[過去ログ] ■■奨励会・三段リーグ・フリークラス4■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 03/05/16 17:21 ID:pL3KEg2F(1)調 AAS
水津勝ち
873: (,,゚∀゚)/ ◆IeIDooda/o 03/05/16 17:34 ID:o8Z3WNN6(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1044801702_873_EFEFEF_000000_240.gif)
874: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
875: 03/05/16 19:44 ID:aD5pyn8I(1)調 AAS
874=精神障害者
876: 03/05/16 21:14 ID:4PloVsnb(1)調 AAS
関西奨励会age
外部リンク:www.kansai-shogi.com
877: 03/05/16 21:14 ID:m18Bf1z6(1)調 AAS
おっ!安い!買っちゃお!
外部リンク:www.dvd-yuis.com
えっ!?もう届いたの?
外部リンク:www.dvd-yuis.com
あなたのハートに最速発送!
外部リンク:www.dvd-yuis.com
878: 03/05/16 22:23 ID:Vv+eD/ns(1/2)調 AAS
佐藤和俊三段が六連勝。ついに NHK杯記録係を脱出するか?
その他の上位の勝ち星(第五、六戦は途中なので勝率順ではありません)
阪口 5-1
村山 4-0(次点保持者)
高崎 4-0
水津 4-2
野島 4-2
次は関東で 5/19。
879: 03/05/16 22:26 ID:Vv+eD/ns(2/2)調 AAS
その他の関西の話題
糸谷哲郎初段(14) 8-2、あと 4-2, 6-3 などで昇段。
牧野光則初段(15) 五連勝中だが今回は休み
880: 03/05/17 00:38 ID:HP7Dzsrf(1)調 AAS
関西二段以下は昇段・昇級者なし。
宮本1級と伊藤6級が上がりの一番を落として、
横田6級が降級の一番を2番連続で凌いだ。
またここ半年の主役、糸谷・稲葉・西川が今例会も好調。
糸谷初段は連勝で、初段昇段後8-2/半年17-6 .739
稲葉1級は2-1で、1級昇級後6-2/半年25-9 .735
西川2級は3連勝で、計5連勝でリーチ(2級昇級後10-4)/半年26-10 .722
881: 03/05/17 00:54 ID:gRqZoht3(1)調 AAS
おまいら、NHK将棋講座で佐藤和がサッカー合宿レポートを書いてるぞ。
記録係での険しい表情とは対照的に、案外気配りのきく普通のにーちゃん。
ちなみに神崎日記でも佐藤和のエピソードが。
室岡−山崎戦で、実は記録の佐藤和が一番読んでいた、っていうエピソード。
かなり追い風が吹いてるんじゃねーの?
882(1): 03/05/17 00:56 ID:LM1QwN+c(1)調 AAS
田中誠氏は?
883: 03/05/17 02:20 ID:96NXunXW(1)調 AAS
佐藤佳一郎三段ガンガレ!!
福島出身として応援しています!!
まだまだ中盤。ここから巻き返しだー
884: 03/05/17 06:39 ID:ffLuabsP(1)調 AAS
>>882
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
によると、B だったのが最近消えたばかり。二段にはまだまだ。
885: (,,゚∀゚)/ ◆IeIDooda/o 03/05/17 12:14 ID:BWdUiw9/(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1044801702_885_EFEFEF_000000_240.gif)
886: 03/05/17 17:24 ID:p5pu8l9Q(1/2)調 AAS
887: 03/05/17 17:24 ID:p5pu8l9Q(2/2)調 AAS
888(1): 03/05/17 20:23 ID:57bkRf5C(1)調 AAS
佐藤和俊ガンガレ!!!
んで来年のNHK杯でミタイ
889: 03/05/17 22:41 ID:1krgzk4c(1)調 AAS
>>888
高野だったか自分が出てた期のNHK杯で記録取ってなかったか?
890: 03/05/18 00:33 ID:3PDMLq+C(1)調 AAS
□■□■ 身障者miyaと将棋の関係 ■□■□
最初に一言お断りさせて頂きますが、
このスレはコンプレックスやハンディーキャップが将棋にいかなる影響を与えるのか
という点に関して 真面目に語り合うスレであります。
ガイドラインやローカルルールに抵触する部分は一切ございませんので
一部の方が、誤解と偏見にて削除依頼を出すようなことがありましても
削除人さんにおかれましては、公正な御判断を何卒宜しくお願い申し上げます。
将棋は頭脳の格闘技とも呼ばれる様に、ある面では過酷なゲームでもあります。
プロの棋士は、対局中は座っているにも関わらず何キロもの体重が減るほどです。
この様な厳しい世界に、健常者では考えられない異様な闘志をもやす身障者が
ネット将棋には棲み憑いているようです。
将棋だけでは人に負けたくないとの一念は凄まじく、
高勝率の人物を見つけては、相手の意思などおかまいなしに執拗に挑戦を続け
勝てば自慢し、負けると負け惜しみを吐き、プロ気取りで他人の将棋を批評する
得てして、自身には甘く他人には厳しいタイプが多い様です。
他人から挨拶されても無視したり、はたまた暴言を返したり
全く手に負えない人もいる様です。
少しは、石橋さんや村山さんなんかを見習って欲しいものですが、無理でしょう。
この様な人の心理状態に関してここで考察してみませんか?
ふふふふ
891: 03/05/18 01:39 ID:iemnqao1(1)調 AAS
ハブタソ>すいづ>FUJIY>>>>>>>柿木将棋>島>>>>>
>北浜>清水上甘>>>>>>>>あっこたん>>>>>>大内>>
>>石立鉄男>>>>>>>南>野本>順吉>ホンマ age
892: 03/05/19 20:43 ID:yFp28DJs(1)調 AAS
6-0 18佐藤和 28高崎
5-1 1村山 10阪口
4-2 2高野 5水津 11中村亮 19佐藤慎 22野島 30戸辺
3-3 8片上 12堀尾 13佐藤佳 14津山 17和田 24本田 25中村裕 26金井
2-4 3遠山 4菊池隆 6佐藤天 7廣瀬 9村中 16菊池裕 20天野 23関口 27長岡
1-5 21平田 29荒木
0-6 15伊藤
893: きらく 03/05/19 21:43 ID:qVatcugt(1)調 AAS
片岡今季も駄目みたいですね。
894: 03/05/19 22:03 ID:h7VzL55u(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1044801702_894_EFEFEF_000000_240.gif)
895: 03/05/19 23:03 ID:fRp+8Mlj(1)調 AAS
ばかか、てめえら。
896: 03/05/19 23:50 ID:k5U5Qiut(1)調 AAS
現在6番手の水津、次例会の対戦相手は3番手の村山(5−1)と
2番手の高崎(6−0)というまたもや厳しいカード。
これを連勝で乗りきれば昇段できると思いたい。
897(1): 03/05/19 23:53 ID:xebgJTG/(1)調 AAS
このスレでなぜすいづが人気なのかがわからないのだが
898: 03/05/20 06:38 ID:iciVnsX4(1)調 AAS
>>897
前々回、1勝17敗だったからでは?
899(1): 03/05/20 09:02 ID:8n3+tF64(1/3)調 AAS
話題になってませんが、16歳で6連勝中の高橋一成って、
どんな評判なでしょうか?
先日の対戦で順位2位3位の高野・遠山を破っている所を
見ると、なかなか期待できそうなんですが。
900(1): 03/05/20 09:13 ID:3dEm1bj1(1)調 AAS
高崎な。
901(2): 03/05/20 09:23 ID:8n3+tF64(2/3)調 AAS
>>899-900
うは、スマソ。高崎一成君(16)のことです。
で、どうよ?
有望なの? たまたまマグレなの?
902(1): 03/05/20 10:11 ID:FwLmDA8U(1/2)調 AAS
>>901
小学生名人の実績あり。
903: 03/05/20 10:18 ID:+UZJ/Ydo(1)調 AAS
同期では一番の注目株&初段まで出世頭だったよね。
三段は佐藤、中村、廣瀬に先行されたけど。
904: 902 03/05/20 10:19 ID:FwLmDA8U(2/2)調 AAS
まだ、名前違っていて、正しくは、
高崎一生(16)だけどね。
905(1): 03/05/20 13:48 ID:X2b53cIL(1)調 AAS
>>901
米長が久しぶりに取った内弟子(つまり米長家で養う)。
それだけ目をかけているということで、モノが違う。
名人の器かは分からないが、プロには絶対なる存在(今期かは分からないが)。
906: 899=901 03/05/20 14:02 ID:8n3+tF64(3/3)調 AAS
うは、駄目だな漏れ。高崎一生君&ファンの方ごめん。
それなのに、親切に教えてくれた方々、ありがと。
そうですか。本当に有望株なんですね。楽しみですね。
今期の3段リーグ見ると、羽生世代+15年前後に、
楽しみな人達が多数出てきた感じがします。
907: 03/05/20 14:14 ID:wsaI2G1Q(1)調 AAS
>>905
じゃあ、先崎2世か。
908: 03/05/20 15:12 ID:nUEx+nke(1)調 AAS
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
外部リンク:plaza16.mbn.or.jp
909: 03/05/20 16:44 ID:eq6NM+bj(1)調 AAS
高崎ってどうやら有望株っぽいね。
でもさすがに今期は難しいのではないかな。
佐藤和俊は今期逃すとまずいな。
今期退会の可能性もある佐藤圭一郎は次に連勝しないとずるすると逝きかねない。
最低勝ち越さないといけない。
でも10勝あげれるくらいなら13勝は上げて最低次点とってフリーに行きそうな気もするし。
どの道佐藤圭の方も良くも悪くも今期限りな予感。
910: 03/05/20 23:29 ID:JsQ+lo5K(1)調 AAS
高崎三段が小学生名人になったときのNHKみた記憶がある。
なかなかかわいい小学生だった。
ベスト4には荒木三段も入っていたが、今期は不調だね。
同時に奨励会入って(ともに※門下)常に高崎が先に出世していた。
水津は結構ハンサムだから人気あるのではないかな、
あと、前々期の絶不調からの復活が2ちゃんねらー好みかと。
911: 03/05/20 23:55 ID:lt/O4fW0(1)調 AAS
7回戦はすさまじいな
佐和(1番手)−高野(5番手)
高崎(2番手)−阪口(4番手)
村山(3番手)−水津(6番手)
1〜6番手まで全て直接対決!!
これを上位側が制するようだと昇段ラインが14〜15勝、
下位側が意地をみせると12〜13勝あたりになりそう。
912(1): 03/05/21 00:15 ID:vu163vhQ(1)調 AAS
水津は前々期、
全敗ペースで進んでいて、
笑いものというか、同情の対象になっていたわけ。
14連敗で降級点が確定してからは、
残りは消化試合みたいなものだし、惨めだなぁと。
で、最終日にやっと1勝をあげて全敗はまぬがれたのだが。
その結果、前田3段を、2段に降級させて、奨励会を退会させたわけ。
非情というか意地というか。
前期になると、前々期の不調が嘘のように成績を上げたために、
水津は実は着ぐるみで、中身が別人に入れ替わったのだろう。
という冗談を言う奴がいて、それ以来なんとなく人気があるわけ。
913: 165 03/05/21 00:21 ID:8QyymYn7(1)調 AAS
>>171
thx!記録係って言うの?
って誰なんでしょう?
914: 03/05/21 00:24 ID:uh9AzUBS(1)調 AAS
水津は実は着ぐるみでって、神吉が着ぐるみだろ?(w
神吉の中のヒト、今年は寒くナッタリ暑くなったりで調節たいへんだろうね
915: 03/05/21 00:27 ID:0jesNhe1(1)調 AAS
>>912
付け足すと、前期昇段争いをしてるとき、「山崎五段に練習将棋で大きく
勝ち越してる」っていうエピソード(ソース:関西メルマガ)も出てきたし、
昇段の目がほぼ消えた最終日に片上と廣瀬を撃沈させてる。
いろいろネタが多くて2ちゃんねらー好みだよね。
916: 03/05/21 00:41 ID:LLmy26oV(1)調 AAS
すいづは着ぐるみ、というのは協会も公認ですよ。
中は、藤原、松浦、呑んだときの森鶏、バイトで櫛田、
山口千、で回しているらしいですよ。
917: 03/05/21 21:05 ID:RG8YQ9f4(1)調 AAS
あまひこ、不振だね
918: 名無しさん 03/05/21 23:31 ID:PQiAgMcp(1)調 AAS
★上田初美は奨励会に合格できるか?
女流成績
上田 初美 16―11 0.5925
藤田 綾 35―37 0.4861
甲斐 智美 26―14 0.6500 参考
919: 03/05/21 23:35 ID:fcBHjlN1(1)調 AAS
伊藤(女)に注目だな あと熊(yu
920(2): 03/05/22 00:09 ID:XJ0UEThw(1/6)調 AAS
四段の降級は
前例ない?
921(1): 03/05/22 00:21 ID:2wdB54+n(1)調 AAS
>四段の降級は前例ない?
上がって毎年降級点もらっても3年は落ちないからその
3年のうちに五段になって落ちるパターンはあるとおもう
今年はあの降級点皆無オヤジが降級点くらいそうだ。
ラスト3曲関西の若手にあたってる。見物だ(w
922(1): 03/05/22 00:25 ID:XJ0UEThw(2/6)調 AAS
週刊将棋に
武市と達の話題が出たのは
2chの影響?
923: 03/05/22 00:32 ID:EYuBQAat(1/2)調 AAS
>>922
2chで達の話題なんかでたっけ?
924: 03/05/22 00:35 ID:XJ0UEThw(3/6)調 AAS
武市ネタ(連続21期降級点なし)で
第二位は、達(同19期)と
出たことがありまつ。
925: 03/05/22 00:35 ID:XJ0UEThw(4/6)調 AAS
訂正
達(同18期)
926: 03/05/22 00:46 ID:45vapX8v(1)調 AAS
上田初美って、もう女流初段かよと思ったら、
1級、初段までは1年の通算成績で勝ち越せばいいだけなのね。
927(1): 03/05/22 00:48 ID:XJ0UEThw(5/6)調 AAS
2級→1級の条件は
なんでつか?
928: 03/05/22 01:02 ID:EYuBQAat(2/2)調 AAS
>>927
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
勝ち越せば初段まではいける
929: 名無しさん 03/05/22 01:36 ID:u9eBaQDm(1/3)調 AAS
■ 小学館の「小学五年生」で
漫画「マサルの一手」を連載中。監修は森内俊之名人
930: 名無しさん 03/05/22 01:37 ID:u9eBaQDm(2/3)調 AAS
■ 秋田書店の「ヤングチャンピオン」で
漫画「将棋の子」を連載中。監修は勝浦修九段。
931: 03/05/22 01:48 ID:XJ0UEThw(6/6)調 AAS
今週のヤンマガに
元奨励会員のお話が
読み切りで載ってまつよ。
932: 名無しさん 03/05/22 01:55 ID:u9eBaQDm(3/3)調 AA×
![](/aas/bgame_1044801702_932_EFEFEF_000000_240.gif)
933: 03/05/22 03:43 ID:2Z1PkSny(1)調 AAS
1000
934: 03/05/22 03:43 ID:brxZ7AOO(1)調 AAS
1000
935: 03/05/22 03:43 ID:eJNBcCmg(1)調 AAS
1000
936: 03/05/22 03:43 ID:jLfhxzgC(1)調 AAS
1000
937: 03/05/22 03:43 ID:sNg9gGPa(1)調 AAS
1000
938: 03/05/22 03:43 ID:u+tWCjMa(1)調 AAS
1000
939: 03/05/22 03:43 ID:9EqXdhI/(1)調 AAS
1000
940(1): 03/05/22 04:15 ID:QGMfzlC9(1)調 AAS
ハブタソ>すいづ>>>杉本>島>>>畠山賃>>
日浦>>>市代>>沖元二>>石立鉄男>ファミリー将棋>>
>南>>she橋&瀬戸&ホンマ
941(2): 03/05/22 06:13 ID:3OhhZ+lH(1)調 AAS
先日、所用で浜松市にある静岡大学情報学部に逝ってきたのだが、
ここの飯田弘之教授が日本将棋連盟のプロ棋士6段
(フリークラスの上、対局のほうは休場だけど)
であることを知らない人が学内にも意外に多くて、ちょっとびっくり。
942: fusianasan 03/05/22 07:22 ID:yHszxXMa(1)調 AAS
>941
出てなければそんなもんでしょ
943: 03/05/22 22:38 ID:Kj/DxkXm(1)調 AAS
>>941
京大の学生も、若島教授が詰チェスでは世界有数の人だなんて知らないだろうな。
944(2): 03/05/22 23:29 ID:KUAginp3(1)調 AAS
>920
外部リンク[htm]:www.ne.jp
本間(当時)四段が落ちてますね。落ちた次の12月に五段にあがってます。
945(1): 03/05/23 00:10 ID:b0J30sFN(1/3)調 AAS
>>944
本間って確か今年クビになってフリークラスからも追い出された人でしょ。
でも厳しい三段リーグを勝ち抜きながらそんなに早くよく落ちましたね。
それとも本間が上がった時の昇段規定は三段リーグじゃなかった時ですか?
946: 03/05/23 00:14 ID:Us0NOBMG(1)調 AAS
>>940
青木は?
947: 03/05/23 00:17 ID:5S2swnEa(1)調 AAS
今日本屋で『聖の青春』立ち読みしてたらちょうど本間が出てきてワロタ。
奨励会入会前の村山が本間をコテンパンに負かして「本間先輩、強いですね。
何級ですか?」ときいたらしい。実は本間は当時三段だったというエピソード。
948(1): 03/05/23 00:26 ID:T0CFiPaa(1)調 AAS
>>945
三段リーグじゃなかった
同じ年に4段になったのは
本間博(26)阿部隆(17)所司和晴(24)中田宏樹(21)安西勝一(22)羽生善治(15)
の6人
翌年に4段になったのは
中田功(18)石川陽生(23)長沼洋(21)神崎健二(22)村山聖(17)櫛田陽一(22)佐藤康光(17)
の7人
旧制度による昇段は2年後の5月に森内が4段になったのが最後
949: 03/05/23 08:31 ID:b0J30sFN(2/3)調 AAS
>>948
本間以外は結構優秀なのも多いですね。
羽生さんや佐藤さんは名人ですし、櫛田さんも全日本プロトーナメントで準優勝してますし、NHK杯で優勝してます。
安西さんと長沼さんはイマイチですが、他も小粒揃いですし。
今は亡き故村山九段も同期も三段リーグの前の旧制度だったんですか。
950(1): 03/05/23 20:41 ID:eG8ssMEQ(1/2)調 AAS
>>920-921 >>944
外部リンク[htm]:www.ne.jp
四段昇段後1年で落ちた
951(1): 03/05/23 21:13 ID:b0J30sFN(3/3)調 AAS
でも四段昇段が37って・・・。
今ならありえない状況だな。
952: 03/05/23 21:42 ID:eG8ssMEQ(2/2)調 AAS
>>951
因みに状況からして三段に昇段したのが36か37の時
つまり30代半ばまで二段だったんだね。今なら出来ないのだろうけど
当時はこう言うのが許されてた時代って事。
953(1): 03/05/24 00:58 ID:dqgvcfLR(1)調 AAS
>>950
人類史上空前絶後の
囲碁棋士兼将棋棋士のお方でつね。
954: 03/05/24 01:42 ID:8/zR558f(1)調 AAS
>>953
初代宗桂より強かった本因坊算砂がいるから空前ではないでしょう。
955: 03/05/24 01:47 ID:1Y30nmDJ(1)調 AAS
そろそろ新スレでつね
956: 03/05/24 03:01 ID:gJ7cALE7(1/3)調 AAS
さあ1000行くぞ
957: 03/05/24 03:01 ID:e3lgAqQK(1/3)調 AAS
さあ1000行くぞ
958: 03/05/24 03:01 ID:PrOeWDMA(1/4)調 AAS
さあ1000行くぞ
959: 03/05/24 03:01 ID:tzn/fIKi(1/2)調 AAS
さあ1000行くぞ
960: 03/05/24 03:01 ID:3F3HcLts(1/3)調 AAS
さあ1000行くぞ
961: 03/05/24 03:01 ID:QmP5/Ogc(1/3)調 AAS
さあ1000行くぞ
962: 03/05/24 03:02 ID:twk02L1m(1/2)調 AAS
仙
963: 03/05/24 03:02 ID:gJ7cALE7(2/3)調 AAS
仙
964: 03/05/24 03:02 ID:PS8hi733(1/2)調 AAS
仙
965: 03/05/24 03:02 ID:DPYZzdio(1/2)調 AAS
仙
966: 03/05/24 03:02 ID:PrOeWDMA(2/4)調 AAS
仙
967: 03/05/24 03:02 ID:fGTdSa6J(1)調 AAS
仙
968: 03/05/24 03:02 ID:QEJhDVtN(1/3)調 AAS
仙
969: 03/05/24 03:02 ID:QfV5259C(1)調 AAS
仙
970: 03/05/24 03:02 ID:WIUNoMKZ(1/2)調 AAS
仙
971: 03/05/24 03:03 ID:VyETonUd(1/2)調 AAS
石
972: 03/05/24 03:03 ID:QmP5/Ogc(2/3)調 AAS
石
973: 03/05/24 03:03 ID:bKh5Laxw(1/2)調 AAS
でんしゃ
974: 03/05/24 03:04 ID:MTTnWgAZ(1/2)調 AAS
でんしゃ
975: 03/05/24 03:04 ID:PrOeWDMA(3/4)調 AAS
でんしゃ
976: 03/05/24 03:04 ID:gJ7cALE7(3/3)調 AAS
でんしゃ
977: 03/05/24 03:04 ID:QEJhDVtN(2/3)調 AAS
でんしゃ
978: 03/05/24 03:04 ID:VyETonUd(2/2)調 AAS
でんしゃ
979: 03/05/24 03:04 ID:WIUNoMKZ(2/2)調 AAS
でんしゃ
980: 03/05/24 03:04 ID:twk02L1m(2/2)調 AAS
でんしゃ
981: 03/05/24 03:04 ID:e3lgAqQK(2/3)調 AAS
でんしゃ
982: 03/05/24 03:04 ID:LlMJ/3s0(1)調 AAS
でんしゃ
983: 03/05/24 03:04 ID:iIz4np7F(1)調 AAS
さあ1000
984: 03/05/24 03:04 ID:xnml7QG7(1)調 AAS
さあ1000
985: 03/05/24 03:04 ID:QmP5/Ogc(3/3)調 AAS
さあ1000
986: 03/05/24 03:04 ID:mJejJZSb(1/2)調 AAS
さあ1000
987: 03/05/24 03:04 ID:qpmfDzx6(1)調 AAS
さあ1000
988: 03/05/24 03:04 ID:PS8hi733(2/2)調 AAS
さあ1000
989: 03/05/24 03:04 ID:3F3HcLts(2/3)調 AAS
さあ1000
990: 03/05/24 03:05 ID:MTTnWgAZ(2/2)調 AAS
さあ1000
991: 03/05/24 03:05 ID:DPYZzdio(2/2)調 AAS
さあ1000
992: 03/05/24 03:05 ID:tzn/fIKi(2/2)調 AAS
さあ1000
993: 03/05/24 03:05 ID:bKh5Laxw(2/2)調 AAS
めぐたん
994: 03/05/24 03:05 ID:K1ai4BRr(1)調 AAS
めぐたん
995: 03/05/24 03:05 ID:PrOeWDMA(4/4)調 AAS
めぐたん
996: 03/05/24 03:05 ID:QEJhDVtN(3/3)調 AAS
めぐたん
997: 03/05/24 03:06 ID:e3lgAqQK(3/3)調 AAS
うっへ
998: 03/05/24 03:06 ID:mJejJZSb(2/2)調 AAS
うっへ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s