[過去ログ]
第2回2ch人気トーナメント特別対局【百人組み手】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655
:
igoshogi_othello
2005/03/31(木) 19:45:08
ID:Cl5AZ6Gs(7/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
655: igoshogi_othello [sage] 2005/03/31(木) 19:45:08 ID:Cl5AZ6Gs 初心者向けオセロ講座その4 内側へ固まるように打つ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ +++○+●++ +++○◇●++ +++○+●++ ++●○●●++ ++●○○●++ ++●○●●++ ++●●○●++ ++●●○●++ ++●●○○◇+ +++○++++ +++○++++ +++○++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ ++++++++ 真ん中の図、右の図の二つはいずれも左の図の局面から白が1石返しの手を打ったところです。これらの手はどちらが優れているのでしょうか? 実は真ん中の図の手の方が優れているのです。それは白の着手後の黒の打てる場所の数を比べてみればわかります。真ん中の図で黒の打てる場所は8箇所、左の図で黒の打てる場所は12箇所です。 「オセロは打てる場所が多い方が有利であることが多い」ということを覚えてください。内側に固まるように打てば自分の打てる場所を増やし、相手の手を制限することに繋がります。 この手筋を「中割(なかわり)」といいます。 とりあえずこれで終わり。加えるとすれば辺の形の解説くらいっす http://game9.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1110773385/655
初心者向けオセロ講座その4 内側へ固まるように打つ 真ん中の図右の図の二つはいずれも左の図の局面から白が1石返しの手を打ったところですこれらの手はどちらが優れているのでしょうか? 実は真ん中の図の手の方が優れているのですそれは白の着手後の黒の打てる場所の数を比べてみればわかります真ん中の図で黒の打てる場所は8箇所左の図で黒の打てる場所は12箇所です オセロは打てる場所が多い方が有利であることが多いということを覚えてください内側に固まるように打てば自分の打てる場所を増やし相手の手を制限することに繋がります この手筋を中割なかわりといいます とりあえずこれで終わり加えるとすれば辺の形の解説くらいっす
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.311s*