[過去ログ] 【A級2位】 三浦弘行X 【GPS強すぎ…】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2013/04/21(日) 16:04:09.69 ID:q39S2orF(2/2)調 AAS
あのGPSを一局で終わりってのももったいないなぁ
エキシビジョンでもっかい三浦とやって欲しい
次はもう何も失うもんないし案外いい勝負するかも
287: 2013/04/21(日) 16:12:50.21 ID:qyFh/rhM(2/2)調 AAS
24におけるR3400もその値で横ばいになったわけじゃないし、実際
三浦が20回やって一回勝てるかどうかなんだろ。
288
(1): 2013/04/21(日) 16:12:50.40 ID:jUOj6cI8(1)調 AAS
おまいらもGPS将棋を試してみようず。
外部リンク:gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp
289: 2013/04/21(日) 16:15:58.58 ID:kro1wml4(1)調 AAS
いや、三浦はよくやったよ。
だいたい、コンピューター将棋が三浦に負けても何も失わないが
三浦がコンピューターに負けたらこの有様だ。
そんなことはやる前からわかってたことなのに、
三浦はあえてやったんだからいいじゃないか。
290: 2013/04/21(日) 16:16:13.12 ID:3SwM/XXB(1)調 AAS
ここまで大差だと後手矢倉は不利という結論が覆ったのも大きいな
291: 2013/04/21(日) 16:28:11.21 ID:uIophtu6(6/6)調 AAS
後手矢倉不利が覆ったというには今回は特殊すぎる
292: 2013/04/21(日) 17:33:14.82 ID:moROVP3n(2/2)調 AAS
NHK杯でも先手もって郷田にチンチンにやられてたね
293
(1): 2013/04/21(日) 17:38:42.46 ID:Q0JWXQ1i(1)調 AAS
>>288
それなんかいやってもバグって使えないよ
294: 2013/04/21(日) 17:48:48.78 ID:aeBOFy0b(1)調 AAS
こっちもよろしく!

頑張った三浦弘行八段に嫁を世話しよう!
2chスレ:bgame
295: 2013/04/21(日) 18:34:06.21 ID:mqnEKER1(3/4)調 AA×

296: 2013/04/21(日) 18:38:39.95 ID:Q9QziuMm(3/3)調 AAS
後手矢倉でA級棋士相手に無理攻め模様から圧倒するとか次元が違う
多分羽生や渡辺でも今回と大差ないよ
297: 2013/04/21(日) 18:50:41.08 ID:fSAtKUZH(1)調 AAS
興行的には今回はB1が大将で良かったかもな
次回は大将がA級
その次がようやくタイトル保持者
298: 2013/04/21(日) 18:54:26.18 ID:ty4lFddb(2/2)調 AAS
三浦が勝っていれば次は永世名人資格を保有する谷川で誤魔化せたかもしれないけどな。
299
(1): 2013/04/21(日) 19:14:46.27 ID:Y0z00HRn(1/3)調 AAS
緩手・疑問手の連発だった。
金上がりと、金打ちが問題で、歩を垂らされて桂を取られ負け確定。
もっと自分らしく指せばいいのに、第4局の入玉を見て感覚を破壊されたな。
300: 2013/04/21(日) 19:18:58.72 ID:7cQCJMz4(1)調 AAS
あのまま塚田が手合い違いとも言える差で無惨にも負けてたら違ったのか?
301: 2013/04/21(日) 19:24:47.38 ID:44Z4/FYj(1)調 AAS
今回の結果を今後に引きずらないでくれたら、俺としてはもうそれで十分だよ
302
(1): 2013/04/21(日) 21:50:18.00 ID:AP8eoMuD(3/3)調 AAS
対局後の会見は見ててツライものがあるね
もう精根尽き果てて放心状態なのに記者が質問してきて
休ませてあげてよって思う
303: 2013/04/21(日) 21:56:07.10 ID:Cy41V6F/(1)調 AAS
みうみうはみんなに愛されてる存在だからね
早く忘れて次の対局に勝ってほしい
304: 2013/04/21(日) 22:22:08.27 ID:GMHapyqx(1)調 AAS
GPS将棋を日本将棋連盟に加盟させれば、
あっという間に名人までいく?

隣で俺が差すだけ。
305: 2013/04/21(日) 22:23:38.94 ID:PohzeDWs(2/3)調 AAS
>>299
おい、お前ニワカの低級だろ?
306: 2013/04/21(日) 22:24:45.14 ID:7n9xUjK/(5/5)調 AAS
他の棋士がどう思うかって事でしょう。
「三浦八段は精彩を欠いていたように思える」って言う棋士もけっこういるけど、実際に対局した者しかわからないから何とも言えない。
307: 2013/04/21(日) 22:30:31.60 ID:JCgMkmk0(2/2)調 AAS
>>302 何か、親戚のおばさんが言いそうな意見ですね。
308: 2013/04/21(日) 22:33:34.07 ID:Y0z00HRn(2/3)調 AAS
三浦は天才というよりは凄まじい研究努力家だからな
GPS貸してもらってて本気出せば本番までに500局は練習可能だった
どこかA級2位という結果に満足してしまって執念がかけていたんだと思う
309: 2013/04/21(日) 22:40:36.66 ID:NRX53qwT(1)調 AAS
家でやるGPSとは別物だから
310: 2013/04/21(日) 22:43:07.49 ID:OKEWWywg(1)調 AAS
同じソフトと環境で研究だと
ただの攻略動画になるよねw
311: 2013/04/21(日) 22:43:37.62 ID:JyQBjU9N(4/4)調 AAS
こりゃ渡辺や羽生さんがやるしかないな
結果はどうあれ、なんでも挑戦してほしいもんだ
飾りじゃない名誉なら尚更
312: 2013/04/21(日) 23:02:05.13 ID:mqnEKER1(4/4)調 AAS
76銀〜67金とからしくないよな・・・・・・・・83金もだけど
どうしたんや?? なんでや
313
(1): 2013/04/21(日) 23:06:34.99 ID:MEpUf+tN(1)調 AAS
羽生は逃げ回るカス
渡辺はやるかもな
314: 2013/04/21(日) 23:10:36.95 ID:lCsZ+qVM(1)調 AAS
>>108

>人間は疲れたり、動揺したり、興奮したり、心理状態に左右されるけど、コンピューターにはそれがない

そのかわり、コンピューターは「おやつ」を食べれない
315: 2013/04/21(日) 23:21:11.34 ID:YLS6LrwB(1)調 AAS
GPS様に勝とうなんて、10年遅いんだよ
316
(1): 2013/04/21(日) 23:24:55.49 ID:M9UeNHBN(1)調 AAS
>>313
来年も電王戦が開催されたらの話だけど、渡辺が出たら羽生も出ると思うよ
今の状態でさえ「渡辺は既にBonanzaと対局してるけど羽生は逃げている」という風評がポツポツ出てきてる
更に来年も渡辺が出場して羽生は回避したら、羽生の名声は地に堕ちるだろ?
何よりもプライドを重要視する彼がそれを受け入れる訳がないから

ついでに予想しとくと、羽生が名人挑戦失敗で渡辺が竜王防衛したら、序列順とCOM順位を対応させ、渡辺を大将に推し立ててバケモノの相手をさせるよ
羽生が名人奪取して序列1位になったら、今回は序列関係なしに任意の組み合わせをねじ込んでくるよ
間違いなくそれくらいは裏で手を回してくる
317
(1): 2013/04/21(日) 23:29:47.81 ID:Tj2HKf9t(1)調 AAS
剣道の玉竜旗みたいに、

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!
318: 2013/04/21(日) 23:35:48.25 ID:PohzeDWs(3/3)調 AAS
羽生を温存し過ぎたのが敗着だろうね
まぁ人間じゃ誰も勝てないのがハッキリした後の方が羽生にとってもダメージ少なくていいんだろうけどね
羽生が負けるわけないでしょ的なタイミングよりも、負けるのは当然だが羽生ならひょっとしたらいい勝負になるかもしれないというぐらいの時期がベスト
319: 2013/04/21(日) 23:47:20.47 ID:vHrjClif(1)調 AAS
>>293
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
GUIが別途必要だぜ。

こちら参照。
320: 2013/04/21(日) 23:58:01.15 ID:Y0z00HRn(3/3)調 AAS
勝ち抜き戦方式は面白そうだな
321: 2013/04/22(月) 00:35:49.01 ID:po+t9hgJ(1/4)調 AAS
三浦はこの後、駒ではなく、ペンを取った
そして夢の印全生活へ
322: 2013/04/22(月) 00:45:46.96 ID:rUWbtq+H(1/2)調 AAS
もう森内名人か渡辺竜王しかいないな

羽生はボロ負けするだろうし
323: 2013/04/22(月) 00:54:45.22 ID:+hhR1eG1(1)調 AAS
>>317
普通にコンピューター大会のチャンピオンを銀河戦に参加させればいいんじゃないか?
あの変則トーナメントの一番下にコンピュータを置いて
どこまで勝ち抜けるかやらせてみればいい
324: 2013/04/22(月) 00:54:57.28 ID:5dsY955a(1)調 AAS
羽生は負けそうだね。コンピュータ相手に勝負手出しても、
渡辺・森内以外のプロなら戸惑ってくれてもコンピュータはあっさり悪手と判断して負かされそう。
325: 2013/04/22(月) 01:00:05.66 ID:oee/96au(1)調 AAS
三浦さんは好きだったし、A級棋士だから尊敬していたので、心底ガッカリしたよ。
ソフトが強すぎたので仕方無かったかもしれない。
協会のバックアップが不足していたのかもしれない。
しかしA級棋士だからね。他のC級棋士とは負ける意味が全く違う。
塚田さんの将棋を見て、将棋ファンで良かったと初めて思い。
三浦さんの将棋を見て、将棋ファンで損したと思った。
 三浦さんのせいじゃないかもしれないが、素直な気持ちね。
326: 2013/04/22(月) 01:01:33.81 ID:AXVI3UJy(1)調 AAS
>>316
>渡辺は既にBonanzaと対局してるけど羽生は逃げている
それだったら
羽生はBonanza(当時と同じバージョン2.1?あたりで)と対戦したらいいんじゃないかなー
いくらなんでも負けないでしょ?いくらなんでも
327: 2013/04/22(月) 01:02:33.69 ID:OgdzH9T8(1)調 AAS
二日制ならともかく一日制の電王戦で羽生より森内の方がいいとか
さすがにネタだよな
328: 2013/04/22(月) 01:12:53.15 ID:YkK+XZd5(1)調 AAS
名人戦及び順位戦しか力を入れていないものな。
ある意味強化版三浦。森内は当てにならない。
329: 2013/04/22(月) 01:18:14.93 ID:rUWbtq+H(2/2)調 AAS
A級全勝の羽生を余裕でフルボッコするのが森内。
去年の名人戦6戦目、羽生は森内のあまりの強さにトイレで吐いた。
森内はソフトでも見つけられなかった最善手を指し羽生を倒した。
森内こそが人間界最強の棋士。
GPSなど相手ではない。

森内に挑戦したければまずは一つ格下の羽生に勝ってみろ。
羽生に負けるようでは森内名人の指導対局を受ける資格はない。
330: 2013/04/22(月) 01:22:30.34 ID:9uiy1rpx(1)調 AAS
ここは名人戦で、羽生先生にGPS将棋の示す手を指してもらおう。
331: 2013/04/22(月) 02:39:09.57 ID:xWgmEQ4K(1)調 AAS
名人戦の解説を最強スペックのGSPでやってもらいたい。
332: 2013/04/22(月) 02:44:36.79 ID:5IzavE57(1)調 AAS
勝手に手をどんどん進めちゃう解説者みたくなるぞw
333: 2013/04/22(月) 02:46:50.14 ID:aXqd1Apk(1/3)調 AAS
GPSの解説から外れまくってて嘲笑を浴びる名人戦か・・・
まあニコ動中継じゃすでにその気配だが。
334: 2013/04/22(月) 03:52:37.93 ID:pi2XH5JD(1)調 AAS
もう一度GPSと再戦して欲しい。三浦が望めばできるんじゃないか。
335: 2013/04/22(月) 03:58:32.34 ID:jeC5jumG(1)調 AAS
人間のちんぽよりも優秀なバイブ出現

女のマンコよりも気持ちいいテンガ出現

人間の舌よりも気持ちいい、バター犬登場

どんどん世界変わっていくよ
336: 2013/04/22(月) 06:21:02.21 ID:BqEwMFlh(1)調 AAS
しかし大駒が働く間もなくあっさり終わってしまうとは残念すぎる
337: 2013/04/22(月) 07:33:51.39 ID:26stPAQi(1)調 AAS
GPS相手には持ち時間的に振り飛車穴熊が一番考えなくていいと思うけどな
受け方は限られてるし
338: [age] 2013/04/22(月) 09:12:06.98 ID:3DiWQ9iG(1/7)調 AAS
三浦さんの次の対局はいつだい?
マジで心配だわ
339: 2013/04/22(月) 09:27:39.71 ID:FYnA2ipF(1)調 AAS
がんばれ!みうみう!
340
(1): 2013/04/22(月) 09:36:34.80 ID:3DiWQ9iG(2/7)調 AAS
でもみうみうが復活して竜王とかタイトルを取っても
もう複雑なんだよね・・

まあ、この世で一番将棋の強いモノと戦ったんだから
それを糧にして欲しいと思うが
341
(1): [sa] 2013/04/22(月) 09:39:12.88 ID:V3Fo2o26(1)調 AAS
GPSって市販できないの? 市販物で勝ってこそのソフト最強でしょうに
342: 2013/04/22(月) 09:40:13.38 ID:h7zMPG4e(1/2)調 AAS
三浦さんだからほぼ悪手なしの進行でGPSの圧倒的強さを引き出せたともいえるだろ
他の連中じゃなかなかそうもできないんだから無理だろうけど落ち込まんでほしいわ
343: 2013/04/22(月) 09:46:31.63 ID:z+T0PciJ(1)調 AAS
>>341
タダで配ってるんだから売る意味ないでしょ
344: 2013/04/22(月) 09:46:33.82 ID:RBx7WdUV(1)調 AAS
画像検索したら電車に乗った独身男オーラが漂う画像があったが
あれをみんなに見せれば三浦棋士を責める人は減るよ
345: 2013/04/22(月) 09:46:36.61 ID:YX4CkYQh(1/2)調 AAS
王の守り駒が、どんどん離れて行っちゃったので
危ないなぁって見てたけど
攻めに手が回らない一方的な展開で見せ場も無し
これじゃあ、やりようがないよ
346: 2013/04/22(月) 09:47:11.63 ID:3DiWQ9iG(3/7)調 AAS
強さ引きだしたかな?
まだまだGPSには余力がある気がするんだが
347: 2013/04/22(月) 09:54:31.82 ID:27kKMnTk(1/2)調 AAS
>>340
ソフトだけでなく人間も成長していくものだし
それこそ今回の惨敗を糧に〜って筋書きが出来るからタイトルの権威は落ちないと思う
348: 2013/04/22(月) 09:55:52.47 ID:h7zMPG4e(2/2)調 AAS
いや当然まだ全然余力はありそうだけど一部の棋士除けば
途中こうしてればまだわかんないんじゃないか?とかの感想等が色んな場面であって
ここまで圧倒的な強さを認識できたとは言えないんじゃないのかなって事
349: 2013/04/22(月) 09:56:20.66 ID:YX4CkYQh(2/2)調 AAS
GPSは角銀交換を簡単にしてくるので
角の価値が人間が思うより低い気がする
8八歩を軽視してたのも痛かった
350
(2): 2013/04/22(月) 09:57:22.78 ID:TzV+Fb3d(1/6)調 AAS
オフレコってことでみうみうにこっそり本音を聞いてみたい

「どちらとも指した経験のある三浦さんにとって今回のGPSの強さは体感的に
羽生渡辺よりも明らかに角一枚は強かった感じですか?」
と。
351
(6): 2013/04/22(月) 10:00:56.82 ID:3DiWQ9iG(4/7)調 AAS
>>350
角一枚はどうか知らないけど
羽生渡辺より完全に上と三浦が思ってるのは
記者会見で「プロは勝てませんか?」の質問で
数秒詰まった事でお察し

「まだまだ強い棋士がいますので」とは言ったが
本音じゃないだろどう考えても
352: 2013/04/22(月) 10:01:11.45 ID:TzV+Fb3d(2/6)調 AAS
今回の勝負右陣の飛車銀が全く仕事してなかったから
少なくともGPSとみうみうの間には手合い的には飛車銀の棋力差があるということでいいのかな?
353: 2013/04/22(月) 10:01:59.09 ID:QzKHsKB9(1)調 AAS
>>350
ほぼ2時間の持ち時間を残されたという意味でまさしく体感的に
より強く感じたと思うわ。
実際強いんだけど、妥協のない手がたいした長考もなく飛んで
くるってのは、強いというより脅威だと思う。
354: 2013/04/22(月) 10:02:06.88 ID:SQ11b2za(1/2)調 AAS
>>351
あー、あそこな。俺も思ったw
建前で言葉を濁して、本音と違う事言ったなと。
355: 2013/04/22(月) 10:05:35.37 ID:TzV+Fb3d(3/6)調 AAS
>>351
会見でそういうくだりがあったのか・・・喉まででかかってもそりゃストレートには言えんよな
連盟に所属して給料もらってる立場だしな・・・

こん感じかね?
GPSとの棋力差
羽生渡辺 角落ち
森内    飛車落ち
みうみう、佐藤、郷田etc 飛車香〜飛車銀(笑)落ち
356: 2013/04/22(月) 10:08:44.26 ID:TzV+Fb3d(4/6)調 AAS
でもこれってさ、1年2年後には更に差が広がるんでしょ?
COM将棋の頭脳の進化って年々人間の予測を上回るスピードで向上してるんだよね?
357: 2013/04/22(月) 10:25:35.40 ID:3DiWQ9iG(5/7)調 AAS
5年後には俺のスマフォで
名人より強いアプリで遊べるわw
358: 2013/04/22(月) 10:40:26.82 ID:hfYDX01o(1)調 AAS
>>351
逆に内心「自分だって10回やりゃ3回は勝てるのに…」と思ったんじゃないか?

強いのは間違いないが、盤面ほどの差は無いよ。
359: 2013/04/22(月) 10:55:29.43 ID:3DiWQ9iG(6/7)調 AAS
>>351
いや、あの内容でどうやったら10回に3回勝てると思えるのか?
盤面程の差はないというか、GPSの実力も引き出せぬまま負けたのに
(GPSの実力を引き出せなかったというのは三浦が記者会見で言ってる)
いくらなんでもポジティブすぎる
360: 2013/04/22(月) 11:07:22.92 ID:TzV+Fb3d(5/6)調 AAS
GPSの実力を引き出せ云々というのなら
サッカー方式みたく先後一局ずつやれば
底力垣間見れたかもしれないね
GPS先手だったら一手違いどころか三手違いぐらいの大差ついちゃうかもだけどw
361
(2): 2013/04/22(月) 12:46:12.21 ID:DNLHvbA8(1)調 AAS
5年後には見てる側がソフト使ってとっくに詰みまで見えちゃって
「暇だな早く指せよこいつら」とかのコメントでいっぱいになる
362: 2013/04/22(月) 13:04:04.95 ID:TzV+Fb3d(6/6)調 AAS
>>361
wwwwwwwwwwwwwwww
プロ棋士の存在理由って・・・苦笑
363: 2013/04/22(月) 14:56:49.22 ID:ukO0JGMj(1)調 AAS
豪快に負けちゃったけど、トッププロで出場してくれた勇気は凄いし
これからの対局で三浦8段を応援してくれるファンは増えたかも
364: 2013/04/22(月) 15:12:38.13 ID:ZHnlC5ji(1)調 AAS
対局後の会見で船江が「コンピュータは自分を写す鏡」と言っていたが
まるでみうみうが、自分から狭い局面に誘導しといて最善手を指していたつもりでいたが
後にそれが悪手だと分かって、コロッと負けるような棋士みたいじゃないか
365: 2013/04/22(月) 15:38:52.91 ID:po+t9hgJ(2/4)調 AAS
得意な脇システムの先手番で、後手矢倉が無傷、思い出王手無し

もうなんかポルナレフ状態だったな
366
(1): 2013/04/22(月) 15:54:39.37 ID:SHyfbZqv(1/4)調 AAS
ソフトの強さからすると
10戦くらいやって1勝か2勝できれば賞賛されるようになる
1発勝負で1回負けたくらいで雑魚呼ばわりは気の毒だよ
勝率で評価する仕組みになれば三浦はまだ上位棋士だろ
367: 2013/04/22(月) 16:03:20.77 ID:aXqd1Apk(2/3)調 AAS
>>351
あれはどうみても強がりで建前言ったね。
本音はどこが悪かったか分からなかったのほうに出てた。
368: 2013/04/22(月) 16:06:07.96 ID:aXqd1Apk(3/3)調 AAS
GPSは将棋の神に最も近かったんで三浦はめげることは無いよ。
人は抜かれる定めなんだから。
369: 2013/04/22(月) 17:48:02.19 ID:uWjT8n6j(1)調 AAS
プエラにまず勝てないな
370: 2013/04/22(月) 17:49:22.39 ID:3DiWQ9iG(7/7)調 AAS
ジムでビグザムに挑むようなもんだわw
371: 2013/04/22(月) 17:50:35.50 ID:po+t9hgJ(3/4)調 AAS
個人的にはツツカナ戦希望
372: 2013/04/22(月) 17:56:05.98 ID:Wmd32BYA(1)調 AAS
三浦は立派だったよ
貸出し機での練習時点で手合い違いなことは恐らく分かってただろうに
373
(1): 2013/04/22(月) 17:57:29.09 ID:ba3sbMy2(1/3)調 AAS
>>351
本音じゃないだろうけど
自分が最強だとか吹くキャラじゃないし
自分が負けるんだから他の人は勝てないとかほざくみうみうはみたくない

みうみうはがんばったよ
気は乗らないといいつつがんばった
374: 2013/04/22(月) 17:59:07.58 ID:1225d1ek(1)調 AAS
>>361
五年後は中継ない
375
(2): 2013/04/22(月) 18:02:33.17 ID:ba3sbMy2(2/3)調 AAS
ところでさ、お前ら順位戦の組合せ発表されたけどそれは興味ないの?
376: 2013/04/22(月) 19:06:00.43 ID:Z1JE7TJX(1)調 AAS
ビグザムってなによ?
377: 2013/04/22(月) 19:17:13.31 ID:CBd0Slgg(1)調 AAS
>>375
このスレの最大の関心事は、
順位選の組み合わせではなく、
順位選までに三浦八段の精神状態が回復するかだろ。。。
378: 2013/04/22(月) 19:19:03.31 ID:SHyfbZqv(2/4)調 AAS
ビグ・ザムは初代ガンダムに出てくるジオン公国のモビルアーマー
進撃の巨人に出てくる60メートル級の大型が18メートル級を踏み潰す感じ
379: 2013/04/22(月) 19:33:55.41 ID:a2e80gsE(1)調 AAS
現時点で将棋の神の次に強い存在と真剣勝負した唯一の棋士なんだよな…
380
(1): 2013/04/22(月) 19:40:25.96 ID:7DfUBruP(1/4)調 AAS
>>366
人間なら強さにブレがあるから10回やれば1回勝てるとしても
COMの場合は強さは一定だから何度やろうが勝てないものは勝てない
ゆえに三浦はGPSと100回やっても勝てない
381: 2013/04/22(月) 20:19:00.46 ID:27kKMnTk(2/2)調 AAS
COMにもブレはあるぞ、たまに変な手を指すし
382: 2013/04/22(月) 20:24:27.08 ID:4yx+SNje(1)調 AAS
みうみうが坊主になってたらどうしよう、、、、
383: 2013/04/22(月) 20:37:40.20 ID:2SJWTnFI(1)調 AAS
フルパワーGPSの敗戦 GPS VS ツツカナ
外部リンク:www.nicozon.net

世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ最終戦 GPS VS ポナンザ
外部リンク:www.nicozon.net

どっちも人間ではありえない叩き合い
384: 2013/04/22(月) 20:38:41.35 ID:ba3sbMy2(3/3)調 AAS
>>373
そうだな
すまん
385: 2013/04/22(月) 21:12:38.76 ID:qq34lvWP(1)調 AAS
>>380
COMの強さが一定とかバカすぎるだろwww
開発者自らがCOMの力は不安定で安定した力を出すのが大変って言ってるのにww
386: 2013/04/22(月) 21:14:43.91 ID:AdUCU6Pb(1)調 AAS
興奮すんな
どっちにしろ9割以上ソフトにフルボッコにされるんだから
387: 2013/04/22(月) 21:22:03.25 ID:Rcep3CuX(1)調 AAS
>>375

屋敷相手に先手をとれたのは大きい
だが谷川戦が後手なのはジンクス的に辛いな
渡辺戦は後手なので辛い
行方戦に後手で勝てるかがキモか
388: 2013/04/22(月) 21:32:25.82 ID:W7XDmiKO(1)調 AAS
素のURLでいいだろ。
世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ最終戦 GPS VS ポナンザ

動画リンク[ニコニコ動画]


リスト

外部リンク:www.nicovideo.jp
389: 2013/04/22(月) 21:42:45.80 ID:po+t9hgJ(4/4)調 AAS
ママンに慰めてもらおう
最高学府に1人で挑戦したんだからたいしたものだよ・・
390: 2013/04/22(月) 21:46:23.12 ID:SBMbNqeT(1)調 AAS
人間の場合は相手が弱ければ手をぬくが、
コンピュータは常にそのソフトができる範囲での最善手を取る。

実力差があると虐殺状態となる。
391: 2013/04/22(月) 21:47:07.54 ID:Yc92RNvX(1)調 AAS
大本のニコニコが間違っていたから仕方がない面もあるけど、
「最高学府」とは単に大学のことだよ。東大の事じゃないよ。

一般で使うと恥ずかしいから、使い方は注意した方が良いよ。
392: 2013/04/22(月) 22:04:15.28 ID:aoEH84DN(1)調 AAS
そうだよな
一人で東大と勝負したんだもんな
そう考えると将棋のプロってすげえ存在だな東大とガチンコしたんだもん
393: 2013/04/22(月) 22:20:48.47 ID:xLaThG8F(1/4)調 AAS
悪手指してないとか、どこで悪くなったか解らないとかいう時点でオワコン
67金からの構想も変だし、その後疑問手も多かった
平常心でやれと言うのも無理だろうけど、いつもの三浦の3割の出来だな
394
(1): 2013/04/22(月) 22:21:53.33 ID:LVrXkZ5a(1)調 AAS
もうええてw
ド下手のアマチュアw
395: 2013/04/22(月) 22:24:15.95 ID:SHyfbZqv(3/4)調 AAS
高卒がよく頑張った
396: 2013/04/22(月) 22:42:27.01 ID:dS6Xj5BL(1)調 AA×

397: 2013/04/22(月) 22:45:10.43 ID:xLaThG8F(2/4)調 AAS
>>394
24でR2400の雑魚だけどね
これまで本スレで指し手についていくつか具体的な意見は述べました
改めて見ても三浦の棋譜とは思えないよ
398: 2013/04/22(月) 22:47:14.29 ID:IlPVoV77(1)調 AAS
お前がGPSかプエラαと指してきて

全駒レベルの大差で負けると思うからその時またおいで
399: 2013/04/22(月) 22:51:40.76 ID:mKy+1XlI(1)調 AAS
2ちゃんのド素人の検討なんて無意味だよ
そんな検討を遥かに上回るド素人の発想を超えた手を指されるだけだから

どう足掻こうと勝てない
400
(5): 2013/04/22(月) 23:31:22.16 ID:xLaThG8F(3/4)調 AAS
お前らに何言われようが良いけど、三浦をdisってるわけではない
明らかに三浦は序盤から良くしようと必死過ぎて手が見えてなかった
ほとんど直接的な手ばかりで緩急が全くなかった
△66金打たれてからは、もはや挽回不可能になりつつあったが、そこで▲87玉という致命的な悪手
それでも、そうか△88歩に▲77桂という方針かと見てたら▲81歩成、この辺はリアルタイムで観てても疑問だった
401
(1): 2013/04/22(月) 23:32:51.16 ID:SQ11b2za(2/2)調 AAS
>>400
三浦をディスなんて思ってないよ。
「普段と違う、舞い上がってたからCOMに負けたんだ」って負け惜しみを言う人にしか見えない。
402: 2013/04/22(月) 23:34:28.25 ID:52LmwhEe(1)調 AAS
A級2位の読みの入った手を
底辺のゴミプロにすら及ばない俺たちがどうこう言って何になる
403: 2013/04/22(月) 23:40:35.03 ID:6weLacGK(1)調 AAS
>>400
三浦と戦えば100戦100敗する事確実な素人が良く言うわw
一瞬で終盤戦に移行しがちな相矢倉戦をお前があのGPSと指したら60手で投了だなw
404
(1): 2013/04/22(月) 23:48:58.89 ID:7DfUBruP(2/4)調 AAS
俺も>>400さんと同意見
三浦は無理に入玉を仕掛けた感があるね66金とか
その構想自体がまずかったといえる
405: 2013/04/22(月) 23:53:58.00 ID:xLaThG8F(4/4)調 AAS
>>401
負け惜しみというか実際そうだろw
普段の三浦があんなに弱いはずがない
細かい疑問手はいっぱいある
▲68角と引いたのは消極的だが部分的にはある手だし悪い手とは思わない
直後の△75歩〜△84銀に動揺し過ぎて負けた
新手かもしれないが、プロなら独自の研究であれくらい対策してると思ったがな
406: 2013/04/22(月) 23:57:06.86 ID:7DfUBruP(3/4)調 AAS
>>404は67金の間違い
後手75歩の仕掛けから、他の棋士に先手をもって指してもらいたいね
5人以上がいい、そうすれば結果がでるはず
407: 2013/04/22(月) 23:58:41.31 ID:+KMynJ9h(1)調 AAS
こんな糞雑魚に
あんな弱いはずないとか…www
408: 2013/04/22(月) 23:58:52.24 ID:DLrCZE8h(1)調 AAS
普段の三浦w
409: 2013/04/23(火) 00:01:38.79 ID:7DfUBruP(4/4)調 AAS
たしかに寝不足で目は充血していたからその分、判断にも影響があったはず
生身の人間だから仕方ない、恐らく寝るのも惜しんで対策してたはず
410: 2013/04/23(火) 00:05:51.19 ID:SHyfbZqv(4/4)調 AAS
竜王が投稿してるかもしれんだろw
三浦と対局して100連敗確実の雑魚とか決めつけはいかんよ
411: 2013/04/23(火) 00:06:51.20 ID:MnGGNSVY(1)調 AAS
たぶん1台のGPS相手でもボロ負けに近い勝率になったんだろう
入玉狙いしかないと最初から考えてたみたいね…

誰だよ、こんな企画をやらせたのは
412: 2013/04/23(火) 00:06:52.90 ID:2/z4trfP(1)調 AAS
>>120
新手の順までGPS将棋が出していなかったから焦ったって可能性もあると思う
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s