[過去ログ] NHK杯将棋トーナメント Part129 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2006/12/10(日) 11:48:54 ID:hEn6nYrv(5/5)調 AAS
やっぱ2筋の歩突きはいらなかったか
850: 2006/12/10(日) 11:49:03 ID:op06Duem(3/6)調 AAS
でも手作りで進んだ序盤中盤は流石この二人って感じだったと思うがな
9七角はワロタ
多分藤井自信も「これはやばいかなあ。ええい面白そうだ。指しちゃえ」って指したんだと思うがw
851: 2006/12/10(日) 11:49:20 ID:s7yP+PEO(3/3)調 AAS
棋譜マダァ?>(’ー’*川っ/Π⌒☆チンチン
852
(1): 2006/12/10(日) 11:49:29 ID:86PKd19h(1/2)調 AAS
先崎が安田大サーカスの団長に見えるのは俺だけ?
853: 2006/12/10(日) 11:50:14 ID:hR6MUmsM(2/4)調 AAS
848だが「バーカ」は言い過ぎだった、ごめんね829の人
854: 2006/12/10(日) 11:50:32 ID:EiHtkWjl(1/2)調 AAS
棋譜マダァ?>(’ー’*川っ/Π⌒☆チンチン
855: 2006/12/10(日) 11:50:32 ID:m0Bc9x7i(2/5)調 AAS
>>852
俺はネゴシックスというレスに納得した

ハッシーにも似てる気がする
856: 2006/12/10(日) 11:50:35 ID:4s6gepLu(2/2)調 AAS
決勝は深浦−先崎か
857: 2006/12/10(日) 11:51:04 ID:WXpLTv2D(3/3)調 AAS
後になって冷静に見ればあり得ない攻めと思っても
実戦では指してしまうのが将棋の恐ろしいところだな。
序盤巧者の藤井ですら早差しではこんなもんか。
858
(1): 2006/12/10(日) 11:51:10 ID:G4QKTvuh(4/4)調 AAS
>>848
高橋、「(宏美は)ペチャパイ」発言!!!!
高橋「すぐイっちゃう」
宏美「イっちゃう・・・」
859
(2): 2006/12/10(日) 11:51:18 ID:OOZX+8Z6(9/10)調 AAS
いつもの催促が無いので
ちょっと貼りづらい感じなんだが
860: 2006/12/10(日) 11:51:27 ID:y4qGCiaN(1)調 AAS
先ちゃん、次課長の河本にみえるなあ
861
(1): 2006/12/10(日) 11:51:45 ID:JUpOIpUz(7/8)調 AAS
>>836
そのためかずっと顔が映ってたなw

来週は屋敷先生が解説か(゜∀゜)
862: 2006/12/10(日) 11:51:50 ID:v6pWGrWf(1/2)調 AAS
棋譜係は早くしろ
863: 2006/12/10(日) 11:52:05 ID:7WAw3vOq(16/21)調 AAS
>>859
今日は貼らなくて良いよ。
864: 2006/12/10(日) 11:52:11 ID:ypk57CrD(5/6)調 AAS
先崎さんはテーブルが追い出されました。
865: 2006/12/10(日) 11:52:14 ID:qRh7QPWI(2/5)調 AAS
糞将棋の糞棋譜なぞいらん
866: 2006/12/10(日) 11:52:21 ID:Z8pJ74r+(3/3)調 AAS
>>859
ドMなのか?
867: 2006/12/10(日) 11:52:25 ID:cDr7JYi1(5/6)調 AAS
今日の棋譜係はナンタラカンタラ
868: 2006/12/10(日) 11:52:42 ID:8YbESKkk(7/7)調 AAS
今日の棋譜は目の毒
869: 2006/12/10(日) 11:52:50 ID:crCdpja1(2/3)調 AAS
>>861
屋敷ラードまみれ先生楽しみだね
870: 2006/12/10(日) 11:53:01 ID:cxOGua2V(1)調 AAS
つまんねぇ将棋だったな!
871: 2006/12/10(日) 11:53:14 ID:op06Duem(4/6)調 AAS
屋敷先生は日曜日は競艇があるんじゃないの?
872: 2006/12/10(日) 11:53:19 ID:bWaFhn7Z(1/2)調 AAS
藤井随分自虐的だな。。

気持がわかるが…
873: 2006/12/10(日) 11:53:21 ID:qRh7QPWI(3/5)調 AAS
こんな将棋並べたら将棋が弱くなるわ!
874: 2006/12/10(日) 11:53:28 ID:ypk57CrD(6/6)調 AAS
藤井はいい加減固めてから将棋したほうがいいよ。
875: 2006/12/10(日) 11:53:30 ID:86PKd19h(2/2)調 AAS
藤井が赤井英和に見えるのは俺だけ?
876: 2006/12/10(日) 11:53:31 ID:Uj5VGp2S(3/5)調 AAS
貼ってよー
877: 2006/12/10(日) 11:53:32 ID:WFGu4xSC(1)調 AAS
省略 9七角 省略
878: 2006/12/10(日) 11:53:54 ID:v6pWGrWf(2/2)調 AAS
能書きはいいから、棋譜貼れ
879
(1): 2006/12/10(日) 11:53:58 ID:eH7uZzUe(1)調 AAS
藤井腐りすぎ、へぼに負けて情無いのわかるが、テレビ写ってるんだから、まじめにやれ
880: 2006/12/10(日) 11:54:02 ID:7WAw3vOq(17/21)調 AAS
貼るな。
881
(2): 2006/12/10(日) 11:54:06 ID:EiHtkWjl(2/2)調 AAS
見れなかったので,誰かこれ詳しく解説していただけませんか
高橋「すぐイっちゃう」
宏美「イっちゃう・・・」
882
(3): 2006/12/10(日) 11:54:26 ID:OOZX+8Z6(10/10)調 AAS
対局日:2006/12/10(日)
棋戦:第56回NHK杯 三回戦第2局
戦型:四間飛車
先手:藤井猛九段
後手:先崎学八段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3二銀 ▲4八玉 △3一玉
▲7八銀 △5二金右 ▲6七銀 △8四歩 ▲4六歩 △2四歩
▲3六歩 △2三銀 ▲3七桂 △3二金 ▲2六歩 △5四歩
▲5六銀 △5三銀 ▲9六歩 △8五歩 ▲9七角 △9四歩
▲3九玉 △9五歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲7九角 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8八飛 △8七歩 ▲6八飛 △7六飛
▲7七歩 △8六飛 ▲6五歩 △8四飛 ▲6四歩 △6六歩
▲9七角 △9五香 ▲7五角 △8五飛 ▲6三歩成 △同 金
▲6六飛 △同 角 ▲同 角 △5五歩 ▲8六歩 △8二飛
▲6四歩 △同 金 ▲7一角 △5二飛 ▲6五歩 △5四金
▲4五銀 △6五金 ▲5三角成 △同 飛 ▲5四銀打 △5二飛
▲6五銀 △6七飛 ▲7五角 △2二玉

まで76手で後手の勝ち
883: 2006/12/10(日) 11:54:35 ID:m0Bc9x7i(3/5)調 AAS
じゃあ俺も貼るなといっておく
どうでもいいけど
884: 2006/12/10(日) 11:54:39 ID:qRh7QPWI(4/5)調 AAS
>>881
タカミチがヒロミの乳を(略
885: 2006/12/10(日) 11:54:42 ID:DuSDmkbE(1)調 AAS
こんなもん見るぐらいなら寝てた方がよかった
先週とは雲泥の差だな
886: 2006/12/10(日) 11:54:44 ID:cDr7JYi1(6/6)調 AAS
>>882
(ぷ
887: 2006/12/10(日) 11:54:51 ID:608pSfOv(10/13)調 AAS
>>882
888: 2006/12/10(日) 11:55:33 ID:7WAw3vOq(18/21)調 AAS
貼らなければみんな騒ぐから面白いのに。
889: 2006/12/10(日) 11:55:37 ID:crCdpja1(3/3)調 AAS
感想戦の面白さは藤井先生の勝利
890: 2006/12/10(日) 11:55:39 ID:m0Bc9x7i(4/5)調 AAS
空気嫁
891: 2006/12/10(日) 11:55:51 ID:ygnUSMbM(4/4)調 AAS
先ちゃんうれしそ
892: 2006/12/10(日) 11:55:57 ID:uXyuhPBM(3/3)調 AAS
>>829
詰みまで指す人程視聴者ナメてると思われ。

投了=勝ちがない訳なんだから
それぐらいの事は視聴者でもわかる。
893
(1): 2006/12/10(日) 11:56:30 ID:qRh7QPWI(5/5)調 AAS
NHK杯なぞ見るんじゃなかった
時間を無駄にしたわ
894: 2006/12/10(日) 11:56:48 ID:bWaFhn7Z(2/2)調 AAS
先崎うれしそうだな

見てるこっちまで嬉しくなってくるよ(^o^)丿
895: 2006/12/10(日) 11:57:05 ID:7WAw3vOq(19/21)調 AAS
>>893
ラオウ乙
896: ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc 2006/12/10(日) 11:57:14 ID:Uj5VGp2S(4/5)調 AAS
>>882

サンクス

空気よめないのは俺か・・・
897: 2006/12/10(日) 11:57:33 ID:/3RT41pM(1)調 AAS
棋譜貼りスレッドといい、ここといい、おまえらが正しい棋譜を貼りたくないという気持ちだけはよくわかった。
898: 2006/12/10(日) 11:59:07 ID:op06Duem(5/6)調 AAS
>>879
藤井はいつもこんな感じなわけだが
899: 2006/12/10(日) 11:59:25 ID:CB9CsDtX(10/11)調 AAS
この似顔絵書いてる人いつも似杉
900: 2006/12/10(日) 11:59:37 ID:608pSfOv(11/13)調 AAS
青森対決きぼん
901: 2006/12/10(日) 11:59:54 ID:op06Duem(6/6)調 AAS
次週は巻き毛対決か
902: 2006/12/10(日) 12:00:06 ID:JUpOIpUz(8/8)調 AAS
>>858
ワロタ
903: 2006/12/10(日) 12:00:24 ID:G9MSSdl0(11/11)調 AAS
今日の面白度
対局者 A
内容  C
解説者 D
感想戦 B

総合  C
904: 2006/12/10(日) 12:01:00 ID:1T9c0mV1(1)調 AAS
先崎面白いな
ぜんぜん強がらないの
905
(1): 2006/12/10(日) 12:01:06 ID:G39u/wqA(2/2)調 AAS
藤井の良さが分からないよ
906: 2006/12/10(日) 12:01:23 ID:m0Bc9x7i(5/5)調 AAS
今日の面白度
対局者 B
内容   E 
解説者 C
感想戦 見てない

総合  D
907: 2006/12/10(日) 12:01:46 ID:YxIG0Kay(1)調 AAS
藤井「何で普通にやれないんだろ…?」
908: 2006/12/10(日) 12:01:54 ID:608pSfOv(12/13)調 AAS
今日の気になるレス
>>664
909: 2006/12/10(日) 12:02:01 ID:7WAw3vOq(20/21)調 AAS
>>905
藤井の良さが分からない人は振らない人です。
910: 2006/12/10(日) 12:02:10 ID:MyCeqE5k(33/34)調 AAS
藤井の自嘲笑いな感想戦面白かった。

でも、66角なら藤井勝ってたんだな。
97角が酷いからって、腐って真面目に指さないからだ。
911: 2006/12/10(日) 12:02:49 ID:adm/TXmK(3/3)調 AAS
しかし、先崎は佐藤康光みたいに
真っ向から穴熊を組みに行かず
研究しなくても指せる形に逃げたからA復帰はないな
912: 2006/12/10(日) 12:06:54 ID:j6BctgKU(1)調 AAS
右ブロックがゆるゆる
行方戦に勝てば、森内がやすやすと決勝にすすめる
913: 2006/12/10(日) 12:08:51 ID:UhctZHEf(1)調 AAS
感想 見せ場無し
   テレビ対局なので負けると分かってももう少しやるように
914
(1): 2006/12/10(日) 12:09:34 ID:MyCeqE5k(34/34)調 AAS
う〜ん、俺的には相当面白い将棋だったんだが、
四間飛車対抗形というみんなの好きな将棋だったんだが、
もしかするとこの書きこみの少なさは、解説がクソでみんなあんま理解できてない?
915: 2006/12/10(日) 12:10:19 ID:NQiRqhu1(1/4)調 AAS
何だよこりゃあ
さっさと出かけるんだった

で、こっちのブロックは森内かな
916: 2006/12/10(日) 12:12:06 ID:hR6MUmsM(3/4)調 AAS
今期はアレか、10年に一度あるという異端のNHK杯が誕生する年か?
917: 2006/12/10(日) 12:12:09 ID:7WAw3vOq(21/21)調 AAS
>>914
みんな実況に連れて行かれたよ。
918: 2006/12/10(日) 12:16:32 ID:zwubFa6u(1/4)調 AAS
藤井大悪手→先崎大悪手→藤井またまた大悪手→先崎あとは普通に指す→藤井投了
919
(1): 2006/12/10(日) 12:17:09 ID:ovuipG/b(1)調 AAS
解説がキモかったなw
将棋やってるやつってあんなのばかりか
920: 2006/12/10(日) 12:17:52 ID:M1ZiS1cH(3/4)調 AAS
行方が森内に勝って行方vs先崎→灰皿事件再現キボン
921
(1): 2006/12/10(日) 12:20:31 ID:S9BqebSc(1)調 AAS
眠くて眠くてうつらうつらしてたら夢の中で駒が捌けて藤井が攻めたてられる局面まで行ってしまい、
起きたらそのはるか手前で藤井が投了してて混乱した。
922: 2006/12/10(日) 12:21:28 ID:SOdphOaS(1)調 AAS
宏美のミニスカには誰も触れないんだな
923
(1): 2006/12/10(日) 12:22:45 ID:jOByryVu(2/6)調 AAS
▲9七角と▲6六角が直線的な悪手だとは思うけど、
後手の悪手が△7六飛だとしたら一体他にどんな手があったんだろう。
924
(1): 2006/12/10(日) 12:24:13 ID:vxrKhMIm(1/2)調 AAS
>>919
初心者? 
55年組が変なのばかりなのは、普通の将棋ファンならよく知っているだろ。
925: 2006/12/10(日) 12:24:16 ID:jOByryVu(3/6)調 AAS
間違えた。▲6六飛車ね。スレ汚しごめん。
926: 2006/12/10(日) 12:24:48 ID:zwubFa6u(2/4)調 AAS
>>923
感想戦で4四角で投了してたと藤井が言っていた
927: 2006/12/10(日) 12:27:14 ID:SmmEjz86(1/2)調 AAS
>>924
謝れ!俺の修に謝れ!
928: 2006/12/10(日) 12:28:34 ID:Uj5VGp2S(5/5)調 AAS
俺の泰明にも謝れ!
929: 2006/12/10(日) 12:29:25 ID:hR6MUmsM(4/4)調 AAS
俺の朗にも謝れ!
930: 2006/12/10(日) 12:29:46 ID:zwubFa6u(3/4)調 AAS
来年は糸谷が出てくるぞ、おまいら心の準備をしておけよ
931: 2006/12/10(日) 12:31:38 ID:GQY3yPaf(1/2)調 AAS
カズダンス来るか
932: 2006/12/10(日) 12:32:36 ID:CB9CsDtX(11/11)調 AAS
泰明は明らかに変だけどな
933: 2006/12/10(日) 12:32:36 ID:608pSfOv(13/13)調 AAS
ミニスカだったっけ
934: 2006/12/10(日) 12:34:34 ID:SmmEjz86(2/2)調 AAS
ミニスカだった
935
(2): 2006/12/10(日) 12:35:00 ID:jOByryVu(4/6)調 AAS
△4四角なら▲4五桂から3八の銀をどこかに動かして2筋に飛車を回す狙いで
先手負けるだろうけど藤井らしい将棋になったかもしれない。
感想戦の言葉は信じない。
936: 2006/12/10(日) 12:35:36 ID:GQY3yPaf(2/2)調 AAS
感想戦の時、タオルをひざに掛けてた
937: 2006/12/10(日) 12:36:52 ID:vxrKhMIm(2/2)調 AAS
>>935
感想戦で本音を語る人と藤井のように嘘だけらの人と二手に分かれるね
938: 2006/12/10(日) 12:55:23 ID:FrTKr9Rn(4/4)調 AAS
881 :名無し名人:2006/12/10(日) 11:54:06 ID:EiHtkWjl
見れなかったので,誰かこれ詳しく解説していただけませんか
高橋「すぐイっちゃう」
宏美「イっちゃう・・・」

俺の書き込みなので責任上書きます。
(たぶん)局後の講評の中で、早い投了の理由として、
金銀両取りの際、竜を作られる形で銀を取られれば先手の指しきり、
銀を逃げて攻めに使って1列目の金を取られると、この金を5八に打たれるなどして
「(先手は)すぐイっちゃう」と高橋が説明したのに対して、
宏美が「イっちゃう・・・」と思わず小声で追随してしまったのでした。
939: 2006/12/10(日) 13:03:02 ID:mMcmakcz(1/2)調 AAS
HAHAHAHAて先崎なの?
940: 2006/12/10(日) 13:05:06 ID:jOByryVu(5/6)調 AAS
母母。
先崎がマザコンとは知らなかった。
941: 2006/12/10(日) 13:18:22 ID:M1ZiS1cH(4/4)調 AAS
HAHAHAHAHAvsCHAGEASU
942: 2006/12/10(日) 13:31:27 ID:+ZLhayv9(1)調 AAS
谷川−佐藤康の対戦があるからどちらかが必ず負けることになるし
来週森内がナメに負けるようなことがあるとベスト8にA級以上が
2人しか残らないことになるな…。
久々に大荒れのトーナメントだ
943: 2006/12/10(日) 13:32:29 ID:jOByryVu(6/6)調 AAS
内弟子時代に毎晩姉弟子に襲われてそうなったのかな。
944
(1): 2006/12/10(日) 13:33:35 ID:9hAOEz78(4/4)調 AAS
内弟子時代の林葉になら、むしろ願ったり適ったりだろ
945: 2006/12/10(日) 13:33:45 ID:zK285Pnv(1)調 AAS
こういうシードがころころ負けたときだけ頑張るのが森内なんだよな。
だから勝ってもいまいち人気が出ないんだ。
946: 2006/12/10(日) 13:43:41 ID:8S4KMMYH(1)調 AAS
>>921
わかるわかる。俺も昔F1観てて同じような経験した。
947: 2006/12/10(日) 14:08:25 ID:zwubFa6u(4/4)調 AAS
>>935
スマン。6六角の間違いだ。先崎はこの手は見えないと言ってたが。
この後、8八歩成りで手になるらしい。
948
(1): 2006/12/10(日) 17:01:50 ID:GEiGxSNh(1)調 AAS
>>881
外部リンク[html]:freeserver.name:8080
16分52秒あたり
949: 2006/12/10(日) 18:00:50 ID:mMcmakcz(2/2)調 AAS
>>948
ワロタ
950: 2006/12/10(日) 18:12:44 ID:Q1PgR/Yu(1)調 AAS
96歩を突いた以上97角はもう乗りかかった船ってとこだったんだろうな
俺もよくこういう変な意地張って負けるよ
951: 2006/12/10(日) 18:44:31 ID:/jrpX0Xw(1)調 AAS
第53回(決勝) 羽生名人 対 久保八段の勝者の久保八段が優勝
第54回(決勝) 羽生四冠 対 山崎六段の勝者の山ア六段が優勝
第55回(準決勝)羽生三冠 対 丸山九段の勝者の丸山九段が優勝なので

第56回(3回戦)羽生三冠 対 深浦八段の勝者の深浦八段が優勝?
952
(1): 2006/12/10(日) 18:52:10 ID:NQiRqhu1(2/4)調 AAS
よくあることらしいが藤井がいきなり序盤から長考

おかげで許さんが初っ端から寝てしまった
953
(1): 2006/12/10(日) 18:57:29 ID:a932aXBU(1)調 AAS
敗者が優勝するとこ見てみたい
954: 2006/12/10(日) 19:19:52 ID:3Ie8bd2f(1)調 AAS
>>744
2chスレ:bgame
955
(2): 2006/12/10(日) 19:22:13 ID:QIng48Cb(1/2)調 AAS
てか、藤井が飛車角交換に出た後の先崎の指し手(6六角に対して同飛と取った時)って秒読み30秒超えてなかったか?
持ち時間を使い切った後は一手30秒ってルールなんだから、先崎の負けじゃね?

おかしいよ絶対。ちょっと将棋連盟に抗議してみりゅ。
956: 2006/12/10(日) 19:26:10 ID:DrEhC+4f(1)調 AAS
越えてねえ世馬鹿
957: 2006/12/10(日) 19:47:50 ID:9CTC4gnG(1)調 AAS
>>955
「9」の時点でちゃんと指が離れている。その後は駒を直した動き。
何かを批判したり抗議したりすることで自分の無知さをひけらかす行為を恥と知るべき。
958: 2006/12/10(日) 19:51:12 ID:1/dq/yQU(1)調 AAS
>>952
あれは終盤の秒読みが多くなることを悟って
気合いを入れてたんだよ。
959: 2006/12/10(日) 19:53:49 ID:DoXKp1q2(1)調 AAS
>>953
亀田3兄弟のボクシング
960
(1): 2006/12/10(日) 19:58:47 ID:Gwg80vvL(5/5)調 AAS
>>955
久保を皮肉ったんじゃないの
961: 2006/12/10(日) 19:59:37 ID:Mu3319v8(1)調 AAS
天野っちが藤井に平手で勝ったってホントですか?
962: 2006/12/10(日) 20:05:36 ID:fUbpVamN(1)調 AAS
おいおい羽生に続いて藤井も敗退かよ
もうつまんねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
963: 2006/12/10(日) 20:58:03 ID:QIng48Cb(2/2)調 AAS
>>960
んだ

[
「久保乙」ってレスを首を長くして待っていたんだがな orz
964: 2006/12/10(日) 21:22:12 ID:NQiRqhu1(3/4)調 AAS
>>944
まったくだw
965: 2006/12/10(日) 21:22:15 ID:p2QKXSvL(1)調 AAS
ひょっとして石川6段が優勝しちゃうとか
966: 2006/12/10(日) 21:42:09 ID:Ep4rxoQS(1)調 AA×

967: 2006/12/10(日) 21:47:19 ID:EkV4aXmq(1)調 AA×

968: 2006/12/10(日) 22:54:36 ID:DyKqsFn6(1)調 AAS
馬鹿いえ!
優勝はエカやんで鉄板。
969: 2006/12/10(日) 22:59:33 ID:AcLp/pb5(1)調 AAS
窪田先生がいいな
970: 2006/12/10(日) 23:33:55 ID:NQiRqhu1(4/4)調 AAS
エカでもいいよ。勝又戦のあの詰みに惚れた。
971
(1): 2006/12/10(日) 23:36:18 ID:+A3iilYL(1)調 AAS
えか、一つぐらい勲章あってもいいよな。
972: 2006/12/10(日) 23:37:44 ID:nxMzCYq5(1)調 AAS
中倉に感想戦で4五桂はどうですかと聞いて欲しかった。
解説では高橋が有力だったと言っていた。
973: 2006/12/11(月) 00:37:33 ID:uF5bkFBX(1)調 AAS
>>971
つパチスロ大賞
974: 2006/12/11(月) 04:39:01 ID:eo3tDQV8(1)調 AAS
感想戦の藤井の頭がおかしいって言ったの面白かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s