[過去ログ] 対ノーマル振り飛車急戦策 Part2 (664レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174(5): 2014/06/28(土) 14:18:32.49 ID:vkKvwJne(1/6)調 AAS
渡辺さんの四間飛車破り急戦編
藤井さんの四間飛車の急所2巻、3巻
羽生の頭脳1巻、2巻
3ヶ月くらいかけて、ここに書かれてる変化をほとんど全て覚えたのに
最近、ノーマル四間飛車側の対策が進んだから?
全然、意味なかったんだけど・・・まじでショックだわ
急戦を見せた途端に、突然、6五ポンと角道開けてきたり
4一金で保留して、3二金型に組まれたり
こっちの舟囲いを見てから、四間飛車穴熊に組まれたりしたら
ノーマル四間飛車に対する膨大な定跡は全部無効化されるよね?
同じように急戦仕掛けると、ほぼ確実に居飛車が悪くなる件・・・
7、8年くらい前までは8割方、本に書いてある定跡通りに進んでたんだけどね
ずっとやってなくて最近、将棋再開したら、四間飛車側の対応が激変してて
強くなりまくっててビックリしたよ
感覚的にだけど、四間飛車党の序盤〜中盤に関しては
7、8年前の24二段よりも今の三級くらいのが強い気がする。
急戦はもうオワコン化してるのかな?
力戦に持ち込まれた時点で、もろすぎる舟囲いに勝ち目はないよね?w
178: 2014/06/28(土) 16:05:47.04 ID:I+21ywr0(1)調 AAS
>>174
定跡は真似から始めるけど自分でアレンジしていかないと
203(1): 2014/06/29(日) 09:36:21.04 ID:PsaQ0uI1(1/3)調 AAS
マジレスすると>>174に書いてある4五歩ポンも4一金保留型も定跡書に書いてある
4一金保留型は四間飛車の急所4に載ってる
4五歩ポンは四間飛車の急所2の144Pからを参考にすれば十分指せるはず
255(1): 2014/06/30(月) 23:17:00.35 ID:IpD+QyT9(1)調 AAS
>>174
多分ここが最初だから触ったら疲れるよ
262(1): 2014/07/02(水) 16:36:32.02 ID:4SKxUmKq(1/2)調 AAS
>>259
>>174
267(1): 2014/07/02(水) 18:10:34.54 ID:4SKxUmKq(2/2)調 AAS
>>174
これが元凶
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*