[過去ログ] 【電王戦】永瀬怒りの完全勝利 [転載禁止]©2ch.net (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/03/21(土) 20:07:22.97 ID:/sh+SzpQ(1)調 AAS
勝ち確の局面であえてのバグ指摘。
かっこ良すぎ。
826(1): 2015/03/26(木) 09:38:31.40 ID:XyTzKOWs(4/10)調 AAS
>>825
2でしょう。
827(1): 2015/03/26(木) 10:04:36.52 ID:1gosGgRI(1)調 AAS
お前らまだソフト叩いてたのかよw
ネタ一個でシコり続けてんなw
828(1): 2015/03/26(木) 10:28:50.08 ID:lrpNhAWY(1/2)調 AAS
ポナは桂不成も除外してるらしいな。
829: 2015/03/26(木) 10:29:40.22 ID:XyTzKOWs(5/10)調 AAS
>>827
プロ叩いている頭の病気の朝鮮人どもとは違うのですよ。
830(1): 2015/03/26(木) 10:29:48.58 ID:lrpNhAWY(2/2)調 AAS
>>826
1だよ
831: 2015/03/26(木) 10:31:06.17 ID:XyTzKOWs(6/10)調 AAS
>>828
気持ちは分からないでもない。
定跡作っていた時、
角の成りと成らずを生成するため
倍の手順がかかって
膨大な時間と手間を浪費した。
832: 2015/03/26(木) 10:31:41.37 ID:XyTzKOWs(7/10)調 AAS
>>830
1なのかなあ?
833(1): 2015/03/26(木) 11:29:35.49 ID:J3X8U5lg(1)調 AAS
将棋ソフトは利用するけど
ソフト厨のキチ的思想にはは反吐がでる
ソフト厨にまともな奴がいないせいでプロ厨に反論ができない
反論した所で負け犬のなんとやら
834: 2015/03/26(木) 11:52:42.30 ID:XyTzKOWs(8/10)調 AAS
>>833
同感。
835(1): 2015/03/26(木) 12:07:45.09 ID:Yxu8+DAN(1)調 AAS
いつまでもウジウジ文句垂れてるのって
ソフトに賭けて大金すっちゃった人?
いいかげん気持ち切り替えたら
836: 2015/03/26(木) 12:20:03.73 ID:k3e2w3om(1)調 AAS
ponaがponaが言ってて優勝はponanzaですとか言ってた西尾思い出すな
あれ他の全ての開発者に失礼だなと思った
あいつも賭けでもしてたんだろか?
837: 2015/03/26(木) 12:25:18.57 ID:XyTzKOWs(9/10)調 AAS
>>835
朝鮮人同士で賭けてそう。
838: 2015/03/26(木) 12:30:00.83 ID:zjgmUVj2(1)調 AAS
通報しました
839: 2015/03/26(木) 12:59:18.64 ID:CFzSdj4R(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_839_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/NJarxpYyoFI/1.jpg)
画像リンク
![](/?thumb=6ee6b9fbadd920d9b055ce16ab87878f&guid=ON)
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
840: 2015/03/26(木) 15:20:29.79 ID:ySnQMUEs(1)調 AAS
ソフト厨って大震災とかで被害者たくさん出たら「ザマァアアアwww」とか喜んでるんだろ〜な
841(2): 2015/03/26(木) 17:44:20.06 ID:fAweGNo0(1)調 AAS
今回はプロのアリバイ作り
これで最後だから、今回勝ち越せば、プロはソフトに負けてませんてことで今後も先生と呼ばれる
でも実際はダウングレードのプロでも勝てるソフトに勝ったにすぎないんだけどね
実際に知りたいのは、計算のような単純な思考では全く歯が立たないが
将棋のよう人間にしか習得できなと思われていた領域で、まだ人間の方が上かどうかってことなんだ
コンちゃん側にあまりに制約が多くて非常に残念たな大会ですた
842: 2015/03/26(木) 17:55:17.31 ID:XyTzKOWs(10/10)調 AAS
>>841
暗黙知も実現できなくて何が人工知能研究なんだよ?
843: 2015/03/26(木) 19:12:47.61 ID:boH4OQ2W(1)調 AAS
どうのこうの言ったって結果は変えられないのがイタイな
844: 2015/03/26(木) 19:19:36.13 ID:LQ6nkCi/(1)調 AAS
>>841
単純な思考だけで将棋というゲームが指せるように、裏で「人間が」一生懸命プログラムしていて
ひとつミスするととんでもない欠陥となって現れることがあることがよく分かっただろ
ソフトなんてその程度の物、実際に将棋を理解して指せているわけではない
ただし圧倒的な演算能力があるので、使い方次第では人が思いつかない妙手を発見することができるし
プログラムされたことしかしないので、所謂ヒューマンエラーにあたるものは無い
(もちろん、プログラムした人間のエラーはあるw)
845: 2015/03/26(木) 20:29:18.58 ID:ASNGPvWt(2/2)調 AAS
>>825です。
自分でも考えてみたが、1だと思う。
2だとすると1六にあった角をどこかに動かしたことは認識しているような感じがする。
しかし人間なら「永瀬が2七の歩を取り、そこに1六にあった自分の角を置く」のが見えるが、
ソフトにはそういう動きは見えず、「2七同角不成」という手をコード化したものが
送られてきて、それを解釈しているだけ。
ところが角不成がわからないので、結局この手全体が意味不明になるのではないか。
すると永瀬がどの駒を持ったかもわからないので、前の盤面を使うしかない気がする。
前と同じなのに自分の手番が来たと考えたのは、手番カウンタは手の解釈エンジンと別だからか。
846: 2015/03/26(木) 20:40:13.67 ID:O+hnK86p(1)調 AAS
グダグダだな
847: 2015/03/26(木) 21:21:10.23 ID:ILOsOCbP(1)調 AAS
構ってちゃんが飽きただけだろうよ
848(2): 2015/03/27(金) 00:10:22.91 ID:qLhWdUd+(1)調 AAS
将棋というゲームでプロのレベルに到達するには、人工知能が開発されなければ
無理だと考えられてい時もあった
でも実際には人工知能なんて必要なく単純なコンの計算速度を上げるだけで
十分プロのレベル到達するこことが分かってしまった
つまり最強のコンを使わな意味ないってこと
849: 2015/03/27(金) 01:46:38.29 ID:7q1cllbP(1)調 AAS
>>848
まあコンピューター側だって、プロの棋譜の助けは借りてるけどな
850: 2015/03/27(金) 06:40:02.75 ID:xp6FcpqD(1)調 AAS
何故、K理事が決めるのだ?
851(1): 2015/03/27(金) 06:51:21.40 ID:Ud2ra02W(1)調 AAS
>>848
というよりも人工知能の研究対象は基本的に
人間>>>機械
な分野だからな
かつては人工知能研究という扱いだったけど
追い越したらその時点から単純計算という扱い
GPS v.s. 三浦戦以降は将棋もただの検索作業ってことになって大半の研究者の関心は薄れてしまっている
今はカメラで現実世界を捉えてそれをリアルタイムで解析して行動を起こすような分野が最前線だな
例えばVRだったり自動運転だったりドローンの応用だったり
ゲーム、競技分野ではサッカーも真面目にやってるっぽい
852(1): 2015/03/27(金) 09:27:27.19 ID:VywpQKpM(1/3)調 AAS
ぶっちゃけ電王手の進歩の方が見てて実感出来る
ソフトはプロやや上ってところから脱却出来ないままだし
853: 2015/03/27(金) 09:49:06.21 ID:+11OnsXP(1)調 AAS
>>852
目指すのは楽でも超えるのは難しいからでは?
854: 2015/03/27(金) 12:08:44.90 ID:6T1eIn2n(1)調 AAS
結局、人間の作った棋譜を参考にしているために、プロやや上レベルで止まってしまう要因がある。
特に中盤後半〜終盤は>>851の言うとおり、人間が読み抜けてたらCPUの勝ちというだけだしな。
CPU発の序盤新定跡を作る瞬間を見たかったな…
855: 2015/03/27(金) 12:42:31.80 ID:VywpQKpM(2/3)調 AAS
しかも一直線の手順後の受けなしとか穴熊から引っ張り出す長い追い詰めとか、ソフトの読み方変えないと直らないような弱点もあるのに直す気配なし
856(1): 2015/03/27(金) 13:25:55.73 ID:/4XG0JZs(1)調 AAS
お前が思ってるほど簡単じゃあないんだろうよ
開発者の誰かが改良しても必ずしも強くなる訳じゃなくて逆に弱くなる場合もあるみたいな事言ってたし
857: 2015/03/27(金) 13:52:14.00 ID:VywpQKpM(3/3)調 AAS
>>856
もちろん簡単だなんて思ってないよ
だからこそ革新的な手法を取らないと膠着したままってこと
858: 2015/03/27(金) 22:08:44.02 ID:pzJFvgUb(1)調 AAS
苦手は苦手のまま、でも全体的に底上げされてどんどん勝ちにくくなる。
昔は素人が外角せめてりゃOKだったのが徐々に外角低めのコントロールが必要になり、
今や外角低めギリギリにプロ級のキレ球を投げる必要が出てきた。
そこは絶対に空振りするんだけど、もはやヘボとは呼べないレベル。
野球に例えるとそんな感じ。
859: 2015/03/27(金) 22:20:16.46 ID:TlK1H5pI(1)調 AAS
悪球打ちの岩鬼みたいなものか
ど真ん中を投げるのも、意外と難しいらしい
860(1): 2015/03/27(金) 22:53:47.12 ID:r+UvvX22(1)調 AAS
永瀬ボーイTBSラジオ出演中
861(1): 2015/03/28(土) 01:09:00.04 ID:iLDHHXd4(1)調 AAS
ファイナルって団体戦形式がファイナルって事じゃなかったか
個人戦はまたやるんじゃないの
862: 2015/03/28(土) 02:15:37.09 ID:Awx2Ofv/(1)調 AAS
デスペラード永瀬!
863: 2015/03/28(土) 05:02:47.79 ID:7Hv4yDHi(1)調 AAS
>>861
普通に団体戦のことだな
864: 2015/03/29(日) 00:32:42.21 ID:HrLVpxn/(1)調 AAS
永瀬たまらなく嫌いになったわ
865: 2015/03/29(日) 10:43:55.01 ID:UW/jMUos(1)調 AAS
永瀬は色々やってくれる男
866: 2015/03/29(日) 10:57:53.31 ID:y0476lPT(1)調 AAS
まだ稲葉のほうが勝った感じがする
867: 2015/03/29(日) 14:01:00.18 ID:ArttCerM(1)調 AAS
C2最強の永瀬は、
ちだしょーやアッキーナらがいなくなり、
まるでうだつのあがらん若手と万年C2のロートル
ひふみんや女流、プリクラに負ける新四段
上村、イトシン、カドックら降級点争いの若手の溜まり場
と化したぬるま湯の来期C2こそ無双すると思われ
868(1): 2015/03/30(月) 00:00:03.89 ID:8c8wZEGo(1)調 AAS
増田がいるぞ
869: 2015/03/30(月) 20:16:34.42 ID:VqBDZh0J(1)調 AAS
>>868
増田って一二三に負けたり、田丸爺さん相手に負け寸前まで追いつめられたり、本当に強いのか?
870: 2015/03/30(月) 21:06:05.39 ID:zD6tndb6(1)調 AAS
永瀬まじにおもろい奴
871: 2015/03/30(月) 23:07:45.81 ID://9iyeiR(1)調 AAS
稲葉涙の完全敗北wwwwwwwwwwwww
マジで引退勧めるレヴェルwww
872: 2015/03/30(月) 23:11:20.64 ID:+skgGCzW(1)調 AAS
プロ厨あんまり稲葉を叩くなよ
彼は正々堂々と戦いソフト先生の偉大さの前に屈した
立派な戦士だった
873: 2015/04/01(水) 19:09:55.84 ID:a54ObWum(1)調 AAS
podcast聴いたけどなかなか面白かった
874: 2015/04/03(金) 17:28:25.53 ID:qG3jOiiG(1)調 AAS
永瀬は何に怒ってたの?
875(1): 2015/04/04(土) 14:00:14.35 ID:Nrlzo2Mt(1)調 AAS
>>860
詳しく!!
主な発言を書き起こしてくれ
876: equine 2015/04/04(土) 14:09:52.33 ID:mhyS7rt2(1)調 AAS
>>875
podcastでまるまる聞けるよ
877: 2015/04/04(土) 14:14:12.08 ID:lMe/ifsx(1)調 AAS
永瀬は千日手狙いを平気でさすやつ
つまり、卑怯者の中の卑怯者
878: 2015/04/04(土) 21:43:35.54 ID:U3tOtrok(1)調 AAS
保存
879: 2015/04/04(土) 22:59:24.91 ID:XvLifyIr(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_879_EFEFEF_000000_240.gif)
880: 2015/04/06(月) 20:54:39.31 ID:bnUmecCS(1)調 AAS
永瀬の研究 vs Ponanza って見てみたいな
881: 2015/04/08(水) 23:08:53.66 ID:HmlsLSwQ(1/2)調 AAS
保存
882: 2015/04/08(水) 23:15:18.79 ID:HmlsLSwQ(2/2)調 AAS
保存
883: 2015/04/10(金) 23:20:59.47 ID:5INk6FQr(1)調 AAS
やはり永瀬か
884: 2015/04/11(土) 16:26:16.05 ID:9LqhWaDn(1)調 AAS
今日勝つと3勝目か
885: 2015/04/11(土) 17:10:41.50 ID:CT1401hj(1)調 AAS
プロって魅せるのが仕事だよね?将棋指してお金を貰うのだから
角成らずとかいうバグを狙っただけの輩もいたしな。
886: 2015/04/11(土) 17:47:47.02 ID:acqmfP3l(1)調 AAS
何で勝っても勝ちは勝ち
887: 2015/04/11(土) 21:15:44.86 ID:FGK9xJos(1)調 AAS
普通に機械と将棋指してもなんにも面白く無いけど
こないだとか今日みたいな騒動があったから興味持ったわ
ホント魅せてくれたわ
888: 2015/04/11(土) 21:24:51.27 ID:sxyNUrl7(1)調 AAS
888
889(1): 2015/04/12(日) 10:18:00.12 ID:LeR/zhDd(1)調 AAS
プロって魅せるのが仕事だよね?将棋指してお金を貰うのだから
角成らずとかいうバグを狙っただけの輩もいたしな。
勝てばいいとか言っている輩もいるみたいだが、
駒を動かしただけで金が貰える意味を分かっていないのだろうな。
野郎が指の運動しているだけで金を貰う価値があるとでも?
升田幸三
「棋士は無くてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある」
「プロとアマの違いは、アマは真似でも通用するがプロの道は独創」
外部リンク:earth-words.org
羽生善治
「勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。
結果だけなら、ジャンケンでいい」
外部リンク[html]:www.newair.co.jp
アマチュアが発見したハメ手をパクッただけで、何の面白味も独創性の欠片もなく(升田)、
ジャンケンをしただけ(羽生)。
890: 2015/04/12(日) 10:25:36.74 ID:bPZ0MTRq(1)調 AAS
>>889
升田の柔軟性をナメんな。
升田なら、コレで負け越した場合の将棋連盟のビジネス上のダメージを冷静に見極めて、
必ず勝ちに行くよ。
阿久津のミスは、使ったハメ手が過去に既出だったことを知らなかったことのみ。
891: 2015/04/12(日) 15:44:43.68 ID:dnfakX4L(1)調 AAS
ジャンケンにもコツがあります
892: 2015/04/12(日) 17:38:36.99 ID:QAV2txrx(1)調 AAS
勝率の高い作戦を選んだ過程は評価出来る。
893: 2015/04/13(月) 15:13:52.59 ID:qDLJL0BK(1)調 AAS
アマに馬を捕獲された前例があったのに何で修正してなかったんだろう?
貸し出しの時点では見つかってなかったん?
894(2): 2015/04/13(月) 15:55:45.40 ID:GwuxsWDr(1/2)調 AAS
これ本当の話。
自分の身代わりにプロらしい戦いをAWAKEにして欲しかったんだと思う。
A級の棋士と。
プロに成りたくても成れなかったからこそ
我が子AWAKEがプロと華々しく戦い、
そして勝ち負けはどうでもよい。
それが巨瀬亮一の本懐。
895: 2015/04/13(月) 16:52:15.25 ID:MFAUza5d(1)調 AAS
>>894
そんな場に出来損ないを出しちゃしょうがないよね
896(1): 2015/04/13(月) 16:52:38.77 ID:KZ/xg1CY(1)調 AAS
今回の出場ソフトでAWAKE以外に28角問題を解決してなかったソフトってあるの?
897(1): 2015/04/13(月) 18:22:54.66 ID:GwuxsWDr(2/2)調 AAS
>>896
ponanza以外全部じゃないの?
898: 2015/04/13(月) 21:57:50.80 ID:FKi8VAhD(1)調 AAS
>>894
将棋好き開発者は少なからずそういう思いを持つのかもしれないけど、
戦ってるのはあくまでコンピュータであって開発者じゃないという乖離があるよね。
貸し出し無し時代にアンチヒューマンする人多かったけど、
そんな開発者判断なんて誰も見たくないし今回の投了もそのたぐいだね。
899(1): 2015/04/13(月) 23:49:58.87 ID:MzNtyUd8(1)調 AAS
>>897
やねうら王も対策していたとか。
900(1): 2015/04/14(火) 02:14:49.08 ID:MEm+RlI6(1)調 AAS
具体的な局面の対策はありえないだろ
901(1): 2015/04/14(火) 03:41:31.50 ID:GH6morUW(1)調 AAS
100万チャレンジも見てなかったんで阿久津戦まで知らなかったんだが
2八角って昔から有名だったの?
902: 2015/04/14(火) 07:40:21.76 ID:ULtvD7Hs(1)調 AAS
>>901
そのときmtmtが騒いで知られた感じ。
903: 2015/04/14(火) 08:51:44.30 ID:XqlnuiRw(1)調 AAS
>>899
ありがとうございます。
904: 2015/04/14(火) 12:08:37.63 ID:ZGToBYH5(1)調 AAS
やねうら王が対策してたのは28角じゃなくて角不成の方じゃなかったっけ……。
905(1): 2015/04/16(木) 09:27:19.80 ID:eiI7iGGi(1)調 AAS
第2局の記者会見の時
「これ以上の不測の事態あるんですかね?」
とか言ってたんだなあ
TS見返してて吹いたわw
今や誰も永瀬の話をしていないw
906: 2015/04/16(木) 22:13:32.34 ID:9vluD+BN(1)調 AAS
所詮C2
907: 2015/04/17(金) 02:12:01.96 ID:81mcM+cN(1)調 AAS
>>900
メタコーディングレベルで書かないと
保守性が終わるわな
908(1): 2015/04/17(金) 09:46:38.78 ID:Yy/X8hIH(1)調 AAS
単に水平線なのか、前向き枝狩りで28角がいい手過ぎるのかどっちかによる。
909: 2015/04/19(日) 14:53:58.13 ID:O55PTVCn(1)調 AAS
保守
910: 2015/04/19(日) 14:56:44.89 ID:ehOTvG8Q(1)調 AAS
>>905
最終局はコンピューターじゃなく人間のバグだからな〜
911: 2015/04/23(木) 20:27:24.95 ID:BgiAmmTm(1)調 AAS
age
912: 2015/04/26(日) 01:53:30.70 ID:00FnAVYV(1)調 AAS
0
913: 2015/04/27(月) 20:36:31.78 ID:FcwGa4cP(1)調 AAS
age
914: 2015/04/27(月) 23:48:07.69 ID:K/btJujR(1)調 AAS
0
915: 2015/05/01(金) 23:08:58.93 ID:pHULu6OV(1)調 AAS
age
916: 2015/05/01(金) 23:33:00.74 ID:iAQicish(1)調 AAS
0
917: 2015/05/03(日) 08:04:08.36 ID:vB9ciUHl(1)調 AAS
0
918: 2015/05/07(木) 22:00:41.10 ID:SvdYK3La(1)調 AAS
.0
919: 2015/05/07(木) 22:36:37.26 ID:ClsQviR1(1)調 AAS
中継アプリで永瀬の研究のってたけどヤヴァイな。
アタマオカシイレベルで研究してる
920: 2015/05/11(月) 13:25:17.25 ID:2Q1/Xxuw(1)調 AAS
永瀬は真摯に将棋に向き合ってる
無駄なことにも一生懸命だし、こういう若手が勝負の女神に好かれるんだ
是非、今季は飛躍してもらいたい
921: 2015/05/13(水) 23:41:20.22 ID:mPS+2cnX(1)調 AAS
中継アプリでの永瀬の研究ビビったなw 楽しかったわ
記憶力がおかしい
922: 2015/05/15(金) 11:15:42.41 ID:VMabUqXB(1)調 AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
923: 2015/05/17(日) 14:53:58.01 ID:06UV7ZtR(1)調 AAS
age
924: 2015/05/21(木) 07:01:18.34 ID:S4QI/BXi(1)調 AAS
5年ほど前のタイトル戦で永瀬は目立たないところで一生懸命
場を盛り上げていた。若いのに自分のやるべきことがわかってると感心した
俺が俺がというのが勝負師向きと思われてるが、そんなことはない
こういう棋士が伸びるよ、是非タイトル獲ってもらいたい
925: 2015/05/24(日) 22:20:18.50 ID:4vUttBr1(1)調 AAS
age
926: 2015/05/28(木) 07:09:27.98 ID:zv6yApGx(1)調 AAS
age
927: 2015/06/03(水) 10:58:40.84 ID:NCJ8Pk6a(1)調 AAS
age
928: 2015/06/05(金) 20:30:52.42 ID:VUeZfOop(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_928_EFEFEF_000000_240.gif)
929: 2015/06/09(火) 21:47:48.21 ID:goNg81ti(1)調 AAS
ageage
930: 2015/06/09(火) 22:29:35.91 ID:wHGW/LCj(1)調 AAS
(^皿^)
931: 2015/06/12(金) 21:19:38.47 ID:HCYXNV8i(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_931_EFEFEF_000000_240.gif)
932: 2015/06/18(木) 20:41:57.27 ID:48nWDcW8(1)調 AAS
━、 , ━
<・> < ・>
' i
_`ー'゙ ..
、'、v三ツ
933: 2015/06/21(日) 11:17:53.35 ID:NiiWnaXp(1)調 AAS
age
934: 2015/06/24(水) 21:41:09.40 ID:pl0rlVQQ(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_934_EFEFEF_000000_240.gif)
935: 2015/06/28(日) 21:42:12.18 ID:XLMpGMzz(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_935_EFEFEF_000000_240.gif)
936: 2015/07/01(水) 16:53:01.69 ID:DZ2v30kz(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_936_EFEFEF_000000_240.gif)
937: 2015/07/04(土) 01:01:25.13 ID:EIBqUA9w(1)調 AAS
うむ
938: 2015/07/06(月) 00:18:36.06 ID:mqtS8scS(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_938_EFEFEF_000000_240.gif)
939: 2015/07/07(火) 14:03:38.77 ID:OHdj2qVX(1)調 AAS
うむ
940: 2015/07/08(水) 12:00:41.09 ID:ZNWQ7VpK(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_940_EFEFEF_000000_240.gif)
941: 2015/07/10(金) 01:26:25.08 ID:7jKvo85D(1)調 AAS
テスト
942: 2015/07/11(土) 03:00:07.80 ID:CZ0wF5ho(1)調 AAS
.
943: 2015/07/13(月) 14:54:39.29 ID:coHRVAox(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_943_EFEFEF_000000_240.gif)
944: 2015/07/17(金) 16:48:37.53 ID:N5HwMJtt(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_944_EFEFEF_000000_240.gif)
945: 2015/07/20(月) 18:26:18.40 ID:sfW3r4WO(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_945_EFEFEF_000000_240.gif)
946: 2015/07/24(金) 15:17:40.45 ID:RF7QvGOu(1)調 AAS
hage
947: 2015/07/27(月) 19:17:57.29 ID:ySRUWkl+(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_947_EFEFEF_000000_240.gif)
948: 2015/08/03(月) 16:10:10.44 ID:ZF7WJVG8(1)調 AAS
やはり
949: 2015/08/11(火) 20:10:34.01 ID:hD9sBRhq(1)調 AAS
保守
950: 2015/08/14(金) 20:44:56.66 ID:V8m5/xQI(1)調 AAS
a
951: 2015/08/18(火) 18:45:37.98 ID:z4RofWmL(1)調 AAS
0
952: 2015/08/20(木) 21:29:06.47 ID:4fgdMkOU(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1426936042_952_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*