[過去ログ] 棋戦情報総合スレッドその123 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/09/14(土) 11:13:30.42 ID:LH5i3tEW(1/5)調 AAS
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。
連盟プロ棋戦情報 外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
最近1週間の結果 外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
今後1週間の予定 外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
棋士記録のページ 外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
前スレ
棋戦情報総合スレッドその122
2chスレ:bgame
関連スレッド、関連サイトは>>2-6あたりに
875: 2013/10/01(火) 10:01:13.73 ID:mZrkZuRm(1)調 AAS
きっと人狼の定跡作りに没頭しちゃってるんだよ。。。
876: 2013/10/01(火) 10:12:51.38 ID:7EgZ6/FA(1)調 AAS
9月30日(月曜日)
● 高田尚平 藤原直哉 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 阿部健治郎 加藤一二三 ● 王位戦 予選 携帯中継
○ 藤森哲也 松本佳介 ● 王位戦 予選
● 竹内雄悟 大石直嗣 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 佐藤和俊 田中寅彦 ● 王座戦 一次予選
○ 桐山清澄 中田 功 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 深浦康市 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ 携帯中継
○ 西尾 明 堀口弘治 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 本田小百合 藤田 綾 ● 女流王位戦 予選
10月1日(火曜日)
木下浩一 村中秀史 王位戦 予選
熊坂 学 上村 亘 王位戦 予選
畠山 鎮 千田翔太 王位戦 予選 関西将棋会館
宮田利男 中村亮介 王座戦 一次予選
武市三郎 岡崎 洋 王座戦 一次予選
前田祐司 山本真也 王座戦 一次予選 関西将棋会館
脇 謙二 西川慶二 王座戦 一次予選 関西将棋会館
阿部 隆 山崎隆之 棋聖戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館
村田智穂 長谷川優貴 女流王位戦 予選 関西将棋会館
甲斐智美 香川愛生 倉敷藤花 挑決 中継・携帯中継
877: 2013/10/01(火) 10:16:19.19 ID:dqzPV6Vh(2/4)調 AAS
上半期は、電王戦棋士同士の対局がなかったな
878: 2013/10/01(火) 10:18:38.64 ID:UAU/p88M(1)調 AAS
桐山先生GJ!
ひふみん、トラ、コーヤン・・・
879: 2013/10/01(火) 11:14:21.58 ID:ya2wS9bT(2/2)調 AAS
おれ、桐山先生が1000勝したら就職してあの子にプロポーズするんだ!
880: 2013/10/01(火) 11:18:05.79 ID:KlOhCuPc(1/3)調 AAS
一二三がアベケンに勝ったらそれこそ番狂わせだろ
881: 2013/10/01(火) 11:20:58.05 ID:/ZPZJOzl(1/2)調 AAS
得意戦法が1つだけだと浮き沈み激しいのはしゃーない
18連敗した元名人だっている
882(3): 2013/10/01(火) 11:23:32.17 ID:KlOhCuPc(2/3)調 AAS
>>871
いつ見ても羽生の成績で笑ってしまう
羽生と森内って勝ち数400も差があるのかよ…すげーな
負け数は変わらないのに
883: 2013/10/01(火) 11:31:57.59 ID:H6riClZl(1)調 AAS
>>882
桐山先生と大して対局数変わらないのもビックリ
あと数年で抜きそうだ
884(1): 2013/10/01(火) 11:51:32.00 ID:SgprjZYq(1)調 AAS
>>882
数学が苦手と見た。
885: 2013/10/01(火) 12:00:25.34 ID:aWbAl2y8(1/2)調 AAS
羽生は1986年度〜2012年度の27年間で、年間40勝を下回ったのが、わずかに5回だからな(年平均46勝強)。
今後、年勝数が減少したとしても平均35〜40勝ペースでいくとすると7〜8年で1500勝に到達してしまう。
886: 2013/10/01(火) 12:14:15.31 ID:UHKO5/D4(1/2)調 AAS
藤原 直哉 14 11 3 0.7857
なんか確変してる
887: 2013/10/01(火) 12:37:10.73 ID:KlOhCuPc(3/3)調 AAS
>>884
はは、それは失礼した
数学の教員がこれ言われたら笑うしかないw
888: 2013/10/01(火) 15:16:30.28 ID:5h0N2mBM(1)調 AAS
1000敗棋士が二人もいることに驚かされる。
一二三さんと有吉さんは大御所である理由がよくわかる。
889: 2013/10/01(火) 15:19:52.88 ID:/ZPZJOzl(2/2)調 AAS
2人しかいないことに驚くけど
棋戦数減ったし十段リーグもないから内藤が最後かもね
890: 2013/10/01(火) 15:46:13.54 ID:z2J15VZi(1)調 AAS
倉敷藤花 挑戦者決定戦
○甲斐−香川●
891: いっちー 2013/10/01(火) 15:51:10.17 ID:ImjflBes(1)調 AAS
甲斐 二冠へ挑戦
香川 連勝9でストップ
そしてこのあと中3日で宮崎に移動とハードスケジュールが待っている
892: 2013/10/01(火) 16:10:34.82 ID:Q8O+NhTP(2/3)調 AAS
先崎が詰みも・・・と指摘した92手目では、先手玉に詰みはないけど、94手目に△4八成桂に
▲同金は詰みなので、玉が逃げるしかない。そこで、王手しながら金を一枚外した後で
△5二金と手を戻せばまなお勝ちだったな
893: 2013/10/01(火) 16:15:13.54 ID:Q8O+NhTP(3/3)調 AAS
すまん、誤爆したorz
894(1): 2013/10/01(火) 16:21:39.42 ID:DrrNEQwH(1)調 AAS
本田小百合女流三段が入籍
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
おどろいたね
895: 2013/10/01(火) 16:23:58.24 ID:aWbAl2y8(2/2)調 AAS
おめでとう。
近年、強くなったと同時に、綺麗になったなと思っていたけど、公私とも充実していたんだね。
896(2): 2013/10/01(火) 16:33:44.08 ID:OmJYklm9(1)調 AAS
しかし一生かけて2000回しか公式戦指さないものなのか。
俺なんてネットで1年で2000回余裕で越えてるのに
897: 2013/10/01(火) 16:41:18.49 ID:+O2Iwze3(2/2)調 AAS
>>894
おー環那やら綾やらの憶測もあったが
本田さんだったか
898: 2013/10/01(火) 16:47:00.73 ID:tY9QHn/f(1)調 AAS
船井幸雄って言うのは、船井総合研究所を追い出された人?
船井幸雄時代の船井総合研究所って言うのは、
そこ等中の会社に、FAX送りまくってたという印象だ。
899: 2013/10/01(火) 17:07:07.27 ID:xUEw7ar8(1)調 AAS
本田さんも結婚かぁ里見棋神も結婚早そうだな
>>896
それは凄いな
900(1): 2013/10/01(火) 17:29:14.95 ID:0BA8TJhV(1)調 AAS
入籍すると決めてたのなら、この前の挑決はなおのこと本田勝ちたかっただろうな
901: 2013/10/01(火) 17:58:20.52 ID:dqzPV6Vh(3/4)調 AAS
>>882
羽生が222連敗してもまだ森内より勝率が上だからな
902: 2013/10/01(火) 18:07:02.33 ID:0KhgvPUw(1)調 AAS
10/7 武井壮vs渡辺竜王
外部リンク:live.nicovideo.jp
903: 2013/10/01(火) 18:11:50.64 ID:LeM0Y/7Z(1/2)調 AAS
>>896
前日から地方に移動して持ち時間8時間で二日掛けて行うネット将棋って想像するだけでクソワロス
904: 2013/10/01(火) 18:14:08.12 ID:H6CLEtAe(2/2)調 AAS
棋聖戦2次予選
○阿部隆ー山崎●
もはや順当って言っていいかも試練
905: 2013/10/01(火) 18:18:49.30 ID:udEaznEz(1)調 AAS
阿久津のようなスランプが来たのか
906: 2013/10/01(火) 18:20:58.89 ID:LjPICcY5(1)調 AAS
今期はダメだね 来期B2から修行しなおしで復活してくれ
907(1): 2013/10/01(火) 18:25:34.44 ID:p4sqImML(1)調 AAS
>>900
勝負事は雑念があるとダメだな
上田も入籍前に、里見にマイナビで3連敗食らったしな
908(2): 2013/10/01(火) 19:13:36.15 ID:RaQFl8QO(1/6)調 AAS
最多対局賞が55以下になるかもしれませんが、
これは、何十年ぶりですか?
909(1): 2013/10/01(火) 19:24:33.34 ID:QiUYsj8N(1)調 AAS
>>908
13年ぶりです
910: 2013/10/01(火) 19:25:17.12 ID:GOQHaJmD(1/2)調 AAS
>>907
上田の場合は結婚後の方が成績ひどくなっている。
2ランクぐらい棋力が低下した感じだ。
もう殆ど将棋勉強してないんじゃないか?
911: 2013/10/01(火) 19:32:47.23 ID:3ijyMUZW(1)調 AAS
香川愛生?@MNO_shogi
今期の倉敷藤花戦の三番勝負が大いに盛り上がることを心からお祈り申し上げます。
来期は私が盛り上げます。いまは、いまできることに全力で臨みます。
あらためて、ご観戦・応援していただいたみなさま、ありがとうございました。
Twitterリンク:MNO_shogi
912: 2013/10/01(火) 19:39:47.80 ID:RaQFl8QO(2/6)調 AAS
>>909
そんな最近にはなかったと思いますが
913(1): 2013/10/01(火) 19:49:07.32 ID:WzgOLTen(3/4)調 AAS
棋聖戦が年1回になって、勝ち抜き戦がなくなって
今年は最強戦もないから棋戦数って1970年代と同じくらいなのかな
914: 2013/10/01(火) 19:54:07.76 ID:J2PShCDG(1)調 AAS
【話題】 15歳の美少女プロ棋士・山根ことみさんにネット騒然、書き込みが殺到 「かわいい」(画像あり) :
外部リンク[html]:lole34.doorblog.jp
915(1): 2013/10/01(火) 19:54:41.46 ID:GOQHaJmD(2/2)調 AAS
>>913
たしかに昔の方が棋戦数は多かった。だから、有吉や加藤が1000敗を達成できる。
内藤なども1000敗は達成できそう。
55年組より若い世代には1000敗を達成する棋士は出てきそうもないな。
916: 2013/10/01(火) 19:57:15.81 ID:r16Y9Qnf(1)調 AAS
第21期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負
里見香奈倉敷藤花−甲斐智美女流王位
第1局 11月10日(土) 玉峰山荘(島根県)
第2局 11月23日(土・祝) 倉敷市文芸館(岡山県)
第3局 11月24日(日) 倉敷市文芸館(岡山県)
外部リンク[html]:kifulog.shogi.or.jp
917: 2013/10/01(火) 20:05:04.73 ID:1LiO3dvc(1)調 AAS
羽生善治(71) 2500勝1000敗 .714
918: 2013/10/01(火) 20:06:08.68 ID:RaQFl8QO(3/6)調 AAS
>>908
(賞がなかった時代を含めて)
自分で調べてみたが、
1969年度以来らしい
919: 2013/10/01(火) 20:06:27.50 ID:lNWgW7jl(1)調 AAS
なるほど
920: 2013/10/01(火) 20:15:47.04 ID:GgBjvAYt(1/6)調 AAS
流石に55を切る可能性はかなり低いだろうけどね
921: 2013/10/01(火) 20:15:54.10 ID:G12aMFsU(1)調 AAS
外部リンク[php]:c--s.jp
外部リンク[php]:kifudatabase.ddo.jp
緑茶とがっこみたいなもんかな
922: 2013/10/01(火) 20:17:07.94 ID:LeM0Y/7Z(2/2)調 AAS
>>915
黒星を稼ぐ(笑)にはやはりリーグ戦の存在が大きい
10局も指せた十段リーグがなくなっただけでも(ry
923(1): 2013/10/01(火) 20:49:02.24 ID:LaE7w3Bl(1/2)調 AAS
そういう意味ではB1で粘るのが一番いいのかな?
924: 2013/10/01(火) 20:55:46.11 ID:dtMexj4B(1/2)調 AAS
予選は勝ち抜き戦しか無いからクラス関係なくないか
925: 2013/10/01(火) 20:55:47.42 ID:RaQFl8QO(4/6)調 AAS
タイトル戦と早ざしだけが残り
一般棋戦というのもなくなったな。
926: 2013/10/01(火) 20:56:29.39 ID:dtMexj4B(2/2)調 AAS
あぁB1は対局数が多いのか。
927(1): 2013/10/01(火) 20:58:03.46 ID:BF4b8qSg(1)調 AAS
明日の王座戦、ニコニコ生放送は現地中継っていうのは本当なの?
928: 2013/10/01(火) 21:04:22.22 ID:GgBjvAYt(2/6)調 AAS
タニーが60代後半まで指し続ければ届くかもってところか>1000敗
929(2): 2013/10/01(火) 21:04:45.07 ID:h2uTkO4K(1/2)調 AAS
>>923
B1になっちゃうと色々シードがあるから
B2でぬくぬくしてた方が対局数は増えそう
930: 2013/10/01(火) 21:11:17.96 ID:mBdEbu8b(1)調 AAS
また一般男性か
いっぱ〜んだ〜んせ〜い
931(1): 2013/10/01(火) 21:16:21.30 ID:mLLCsXFh(1/2)調 AAS
>>927
現地中継は第4局。
第3局はそもそも現地大盤解説会自体がなくて、日経本社と連盟でそれぞれ解説会がある。
932(1): 2013/10/01(火) 21:18:41.31 ID:fue8eAdL(1/2)調 AAS
>>931
第4局も間違いで差し替え終わってるよ
933: 2013/10/01(火) 21:19:03.68 ID:GgBjvAYt(3/6)調 AAS
>>929
トーナメント形式の棋戦でシードされようがされまいが負け数は変わらん
934: 2013/10/01(火) 21:24:07.74 ID:WzgOLTen(4/4)調 AAS
B1とB2の違いは棋王戦とNHK杯がB1は予選シードってこと位か?
他はなんかあるのかな
935(5): 2013/10/01(火) 21:24:18.12 ID:dqzPV6Vh(4/4)調 AAS
現在考えられる年度敗戦MAX
名人戦(13):タイトル戦4敗+A級9敗
王位戦(9):リーグ戦2敗+タイトル戦4敗+次期リーグ戦3敗?(リーグ戦は年度またぎ)
棋聖戦(4):タイトル戦3敗+次期トーナメント1敗
王座戦(3):タイトル戦3敗(次期トーナメントは翌年度)
竜王戦(8):1組1敗+挑戦者決定戦1敗+タイトル戦4敗+次期1組2敗
王将戦(7):リーグ戦3敗(全員が3勝3敗で並ぶ)+タイトル戦4敗
棋王戦(4):トーナメント1敗+タイトル戦3敗
朝日杯(1):トーナメント1敗
銀河戦(2):ブロック戦1敗(ブロック11番目に登場で当該ブロックの最多勝が1勝)+トーナメント1敗
NHK杯(1):トーナメント1敗
JT杯(1):トーナメント1敗
計53敗
936(1): 2013/10/01(火) 21:26:31.28 ID:mLLCsXFh(2/2)調 AAS
>>932
確認しました。
飯島七段&安食女流ですね。
何で間違ったんだろう。
937: 2013/10/01(火) 21:34:42.16 ID:fue8eAdL(2/2)調 AAS
>>936
電話かメールで問合せたときに間違って伝えただけでしょう。
担当者同士直接やりとりしてなくて、介在した人が"ニコニコの"って言わなかったのかも。
938: 2013/10/01(火) 21:35:14.21 ID:GgBjvAYt(4/6)調 AAS
>>935
乙www
竜王戦の「1組1敗」は2組決勝1敗でも可かな
939(1): 2013/10/01(火) 21:37:40.17 ID:h2uTkO4K(2/2)調 AAS
>>935
七冠からB1二組は辛すぎる
940: 2013/10/01(火) 21:38:33.28 ID:RaQFl8QO(5/6)調 AAS
ましてや雨の中となるとなおさらだ
941: 2013/10/01(火) 21:44:48.65 ID:GgBjvAYt(5/6)調 AAS
>>939
いや、むしろ>>935のケースは王位、竜王、王将、棋王を持ってちゃ達成できない。
多分、無冠で7つ全部挑戦敗退のケースに限られるんじゃないかな
942: 2013/10/01(火) 22:27:53.06 ID:LaE7w3Bl(2/2)調 AAS
>>929
羽生だとすでにほとんどの棋戦シードだろうから
順位戦のクラスとか関係ないんじゃない?
943(1): 2013/10/01(火) 22:38:13.93 ID:eT4bWCjP(1)調 AAS
>>935
そのケースで銀河戦11番目に登場って可能なのか?
944: 2013/10/01(火) 23:06:37.34 ID:UHKO5/D4(2/2)調 AAS
10月2日(水曜日)
羽生善治 中村太地 王座戦 第3局 中継・携帯中継 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
佐藤康光 谷川浩司 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継
佐々木勇気 中村真梨花 王座戦 一次予選 携帯中継
広瀬章人 永瀬拓矢 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
明日は中継局が充実してる
945: 2013/10/01(火) 23:17:05.58 ID:GgBjvAYt(6/6)調 AAS
>>943
前年度の銀河戦の組み合わせが決まる時点で無冠でA級下位だったら可能じゃないかな
946: 2013/10/01(火) 23:46:21.20 ID:RaQFl8QO(6/6)調 AAS
羽生は年度後半対局多いの?
羽生が失速すると、トップが50局前後になりかねないが。
947: 2013/10/02(水) 00:01:11.52 ID:rmLCLyla(1)調 AAS
王将リーグ6局
順位戦6局
棋聖戦最低2局
竜王戦
棋王戦
朝日杯
NHK杯
朝日はベスト16からで竜王戦は1,2回戦のみだけど
棋王戦はあと一回勝てば敗者復活戦もあるし次は絶不調山崎だし50いかないってことはなさそう
948: 2013/10/02(水) 02:37:53.97 ID:ajlcLWa8(1)調 AAS
>>799
そうだけど、フェラだけは抵抗感があって出来なかったらしい
949: 2013/10/02(水) 05:16:09.73 ID:F6NaQJUj(1/3)調 AAS
>>935
実際にはその半分も負ければ確実に年度最多敗のタイトルは獲得できるなw
950: 2013/10/02(水) 08:58:19.53 ID:zUz+tlwi(1)調 AAS
今日の羽生の王座戦 ソフト検討
外部リンク:live.fc2.com
951: 2013/10/02(水) 09:56:14.90 ID:9Vqsv/Bx(1)調 AAS
千田は順位戦で絶好調西川ジュニア相手にサーカスみたいな勝ち方してたな
手の見え方が尋常じゃないわ
952: 2013/10/02(水) 09:56:50.12 ID:b+rJb/8c(1/4)調 AAS
熊坂不戦敗ってどうしたんだ?
953: 2013/10/02(水) 09:58:17.38 ID:MpAg+7J2(1)調 AAS
ん?熊坂五段不戦敗負け?
ツイッターの雰囲気からして、対局できないほどの事態がおこったのでしょうか。
前田八段は変わらず好調。
954: 2013/10/02(水) 10:09:53.51 ID:84VFbzgM(1)調 AAS
お母様が亡くなられたようです。合掌
955(1): 2013/10/02(水) 10:18:20.29 ID:CaC4yECb(1/2)調 AAS
身内の不幸は対局延期じゃないの?
956: 2013/10/02(水) 10:33:55.35 ID:E5MoYS2V(1)調 AAS
10月1日(火曜日)
○ 村中秀史 木下浩一 ● 王位戦 予選
□ 上村 亘 熊坂 学 ■ 王位戦 予選 不戦
○ 千田翔太 畠山 鎮 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 宮田利男 中村亮介 ○ 王座戦 一次予選
● 武市三郎 岡崎 洋 ○ 王座戦 一次予選
○ 前田祐司 山本真也 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 西川慶二 脇 謙二 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 阿部 隆 山崎隆之 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継 関西将棋会館
● 村田智穂 長谷川優貴 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 甲斐智美 香川愛生 ● 倉敷藤花 挑決 中継・携帯中継
957(1): 2013/10/02(水) 10:58:04.33 ID:zqEH1lNv(1)調 AAS
>>955
死んで里帰りしたら延期
生きてて里帰りしたら不戦敗
958: 2013/10/02(水) 10:59:59.01 ID:UQS+JGSB(1/2)調 AAS
10月2日(水曜日)
羽生善治 中村太地 王座戦 第3局 中継・携帯中継 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
瀬川晶司 高見泰地 竜王戦6組 昇決
佐藤康光 谷川浩司 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継
内藤國雄 小林健二 王位戦 予選 関西将棋会館
日浦市郎 所司和晴 王座戦 一次予選
木下浩一 佐藤紳哉 王座戦 一次予選
佐々木勇気 中村真梨花 王座戦 一次予選 携帯中継
広瀬章人 永瀬拓矢 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
中村 修 阿久津主税 棋聖戦 二次予選
戸辺 誠 大平武洋 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
泉 正樹 戸辺か大平 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
前田祐司 稲葉 陽 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
959: 2013/10/02(水) 11:15:45.89 ID:QkiSq1Pf(1)調 AAS
クマーはもともと今日も対局ある予定だったが(地方在住のため連戦)消えてるな
謎だ
960(1): 2013/10/02(水) 11:36:42.77 ID:3uo4ws3U(1)調 AAS
クマーに何があったんだ?
961: 2013/10/02(水) 12:22:33.73 ID:2Jh6l07V(1/2)調 AAS
>>960
ちょっと前のレスくらい読め
962(1): 2013/10/02(水) 12:30:30.21 ID:jUXSylmU(1)調 AAS
銀河予選の結果出ているね
前から出ていたのかな
全然気付かなかったw
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
963: 2013/10/02(水) 12:54:33.92 ID:UQS+JGSB(2/2)調 AAS
>>962
昨日見たときはまだ更新されてなかったよ。
今日、月別対局結果のページも銀河戦予選入りに変更されてた。
964: 2013/10/02(水) 13:44:35.07 ID:b+rJb/8c(2/4)調 AAS
菅井●−◯神崎
前田◯−●船江
村山●−◯堀口弘
佐藤秀◯−●佐々木勇
銀河戦予選若手ひどすぎワロタ
勝率1位の泉に今期唯一勝ったのが阿部光と判明
965: 2013/10/02(水) 13:55:25.54 ID:RiJ0HrEL(1)調 AAS
佐藤秀司はまだいいが、他の3つはちょっとなあ
966: 2013/10/02(水) 14:00:20.52 ID:Z4FGz4Qt(1)調 AAS
前期優勝の稲葉除いた井上門がひどすぎるって見方もあるな
●井上-伊藤博○も相当ひどい
いくら早指し苦手だからって
967: 2013/10/02(水) 14:08:54.65 ID:72byayrT(1/2)調 AAS
勇気は9連勝●9連勝って成績で誰に負けたのか気になってたが
佐藤秀だったか。さすが若手キラー
968: 2013/10/02(水) 15:46:47.76 ID:auAToxmi(1)調 AAS
ここで王座戦検討終わったら、
谷川の順位戦検討しますね
王座戦 ソフト検討
外部リンク:live.fc2.com
969: 2013/10/02(水) 15:54:45.88 ID:PBTGS/o1(1)調 AAS
ベテランは読み合戦では若手に負けるが早指しなら対抗できるからな。
女流でも中井が早指しで里見をボコボコにしていたのを思い出す。
970: 2013/10/02(水) 16:47:17.66 ID:+xG3TsMl(1)調 AAS
秀司さんは広瀬さんでもホイホイ食べちゃうからな
971(1): 2013/10/02(水) 17:45:26.35 ID:CaC4yECb(2/2)調 AAS
>>957
親が交通事故にあって、危篤状態で病院にかけつけたら対局棄権、
即死でかけつけたら対局延期か。なんだかなあという感じやね。
972: 2013/10/02(水) 17:47:43.09 ID:JNPoAvLH(1)調 AAS
親の死に目に会えると思うなか
973: 2013/10/02(水) 18:03:01.01 ID:pNVqy6V5(1)調 AAS
死に目への対応が延期では互いに後味悪かろう
棄権は本人が思い立ったら相手に配慮もいらずどんなタイミングでも出来る
本当に大事で一刻を争う用事ならそちらの方がいい
974(1): 2013/10/02(水) 18:08:32.98 ID:qWt+BH5K(1/2)調 AAS
>>971
忌引きも知らんのか・・・最近のゆとりは・・・
家族が亡くなり喪に服すときは会社を休んでも有給になる
亡くなってないときは危篤だろうが何だろうが有給にはならんだろ
それと同じ考え方じゃん
975: 2013/10/02(水) 18:09:22.93 ID:rat9Nu8J(1)調 AAS
羽生の王座戦 ソフト検討
外部リンク:live.fc2.com
976: 2013/10/02(水) 18:18:58.30 ID:72byayrT(2/2)調 AAS
●広瀬ー永瀬○
広瀬の横歩取りを永瀬が撃破して棋王戦ベスト4進出
振り飛車はすたれていく一方
977: 2013/10/02(水) 18:19:35.40 ID:yd1K5EQB(1)調 AAS
七冠達成の一局を忌引したら叩く奴がたくさんいそうだ
978(2): 2013/10/02(水) 18:32:46.64 ID:b+rJb/8c(3/4)調 AAS
大平のツイッターより
大平◯−●戸辺
大平◯−●泉
ついに泉が勝率1位から陥落
大平朝日杯2次予選進出
979: いっちー 2013/10/02(水) 18:40:30.53 ID:8XD4tlyj(1)調 AAS
AKBオタクの太平さん やりましたね2次予選進出
早指し将棋が得意なところ見せつけたな〜(銀河戦決勝トーナメント進出したんで・結果はベスト16負けだが)
980(4): 2013/10/02(水) 18:41:17.54 ID:F6NaQJUj(2/3)調 AAS
>>974
忌引きは『有給の休み』ではないぞ。
というかそもそも法には忌引きに関する規定が無いから、給料を払うか払わないかは雇用者の全くの自由。
981(1): 2013/10/02(水) 19:41:47.87 ID:PT59WQjy(1/2)調 AAS
永瀬は羽生と初対局か。おめでとうだね
982(1): 2013/10/02(水) 19:49:47.20 ID:qWt+BH5K(2/2)調 AAS
>>980
それ屁理屈
忌引きが(日本の慣習上)待ったなしで休みが取れるのが普通だろ
危篤ではその対象とならないことも明白
983: 2013/10/02(水) 20:03:02.57 ID:eW3mtm2Z(1)調 AAS
983
984: 2013/10/02(水) 20:20:21.25 ID:obUpZfvr(1)調 AAS
>>981
山崎…いや、何でもありません
985: 2013/10/02(水) 20:32:38.44 ID:VNIZtCQM(1)調 AAS
>>978
戸辺はいったいどうしたんだ
986: 2013/10/02(水) 20:45:38.53 ID:TOy5GdY0(1)調 AAS
>>982
屁理屈でも何でもなく>>980の言う通り。
大企業や公務員等なら、忌引きは通常の有給休暇とは別の、いわば特別の有給休暇として付与される。
しかし中小企業などは、休みはやるけど通常の有給休暇使わせて休ませてやるって所多いぞ。
987(2): 2013/10/02(水) 20:48:18.77 ID:aiIcnZWB(1)調 AAS
>>980
就業規則があるような会社なら忌引きはもちろん有給だが特別休暇だろ
有給とは別枠で付与されるはず
実母なら1週間くらいは特別休暇もらえるんじゃないか?
988: 2013/10/02(水) 20:52:33.49 ID:F6NaQJUj(3/3)調 AAS
>>987
そんな甘い会社ばかりだと思うなよ・・・
989: 2013/10/02(水) 20:56:04.41 ID:PT59WQjy(2/2)調 AAS
他でやれカスども
990: 2013/10/02(水) 21:37:14.50 ID:rA85dL+T(1)調 AAS
今日の谷川の順位戦ソフト検討
谷川の形勢
外部リンク:live.fc2.com
991: 2013/10/02(水) 21:44:27.60 ID:pqOPjMMP(1)調 AAS
佐々木マリカ戦より、先に羽生たいち戦が終わるとは・・・
992: 2013/10/02(水) 21:46:00.77 ID:TT2qnUWD(1)調 AAS
埋まる前に誰か次スレよろ。
私はさっき順位戦建てちゃったから無理だった。
993(1): 2013/10/02(水) 21:56:38.11 ID:2Jh6l07V(2/2)調 AAS
>>978
そういや大平は泉が大嫌いなんだよな
994: 2013/10/02(水) 22:24:42.93 ID:hgp+D6dH(1)調 AAS
>>987
特別休暇(有給) ……忌引き、夏期休暇、等
特別休暇(無給) ……生理休暇、等
有給休暇
の、3種類があるよ。
995: 2013/10/02(水) 22:25:46.71 ID:gli/7Eue(1)調 AAS
大平はクズだよな
996: 2013/10/02(水) 22:35:47.12 ID:RVne9Wh9(1)調 AAS
>>980
一般的には3日の忌引き(有給外の有給)だね。他に規定のあるトコロは稀だけど
初七日や四九日に忌引きを与えるトコロもある(非常に少ないってか日本の会社
だと皆無)。もちろん有給は無条件で与えられるところが多い。
997: 2013/10/02(水) 22:40:15.42 ID:b+rJb/8c(4/4)調 AAS
中村真●−◯佐々木勇
王座戦で中村敗退
998: 2013/10/02(水) 22:42:19.32 ID:r5e4j9JK(1)調 AAS
ややこしいな
999: 2013/10/02(水) 22:51:30.18 ID:63/PvTOx(1/2)調 AAS
>>993
kwsk
1000: 2013/10/02(水) 22:58:28.69 ID:63/PvTOx(2/2)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*