[過去ログ] 囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第4局 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(1): 02/08/05 12:38 ID:rqo/Xe9A(1)調 AAS
中国ルールでは盤上から取り除けない石は生きだと聞きましたが、
では両劫に仮生きひとつは生きになるですか?
359: 02/08/05 13:15 ID:qwB5Yrtc(1)調 AAS
>>356の記事の「囲碁のプロ六段の男性棋士(66)」は山中章雄六段のこと
360: 338=342 02/08/05 16:20 ID:xMEKb.mA(1)調 AAS
>343
ご親切にありがとうございます。
後ほどやってみようと思います。
>351
そうですね。まずは電話で問い合わせから・・・ですね。
もうちょっと、へぼへぼ・・が、へぼ・・・くらいになったら
勇気を出して行ってみようかな・・・。
361(2): 02/08/05 16:39 ID:.hKV4dTE(1/2)調 AAS
本因坊秀哉については 毀誉褒貶が激しいようですが
棋力についても 「不敗の名人」とする意見と「敗けそうになると 打ち掛けにして
逃れた」という説を聞きました
真相はどちらでしょうか?
362(2): 02/08/05 19:35 ID:II/p.Zbc(1)調 AAS
>>361
真相↓こんなところでしょうか。
画像リンク
363: 02/08/05 19:41 ID:tQI1PYdI(1)調 AAS
>>362
sine
364(1): 02/08/05 19:44 ID:OuoVLyVU(1)調 AAS
>>362
つまりブラクラ。
ひっかかったの三回目ですが、何か?(;´д⊂)
365: 02/08/05 21:05 ID:.hKV4dTE(2/2)調 AAS
>>364
ついにこのスレにまで ブラクラが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!
366(1): 02/08/05 22:26 ID:ZGTKwkEg(1)調 AAS
ブラクラって何?
367: 02/08/05 22:52 ID:KmiNoWSI(2/3)調 AAS
>>320 国際普及指導員
棋院に聞くしかないかと。検索でらしいのが引っかかったのはひとつだけでした。
www2.odn.ne.jp/~cab73460/rob-aproach.html
これを本業に飯を食うわけにはいかないのでしょうけれど、やりがいはありそう。
>>361 本因坊秀哉の棋力
秀甫が才能を認め、秀栄が(人間性を嫌いながらも?)跡目として認めた碁ですから
棋力は名人の器だったことは間違いないのでは?
不敗の名人の称号は生涯7度の勝負碁に負けなかったから、と見た記憶があります。
(正確なこと知ってる人がいたらフォローを。)
治勲さんが秀哉の碁はもっと見直されていいのでは、と書いていました。
368: やっと見つけた 02/08/05 23:16 ID:KmiNoWSI(3/3)調 AAS
「秀行さんは研究熱心である。若手にもよく教えている。秀行さんの家で七、八段の者3,4人の
研究会、私と飲みながらときどき口を出す。七、八段の者をつかまえて、バカだ、チョンだという。
あまりに威張るので少し腹が立ち、『秀行さん、あんた偉そうにいってるけど、碁が全部で百だとしたら
いくつぐらい分かってるつもりだ』と詰問した。ギョロリとにらんだ秀行、『芹鴨、おまえも将棋指しの
はしくれだろう。おまえはどのくらい分かっているんだ。ちょっと待て、これに書け、オレも書く。』
メモを寄越した。
私は『四か、五か』と書いた。秀行さんは『六』と書いてあった。そして、私の『四か、五か』を見ると
『オレは思い上がっているのだろうか』 変に真顔になられ、胸が痛んだ。 −『破天荒盤外記』」
私の友人芹沢博文将棋九段の文から借用した。彼一流の粉飾はあるけれど、同じ勝負の道に
志している者の気持ちは通っている。 藤沢秀行『耐えて勝つ!』 1986 講談社
369: 02/08/06 00:54 ID:cE3d779E(1)調 AAS
思い切ったスイカワリのうまい手だ。
370: >369 02/08/06 01:04 ID:sSaGQZmU(1)調 AAS
岸本薫?
371: 02/08/06 01:06 ID:Wd2XLnNU(1)調 AAS
>>366
ブラクラ【ぶらくら】[名]
ブラウザクラッシャーの略。ウインドウを大量に開く、フロッピードライブにアクセスする、等を悪意的にするページのこと。
フリーズした場合は再起動すれば問題はない。ただし例外もある。だから、2chに書かれているURLをむやみに開いてはいけない。
外部リンク:freezone.kakiko.com
372: 02/08/06 09:45 ID:dLAjt3sg(1)調 AAS
>>358
「同一局面禁止」ルールがあるので、
その場合は死んでいます。
他に変なことが起こらないかどうかについては
私は知りません。
373: 02/08/06 14:16 ID:FwdS5G/k(1)調 AAS
坂井五段の最近の状況はどうなっているのでしょうか。
ネットをいろいろ探しましたけど分かりませんでした。
月刊囲碁の企画はあまり調子いいとはいえないようですけど。
何かのタイトル戦の予選で勝ち残っているとか、何でもいいですからどなたか教えてください。
374(1): 02/08/06 15:34 ID:wp/rLmV.(1)調 AAS
着手しようとして 石を盤上に落としてしまった時は ハガシにならずに石を
本来の位置に動かせますか?
プロの対局で そのような事件が起こったことはあるでしょうか?
375: 02/08/06 16:44 ID:QplRIcZ.(1)調 AAS
坂井五段は名人戦三次予選に登場。
3〜4連勝?でリーグ入り。ここ一番に強いし期待できそう。
公式戦通算成績も好調。
囲碁誌九月号の時点で22勝3敗ぐらいだったかな。
三星杯予選でも決勝まで行ったし鳳雛杯でも準優勝だったし。
大健闘と言えるんじゃないかな。
12番勝負だって内容は悪くない。
今に大化けしますよ。
376: 02/08/06 20:15 ID:CpPmATZg(1)調 AAS
>374
NHK杯だったか、テレビ棋戦で、石を盤上に落っことしたのは見たことがある。
何事もなかったかのように落とした石をつまみ上げて打ち直していた。
明らかに着手するつもりはなくて落としただけだとわかるような落とし方なら、
何の問題もないと思うが、着手とまぎらわしい落とし方だったらどうなんだろう。
377(1): 02/08/06 21:57 ID:Rtq1.5cM(1)調 AAS
NHKで落っことして時間切れブザーを鳴らしたのはチクンだっけ
378: 02/08/07 08:30 ID:zwO8dBgs(1)調 AAS
>377
相手は、本田邦久九段でしたな。
内容的にも完敗。
秒読みは小林泉さん。
彼女はとても時間に厳格でした。
379(2): 02/08/07 10:22 ID:TyKWIYrw(1)調 AAS
超初心者が週刊囲碁を見ても訳わかんないよね?
それとも勉強になりますか?
380: 02/08/07 10:34 ID:CePx3I0o(1)調 AAS
チクンは相手が時間切れになって憮然としてたこともあったね。
本田戦の翌年ぐらいのNHK杯。
対局者は橋本昌二だったかな。
381(1): 02/08/07 12:15 ID:lnF7tJ.A(1)調 AAS
>>379
ナカデ ウッテガエシ オイオトシ と聞いて 形が思い浮かぶ位でなければ
まずそちらの勉強を
382(3): 379 02/08/07 14:47 ID:qd4YW7DA(1)調 AAS
>381
・・・・そうですか・・・無理みたいですね・・・。
そういう形を覚えないと囲碁ってできない?
いや、そんなに強くならなくてもいいんだけど
そこそこ普通に戦えて楽しめるくらいにはなりたいのだが・・・・。
383(1): 02/08/07 16:13 ID:WHCkfRSE(1)調 AAS
>382将棋の駒の動きよりも単純な事なんだが、
尤も、単純だからといって容易とは言えないのだが。
石が取られるかどうかの基本的なことなので理解しないと碁にならない。
普通の知能の人間なら数時間でわかることで、勉強というほど大袈裟なものではないかもしれない。
384(1): 02/08/07 18:55 ID:wscPLAL6(1/2)調 AAS
Yahooで「打つの遅いからやめ」といって席を立たれた。
あほか、待つのが嫌なら碁を打つなと。
お前がホストなんだから時間制限いれろと。
やっぱヤフはだめか?
385(1): 02/08/07 19:00 ID:OkWidKl6(1/2)調 AAS
>>382
私は覚えたてで買ってたぞ。10年前の話だが。
プロ棋士にもオモロイ人はイパーイいるし、読み物も、、、まあある。
タイトル戦の行方を追っかけているだけでも楽しめる。
1回買ってみてなんだこりゃ、初心者はお呼びでねーのかよ、と
思えば止めていい。ちょいと勉強してまた買えばいい。
その270円もたけーよ、ってことなら家で取っている新聞には
囲碁・将棋欄がほとんど必ずあるので、その観戦記をしばらく
読み続けてみて、雰囲気を楽しんでみてみそ。
386(2): 02/08/07 19:05 ID:OkWidKl6(2/2)調 AAS
>>384
一人のためにyahooひっくるめてダメと断罪してしまうのもどうかと思うが、
あまりいい話を聞かないのも事実。
そういうアフォと対戦してしまったのを事故と考えるか、yahoo自体に疑問を
感じるかはあなた次第。どこに逝ってもある程度変な香具師はいるもんです。
2ch棋院サークルに参加したらいかが?
387(2): 02/08/07 19:20 ID:xz9ueVaw(1)調 AAS
>>386
前から疑問だったのですが、
香具師ってなんですか??
388(1): 02/08/07 19:25 ID:wscPLAL6(2/2)調 AAS
>>386
うみゅ。それもそうだな。
2ch棋院、うちダイヤルだからJAVAに一時間以上かかるんであきらめた。
パンダとwwgo入ってるからチャトなしなら大丈夫なんだが。
今から落してみるわ。(推定21:00までw)
>>387
やし で変換。俺も最近知った。
389(2): 02/08/07 20:36 ID:RFm8P2HI(1)調 AAS
図書館で読んだ趙治勲さんの本に、呉清源先生は十番碁の
ときの白番では、勝つためにかなり無理手を打っておられた
とありましたが、十番碁の仕組みをご存じの方おられますか。
390(1): 02/08/07 20:51 ID:LQWslQpE(1)調 AAS
>>389
4番勝ち越しで手合いが変わる
391: 387 02/08/07 20:59 ID:P5MNexh.(1)調 AAS
>>388サンクスコ!
392(1): 02/08/07 21:48 ID:ivMr32bo(1)調 AAS
>>389
「呉清源の打込十番碁」
外部リンク[htm]:www.j-go.co.jp
393: 02/08/08 00:25 ID:sAMGN71A(1)調 AAS
>390,392
ありがd
394(2): 382 02/08/08 16:21 ID:kthAwRSM(1)調 AAS
>383
ホント? 将棋の駒の動きより簡単ですか?
ちょっと勇気がわいてきた・・・。
あ、いや、将棋も打てるだけで上手いわけじゃないけど・・・・。
>385
そうですかぁ。値段もそんなもんなんですね
(ごめんなさい、全然見たこと無くて・・・)
最近新聞で碁の載ってるのを見かけると見入ってます・・・全く分かりませんが・・・・。
今度1度買ってみます。
最近、ほんの少しだけ何処に置けばいい形になるのか分かってきた。
ゲームでだけど・・・・。梅沢プロに『いい手ですね』といわれる事が増えた。
でも相変わらず9路盤の4子置き・・・・・ガンバロウ・・・・。
395(1): 385-386 02/08/08 19:20 ID:f0Zzt6Sg(1)調 AAS
>>394
外部リンク:www.2chkiin.ne.nu
【2ch棋院】 2ちゃんねら囲碁サークル Part 2
2chスレ:bgame
ナローバンドでダウンロードに時間かかる、というのでは勧めませんが、
「石を打つ」ことが出来れば参加できるので、気軽に覗いてみて
ください。おそらく382さんくらいの棋力か、それを目指している(w
皆さんもいらっしゃいますよん。
396: 109 02/08/08 22:15 ID:TzHH8Trs(1)調 AAS
>>124
私はパンダで6d*で打ってますが、この程度で良ければ
大して定石を知る必要はありません。自分の場合、相手がナダレてきたら
常に元をつぐ簡明型を選びますし、大斜には思いつきで適当に変化します。
定石書に載っているのは必ずしも双方最善と「確定」した型ではなく
有り得る変化の一部でしかないので、それを型として記憶することに
大して意義があるとは思えません。
序盤早々潰れでもしない限り、結局勝負を決めるのは中盤以降の石運びなので
詰碁で読みを鍛え、棋譜並べで戦いの要領を学ぶことの方がよほど役に立つでしょう。
(もちろん、定石研究自体が好きならどんどんやって良いと思いますが)
397: 02/08/09 04:07 ID:Aav8iQdg(1)調 AAS
マジで…たった一ヶ月で抜かれましたが何か?
398: コピペ 02/08/09 05:44 ID:YhRDMGCE(1/3)調 AAS
手合いの上座・下座について
あらかじめ対戦表が組まれ、黒番、白番が決まっているリーグ戦 (棋聖、名人、本因坊)の場合は、
各新聞社の対局規定により白番の人が上座と決まっています。
それ以外の場合(握りで白黒を決める対局)は、所定の席次(8大タイトル保持者>タイトル経験者
>高段者>入段が早い方)に従って着座し、握り、対局。」だそうです。
最もリーグ戦の場合でも、「たとえ規定とはいえ、私が○○先生の上座に座るわけにはいきません。」
と言って下座を動かない若手も多い、とのこと。
なお、所定の席次とはいわゆる棋士の序列。詳しくは「席次内規」を。(ネット棋院なんかで見れる)
399: 過去ログHTML化状況 02/08/09 06:17 ID:YhRDMGCE(2/3)調 AAS
本スレ第3局 2chスレ:bgame
ネット碁会所vs街の碁会所 2chスレ:bgame
パンダネット 2chスレ:bgame
朝日囲碁21 2chスレ:bgame
韓国囲碁界事情 2chスレ:bgame
囲碁初心者の私を誰か育てて下さい 2chスレ:bgame
中級レベルの人が初段を目指すスレ 2chスレ:bgame
囲碁をもっと普及させるには 2chスレ:bgame
衝撃!ナダレ定石が廃定石に! 2chスレ:bgame
ついでに、誰か >>13の Play361(中国サイト)の新URL知ってる?
400(2): 400 02/08/09 06:31 ID:YhRDMGCE(3/3)調 AAS
必見! 日本棋院HP「ファンVSプロ多数決Web対局」(8/8スタート)
外部リンク[htm]:www.nihonkiin.or.jp
対局に参加したい方は詳細規定をよく読んで1票を。
盤面と講評を見るだけでもgoodかも。
まあ、多数決対局は以前からあった(MuramasAなんか)けど、
プロ棋士を揃えると別次元の企画になるなあ。
この企画の専用スレ要るかな?1日2手じゃ成り立たないかな。
401(2): 02/08/09 09:57 ID:t.wsTqpA(1)調 AA×
402: 02/08/09 10:12 ID:A7tt99ss(1)調 AAS
>>401
激しく童貞
403: 02/08/09 11:56 ID:XmJXP8Nw(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.pandanet.co.jp
以前あったプロ対アマ多数決対局
404: 394 02/08/09 12:38 ID:qBtj/nrc(1)調 AAS
>395
ご親切にありがとうございます。
対局できるのですね、楽しみ〜♪
メアドも必要なんですよね。
ウムゥ・・・PCにもあまり詳しくないので旦那にいろいろやってもらってみます。
明日から帰省してしまうので当分PC触れないけど
ゲーム機と共に囲碁のソフトも持っていくつもりです。
父さん、囲碁出来ればいいなぁ・・・。(将棋は教えてもらえたが・・・・)
405(1): 02/08/09 18:13 ID:YerRzEGU(1)調 AAS
加藤本因坊のプロフィール見て思ったんだけど、
> 52年第32期本因坊戦で武宮本因坊を4―1で降し本因坊剣正を号す(三連覇)。
とあるけど本因坊って名前自分で付けるの?
406: 02/08/09 20:33 ID:JbM6cC8c(1)調 AAS
>>400
スレ立ってた。まだお寒い状況だけど。
【実況】ファンVSプロ多数決Web対局【囲碁】
2chスレ:bgame
407: 02/08/09 20:44 ID:XWNR45y6(1)調 AAS
>>405
号は自分で付けます。
加藤剣正は後援会の人がつけたんじゃなかったかな?
武宮は秀樹(しゅうじゅ)だったが、本因坊を再度獲ったときは正樹(せいじゅ)にした。
林海峰など台湾・韓国の人は特に号をつけていないが、つけてもかまわない(はず)。
408: 02/08/09 22:48 ID:IPYFXPYg(1)調 AAS
はじめまして。私は去年のの春、正則高校を辞めた者です。この掲示板
を読んでいる人達は正則高校を悪い意味でご存知だと思いますが、この
校は本当にひどい学校です。
特にひどい教師が私の担任であった「土田一憲」です。こいつは、生徒
達に、毎週のように原稿用紙10枚の反省文を生徒全員に強制的に書かせ
るのです。それは生徒が悪いことをしたから、反省文を書かせるという
ことではなく、韓国に対する反省文を、意味も無く毎週書かせるのです。
しかも、「私達は韓国に対して大変ひどいことをしてしまいました」と
いう文章を反省文に入れなければならないのです。もしもそういうこと
を書かないで、「私達は悪くない」と言うようなことを書くと、一週間
授業を受けることができなくなり、その間、韓国に対して日本がどれだ
けひどいことをしたか、ということをわからせるためのセミナーを行う
のです。これに参加しないと、最悪の場合、退学になる場合があります。
私はこの学校を絶対に許すことができません。
409(3): 02/08/10 00:12 ID:5NyuRw6Q(1/3)調 AA×
>>401
410: 409 02/08/10 00:50 ID:5NyuRw6Q(2/3)調 AAS
すまんのう、右上が完全な目じゃない脳。
どうじゃもないもんじゃ。
411: 409 02/08/10 01:58 ID:5NyuRw6Q(3/3)調 AA×
412: 02/08/10 03:43 ID:94bnkEFY(1)調 AA×
>>409
413: 02/08/10 15:13 ID:uUxFM8LU(1)調 AA×
414: >413 02/08/10 15:47 ID:qtW9MbRk(1)調 AA×
415(1): 02/08/11 07:02 ID:251uJ6QI(1)調 AAS
また500スレ突破。囲碁保全スレッドを列挙して保全に努めましょう(哀
あえてリンクは付けません。
「囲碁 棋書購入検討&感想スレ」、「どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる?」
「囲碁、棋譜保存スレ・第2局」、「【2ch棋院】2ちゃんねら囲碁サークル Part2」
「棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜」、「【置き碁】本格派の白を目指すスレ【序盤】」
「囲碁県代表への道」、「学生囲碁界情報板」
「日本棋院【理事総辞職】激震」、「関西棋院は解散すべきか否や?」
「ヤフーの囲碁にレーティングを!」、「Wing裏の裏掲示板」、「棋聖堂(KGS)について」
「囲碁のゲームって弱すぎると思いませんか!」、「ヒカルの碁@囲碁板その第5局」
棋戦系、棋士系は後日。
補填してくれる人がいると嬉しい。
416(3): 02/08/11 10:53 ID:lIUSUnao(1)調 AA×
417: 02/08/11 12:40 ID:IXy7Scqg(1)調 AAS
>>416
これは様子見の手ですね
部分的に生きは無いです
418(1): g 02/08/11 15:21 ID:nMd5SDWs(1)調 AAS
様子見の手ってどういう意味でしょう?
419: 02/08/11 15:29 ID:QplODBI.(1)調 AAS
>>416
これってコウにはできるんじゃないんですかね?
白がうまく対応すれば、無条件死も可能なんですか?
420: 02/08/11 17:11 ID:ybwhMA2A(1)調 AAS
>>415
誰かこのバカを黙らせろ。どうせリストラされた
逆恨みだろう。
421: 02/08/11 17:23 ID:xi7x1aRY(1)調 AAS
あついっすね
422: 02/08/11 18:47 ID:y8dytw9.(1/4)調 AA×
>>416
423: 02/08/11 18:50 ID:y8dytw9.(2/4)調 AA×
424(2): しつもんです。 02/08/11 19:18 ID:wIxdkiEA(1/2)調 AAS
定先の碁で、白番です。
黒が、初手に天元に打って、その後、マネ碁をしてきました。
どう、対処すべきでしょうか?
ちなみに、wwgoでのことでした。
425(2): g 02/08/11 19:38 ID:iftlq/Do(1)調 AAS
だから、様子見の手ってどういう意味か聞いてるんだよ!!
426: 02/08/11 19:40 ID:y8dytw9.(3/4)調 AAS
>>424
定先の碁で、白番です。
> 黒が、初手に天元に打って、その後、マネ碁をしてきました。
> どう、対処すべきでしょうか?
全く戦わず、ノータイムでひたすら囲い合う。
そうすると不思議なもので、相手の方がいつマネ碁から
外そうか考え込むようになる。
それで、熟考の末に相手がマネ碁をやめた瞬間に投了。
そんな大人げない対応をしたことがあります。(w
マネ碁をする人は嫌いなので。
マネ碁の対応策を覚えるのも、マネ碁破りを覚えるのも
面倒だしね。
427: しつもんです。 02/08/11 19:43 ID:wIxdkiEA(2/2)調 AAS
最後まで打って、ジゴか、1目勝ちなんて、なんてステキな手段という
ことはないのでしょうか?
428: 02/08/11 19:44 ID:y8dytw9.(4/4)調 AAS
>>425
> だから、様子見の手ってどういう意味か聞いてるんだよ!!
>>418の質問に答えた人、答えようとした人は
まだ一人もいませんが、何か?
429: 417 様子見 02/08/11 19:47 ID:J2BB7WRw(1)調 AA×
430: 02/08/11 20:09 ID:A2aELGIQ(1)調 AAS
>425様子見は様子見。
打ちこんで、相手の対応を見てその後を考える。
周りが固まってからじゃあまり意味ない。
なので早めに打っておいて後の楽しみにとっておく。
コウダテにもなるし。キープ君みたいな?もんだ。
431(1): 02/08/12 00:12 ID:rCY3Ve1w(1)調 AAS
このアホ助真性の基地外だね。自分が他者からどう見られているか分かってないらしい
なに得意げにくだらない駄文書いてんだ?誰にも相手にされちゃいないのにな(笑)
文面からすると年配者らしいが、馬鹿丸出したよ。最近の若者を説教してやる〜テカ(苦笑)
432: ayanisiu 02/08/12 00:36 ID:k6tEXsN2(1)調 AAS
みなさんお久しぶりです。 たった今、中学校のキャンプから帰ってきました。
楽しかったですよ!帰りのバスは「告白タイム♪」になっちゃったし(笑)
余計な話しすいません。 名人戦やはり王先生が巻き返してくれましたね。
これから更におもしろくなりそうです。
棋聖リーグ趙さん勝ちましたね。 僕は趙さんを応援していますが、
敬吾柳先生に期待している方もいらっしゃるでしょうね^^
このリーグの成績からすると、これからの治勲さん相手の方が柳さんの相手
より格上(?)かもしれませんが、こういう勝負ではリーグの成績はあまり
関係ないと思います。
棋聖戦の終局問題は日本棋院が囲碁規約改正などの処置をとっていただくのは
まずいと思います。
しかしタイトル戦などでこれから囲碁界もおもしろくなってきそうです^^
433(1): 02/08/12 00:41 ID:KKKfncw.(1)調 AAS
在日は、
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できることになった。
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる。
しかも、高校まで日本の文部科学省の学習指導要領にのっとって勉強しなくても、大検
うけずに受験できることにもなる。
日本人に比べて優遇されすぎ。
ほとんどが密航密入国で押し掛けてきて、終戦後の混乱期には凶悪犯罪を犯しまくった
犯罪者集団とその子孫の外国人を、どうしてここまで優遇しなければならないのか。
首相官邸、文部科学省に怒りのメールを出そう。
434: 02/08/12 00:49 ID:fs8TUR4Q(1)調 AAS
>>431
こいつは誰と喋ってるの?
435: 02/08/12 00:56 ID:J23iD2rM(1)調 AA×
436: 02/08/12 02:03 ID:W1c34xXQ(1)調 AA×
>>424
437: 02/08/12 02:09 ID:6FBFSFDo(1)調 AAS
夏だね〜。
438: 名無しさん 02/08/12 03:13 ID:aZN1yxEV(1)調 AAS
にほんじんのカスやろう!!!!!!!!!!!!!!
しねや おまえら かんこくじんのふりして なにさらしとんじゃ!!
なめとったら ほんまじょうだんのけていてまうぞ!!!ほんまに!!
いくらやってもごがつよくならない どうぶつがなにを!!なにを!!
わけのわからんこと ぬかして けつかんねんや!!!!しねや!!!
おい!!きいとんかいや!! ぶっころすぞ!!ちよっぱりのぼけよ!
せんでんかーで ほえまくったるわいや〜〜<Giyahaha〜〜〜
439: 名無しさん 02/08/12 03:16 ID:??? AAS
あついっすねー
440(1): 名無しさん 02/08/12 03:16 ID:??? AAS
>>433
???? ??? ?? ?? ?? ???.
???? ?? ??????.
?? ??·????? ??? ???
???? ????.
???? ?? ?? ????.
441: 02/08/12 12:09 ID:P+m5YQTX(1)調 AAS
>>440
誤爆というと聞こえはいいが、悪意による無差別多重マルチポストでしょう。
例のニセM某と同じ。
442: 02/08/12 18:11 ID:e88cJ5D/(1)調 AAS
野蛮日本人!!!! 死ねばいい ハハハハ
韓国人を馬鹿にすると痛い目になるから~~~~
私が韓国人というひとで 気分を害すのか?
チョッパリセキや!!!!!!!!
汚い日本人に抗議する!!!!!
モウンドイ それそれ発浮・キることなのか?
かわいそうい゛同情もするができないよ
フフフ
443: 02/08/12 18:25 ID:lUVfzD0n(1)調 AAS
あついっすねー
444: 02/08/12 19:41 ID:zKKseWTP(1)調 AAS
そんなに暑い?
445: 02/08/12 20:53 ID:sMbgjeMl(1)調 AAS
気持ちいいぐらい暑いんだなぁ
446: 02/08/13 00:46 ID:j71WtFgC(1)調 AAS
夏だねー
447: [age] 02/08/13 01:01 ID:wt8H8iVN(1)調 AAS
あついあつい
448: 02/08/13 01:11 ID:NbOrVmxN(1)調 AAS
こんにちわ〜(^-^)
ネット碁だけじゃなく、実際に集まってうてる仲間ができたら
いいな〜 ということで、東京の囲碁仲間をつくりたくて
掲示板を設置しました。
初心者大歓迎!大人も大歓迎!是非気軽にカキコしてくださいね〜
外部リンク[cgi]:www.zion-jp.com
449: 02/08/13 01:18 ID:vQKGRFyZ(1)調 AAS
いやー、暑いねー。暑いだけで腹が立ってきたりす
るけれど、暑い時ほど自分にやさしく、のんびりいたわって
やりたいね。
450(1): 02/08/13 06:10 ID:6JnvU7ob(1)調 AAS
私囲碁をやってみたいと思っているのですが、やり方がぜんぜんわかんないんです。
陣地を取れば勝ちなんでしたっけ??
本当に何もわかりません・・・
こんな私に1から囲碁を教えていただけませんか??
教えていただける方は返信ください!待ってます(>_<)
451(1): 02/08/13 06:42 ID:fN8I0309(1)調 AAS
>>450すべてこのスレのテンプレにありますけど、
外部リンク[html]:playgo.to
にあるインタラクティブ囲碁入門でルールを覚えたら、
igowin 外部リンク[html]:www4.airnet.ne.jp
彩 外部リンク[html]:www.vector.jp
等のフリー囲碁ソフトで対局しまくったり、(最初は9路盤から)
ヤフー 外部リンク:games.yahoo.co.jp
囲碁キッズ 外部リンク:www.igo-kids.com
等のフリーネット碁会所には初心者も多いので
行ってみたらどうでしょう。
452: 02/08/13 07:29 ID:ffLcgnVk(1)調 AAS
朝からあついねー
453(1): 02/08/13 09:11 ID:uleumsJ6(1)調 AAS
昨日、コンビニで立ち読みしてたら、週刊大衆の146ページに新井菜穂子が
「美人囲碁インストラクター」として紹介されていた。今30歳。小中の頃は
囲碁道場に住み込んで修行したこともあるらしい。家田隆二門下であることも
初めて知った。それは良いのだが、記事の結びに
が、新井さんはいまだもって独身。もしかして、それもポリシーとか?
「違いますよ。いい人がいたら紹介してくださいね(笑)」
とあった。子持ちバツイチであることを記者には言ってないのだろう。
女は恐い、と思った。
454: 02/08/13 11:34 ID:EWtwSXXc(1)調 AAS
いやあ毎日暑いねー 今夜なんて寝汗がすごくてねー
朝起きたら股のあたりの布団がベチャベチャなんよ。寝汗って嫌だよな
455: 02/08/13 19:52 ID:M7f7iZP6(1)調 AAS
WWGoの掲示板がイタイ
456: 02/08/13 21:19 ID:MfgslXUJ(1)調 AAS
19路だと同級でニギリ、1級差コミなし、2級差で2子
そのあとは1級差ごとに置石1個追加、だと思うのですが、
・13路の場合
・9路の場合
は置石一個増えるたびにどのような級差換算になるのでしょうか。
457: 02/08/13 22:36 ID:q0rcHhZo(1)調 AAS
石倉昇の入門書に換算表が載ってたよ。
「入門から初段まで」とかいう題名。
458(1): jj 02/08/13 23:42 ID:ew3TcQLb(1)調 AAS
今定石を覚えてるんですけど
秀行の定石本の小目にコゲイマガカリの定石の変化がおおすぎておぼえれません
みなさんはどうおぼえてるのでしょうか?
それとも高ガカリだけでも平気ですか?
レスおねがいします
459(1): 02/08/14 00:43 ID:pKRldgoo(1)調 AAS
>>458
私はKGSで2Dですが、基本的に高ガカリしかしません。
ハサむときは、基本的に2間高ガカリで。
それで困ったことはないですね。
全局から見て他の打ち方が適当な場合は変えますが、
そういう場合は定石を気にする局面でもないですし。
自分がカカった場合は相手の打ち方がいろいろで
覚えなければならない定石も多くなりますが、
簡明型を一つ覚えておけばいいんじゃないでしょうか。
定石を覚えるということは、相手が定石はずれを
打ってきても対応できると言うことを意味します。
一つの定石を本当の意味で習得するということは
大変なことです。
だから私は、あれこれと手を出さずに、一つの型を
繰り返し打ちます。
まあ、考え方は人それぞれですが。
460(2): 02/08/14 03:54 ID:XBG98AAR(1)調 AAS
最近囲碁をはじめたのですが,本ではなかなか覚えられません。
講座に出たりしたのですが,レベルが合いません。
初歩の初歩から教えてくださるような講座を探しています。
すごくローカルな話なのですが,住まいが宮崎県の都城市,仕事
をしているので夜か土曜日の午後,日曜日しか時間が取れないの
ですが・・・
どうかよろしくお願いします,
461: 02/08/14 04:00 ID:U1kzW42g(1)調 AAS
>>460
とりあえず初歩の初歩はここから。
外部リンク[html]:playgo.to
462: 02/08/14 04:38 ID:uUS3KT/C(1)調 AAS
>>460
そこまでローカルな情報になると、
ここでは出てこないと思われ。
>451を試してみて下さい。
それでも合わない場合、お金はかかりますが
日本棋院にネットの通信講座とかもあります。
463(1): 02/08/14 07:18 ID:w2HcH8Ij(1)調 AAS
100スレほど圧縮があったようですけど、
何か囲碁の良スレ被害にあいましたか?
今回は国際戦スレ、棋士スレ残りました。
464: 02/08/14 07:37 ID:ymQR6CfL(1)調 AAS
>>463
もし昔から2ちゃんねるがあったら@囲碁将棋板編
2chスレ:bgame
江戸時代の名人てどのくらい強いの?
2chスレ:bgame
東条英機が羽生善治だったら日本は米に勝っていた
2chスレ:bgame
【速報】囲碁・将棋何でも嘘ニュース
2chスレ:bgame
dat落ち、私がROMっていた範囲ではこんな感じ。特に今回age嵐がいたようには
感じませんでした。江戸時代〜は良スレ。
465: jj 02/08/14 23:19 ID:eF7RhbkZ(1)調 AAS
>>459
なるほど レスありがとう
466: 02/08/15 17:44 ID:KmttltW/(1)調 AAS
囲碁DBの日刊囲碁。 感動すた。
外部リンク[cgi]:www.fin.ne.jp
467: 02/08/15 18:05 ID:mMPevpO3(1)調 AAS
新鋭棋士必死だな(藁
468(1): 02/08/15 21:55 ID:KVKL6dDc(1)調 AAS
あーくそう今日も負けまくりだぁ。最近調子悪すぎです俺。
なんかアドバイスなりなぐさめるなりして下さいよおまいら、お願いします。
469(1): 02/08/15 22:39 ID:AiJjIuoO(1)調 AAS
ハーブティー探して飲んでみてみ。気持ち安らぐよ。>>468
470: 02/08/15 23:01 ID:yozhtHQp(1)調 AAS
>>469
対局前のドーピングにはなにがお勧めですか?
471: 02/08/15 23:53 ID:v96XHNiT(1)調 AAS
砂糖
472(2): 02/08/16 02:03 ID:gxflvmGI(1)調 AAS
大竹九段っていい人?
473: 02/08/16 02:21 ID:kf2DzEbg(1)調 AAS
>>472
「いい人」ってどういう意味?
都合のいい人、っていうのも、どうでもいい人ってのもいい人だわな。
いったい何が聞きたいの?
474(1): 02/08/16 04:46 ID:FZRwAqix(1)調 AAS
>>472
うろ覚えですまんが、石田章九段がどこかで
「私は大竹さんの人間性は認めないが、碁は本当に素晴らしい。
本道をサクサクと歩んで来る。」というようなコメントを書いていた。
おいおい、そんなこと(人間性云々)書いていいのかよ、とびっくりしたことと、
サクサクという表現が印象深くて、記憶に残っている。
475: 02/08/16 07:30 ID:8Y5JDOHA(1)調 AAS
>474
所詮は石田章のいうことだからな。
476(3): 02/08/16 23:01 ID:fsTgxdku(1)調 AAS
今日近所の百貨店で囲碁祭りっていうイベントがあった。
若手棋士の対局があったので初めて見にいったんだけど
対局前の抱負や対局後感想を聞き手のおねえさんがマイク向けて
聞いてるのに首をかしげるだけだったりマイクに届かないくらい小さな声しか
だしてなくって何を言ってるのか二人とも全然わからなかったんだけど・・・。
解説の王エン銘さんとしゃべりに聞き惚れてたのでちょっとびっくりした。
若手棋士っていうのはそういう感じが多いの?
477(1): 02/08/16 23:28 ID:YotG1jSS(1)調 AAS
石田章が本田幸子のことを言ってるならずいぶん古いことを根に持つやつだな
478: 02/08/17 00:02 ID:9yqrNAiN(1)調 AAS
>476
囲碁のイベントなんてあったの??ちょっとビクーリ。
誰がでていたか覚えている?
479(2): 476 02/08/17 00:52 ID:n2/LlKsc(1)調 AAS
>477
大阪の阿倍野近鉄百貨店の9階で日曜日まで開催中!
今日対局してたのは岩丸平3段VS井山裕太初段、武井孝志5段VS荒木一成四段
で私は決勝しか見てないけど武井VS井山で井山初段の中押し勝ち
聞き手が佃さんでした
日曜日に柳時薫7段とトーナメント勝者の井山が対局するそうな
土曜日は梅沢さんのトークタイムと
王銘エン(476で名前間違えた。ごめんなさい)さんの囲碁特別講座がであるそうです。
入場料500円です
480: 02/08/17 01:02 ID:fHWKsr+i(1)調 AAS
大竹九段の喋り方は偉そうだし御釜っぽい。
481: 02/08/17 01:34 ID:B9AZmFPI(1)調 AAS
>>479
由香里先生見に行ってみようかな。
何時に行けばいいの?
482(1): 02/08/17 03:13 ID:xc4DCOT+(1)調 AAS
>>453
新井なんたらって誰?カイセツ キボーン
483(1): 02/08/17 03:23 ID:3EH3LDav(1)調 AAS
>>482
新井なおこは熟女の色気プンプンナイスバディ。
ただしあちら系の美人。「新井」てそういう人の名字によくあるし。
関西の友達によると、それがあって柳しくんとの婚約にこぎつけたらしいっすよ。
484(3): 02/08/17 07:14 ID:l6vJ/lqo(1)調 AAS
>479
情報ありがとう。井山君おめ〜。
しかしなんでこういうイベント情報を日本棋院WEBで載せないんだ。
それとも漏れの見損じ?!
もうちょっと早く知れていたら行けたのに…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*