[過去ログ] ■■奨励会・三段リーグ・フリークラス4■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 03/02/17 01:30 ID:8FaEUJbO(1/4)調 AAS
開始日時:2002/12/13
持ち時間:90分
表題:32回三段リーグ7回戦
戦型:三間飛車
先手:天野貴元 三段
後手:片上大輔 三段

*天野(17)は石田和雄九段門下、平成8年入会。5勝1敗。片上(21)は森信雄六段門下、平成5年入会。3勝3敗。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △6四歩
*急戦を匂わせる一手。
▲7八金 △6三銀 ▲2六歩 △5三銀 ▲6九玉 △3三角
▲6七金右 △7四歩 ▲7七銀 △3二飛
*陽動振り飛車に。
▲2五歩 △6二玉 ▲7九角 △5二金左 ▲5七角 △9四歩
▲9六歩 △7一玉 ▲7九玉 △7三桂 ▲8八銀 △7二銀
*△7二金と締まる手もあるが、進展性がないので美濃囲いに組み替える。
▲7七桂 △6三金 ▲8九玉 △8二玉 ▲5九銀
*▲3六歩と攻め味を求める指し方もあるが、玉を固める方を選んだ。
△4四銀
110: 03/02/17 01:31 ID:8FaEUJbO(2/4)調 AAS
*△4四歩は消極的。
▲6八銀 △3五歩
*△5五歩▲同歩△同銀は▲2四歩△同歩▲同角△2二飛▲3三角成△2八飛成▲5五馬の変化が予想されるが、銀を取られるだけに、先手がいいか。
▲1六歩 △4二角 ▲2六飛 △1四歩 ▲7九銀右 △3四飛
▲8六歩 △5三角 ▲6五歩
*結果的には、この仕掛けがどうだったか。▲2八飛と先に角筋を避けておく手もあったところ。
△同 歩
*△同桂は▲8四角と出られ、将来端攻めの味を残すだけに指しにくい。
▲8四角 △4五銀
*△3三桂だと▲7三角成△同金▲4六桂で飛車が受からない。ここでは先に△3六歩もあるところ。▲同飛なら△3五銀、▲同歩ならそこで△4五銀。
▲2四歩
*▲7三角成△同銀▲5七桂で、△4四歩なら▲4五桂△同歩▲6五桂でうまいが、▲5七桂のときには△6六歩と突かれ▲同金△4四角は後手ペース。
*
△3六歩 ▲2五飛 △3三桂
*駒をさばく見事な手順。
▲2七飛 △2四歩
*ここで△3七歩成は▲同飛△3六銀の瞬間に▲2三歩成△3七歩成▲3三とで、△4五桂と△3七桂が残るので難しい。
▲4六歩 △3七歩成 ▲同 飛 △3六銀 ▲7三角成
*無理気味な手順だが、先手はぐずぐずしていられない。
111: 03/02/17 01:31 ID:8FaEUJbO(3/4)調 AAS
△同 銀 ▲6五桂 △4四角
*逃げた角がよく利いている。
▲7三桂成 △同 金 ▲3五歩 △同 飛 ▲4七桂
*先手としては何とか飛車を手に入れて、攻めに使いたい。
△8七歩
*タイミングのいい叩き。
▲同 金
*▲同銀は△3七銀不成▲3五桂△9七桂▲9八玉△8九角▲9七玉△9九角成で後手勝ち。
△6五飛
*気持ちのいい飛車回り。
▲6六歩
*やむをえないところ。
△3七銀成 ▲6五歩 △6九飛 ▲4二飛
*金を取られるが、▲7八銀や▲6八金では、△2九飛成くらいで勝負にならない。
△7二金上 ▲3七桂 △6七飛成 ▲5五桂
*角筋が通ったままだと△8八角成と切られても寄りそう。
△6五龍
*△5五歩だと▲6四銀が嫌味か。
112: 03/02/17 01:32 ID:8FaEUJbO(4/4)調 AAS
▲4三飛成
*一旦▲6六歩と叩いておく手はあったか。角の利きを遮らせ、△6六桂などを打てなくする。
△5三金 ▲4二龍 △6七角 ▲7八銀打
*打ちたくはないが、やむをえない。
△5六角成 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 歩 △5五角
*金を取られるが、自玉は金2枚と大駒の利きで安全。
▲5三龍 △6七桂 ▲6八銀 △6六桂 ▲6七銀左 △7八桂成
*華麗な成り捨て。
▲同 玉 △6七馬 ▲同 銀 △6九銀 ▲8九玉
*▲6九同玉は△6七龍▲6八合△5七桂以下詰み。
△6七龍 ▲9八玉 △8九銀
まで110手で後手の勝ち
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*