[過去ログ] ■■奨励会・三段リーグ・フリークラス4■■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 03/03/28 00:29 ID:s+EEUbp3(1/3)調 AAS
来期の三段リーグは史上最も注目を集めるリーグになりそう。
十代12人はもちろんダントツで最多だし、その中に将来を
嘱望されてる人が大勢いる。
一応この世代の四天王は廣瀬・高崎・中村亮・佐藤天とされるが
まだみんなタマゴの状態。年上の村山もプロ間で評価が高い。
5年後羽生世代の衰えがはっきり出始める頃にこの世代が
取って代わるだろう。
また、羽生7冠ブームの落とし子たちなので、下の世代の層は薄い。
よって、天下を取った後、長期政権を築く可能性も十分ある。
608: 03/03/28 00:30 ID:s+EEUbp3(2/3)調 AAS
三段までの成績(丸囲みは第32回参加者)
@.中亮 108-060 .643 2年10ヶ月 10−8
A.廣瀬 133-076 .636 3年10ヶ月 11−7
B.佐天 145-085 .630 3年10ヶ月 11−7
4.金井 115-068 .628 3年02ヶ月
5.荒木 153-097 .612 4年05ヶ月
6.高崎 131-089 .595 4年01ヶ月
7.戸辺 150-112 .573 4年06ヶ月
8.長岡 174-134 .565 5年01ヶ月
H.和田 162-125 .564 4年09ヶ月 9−9
I.天野 202-163 .553 5年11ヶ月 8−10
第32回リーグの参加者の成績はほぼ三段までの勝率通りになった。
勝率上位の中村亮、廣瀬、佐藤天は昇段争いに絡んだ。
来期初参加者は高勝率の金井が絡んできそう。
戸辺・長岡あたりは苦しいか。
609: 03/03/28 00:32 ID:s+EEUbp3(3/3)調 AAS
入会年での分類
(数字は平成。中村亮・金井以外は9月入会。/以降は若手有段者)
08 菊地 天野
09 和田 長岡 / 石井
10 佐藤天 廣瀬 高崎 荒木 戸辺 / 藤田 及川 糸谷 船江
11 中村亮(6月) 金井(8月) / 村田顕 牧野 豊島
12 / 中村太
羽生世代が57年組と呼ばれたように、平成10年入会組は、
今後の活躍次第では「10年組」と呼ばれてもおかしくない充実ぶり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s