[過去ログ] NHK杯将棋トーナメント Part128 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2006/11/19(日) 10:50:33 ID:9n7JvPYn(3/8)調 AAS
端に2手かけたのは何だったんだw
231
(1): 2006/11/19(日) 10:50:35 ID:0T6MPRMV(5/15)調 AAS
>>220
外部リンク:megalodon.jp

ただ、んhkの釣りかも知れんw
232: 2006/11/19(日) 10:50:52 ID:khS25ctN(1/3)調 AAS
序盤が微妙だったな
233: 2006/11/19(日) 10:51:00 ID:8Y0K+ZNh(1/6)調 AAS
毒舌受けるwwwww
234: 2006/11/19(日) 10:51:32 ID:i/b06sMr(8/12)調 AAS
森下舌好調!ww
235: 2006/11/19(日) 10:51:36 ID:GmGct6Wq(8/25)調 AAS
森下、真面目そうで辛辣な発言w
236
(1): 2006/11/19(日) 10:51:46 ID:2/RbGv3d(3/8)調 AAS
森下も前回無様な将棋見せたのにな・・
237: 2006/11/19(日) 10:51:51 ID:wauDWySP(1)調 AAS
郷田ももうおっさんだな
238: 2006/11/19(日) 10:51:51 ID:lPsWyTof(3/17)調 AAS
>>220
えっ郷田負けるのか??これで。
239: 2006/11/19(日) 10:51:55 ID:dTN1eH1Y(1/6)調 AAS
まるで24の低級タブみたいな序盤になっちまったな
240: 2006/11/19(日) 10:52:16 ID:5lwtXAHY(1/6)調 AAS
全部凄い手って言わないか?ww
241: 2006/11/19(日) 10:52:17 ID:AI25Z6zI(1/4)調 AAS
32金て・・・?
242: 2006/11/19(日) 10:52:28 ID:QZkJc/Kn(2/3)調 AAS
地蔵流 3二金!!
243: 2006/11/19(日) 10:52:37 ID:msGU9IGF(3/8)調 AAS
>>236
あの対局から直に解説に来てるから、機嫌が悪い
244: 2006/11/19(日) 10:52:39 ID:WIu2XBEl(1/2)調 AAS
>>231
しかし、将棋連盟のHPも・・・
245: 2006/11/19(日) 10:52:49 ID:4h0Adfzk(1/6)調 AAS
森下ノリノリ ( ^ω^)
246: 2006/11/19(日) 10:52:56 ID:wqX6fc1N(10/16)調 AAS
「心底驚く男」ってタイトルのドキュメンタリー番組みたいだな。
247: 2006/11/19(日) 10:53:01 ID:PSNWP+m3(1/4)調 AAS
南勝負捨てたな
248: 2006/11/19(日) 10:53:01 ID:XB45VXCe(5/6)調 AAS
普通に棒銀成功しちゃったw
249: 2006/11/19(日) 10:53:16 ID:0T6MPRMV(6/15)調 AAS
南は正座をくずして、あぐらにすると足がしびれるらしい (神吉談)
250: 2006/11/19(日) 10:53:31 ID:AI25Z6zI(2/4)調 AAS
粉々とかボロボロとかw
251
(1): 2006/11/19(日) 10:53:40 ID:D+ChiYad(5/7)調 AAS
森下の対局って随分前だったと思うけど?
252: 2006/11/19(日) 10:54:02 ID:dSGKGQcT(2/7)調 AAS
後手はいいところ一つもなしw
253: 2006/11/19(日) 10:54:04 ID:lPsWyTof(4/17)調 AAS
なんかお手本の様な決まり手だな
254
(1): 2006/11/19(日) 10:54:15 ID:7D+dX8+n(2/4)調 AAS
>>231
NHKのホームページといい 連盟といい・・・
でも 南がこっから勝つんだよね どうやるんだろ?
255: 2006/11/19(日) 10:54:33 ID:dTN1eH1Y(2/6)調 AAS
>>251
まさか生中継かと思ってるのか?
256: 2006/11/19(日) 10:54:45 ID:5lwtXAHY(2/6)調 AAS
何でこんな将棋放送するの?
257: 2006/11/19(日) 10:55:05 ID:PSNWP+m3(2/4)調 AAS
宏美正面向いてしゃべるように白
258: 2006/11/19(日) 10:55:05 ID:khS25ctN(2/3)調 AAS
居玉が…
259: 2006/11/19(日) 10:55:16 ID:OU13Vg5j(1/15)調 AAS
マジかよ〜 一方的か?
260: 2006/11/19(日) 10:55:24 ID:YEypTvpy(1/11)調 AAS
仁丹解説いいね
わかりやすい
261
(1): 2006/11/19(日) 10:55:35 ID:GmGct6Wq(9/25)調 AAS
しかし37にと金ができれば脅威だな
262: 2006/11/19(日) 10:55:36 ID:9n7JvPYn(4/8)調 AAS
うわ〜、酷いことになったなあ
263: 2006/11/19(日) 10:56:08 ID:wZyCR6Kn(2/8)調 AAS
郷田二歩するの?
264: 2006/11/19(日) 10:56:27 ID:nV4Np17R(1/2)調 AAS
うそだろ? こっから勝つってありえなさそー
265
(1): 2006/11/19(日) 10:56:49 ID:lPsWyTof(5/17)調 AAS
>>254
えっ南勝つの?それ何回も聞くがマジなん??
266: 2006/11/19(日) 10:57:04 ID:XB45VXCe(6/6)調 AAS
ワロスw
267: 2006/11/19(日) 10:57:10 ID:YEypTvpy(2/11)調 AAS
早指しではいつも弱いが今日はひどいな南
268: 2006/11/19(日) 10:57:13 ID:QZkJc/Kn(3/3)調 AAS
南が勝つのか?2ch見なければ良かった。
もうこのスレは来週から見ないぞ。
269
(1): 2006/11/19(日) 10:57:15 ID:khS25ctN(3/3)調 AAS
>>261

桂がある
270: 2006/11/19(日) 10:57:33 ID:i/b06sMr(9/12)調 AAS
先制満塁ホームランだってさ
271: 2006/11/19(日) 10:57:38 ID:1ypDxxvR(1/6)調 AAS
NHKの視聴率を獲得する作戦だろ
272: 2006/11/19(日) 10:57:43 ID:WIu2XBEl(2/2)調 AAS
>>265
数年前の郷田−山崎の時もそう言われた
273: 2006/11/19(日) 10:57:52 ID:zWGdQOKa(1/12)調 AAS
郷田九段、先制満塁ホームランw
274: 2006/11/19(日) 10:57:53 ID:AI25Z6zI(3/4)調 AAS
何があるか分からない by森下
275: 2006/11/19(日) 10:57:58 ID:cqLvuKF1(1/5)調 AAS
マッタリと
276: 2006/11/19(日) 10:57:59 ID:FnnbzNiX(1/2)調 AAS
棋譜よこせ
277: 2006/11/19(日) 10:58:11 ID:QrtRFNBI(3/11)調 AAS
目が離せなくなってきたなw
278: 2006/11/19(日) 10:58:31 ID:7D+dX8+n(3/4)調 AAS
>>264
そうだよね
反則以外 ゴーダが負けるなんて考えられんもんな
279: 2006/11/19(日) 10:58:42 ID:D+ChiYad(6/7)調 AAS
生放送とは思ってないけど、そんな何局も同時に収録するのかな?
せいぜい2局程度かと思ってたけど、6局ぐらい同日に収録するの?
280
(1): 2006/11/19(日) 10:59:20 ID:Ki8pf7c5(1/2)調 AAS
野球でいきなり無条件に4点とられたら、9割以上は負けるんじゃね?
281: 2006/11/19(日) 10:59:34 ID:1ypDxxvR(2/6)調 AAS
勘違い
282: 2006/11/19(日) 10:59:37 ID:nV4Np17R(2/2)調 AAS
以前、羽生と森下の大局が近鉄百貨店にあったんで見に行って、森下にサインもらったんだが、
すげー、いいひとそうだった。 まじめな銀行院みたいなかんじ
283: 2006/11/19(日) 11:00:34 ID:D+ChiYad(7/7)調 AAS
それとさ、森下が言ってるほど、形勢離れてないのかもね。
将棋の場合、野球と違ってポイント制じゃないし。
284: 2006/11/19(日) 11:00:37 ID:RhFQJUMv(2/2)調 AAS
話にならない
285: 2006/11/19(日) 11:01:29 ID:jvLKcrzr(1/17)調 AAS
>>269
しかも15角もある
286: 2006/11/19(日) 11:01:35 ID:4h0Adfzk(2/6)調 AAS
郷田九段、先制満塁ホームラン
  ↓
 退場(負け)
287: 2006/11/19(日) 11:01:39 ID:OU13Vg5j(2/15)調 AAS
▲46歩か?
288: 2006/11/19(日) 11:01:59 ID:9n7JvPYn(5/8)調 AAS
これで負けるんなら郷田も何なんだw
289: 2006/11/19(日) 11:02:05 ID:JRYCagqG(1/3)調 AAS
お茶ノンデル−!
290: 豆ガキ ◆KAMOunDhcI 2006/11/19(日) 11:04:09 ID:ynYs1B1E(1)調 AAS
多分南に入玉されたりするんだろうな
291: 2006/11/19(日) 11:04:13 ID:/3SxITGJ(1/8)調 AAS
後手スキだらけのようだが銀もたれてるから角はむやみに打てないんだな
292: 2006/11/19(日) 11:04:35 ID:0T6MPRMV(7/15)調 AAS
野球の4点差くらい、すぐ引っくり返る。
293: 2006/11/19(日) 11:05:03 ID:vO/nGh6D(2/2)調 AAS
記録係「南p」
294: Bonanza 2006/11/19(日) 11:05:10 ID:lwTVMODz(1)調 AAS
守備駒としてはデクの角が、貴重な金気と交換、しかも歩得
南良しだな
295: 2006/11/19(日) 11:05:21 ID:wqX6fc1N(11/16)調 AAS
郷田が悪人に見える。
296
(1): 2006/11/19(日) 11:05:30 ID:OU13Vg5j(3/15)調 AAS
南は囲いようがないな..
297: 2006/11/19(日) 11:05:40 ID:1ypDxxvR(3/6)調 AAS
終局後の森下のコメントが楽しみだな
298
(1): 2006/11/19(日) 11:05:58 ID:jvLKcrzr(2/17)調 AAS
後手は歩を伸ばすしかないが、先手の角打ちに気を使わないといけないからつらいな。
で、先手はゆっくり駒組を進めれば良し。
299: 2006/11/19(日) 11:06:09 ID:0T6MPRMV(8/15)調 AAS
こういう野球なら逆転は無理だろうなw
動画リンク[YouTube]

300: 2006/11/19(日) 11:06:37 ID:7D+dX8+n(4/4)調 AAS
>>265
連盟の記録のページで逆算しても
南 勝ちだわ
301
(1): 2006/11/19(日) 11:06:43 ID:dTN1eH1Y(3/6)調 AAS
>>280
むしろ野球なら初回で4−0になってもワンチャンスでどうにでもなるが将棋はなぁ・・・

とんでもない大ポカか反則でもないと南勝ちそうも無いよなぁ
302: 2006/11/19(日) 11:06:43 ID:YEypTvpy(3/11)調 AAS
南センセやなかったら引退せえカスて言いたいとこやな
303: 2006/11/19(日) 11:07:04 ID:2/RbGv3d(4/8)調 AAS
こうやって押さえ込まれるのか・・
304: 2006/11/19(日) 11:07:25 ID:msGU9IGF(4/8)調 AAS
>>301
郷田が二(ry
305: 2006/11/19(日) 11:07:26 ID:lPsWyTof(6/17)調 AAS
これ序盤に思わぬ大成功収めたもんだから
後慎重に指しすぎて負けるってパターンっぽいね。
306: 2006/11/19(日) 11:07:34 ID:QrtRFNBI(4/11)調 AAS
>>298
ゆっくり、どこの駒を進める?
307
(2): 2006/11/19(日) 11:07:57 ID:WtAnvqr8(1/2)調 AAS
さっき、南が54銀て上がった所、45歩に 同銀(又は35銀)、37歩成、同桂、15角の筋有ったんじゃないか?
308: 2006/11/19(日) 11:08:18 ID:tQKw4Jxn(4/5)調 AAS
南は駒落ち上手風味で気楽に指してる希ガス
309: 2006/11/19(日) 11:09:09 ID:GmGct6Wq(10/25)調 AAS
なんか王様を詰まさずに飛車を詰ましにいっているようだ
310: 2006/11/19(日) 11:09:44 ID:gJJgiivY(1/9)調 AAS
なにげに郷田の頭ハゲてるな
311: 2006/11/19(日) 11:09:45 ID:/3SxITGJ(2/8)調 AAS
2筋をどんどんのばすんだな
312: 2006/11/19(日) 11:10:20 ID:jvLKcrzr(3/17)調 AAS
というか、すでに先手難局だなw
313: 2006/11/19(日) 11:10:28 ID:yh1Yizgo(1/5)調 AAS
ゆっくり矢倉に組んで引き角から自然に駒活用していけば負けるわけ無いな
投了して50分無言の感想戦希望w
314: 2006/11/19(日) 11:10:43 ID:cqLvuKF1(2/5)調 AAS
2筋開拓でぬうぎょく狙いしか楽しみがない
315: 2006/11/19(日) 11:11:24 ID:GmGct6Wq(11/25)調 AAS
大駒を押さえれば早い攻めがないという大局観ですかね
316: 2006/11/19(日) 11:12:22 ID:lPsWyTof(7/17)調 AAS
>>296
いやもう下手に囲っちゃダメなんだよこれ。
自陣ににスキを作って角打ち込まれると今度こそ本当に終わりだから。

こうやって銀二枚で押さえ込む感じで居玉のままいくんじゃない?
317: 2006/11/19(日) 11:13:00 ID:YMHh3bhl(1/2)調 AAS
23歩が勝因になるのか? ひええ〜
318
(1): 2006/11/19(日) 11:13:28 ID:8AUj/2tm(1)調 AAS
郷田も20キロくらい痩せれば、かっこいいのにな。
319: 2006/11/19(日) 11:13:32 ID:/3SxITGJ(3/8)調 AAS
金持ちケンカせず が裏目にでそう
320: 2006/11/19(日) 11:13:51 ID:5nF+gRwT(1/2)調 AAS
>>307 後手37歩なりのとこで2手指してないか?
321: 2006/11/19(日) 11:14:18 ID:jvLKcrzr(4/17)調 AAS
88角を79角とした構想(引き角)がまずかったんじゃ?
322: 2006/11/19(日) 11:14:22 ID:2/RbGv3d(5/8)調 AAS
2筋伸ばせば後手よさそう
323: 2006/11/19(日) 11:14:48 ID:sYchqrhN(1/5)調 AAS
2筋の歩が伸びる展開キタコレ
324: 2006/11/19(日) 11:15:17 ID:lPsWyTof(8/17)調 AAS
負けるとしたらこの飛車引いた手が敗着っぽいね。
325: 2006/11/19(日) 11:15:20 ID:OU13Vg5j(4/15)調 AAS
≫316 でも63地点が急所になりそ 
326: 2006/11/19(日) 11:15:34 ID:GmGct6Wq(12/25)調 AAS
>>318
同感、痩せれば物凄いいい男だと思う
327: 2006/11/19(日) 11:16:09 ID:sYchqrhN(2/5)調 AAS
カブタ
328: 2006/11/19(日) 11:16:14 ID:/3SxITGJ(4/8)調 AAS
これでも角うてない
329: 2006/11/19(日) 11:16:47 ID:jvLKcrzr(5/17)調 AAS
△9五歩が生きてるなw
97角が実現すれば相当
330: 307 2006/11/19(日) 11:16:51 ID:WtAnvqr8(2/2)調 AAS
>>307だけど、この手見えてたの俺だけかな?(^〜^)
331: 2006/11/19(日) 11:17:16 ID:ydmf+hWp(1/29)調 AAS
逆にこう考えるんだ

角と銀の交換で駒損したが

今の盤面で手持ちの銀を打てば

その局面は銀2枚と角の交換だと
332
(1): 2006/11/19(日) 11:17:28 ID:jvLKcrzr(6/17)調 AAS
55銀だと?
333: 2006/11/19(日) 11:17:38 ID:QrtRFNBI(5/11)調 AAS
打っちゃった、角打っちゃった
334: 2006/11/19(日) 11:17:47 ID:tQKw4Jxn(5/5)調 AAS
逆転の布石キターーー
335: 2006/11/19(日) 11:18:06 ID:9n7JvPYn(6/8)調 AAS
えっ!?
336: 2006/11/19(日) 11:18:37 ID:jvLKcrzr(7/17)調 AAS
角が死ぬのをうっかり??
337: 2006/11/19(日) 11:18:49 ID:2M/eh524(1/14)調 AAS
こっから逆転するんだから今日は見る甲斐があるなw
338: 2006/11/19(日) 11:19:03 ID:UbWvoIYs(1)調 AAS
こういう力将棋面白いわ
339: 2006/11/19(日) 11:19:07 ID:vL7udJa3(1/6)調 AAS
5三角は俺でも考えた手だから郷田負けるかもな
340: 2006/11/19(日) 11:19:41 ID:ydmf+hWp(2/29)調 AAS
56歩は?
341: 2006/11/19(日) 11:19:44 ID:lPsWyTof(9/17)調 AAS
この5三角が大ポカか。

この角を咎められて逆転を許しそうっぽいな。
342: 2006/11/19(日) 11:20:03 ID:2M/eh524(2/14)調 AAS
銀持ってるの忘れてたんかな・・・
しかも時間使い杉だし
343: 2006/11/19(日) 11:20:19 ID:wZyCR6Kn(3/8)調 AAS
うっかり森下もびっくり
344
(1): 2006/11/19(日) 11:20:19 ID:/3SxITGJ(5/8)調 AAS
>>332 盲点 すごい
345: 2006/11/19(日) 11:20:32 ID:HEsJyNlv(1)調 AAS
見れない俺にどっちが優勢か教えろ
346: 2006/11/19(日) 11:20:34 ID:ydmf+hWp(3/29)調 AAS
2枚替えですよ
347: 2006/11/19(日) 11:20:37 ID:sYchqrhN(3/5)調 AAS
逆転キタ━━━(☆´3`(★´3`(☆´3`(★´3`(☆´3`)━━━!!!
348: 2006/11/19(日) 11:21:07 ID:cqLvuKF1(3/5)調 AAS
郷田・・・
349: 2006/11/19(日) 11:21:13 ID:ydmf+hWp(4/29)調 AAS
えっと、銀と角の交換して
角と銀の交換したから〜
350: 2006/11/19(日) 11:21:25 ID:jvLKcrzr(8/17)調 AAS
しかし森下は見えないなww
63銀より55銀、52玉より52飛
351: 2006/11/19(日) 11:21:25 ID:AI25Z6zI(4/4)調 AAS
郷田w
352: 2006/11/19(日) 11:21:25 ID:5lwtXAHY(3/6)調 AAS
郷田(笑)
353: 2006/11/19(日) 11:21:26 ID:BpcFJZ6G(1/2)調 AAS
んー? よくわからない…
354: 2006/11/19(日) 11:21:33 ID:FnnbzNiX(2/2)調 AAS
もうだめだな
355: 2006/11/19(日) 11:21:44 ID:5nF+gRwT(2/2)調 AAS
南極になったそうだ
356: 2006/11/19(日) 11:21:46 ID:ydmf+hWp(5/29)調 AAS
逆に歩得きたわ
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*