[過去ログ] 【A級2位】 三浦弘行X 【GPS強すぎ…】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351
(6): 2013/04/22(月) 10:00:56.82 ID:3DiWQ9iG(4/7)調 AAS
>>350
角一枚はどうか知らないけど
羽生渡辺より完全に上と三浦が思ってるのは
記者会見で「プロは勝てませんか?」の質問で
数秒詰まった事でお察し

「まだまだ強い棋士がいますので」とは言ったが
本音じゃないだろどう考えても
352: 2013/04/22(月) 10:01:11.45 ID:TzV+Fb3d(2/6)調 AAS
今回の勝負右陣の飛車銀が全く仕事してなかったから
少なくともGPSとみうみうの間には手合い的には飛車銀の棋力差があるということでいいのかな?
353: 2013/04/22(月) 10:01:59.09 ID:QzKHsKB9(1)調 AAS
>>350
ほぼ2時間の持ち時間を残されたという意味でまさしく体感的に
より強く感じたと思うわ。
実際強いんだけど、妥協のない手がたいした長考もなく飛んで
くるってのは、強いというより脅威だと思う。
354: 2013/04/22(月) 10:02:06.88 ID:SQ11b2za(1/2)調 AAS
>>351
あー、あそこな。俺も思ったw
建前で言葉を濁して、本音と違う事言ったなと。
355: 2013/04/22(月) 10:05:35.37 ID:TzV+Fb3d(3/6)調 AAS
>>351
会見でそういうくだりがあったのか・・・喉まででかかってもそりゃストレートには言えんよな
連盟に所属して給料もらってる立場だしな・・・

こん感じかね?
GPSとの棋力差
羽生渡辺 角落ち
森内    飛車落ち
みうみう、佐藤、郷田etc 飛車香〜飛車銀(笑)落ち
356: 2013/04/22(月) 10:08:44.26 ID:TzV+Fb3d(4/6)調 AAS
でもこれってさ、1年2年後には更に差が広がるんでしょ?
COM将棋の頭脳の進化って年々人間の予測を上回るスピードで向上してるんだよね?
357: 2013/04/22(月) 10:25:35.40 ID:3DiWQ9iG(5/7)調 AAS
5年後には俺のスマフォで
名人より強いアプリで遊べるわw
358: 2013/04/22(月) 10:40:26.82 ID:hfYDX01o(1)調 AAS
>>351
逆に内心「自分だって10回やりゃ3回は勝てるのに…」と思ったんじゃないか?

強いのは間違いないが、盤面ほどの差は無いよ。
359: 2013/04/22(月) 10:55:29.43 ID:3DiWQ9iG(6/7)調 AAS
>>351
いや、あの内容でどうやったら10回に3回勝てると思えるのか?
盤面程の差はないというか、GPSの実力も引き出せぬまま負けたのに
(GPSの実力を引き出せなかったというのは三浦が記者会見で言ってる)
いくらなんでもポジティブすぎる
360: 2013/04/22(月) 11:07:22.92 ID:TzV+Fb3d(5/6)調 AAS
GPSの実力を引き出せ云々というのなら
サッカー方式みたく先後一局ずつやれば
底力垣間見れたかもしれないね
GPS先手だったら一手違いどころか三手違いぐらいの大差ついちゃうかもだけどw
361
(2): 2013/04/22(月) 12:46:12.21 ID:DNLHvbA8(1)調 AAS
5年後には見てる側がソフト使ってとっくに詰みまで見えちゃって
「暇だな早く指せよこいつら」とかのコメントでいっぱいになる
362: 2013/04/22(月) 13:04:04.95 ID:TzV+Fb3d(6/6)調 AAS
>>361
wwwwwwwwwwwwwwww
プロ棋士の存在理由って・・・苦笑
363: 2013/04/22(月) 14:56:49.22 ID:ukO0JGMj(1)調 AAS
豪快に負けちゃったけど、トッププロで出場してくれた勇気は凄いし
これからの対局で三浦8段を応援してくれるファンは増えたかも
364: 2013/04/22(月) 15:12:38.13 ID:ZHnlC5ji(1)調 AAS
対局後の会見で船江が「コンピュータは自分を写す鏡」と言っていたが
まるでみうみうが、自分から狭い局面に誘導しといて最善手を指していたつもりでいたが
後にそれが悪手だと分かって、コロッと負けるような棋士みたいじゃないか
365: 2013/04/22(月) 15:38:52.91 ID:po+t9hgJ(2/4)調 AAS
得意な脇システムの先手番で、後手矢倉が無傷、思い出王手無し

もうなんかポルナレフ状態だったな
366
(1): 2013/04/22(月) 15:54:39.37 ID:SHyfbZqv(1/4)調 AAS
ソフトの強さからすると
10戦くらいやって1勝か2勝できれば賞賛されるようになる
1発勝負で1回負けたくらいで雑魚呼ばわりは気の毒だよ
勝率で評価する仕組みになれば三浦はまだ上位棋士だろ
367: 2013/04/22(月) 16:03:20.77 ID:aXqd1Apk(2/3)調 AAS
>>351
あれはどうみても強がりで建前言ったね。
本音はどこが悪かったか分からなかったのほうに出てた。
368: 2013/04/22(月) 16:06:07.96 ID:aXqd1Apk(3/3)調 AAS
GPSは将棋の神に最も近かったんで三浦はめげることは無いよ。
人は抜かれる定めなんだから。
369: 2013/04/22(月) 17:48:02.19 ID:uWjT8n6j(1)調 AAS
プエラにまず勝てないな
370: 2013/04/22(月) 17:49:22.39 ID:3DiWQ9iG(7/7)調 AAS
ジムでビグザムに挑むようなもんだわw
371: 2013/04/22(月) 17:50:35.50 ID:po+t9hgJ(3/4)調 AAS
個人的にはツツカナ戦希望
372: 2013/04/22(月) 17:56:05.98 ID:Wmd32BYA(1)調 AAS
三浦は立派だったよ
貸出し機での練習時点で手合い違いなことは恐らく分かってただろうに
373
(1): 2013/04/22(月) 17:57:29.09 ID:ba3sbMy2(1/3)調 AAS
>>351
本音じゃないだろうけど
自分が最強だとか吹くキャラじゃないし
自分が負けるんだから他の人は勝てないとかほざくみうみうはみたくない

みうみうはがんばったよ
気は乗らないといいつつがんばった
374: 2013/04/22(月) 17:59:07.58 ID:1225d1ek(1)調 AAS
>>361
五年後は中継ない
375
(2): 2013/04/22(月) 18:02:33.17 ID:ba3sbMy2(2/3)調 AAS
ところでさ、お前ら順位戦の組合せ発表されたけどそれは興味ないの?
376: 2013/04/22(月) 19:06:00.43 ID:Z1JE7TJX(1)調 AAS
ビグザムってなによ?
377: 2013/04/22(月) 19:17:13.31 ID:CBd0Slgg(1)調 AAS
>>375
このスレの最大の関心事は、
順位選の組み合わせではなく、
順位選までに三浦八段の精神状態が回復するかだろ。。。
378: 2013/04/22(月) 19:19:03.31 ID:SHyfbZqv(2/4)調 AAS
ビグ・ザムは初代ガンダムに出てくるジオン公国のモビルアーマー
進撃の巨人に出てくる60メートル級の大型が18メートル級を踏み潰す感じ
379: 2013/04/22(月) 19:33:55.41 ID:a2e80gsE(1)調 AAS
現時点で将棋の神の次に強い存在と真剣勝負した唯一の棋士なんだよな…
380
(1): 2013/04/22(月) 19:40:25.96 ID:7DfUBruP(1/4)調 AAS
>>366
人間なら強さにブレがあるから10回やれば1回勝てるとしても
COMの場合は強さは一定だから何度やろうが勝てないものは勝てない
ゆえに三浦はGPSと100回やっても勝てない
381: 2013/04/22(月) 20:19:00.46 ID:27kKMnTk(2/2)調 AAS
COMにもブレはあるぞ、たまに変な手を指すし
382: 2013/04/22(月) 20:24:27.08 ID:4yx+SNje(1)調 AAS
みうみうが坊主になってたらどうしよう、、、、
383: 2013/04/22(月) 20:37:40.20 ID:2SJWTnFI(1)調 AAS
フルパワーGPSの敗戦 GPS VS ツツカナ
外部リンク:www.nicozon.net

世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ最終戦 GPS VS ポナンザ
外部リンク:www.nicozon.net

どっちも人間ではありえない叩き合い
384: 2013/04/22(月) 20:38:41.35 ID:ba3sbMy2(3/3)調 AAS
>>373
そうだな
すまん
385: 2013/04/22(月) 21:12:38.76 ID:qq34lvWP(1)調 AAS
>>380
COMの強さが一定とかバカすぎるだろwww
開発者自らがCOMの力は不安定で安定した力を出すのが大変って言ってるのにww
386: 2013/04/22(月) 21:14:43.91 ID:AdUCU6Pb(1)調 AAS
興奮すんな
どっちにしろ9割以上ソフトにフルボッコにされるんだから
387: 2013/04/22(月) 21:22:03.25 ID:Rcep3CuX(1)調 AAS
>>375

屋敷相手に先手をとれたのは大きい
だが谷川戦が後手なのはジンクス的に辛いな
渡辺戦は後手なので辛い
行方戦に後手で勝てるかがキモか
388: 2013/04/22(月) 21:32:25.82 ID:W7XDmiKO(1)調 AAS
素のURLでいいだろ。
世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ最終戦 GPS VS ポナンザ

動画リンク[ニコニコ動画]


リスト

外部リンク:www.nicovideo.jp
389: 2013/04/22(月) 21:42:45.80 ID:po+t9hgJ(4/4)調 AAS
ママンに慰めてもらおう
最高学府に1人で挑戦したんだからたいしたものだよ・・
390: 2013/04/22(月) 21:46:23.12 ID:SBMbNqeT(1)調 AAS
人間の場合は相手が弱ければ手をぬくが、
コンピュータは常にそのソフトができる範囲での最善手を取る。

実力差があると虐殺状態となる。
391: 2013/04/22(月) 21:47:07.54 ID:Yc92RNvX(1)調 AAS
大本のニコニコが間違っていたから仕方がない面もあるけど、
「最高学府」とは単に大学のことだよ。東大の事じゃないよ。

一般で使うと恥ずかしいから、使い方は注意した方が良いよ。
392: 2013/04/22(月) 22:04:15.28 ID:aoEH84DN(1)調 AAS
そうだよな
一人で東大と勝負したんだもんな
そう考えると将棋のプロってすげえ存在だな東大とガチンコしたんだもん
393: 2013/04/22(月) 22:20:48.47 ID:xLaThG8F(1/4)調 AAS
悪手指してないとか、どこで悪くなったか解らないとかいう時点でオワコン
67金からの構想も変だし、その後疑問手も多かった
平常心でやれと言うのも無理だろうけど、いつもの三浦の3割の出来だな
394
(1): 2013/04/22(月) 22:21:53.33 ID:LVrXkZ5a(1)調 AAS
もうええてw
ド下手のアマチュアw
395: 2013/04/22(月) 22:24:15.95 ID:SHyfbZqv(3/4)調 AAS
高卒がよく頑張った
396: 2013/04/22(月) 22:42:27.01 ID:dS6Xj5BL(1)調 AA×

397: 2013/04/22(月) 22:45:10.43 ID:xLaThG8F(2/4)調 AAS
>>394
24でR2400の雑魚だけどね
これまで本スレで指し手についていくつか具体的な意見は述べました
改めて見ても三浦の棋譜とは思えないよ
398: 2013/04/22(月) 22:47:14.29 ID:IlPVoV77(1)調 AAS
お前がGPSかプエラαと指してきて

全駒レベルの大差で負けると思うからその時またおいで
399: 2013/04/22(月) 22:51:40.76 ID:mKy+1XlI(1)調 AAS
2ちゃんのド素人の検討なんて無意味だよ
そんな検討を遥かに上回るド素人の発想を超えた手を指されるだけだから

どう足掻こうと勝てない
400
(5): 2013/04/22(月) 23:31:22.16 ID:xLaThG8F(3/4)調 AAS
お前らに何言われようが良いけど、三浦をdisってるわけではない
明らかに三浦は序盤から良くしようと必死過ぎて手が見えてなかった
ほとんど直接的な手ばかりで緩急が全くなかった
△66金打たれてからは、もはや挽回不可能になりつつあったが、そこで▲87玉という致命的な悪手
それでも、そうか△88歩に▲77桂という方針かと見てたら▲81歩成、この辺はリアルタイムで観てても疑問だった
401
(1): 2013/04/22(月) 23:32:51.16 ID:SQ11b2za(2/2)調 AAS
>>400
三浦をディスなんて思ってないよ。
「普段と違う、舞い上がってたからCOMに負けたんだ」って負け惜しみを言う人にしか見えない。
402: 2013/04/22(月) 23:34:28.25 ID:52LmwhEe(1)調 AAS
A級2位の読みの入った手を
底辺のゴミプロにすら及ばない俺たちがどうこう言って何になる
403: 2013/04/22(月) 23:40:35.03 ID:6weLacGK(1)調 AAS
>>400
三浦と戦えば100戦100敗する事確実な素人が良く言うわw
一瞬で終盤戦に移行しがちな相矢倉戦をお前があのGPSと指したら60手で投了だなw
404
(1): 2013/04/22(月) 23:48:58.89 ID:7DfUBruP(2/4)調 AAS
俺も>>400さんと同意見
三浦は無理に入玉を仕掛けた感があるね66金とか
その構想自体がまずかったといえる
405: 2013/04/22(月) 23:53:58.00 ID:xLaThG8F(4/4)調 AAS
>>401
負け惜しみというか実際そうだろw
普段の三浦があんなに弱いはずがない
細かい疑問手はいっぱいある
▲68角と引いたのは消極的だが部分的にはある手だし悪い手とは思わない
直後の△75歩〜△84銀に動揺し過ぎて負けた
新手かもしれないが、プロなら独自の研究であれくらい対策してると思ったがな
406: 2013/04/22(月) 23:57:06.86 ID:7DfUBruP(3/4)調 AAS
>>404は67金の間違い
後手75歩の仕掛けから、他の棋士に先手をもって指してもらいたいね
5人以上がいい、そうすれば結果がでるはず
407: 2013/04/22(月) 23:58:41.31 ID:+KMynJ9h(1)調 AAS
こんな糞雑魚に
あんな弱いはずないとか…www
408: 2013/04/22(月) 23:58:52.24 ID:DLrCZE8h(1)調 AAS
普段の三浦w
409: 2013/04/23(火) 00:01:38.79 ID:7DfUBruP(4/4)調 AAS
たしかに寝不足で目は充血していたからその分、判断にも影響があったはず
生身の人間だから仕方ない、恐らく寝るのも惜しんで対策してたはず
410: 2013/04/23(火) 00:05:51.19 ID:SHyfbZqv(4/4)調 AAS
竜王が投稿してるかもしれんだろw
三浦と対局して100連敗確実の雑魚とか決めつけはいかんよ
411: 2013/04/23(火) 00:06:51.20 ID:MnGGNSVY(1)調 AAS
たぶん1台のGPS相手でもボロ負けに近い勝率になったんだろう
入玉狙いしかないと最初から考えてたみたいね…

誰だよ、こんな企画をやらせたのは
412: 2013/04/23(火) 00:06:52.90 ID:2/z4trfP(1)調 AAS
>>120
新手の順までGPS将棋が出していなかったから焦ったって可能性もあると思う
413: 2013/04/23(火) 00:08:46.14 ID:IB1Dbhri(1/3)調 AAS
構想がまずかったかは知らんがああいう構想にした以上負けは許されなかった
結果的に無惨な投了図だけが一人歩きしてしまった

ぶっちゃけGPSにとって不運だった気がしてならない
414
(1): 2013/04/23(火) 00:15:10.46 ID:cQ3IGdEy(1)調 AAS
>>400
▲87玉が致命的な悪手www
三浦本人を前に直接それが言えるなら褒めてやるよ
415: 2013/04/23(火) 00:20:31.16 ID:vsDCEGrv(1)調 AAS
あのさぁ…
24八段でも遠山より雑魚だよ?笑える
416
(1): 2013/04/23(火) 00:21:23.80 ID:xel6yKBE(1/5)調 AAS
7五歩、同歩、8四銀からの場面をタイトルホルダー・Aクラス棋士各々で指させて
勝敗どうなってたか気になる
417: 2013/04/23(火) 00:25:41.39 ID:cshpa6iT(1)調 AAS
まあ三浦さんだけでなくプロ棋士側全員に言えることだけど
何だかんだソフトのことを舐めてた節があるとは思う
きちんとコンピューター将棋でGPSやツツカナが負けた将棋とか見て
徹底的に研究したりどういう思考方法でどのような欠陥が考えられるのかを
開発者や機械学習の専門家を招いて1から勉強したりそういう努力が足りなかった
与えられたソフトで何となく手探りで対戦してただけ
たまたま欠陥を発見したコールだけが完勝したがこれも偶然の産物だろう
羽生が準備期間1年は欲しいというのは逃げ口上かもしれんが
それだけソフトの強さと怖さが分かっているからとも言える
418
(1): 2013/04/23(火) 00:28:15.65 ID:xmzbU9j+(1/3)調 AAS
>>414
へ?
悪手だよ?
▲85角が最善
△88歩で逆転不可能になった
だからせめて88歩には桂馬跳ねるとこ
まぁどの道負けるけどな
△66金打たれたらかなり不利だからその前に▲77銀と引くべきだった
419: 2013/04/23(火) 00:31:51.37 ID:xel6yKBE(2/5)調 AAS
右陣の飛車銀がお昼寝状態な件は誰も追及しないんだな
あれが働かない時点でキツいハンデやで・・・
420: 2013/04/23(火) 00:32:54.91 ID:ylipqvDz(1)調 AAS
下手くそのソフトに教えてもらった候補手披露はもういいです

A級2位の三浦が考えて指した手が人間代表の指し手という事

ただそれだけ
421
(1): 2013/04/23(火) 00:37:32.32 ID:IB1Dbhri(2/3)調 AAS
>>418
角じゃなくて銀右とかだろ・・・
そこは間違えるなよ
422: 2013/04/23(火) 00:40:11.02 ID:xmzbU9j+(2/3)調 AAS
>>421
そうだな
銀右だな
423
(1): 2013/04/23(火) 00:42:07.18 ID:xel6yKBE(3/5)調 AAS
だいたい飛車銀をスルーしたままで勝負しようなんて
COMを舐めすぎだろ、縁台将棋のノリじゃねーかよ
424: 2013/04/23(火) 00:43:15.27 ID:8leeLJJy(1)調 AAS
>>423
お前完全に初心者低級だろ
425: 2013/04/23(火) 00:43:56.70 ID:xmzbU9j+(3/3)調 AAS
昼休後の▲76銀打
長考した結果三浦は▲65銀より優ると判断
ここは広いし手の良し悪しは難し過ぎる
しかしGPSはノータイムで△72飛
人間ならここでノータイム着手はあり得ない
三浦は震え上がっただろう
それ以降恐怖を感じ脅えながらの将棋になってしまった
ただ▲67金自体は悪手とも言い難いから少しは期待してた
426: 2013/04/23(火) 00:46:32.88 ID:JiPdkiGB(1/3)調 AAS
将棋って相手に合わせて指し手を変えるものだけど

もしプロの対局で同じような進行になったら三浦が本局のとおりに負けたとは思えないんだよな
その辺、変にコンピュータ側を信用というか過信というかびびっているというか
普通にいつもの三浦の指し方でどうなるのかが見たかった

今回負けてしまったけど、意識したから負けたのか、そもそも意識しないと勝てないのか
とか分からないまま
427
(1): 2013/04/23(火) 00:47:04.63 ID:727yDWXX(1/2)調 AAS
14歩咎めにいかないで、普通に脇システムの通常形のまま進めてたら最初に間違うのGPSだった気もする
とはいえあの一発勝負で先手不利の変化飛び込むのはやりづらいか
428: 2013/04/23(火) 00:48:44.40 ID:NQ9Quds4(1)調 AAS
右翼の駒を寝かせたままになったのは三浦が
なりふり構わずスクラムトライに行ったせい
その構想がそもそもおかしかったといえる
429: 2013/04/23(火) 00:49:50.03 ID:FIDN/QeB(1)調 AAS
とりあえずなにしても勝てない
430: 2013/04/23(火) 00:50:01.10 ID:kU/41c7C(1/3)調 AAS
みうみう先生はとりあえず
予習なしで臭素に勝てるかやってみよう
431: 2013/04/23(火) 00:52:13.10 ID:aS2VVPjp(1)調 AAS
米長は罪作りか
432: 2013/04/23(火) 00:53:30.90 ID:f88VLLqT(1)調 AAS
プロから見たら三浦は力を出し切れてない感じがあるようだな
ソフトが強いからそうなったとか
三浦が不調だったからそうなったとか
原因はいろいろ意見が分かれてるけどな
433: 2013/04/23(火) 00:54:44.75 ID:Vk6TYjQe(1)調 AAS
ソフトがあまりに完璧な指し手だったからに過ぎない

勝てない理由は人間だから
434: 2013/04/23(火) 01:03:10.67 ID:QAI7V7EM(1/2)調 AAS
>>416
その内タイトル戦とか順位船で出て組んじゃないのか
あの形
435
(1): 2013/04/23(火) 01:09:32.39 ID:xel6yKBE(4/5)調 AAS
その辺が今後のスタンスの目安になるかもね

あの形、公式戦でプロ採用→COMとは共存共栄していきましょう的発展的思想

あの形、申し合わせたように各プロ総スルー→COMなんて認めない的思想
436: 2013/04/23(火) 01:15:16.98 ID:IB1Dbhri(3/3)調 AAS
>>435
研究会で結論が出たから実戦に出ないとかいう発想はないんだな
437: 2013/04/23(火) 01:21:01.06 ID:QAI7V7EM(2/2)調 AAS
竜王が言っていたように”悪くならなければ”は前提だろう
その辺は文脈で読み取ってください
悪くならず、かつ新定跡であれば、プロ棋士が無視するわけにはいかない
438
(1): 2013/04/23(火) 01:31:24.72 ID:21qSBym/(1)調 AAS
三浦は完敗だったが、対局料は数百万だから今頃
一人にやにやしてるんだろうな。
人間として尊敬できないね。
439: 2013/04/23(火) 01:59:31.03 ID:Zncl5lPk(1)調 AAS
にやにやなんてしてないよ
今かなり荒れてる
440: 2013/04/23(火) 02:10:18.20 ID:7IXwAVGC(1)調 AAS
数百万貰う代わりに将来貰える金が減りそうだけどねえ
負けて数百万貰うよりただでも勝った方が後々儲かっただろうな。
441: [野月はゲイ] 2013/04/23(火) 02:22:41.45 ID:Ab0Nl1qP(1)調 AAS
野月はゲイムにかつよ
442
(2): 2013/04/23(火) 02:27:27.04 ID:uULpKz8n(1)調 AAS
推測するに、三浦さん対局の前日はほとんど寝てなかった
対局はじまる前から目が充血して、顔もうつろな感じで、
どうも うつ病とかノイローゼとか、精神的にやばい状況だったんじゃないか。
ニコ生のタイムシフト見るたびに確信が深まっていくよ。

プレッシャーもかなりかかってただろうし、
自宅で練習対局に使っていた1PCのGPSにも少なからず負けることがあり、
それが700台ちかく増えた化け物と戦うことに絶望的な状況だったと思われる。

ようは負ける戦いに望んだわけだ。
そうは言ってもA級棋士としての期待を背負っているわけだから、
その重圧たるや想像するに余りあるだろ。

敗勢が濃厚なのに、国(将棋界)のために自らゼロ戦に乗り込んでGPSに特攻していった三浦さんの勇気を讃えようや。
443: 2013/04/23(火) 02:49:29.14 ID:xel6yKBE(5/5)調 AAS
>>438
目先の数百万より失ったもののほうがデカいと思うよ
現役トッププロが成すすべなく完敗として後世まで悪い意味で
語り継がれるだろうし、終局後の報道陣の非常なまでのフラッシュの嵐に
うつろな表情で耐えるみうみう、誰かの台詞じゃないけど末代までの恥だと思う
444
(3): 2013/04/23(火) 03:01:36.81 ID:7oFvIqSg(1/4)調 AAS
>>442
第5局の観戦記でプレッシャーで体重が落ちた棋士がいたとかいてあった
みうみうのことなんじゃ……
445: 2013/04/23(火) 03:09:42.79 ID:7oFvIqSg(2/4)調 AAS
>>427
普通に脇システムの通常形というか脇システム先後同型から68角と引く変化は
三浦先生の研究で、ていうかあそこから先手持って指してるのは三浦先生しかいないし
その形から負けたこともない

84銀は知っていたけど研究してなかったため動揺した可能性はあるけどな
446: 2013/04/23(火) 03:24:44.19 ID:727yDWXX(2/2)調 AAS
いや、だから互いの端歩付き合う形にしてもよかったって話
447: 2013/04/23(火) 08:01:08.16 ID:dilcKeIG(1)調 AAS
>>444
小みうみうかもしれん
448: 2013/04/23(火) 09:46:43.72 ID:y4gIPNO7(1)調 AAS
>>444
目は充血してるし明らかに体調不良っぽかった
周りがプレッシャーをかけすぎたと思う
雪辱する機会があればいいけど
449: 2013/04/23(火) 09:59:08.04 ID:TmrNcR14(1/2)調 AAS
いやでもプレッシャーかかる
450
(2): 2013/04/23(火) 10:06:40.05 ID:TmrNcR14(2/2)調 AAS
GPSに負けても鈴木にはしっかり勝っているな(笑)竜王戦
451: 2013/04/23(火) 10:09:38.17 ID:rw0EiBhP(1/2)調 AAS
三浦は順位戦が始まるまでにメンタルや体調を回復できるだろうか
敗因・敗着さえ分析できれば、また自信も取り戻せるだろうし大丈夫だとは思うが
452: 2013/04/23(火) 10:15:25.25 ID:JiPdkiGB(2/3)調 AAS
将棋への影響もだが、公の場には出にくくなっただろうな
ニコ生とかで露出が増えてきたのに、またあまり見れなくなると残念だ
453: 2013/04/23(火) 10:21:54.01 ID:5sUDtZU+(1)調 AAS
まあ単純に時間で見ても通常の対局より1時間以上使わせてもらえなかったからな
相手の考慮時間を使えないって精神的にも相当きつかろう
常時時間攻めされてる中でビシビシ厳しい手が飛んでくるんだもん
454: 2013/04/23(火) 10:33:37.55 ID:liYJAejy(1)調 AAS
三浦はよくやったよ、落ち込む必要はない
誰かが犠牲にならなきゃいけなかった
455: 2013/04/23(火) 10:42:03.97 ID:kU/41c7C(2/3)調 AAS
まぁ寝不足だろうね
何でタイトル弱いか分かったワー
456: 2013/04/23(火) 10:56:07.99 ID:rw0EiBhP(2/2)調 AAS
コールみたいにコンピュータとやるのが楽しみと言える位の心構えじゃないとダメかもね
三浦が対局前からゲッソリしてたのに対しコールなんて逆に太ってたぐらいだし
457: 2013/04/23(火) 11:06:33.87 ID:JiPdkiGB(3/3)調 AAS
対局料が幾らかは公表されていないから知らんが
コールからしたら美味しい仕事で三浦からしたら割に合わない仕事だったことだけは確かだろうな
458
(2): 2013/04/23(火) 11:21:50.23 ID:IL/FCo14(1/3)調 AAS
>>450
三浦さん、電王戦後の対局あったの?
勝ったのならなお良かった

まあ、羽生渡辺森内の数倍強い敵と戦ったんだから
これから先怖いのはないだろう。

(強いと思ってたが、渡辺もGPSに比べれば屁だな)
(羽生さん何このヌルさ?GPSは100倍厳しかったぞ)

こんな感じに思えるだろ
もしかしたら名人竜王取るかもよw
459: 2013/04/23(火) 11:27:02.65 ID:E5pJ9j1C(1)調 AAS
>>458
去年の3/29日の対局の将棋モバイルの後日配信を昨日やったものと勘違いしていると思われる
460: 2013/04/23(火) 11:29:45.99 ID:IL/FCo14(2/3)調 AAS
なんだそれw
まあ、三浦さんが元気な姿を見せてくれるのを望むよ
本当に壊されてそうで怖いわ・・

相手が悪すぎただけだよ
いくらヒョードルでもライオンには勝てないのと一緒
461: 2013/04/23(火) 11:34:31.35 ID:yHQuN6BI(1)調 AAS
呆然としてて、会見のときも受け答えが頓珍漢なこと言ってたりしたけど
疲れてただけじゃないのかな。
462
(1): 2013/04/23(火) 11:46:46.35 ID:IL/FCo14(3/3)調 AAS
「プロがコンピュータなんかに本気になりませんよ
 まあ、小遣い稼いだだけですワハハハハ」とか
 記者会見で笑い飛ばせばよかったのにな 
463: 2013/04/23(火) 15:45:27.54 ID:ZJXhe0It(1)調 AAS
ゴミプロ三浦ぁ。おまえに買ったことでソフト開発者が調子に乗ったやんけ。
協賛金、前年の4倍につりあげてきよったでww
464: 2013/04/23(火) 18:11:14.39 ID:TwSPLHF0(1)調 AAS
>>462
スポンサーいなくなるわアホ
465: 2013/04/23(火) 18:37:23.72 ID:QPLSh+2A(1)調 AAS
>>450
それは三月にやった対局の後日配信じゃないかw
466: 2013/04/23(火) 19:27:28.74 ID:rr/UfNLy(1)調 AAS
どや? GPS! 4.20対局の反省点あったか?
なに「相手(三浦)が弱すぎた?」
・・・ん〜しかし あとは ドングリの背比べやから これはどーにもならん
無理な注文したらあかんわ!
相手に対する感想を聞いとんとはちゃうわ
今回の反省点を聞いとるのや?
・・・・
そや!そのとおりや 100手もいらんねん
玉を囲う必要なんてないねん!囲っても意味なかったやろ
GPSは読みヌケないから全く被弾せんねん
だから 人間の顔立てての玉を囲うような序盤いらん!
疑惑だらけのショーもない序盤はいらん!
攻撃準備だけでいいねん
最初から強襲と力攻したほうが敵陣潰しやすいのは自明の理やさかい
今度からそうしいや!力戦や 力戦! 蒸気ローラーやな!
70手以内終了目標にがんばってな!(プログラマーさんへ)
467: 2013/04/23(火) 19:37:46.14 ID:7oFvIqSg(3/4)調 AAS
>>458
当分対局予定ないよ
王座戦も竜王戦も負けちゃったし
棋王戦王将戦はシードだから当分でてこないし

対局あるとかえって強制的に気分切り替えられていいのかもしれないが……
468: 2013/04/23(火) 19:40:19.17 ID:yNdsHTuw(1)調 AAS
練習で1台のGPSでも強いのはわかってたなら、
まあ勝つこともあれば負ける事も結構ありそうだな、お祭り気分で楽しもうくらいでやるつもりだったのに
連敗で重苦しい雰囲気の中、止めでまさかの涙のバトンタッチが来たからな
469: 2013/04/23(火) 19:52:05.25 ID:TdEQFr8C(1)調 AAS
駒桜ブログの紅女流の記事を読めよ
電王戦にたいしての中学生なりの素直な心だ
470: 2013/04/23(火) 19:55:47.70 ID:P6ts6Iyb(1)調 AAS
旅や、旅に出るんだお
471: 2013/04/23(火) 20:21:20.58 ID:sXYV43n5(1)調 AAS
練習でGPSにやられ過ぎたのかもな
472: 2013/04/23(火) 20:27:54.43 ID:2PW0mBhr(1)調 AAS
プロ厨が騒ぎすぎ期待させすぎで事を大きくした
473: 2013/04/23(火) 20:29:55.75 ID:V7VqfbMo(1)調 AAS
「掌!」
電王戦の打ち上げで副将の塚田と大将の三浦に対し、腰の入った一撃を見舞う大内。
「ふっ、軟弱者。これが天下まで後一歩まで上り詰めた伝説の殴打だ。」

「ちっくし」
474
(1): 2013/04/23(火) 20:52:08.09 ID:uApFNI+d(1)調 AAS
>>444
屋敷はみうみう大分絞ってきた
ボクサーみたいと言った
475: 2013/04/23(火) 20:56:13.23 ID:4QeeqcIM(1)調 AAS
実戦にある程度近づけたGPSと指してみたけど、結果が芳しくなかったのだろう。
476: 2013/04/23(火) 20:56:38.60 ID:7oFvIqSg(4/4)調 AAS
>>474
いってたね
477: 2013/04/23(火) 21:01:44.96 ID:VBgpHmqt(1)調 AAS
>>1
どっちが勝ったの?
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s