[過去ログ] 囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第4局 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682(1): [age] 02/08/30 19:21 ID:h0y45JET(1)調 AAS
>>679
最善の打ち所とはゲームのコマンドにあるのでしょうか?
もしそうだとするとあまりあてにならないと思われ
詰め物は碁の基本でよく「筋力」と表現されますね
筋肉トレーニング同様、効果が表れるまでにはある程度期間がかかります
3ヶ月間取りくめば飛躍的な上達を実感できると思われ
つめ碁も大事だけど実用性の高い手筋の勉強がお勧めです
一局のうち頻繁に出てくるので勉強の効果が出やすい
初心のうちはゲームも有効な勉強法と思いますが、戦いの焦点がずれてるので
慣れたら人と対戦・観戦した方が良いですよ
強い人の碁を観戦をすれば、最初は意味不明でも
だんだん一局の流れがつかめてきます
平行して部分的な研究(詰め碁、手筋etc)をして
実戦を積めば、すぐ強くなれて(゚д゚)ウマーです
704: 679 02/09/02 17:46 ID:zN265LzD(1)調 AAS
>682
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
最善の手はコマンドで『ヒント』と言うのがあり、それで確認してます。
そうですか、観戦も勉強の1つなんですね。
ネット碁はまだ私には早すぎると思って
登録するのを躊躇してましたが
観戦するにはやっぱりいいですね。
詰め碁、答えを見てもこれが生きてるって言うのが
分からない時が半分くらいあります。
そんなんでもやってると違ってくるのでしょうかねぇ・・・・。
ゲーム相手でもいつまでも同じレベルでやっても
勝てないとやはり凹んできます。
まだまだ始めたばかりだし・・・と言い聞かせてる今日この頃・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*