[過去ログ] ■■奨励会・三段リーグ・フリークラス4■■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 03/03/06 01:38 ID:OsLVMFC4(1/4)調 AAS
開始日時:2003/01/09
持ち時間:90分
表題:32回三段リーグ
戦型:三間飛車
先手:伊藤真吾 三段
後手:天野貴元 三段
*伊藤(21)は桜井昇門下で平成5年入会。5勝4敗。
*天野(17)は石田和雄門下で平成8年入会。3勝6敗。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲3八銀 △7四歩
*三間飛車に対する居飛車側からの急戦は難しいと言われているが・・・
▲3九玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左 ▲4六歩 △1四歩
▲1六歩 △6四歩 ▲4七金
*▲6七銀と上がると△6五歩からの仕掛けが成立する。
△9四歩 ▲3六歩 △9五歩 ▲3七桂 △7三桂
*かつて大山康晴対加藤一二三戦で、△4二金上▲2六歩の交換のあと、△7五歩▲同歩△8六歩▲同歩△9六歩▲同歩△7六歩という進行があった。以下、角が逃げると△8六飛だが、▲9八飛の奇手も△7七歩成▲同銀△6七角で後手が指せそう。
▲8八飛
*仕掛けを封じる好手。△6五歩▲同歩△7七角成は▲同桂で、先手が十分。▲8八飛と回っていないと、△7七角成を▲同銀と取らなければならず、△6五桂が銀にあたってくる。
△4二金直 ▲2六歩 △6三銀
225: 03/03/06 01:39 ID:OsLVMFC4(2/4)調 AAS
*この局面は振り飛車側が十分。先手はまだ銀冠に固める進展性があるが、後手玉はこれ以上堅くならない。先手の作戦勝ち。
▲6七銀 △8一飛
*千日手でも
▲4五歩
*損のない手。将来▲4六角や▲4六桂が生じる。
△6二金
*玉の右辺への引越しの狙いもあるか。
▲6八飛
*仕掛けを誘っている。先手陣は十分とはいえ、先手から仕掛けるのは難しい。
△6五歩
*誘いに乗ったが、最善手は△5二金右か。
▲9八香
*▲6五同歩は△7七角成▲同桂△8六歩。
△5二金右 ▲6九飛
*好形。桂と金にヒモをつけ、銀冠に組むときでも離れ駒ができない。
△8二飛
*手待ち。千日手もやむを得ない。
▲6五歩
*△8二飛車の位置なら、手があると見て突いた大胆な一手。
△7七角成 ▲同 桂 △2二角
226: 03/03/06 01:39 ID:OsLVMFC4(3/4)調 AAS
*△8六歩と突きたいが、▲4六角△8三飛▲8六歩で後手がまずい。8一飛なら▲4六角に△6二金でなんでもない。△2二角は▲6六角も消している。
▲4六角
*厳しい角打ち。
△7二銀
*つらいところ。△6二金だと▲7八銀がぴったり。
▲7五歩
*緩みのない好手。
△8四飛 ▲5五歩
*好手。△5五同歩と取らせて▲6六銀が調子がいい。
△同 歩 ▲6六銀
*筋がいい攻め。
△8六歩
*先手が指しやすい局面だが、飛車が成り込めれば十分に勝負になる。先手も急がされている。
▲5五銀 △5四歩
*△8七歩成としたいが、▲5四歩が厳しすぎる。
▲6四銀 △8七歩成 ▲7三銀不成△7八と ▲8四銀成 △6九と
*△7七角成と桂を取り返せば、駒の損得はないが、玉形の差が大きくて、先手優勢。その差が縮まりにくい形。
▲5五歩
*緩手。後手の△7七角成は怖くない。▲7一飛で勝ちだった。ここでいくらか差が縮まったが・・・
△8九飛 ▲7一飛 △5九と ▲3九金 △6三銀 ▲7三成銀
△5八と
227: 03/03/06 01:40 ID:OsLVMFC4(4/4)調 AAS
*と金が使えて勝負形にはなった。
▲2五桂
*好手。玉の懐を広げながら▲3三桂打を狙っている。
△4四歩
*いい粘り。
▲6三成銀 △同 金 ▲5四歩 △同 金 ▲9一角成
*落ち着いた好手。
△5六歩
*このくらいしか攻め手がないのでは苦しい。
▲4六桂
*厳しい。
△5七歩成 ▲5四桂 △同 銀 ▲6四馬
*詰めろ。
△6三銀
*▲同馬なら△3九龍から頓死を狙う。実際にはそれでも足りないが・・・
▲4一銀
*決め手。取っても取らなくても即詰み。
△4三玉 ▲5四金
まで91手で先手の勝ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s