った位の票数だよ
925: 2017/04/16(日) 20:19:00.44 ID:oEEf6pj+(2/2)調 AA×

926: 2017/04/16(日) 21:16:34.69 ID:7ob9/Ua5(4/4)調 AAS
>>922
「投票日に投票するだけ」だったらそうだろうな。
しかし、実際は「投票日前の投票運動期間」というのがある。
投票運動期間には「こちらに入れてくれ」と面と向かって頼まれ、
自分がどちらに入れるか推測(票読み)をされる。
927: 2017/04/16(日) 21:54:12.01 ID:vEJf3gOe(1)調 AAS
タナトラが人気者になるには
1ハゲ久保永久追放
2竜王戦を三浦×丸山で再戦
3青野島中川片上の役員就任10年禁止
4ハゲの取り巻きライター出禁
5息子の三浦への謝罪
このくらいやれれば会長やっても良いぞ
928: 2017/04/16(日) 22:17:34.08 ID:2nwj7IFr(1)調 AAS
>>917
ぶっちゃけ小卒の原田九段より劣るんだよなあ
929(1): 2017/04/16(日) 22:22:57.71 ID:e+wIqR7g(1)調 AAS
東芝の東大卒社長と片山はどっちがマシなのか?
930: 2017/04/16(日) 22:55:58.73 ID:5SQkpaGb(2/2)調 AAS
青野、島、片山はクズだったな〜
931(1): 2017/04/16(日) 23:07:12.42 ID:Hg5dDsIf(1)調 AAS
なんじゃこりゃあああああああああああああ!!!!!
画像リンク
932: 2017/04/16(日) 23:07:37.92 ID:M36VLkeq(1)調 AAS
三馬鹿だからな
933: 2017/04/16(日) 23:45:21.56 ID:lz4PIklD(1)調 AAS
>>931
最近のじゃないね
934: 2017/04/16(日) 23:53:26.56 ID:rQ562mns(1)調 AAS
片山会長で連盟を盛り上げよう!
935: 2017/04/17(月) 00:24:22.60 ID:2x4ieMS4(1)調 AAS
>>929
「現」社長て、東芝を破綻させた責任者の「前」会長・社長に厄介事丸ごと押し付けられた被害者。
936(5): 2017/04/17(月) 06:17:39.85 ID:QxwqeN4m(1)調 AAS
青野や片岡が解任されてもほとんど変わってないのだから誰が理事やっても結果は同じだろ。大平が新理事にいったい何を期待してるのかさっぱり分かりまへんわ。
以下やって当然のポイント(100点満点)だが10点以下だろうね。
•第三者委員会報告書(原文)の公開…30点
•外部理事に運営を任せる筋道を付ける…30点
•1年以内に三浦と和解する…30点
•渡辺明の除名…10億%点
937: 2017/04/17(月) 07:08:32.91 ID:3IVv3lqx(1)調 AAS
>>936
かといって大平や西尾が理事になっても上野みたいに相手にされないだろうしなぁ
938: 2017/04/17(月) 08:47:44.67 ID:XDrZKoPB(1)調 AAS
>>936
選挙終わったら渡辺を休場にするようだよ
939: 2017/04/17(月) 08:56:09.06 ID:FFHHkYjr(1)調 AAS
>>936
外部理事云々も和解も棋士総会の支持を得ていない現理事会が筋道作るべきじゃない
理事選終わって新理事会が出来てからの話
940: 2017/04/17(月) 09:43:42.29 ID:hT0Zs58T(1/3)調 AAS
>>936
佐藤・井上は辞任を受けて急遽昇格人事をしただけの暫定的な理事。
他の理事も、解任はギリギリ否決されたとは言え、
半数近くの棋士に解任票を投じられた、いわゆる「死に体」の理事。
つまり、当初から決まっていた予定をこなすたけで、
新たなアクションを起こす権限は実質的には無いも同然。
941(2): 2017/04/17(月) 10:08:56.04 ID:hDhCbx3O(1/2)調 AAS
いや今の理事が何をするべきかというのは渡辺事件の処分と三浦への保証と名誉回復
それすら暫定言い訳にやらないのなら佐藤は辞職すべき
942: 2017/04/17(月) 10:30:21.44 ID:hT0Zs58T(2/3)調 AAS
>>941
どうしても今やらないといけない事だったら、
暫定だろうが何だろうがやらないといけないが、
後からでも十分できる事だったら、
暫定的な執行部がやるべきではない。
>>936に挙げられた事は全て後からでも十分できる。
943(1): 2017/04/17(月) 10:44:16.46 ID:AeCzT9KD(1/2)調 AAS
三浦の名誉回復は、本人の実力次第だろ
勝ち続ければ、みんな冤罪だったと思うし
負け続けるなら、やはり不正だったと思われるだけ
本人がまた実力を証明してないのに
補償もクソもないもんだ
944: 2017/04/17(月) 10:48:26.26 ID:WYbR/iKI(1)調 AAS
「離席しずらい」とか42回、2時間40分もしといて良く言うよ。
ただのトイレなら1回平均、2分くらいだろ。それが20回で40分でも誰も文句言わんわ。
945: 2017/04/17(月) 10:49:03.36 ID:hDhCbx3O(2/2)調 AAS
>>943
何言っているんやこいつ
946: 2017/04/17(月) 11:08:07.09 ID:AeCzT9KD(2/2)調 AAS
とにかく、ソフトがないと
本当の実力を見せられないと言うのなら
疑惑をかけられるのは当たり前だからな
こんな無様な成績で、竜王の挑戦者だなんて
一体誰が信じてくれるんだ?
三浦弘行 26戦 10勝 16敗 0.3846
947(1): 2017/04/17(月) 11:20:07.24 ID:DzBG8ZM0(1)調 AAS
>>941
渡辺の処分にしたって、除名から、出場停止、罰金、謝罪、必要なし、まで棋士の間にもいろんな考え方があるだろう
保障にしたって同じ、1億って人も居れば数千万って考えの人も居るだろ
死に体の現理事会が決めるのっておかしいよ
948: 2017/04/17(月) 12:24:09.64 ID:kM5jvVo1(1)調 AAS
三浦に金を払うなら、三浦をウソ発見器にかけて、白黒ハッキリさせろ。
カンニング三浦は絶対に許してはならない。
949: 2017/04/17(月) 12:56:42.37 ID:kkL/hjws(1)調 AAS
嘘発見機がどんなものか知らない人
950: 2017/04/17(月) 13:09:17.43 ID:USphH41v(1/2)調 AAS
ミスターアメリカがハルク・ホーガンかどうか調べる機械さ
951(1): 2017/04/17(月) 16:30:58.00 ID:ojNPIn5f(1/3)調 AAS
>>947
何一つやっていないという事実はかわらないよ
952(1): 2017/04/17(月) 17:10:50.39 ID:hT0Zs58T(3/3)調 AAS
>>951
そもそも今の理事は「何もしなかった旧執行部」を継続したものだ。
何かやる事を期待する方がおかしい。
新執行部が何もしなかったら、その時に話題にしろよ。
953(1): 2017/04/17(月) 17:19:24.25 ID:ojNPIn5f(2/3)調 AAS
>>952
リーダーシップを全く発揮しなかった佐藤が再選したら本気だすと思っているのかw
佐藤って脳みそが爺並に固いから無理よ
954(1): 2017/04/17(月) 18:20:10.90 ID:4C8cTP6z(1)調 AAS
>>953
佐藤康光が会長に推挙された2/6には同時に5人の理事の解任動議が出て理事会は死に体になっている
佐藤会長がリーダーシップを発揮する隙は一日たりともなかったわけだがw
955(1): 2017/04/17(月) 20:49:17.82 ID:ojNPIn5f(3/3)調 AAS
>>954
佐藤って若い頃から脳みそ爺臭かったし全く期待していない
森内会長体制で仕切りなおして欲しい
956: 2017/04/17(月) 20:50:38.22 ID:USphH41v(2/2)調 AAS
会長について
NHK将棋テキストのNHK杯優勝コメントで三浦九段に触れてるけど、本格的に仕事できるのは選挙の後じゃね?
957: 2017/04/17(月) 21:32:27.95 ID:ZwfZyLYE(1)調 AAS
今の連盟見てると
理事ってそんないらんよな
958: 2017/04/17(月) 21:43:00.80 ID:OyDBZy3W(1)調 AAS
モテが対局に勝つのは結構だが、仕事が進まないだろ。
959(1): 2017/04/17(月) 22:44:57.16 ID:9d/DNzBG(1)調 AAS
>>955
もう森内と瀬川だけで理事いらないような気がしてきた
960: 2017/04/17(月) 23:16:03.26 ID:9aRT7QkY(1)調 AAS
瀬川w
何ができるんだ
961: 2017/04/17(月) 23:25:54.97 ID:F8hR3Lii(1)調 AAS
やはり片山会長で東大OB社長が巣食う東芝とのパイプを太くして
負け犬同士で再起を図るべきだな。
962: 2017/04/18(火) 00:19:16.80 ID:jzxzYeXJ(1)調 AAS
とりあえず今必要なのはリストラ断行できる理事だよ
タナトラしかいないでしょな
963: 2017/04/18(火) 00:59:46.86 ID:sWIPnLKu(1)調 AAS
時代錯誤な森下
リーマン気質瀬川
この辺は勘弁
964: 2017/04/18(火) 02:36:05.80 ID:fbJzx2Nz(1)調 AAS
森内と清水は勘弁
無能なのはともかく、嫌われ者はやめろ
965: 2017/04/18(火) 11:45:20.43 ID:HR9IGqee(1)調 AAS
森内と清水が理事になると困るクズ連中がいるという事は理解した。
966: 2017/04/18(火) 11:54:23.86 ID:qsunS91Z(1/2)調 AAS
>>959
瀬川なんて将棋が弱くて奨励会経由で棋士にもなれず
NECでコネで入社しても頭も社会性も悪いから務まらず
年収が下がる棋士に態々裏口入学した挙句C2彷徨って
渡辺のコバンザメやっていて、今度はドサクサに紛れて
理事狙っている
967: 2017/04/18(火) 12:01:59.93 ID:0E2oVGHd(1/2)調 AAS
つまりここで執拗に理事にするなダメダメ!と言われてる人が理事になれば将棋界がマシになるという事ですね
やはり潟上理事しかない!
968: 2017/04/18(火) 12:03:05.24 ID:0E2oVGHd(2/2)調 AAS
失礼しました
潟上理事ではなく型紙理事でした
訂正してお詫び申し上げます
969: 2017/04/18(火) 12:06:41.10 ID:4i2Cgl1E(1/3)調 AAS
今の理事候補は給与泥棒という以外に何も欠点はない
970: 2017/04/18(火) 13:11:42.29 ID:1EkoYNTT(1)調 AAS
瀬川はNECの子会社出身
971(1): 2017/04/18(火) 13:15:33.79 ID:NpG2C7zA(1)調 AAS
瀬川さんはプロ入りの時に支援してくれた棋士には頭が上がらないだろう
理事になったら完全にいいなりになるよ
972: 2017/04/18(火) 15:54:02.50 ID:2QuoDspp(1)調 AAS
>>971
瀬川は読売西條の口利きでプロ試験までこぎつけたんだよ
ただ、いまでもいいなりなのかは不明
心機一転これではいかんと立ち上がった可能性もある
なんたって社会経験あるからね
973: 2017/04/18(火) 15:56:03.49 ID:Ii769xpY(1)調 AA×

974: 2017/04/18(火) 16:05:32.09 ID:+++JBGJh(1)調 AAS
>>642
有能だったらこんな問題起きてないんだよなあ
お前頭片上か?
975: 2017/04/18(火) 16:15:00.11 ID:o2R1NoQy(1)調 AAS
なんだ、瀬川は子会社なんだ
それにたいして事覚えないで退社してるんだろ? そんな経験役に立たんぞ
976: 2017/04/18(火) 16:35:41.70 ID:8ltOWkyi(1)調 AAS
それでも、将棋以外何も出来ない
森内や清水なんかよりは
遥かに実務能力があるだろうよ
977: 2017/04/18(火) 16:41:00.45 ID:4i2Cgl1E(2/3)調 AAS
とにかくまあ何もしない瀬川や清水が評価されそうではある
だったらそれでいいじゃないか
978(2): 2017/04/18(火) 16:44:25.22 ID:KL+B8NCr(1/2)調 AAS
将棋講座の雑誌か何かで、久保さんが棋士会副会長になってはじめてイベントを準備するときに、
机と椅子の並べ方もわからなかったみたいなことを書いてて引いた記憶がある
979: 2017/04/18(火) 16:54:34.76 ID:g3xiEqSP(1)調 AAS
瀬川の同門には上野、研究会には片上という理事経験者がいるから
仕事にはすんなり入れると思う
何も上に立つだけが理事じゃないしな
980(1): 2017/04/18(火) 17:12:04.91 ID:4i2Cgl1E(3/3)調 AAS
>>978
>>978
小規模団体では大事なことだと思う、一方でそんな事は職員やイベント会社がやるだろうと思ってる棋士ばかりだろう
西村やタナトラがやってたとは思えないんだよなw
981: 2017/04/18(火) 17:21:42.32 ID:GAIF1LHT(1)調 AAS
将棋以外の知識が皆無なんだろう。
藤井くんも、いつも(詰め)将棋のことを考えているんだろうな。
982: 2017/04/18(火) 17:21:42.96 ID:KL+B8NCr(2/2)調 AAS
>>980
まあ10代のころから棋士だからそんなもんかもしれないんだけどさ、
自分で言っちゃうかあと思ったんだよねwww
983: 2017/04/18(火) 17:31:24.83 ID:kaBrcuAS(1)調 AAS
>>978
久保は遅刻の件でもわかるように将棋取ったらただのクズだからな
984(1): 2017/04/18(火) 17:36:30.44 ID:4QqjLX9w(1)調 AAS
西遊棋や東竜門はイベント全部自分達で運営して立派だよ
前に糸谷をイベントで見た時は竜王なのに働きすぎじゃないかと思った
天彦なんか名人なのにみんなの座布団まで片付けるそうじゃないか
二十代の連中はしっかりしてるよ
985: 2017/04/18(火) 17:51:01.26 ID:2TUCaijA(1)調 AAS
Wikipediaより棋士会の方針
・技術研鑽や普及活動の在り方などについて会議で議論する
・棋士会主導のイベントなどを開催してファンと交流を深める
棋士会なんか解散して西遊棋・東竜門に任せればいいんじゃね?
多分そのほうがスムーズにコトが運ぶ
986: 2017/04/18(火) 18:13:50.76 ID:PEAN1Bm5(1)調 AAS
森内も清水も当選させたって
987: 2017/04/18(火) 20:15:27.39 ID:+LfEcoI9(1)調 AAS
女性の理事は必要だと思うが、それが清水となるとチョット別の議論になるな
988: 2017/04/18(火) 21:10:07.05 ID:1Vhh1yG6(1)調 AAS
空気が読めないし
人を不愉快にさせるババアだからな
989: 2017/04/18(火) 21:29:14.24 ID:J1BULdNK(1)調 AAS
片上なんかよりよっぽど紅の方が頭よさそ
頭の回転、統括力、ファンへの気配り、ユーモアセンス、感、そしてカリスマ性
990: 2017/04/18(火) 22:56:08.20 ID:6+JzBa2U(1/2)調 AAS
片山は役立たずだよ
世の中甘くない
991(1): 2017/04/18(火) 23:22:08.44 ID:qsunS91Z(2/2)調 AAS
片上の元嫁のほうがよほど社会性、営業力、交渉力もあるだろう
彼女は理事の立候補資格ないの?
992: 2017/04/18(火) 23:45:20.75 ID:6+JzBa2U(2/2)調 AAS
片山w
993(1): 2017/04/19(水) 02:14:29.84 ID:9L/oEDJZ(1)調 AAS
>>991
正会員じゃないから被選挙権はたぶんないすね
非常勤理事とかなら入れるかもしれないけど、その公益法人と利益上の繋がりがありうる営利企業の社長が役職に就けるのかな?
法律に疎いからわからないや。
994: 2017/04/19(水) 02:23:38.54 ID:MA6qXToy(1)調 AAS
382 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/04/18(火) 21:16:52.18 ID:ni1AgQOc0
順位戦で三浦と渡辺の対局が最後になってるのは操作してるよね
398 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/04/18(火) 23:20:00.00 ID:VY3DLyPy0
>>382
「疑惑のある棋士とは対戦するつもりはない」なら、いつ対局を持ってきても一緒だよなぁ
「報告書を堅持」とか意味不明な言葉ではなく、自分の口で三浦の潔白宣言をしない限り
渡辺の不戦敗じゃないとね
久保も後日とか言って、ちっとも話しないし
橋本は謝罪しても将棋バー閉店に追い込まれたし、渡辺・久保・千田も何らかの報いは
受けることになるかもね
417 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/19(水) 00:49:05.11 ID:RRtZ++Gf0
>>398
閉店マジだった、、客足途絶えたのか?
400 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/18(火) 23:56:29.52 ID:0Wi8uRsZ0
順位戦いきなり久保から
最後に渡辺か
意図的かな?
竜王戦で羽生を当てたのは前理事会の嫌がらせだろうが
995: 2017/04/19(水) 02:32:27.89 ID:QMNwuo0D(1)調 AAS
将棋が趣味なんて恥ずかしくて他人にいえないよw
996: 2017/04/19(水) 08:20:34.29 ID:BKgJJW9G(1)調 AAS
>>984
三十代の永世竜王さんに爪の垢のませたいですな
997: 2017/04/19(水) 08:34:05.21 ID:zfN/BWnp(1)調 AAS
>>993
正会員じゃないと立候補出来ないという規程はない
てか、外部でグズグズ言ってる奴も立候補すればよかったのに、アニーとかw
998: 2017/04/19(水) 08:44:58.69 ID:4LWs35CB(1)調 AAS
そろそろ次スレ
999: 2017/04/19(水) 09:56:12.70 ID:JT8oiH2d(1)調 AAS
2017年 日本将棋連盟 理事選 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bgame
1000: 2017/04/19(水) 12:01:28.51 ID:We23s01O(1)調 AAS
1000
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 15時間 59分 55秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*