[過去ログ] ■■将棋の棋譜貼り専門スレッド Part 12■■ (705レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 02/07/08 07:36 ID:eEVU3A/6(1)調 AAS
>>180
ここでも既出のはずだし、今でも朝日オープンのサイトで見る事が出来る。
182: 180 02/07/08 16:36 ID:W006Dm1A(1)調 AAS
>>181
ありがとう。
183: 02/07/10 02:47 ID:MaH9R80o(1/3)調 AAS
開始日時:1985/11/07
棋戦:棋聖戦
戦型:三間飛車穴熊VS銀冠
先手:森安秀光八段
後手:谷川浩司前名人
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △1四歩 ▲2八玉 △1五歩 ▲1八香 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲1九玉 △5二金右
▲2八銀 △5三銀 ▲5六歩 △3三角 ▲5七銀 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3九金 △2四歩
▲3八飛 △2二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △2三銀 ▲5八金 △2二玉
▲4六銀 △3二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七銀引 △2五歩
*機敏。▲3六銀なら△2四角で角成りが受けにくい。
▲4六歩 △2四角 ▲4八飛 △3三桂 ▲4九飛 △3五歩 ▲6五歩 △3四銀 ▲4八金寄 △8四飛
▲6六角 △8二飛 ▲7七角 △3六歩
*千日手を打開した手だがやや強引。
▲同 銀 △4六角 ▲5九飛 △2四角 ▲3八金寄 △3五歩 ▲4七銀
*結果的に4筋の歩が手持ちになり、金銀の連携も良くなったので先手不満なし。
△8六歩 ▲同 歩 △8四飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲5二歩 △8八歩 ▲同 角
*好手。▲9七桂は△7四飛〜△7六飛となった時に角取りになる。
△8六飛 ▲9七角 △8七飛成 ▲5一歩成 △8二龍
*▲5二とが厳しいのでやむを得ない。
*かといって△4ニ金引では▲5四歩△同銀▲5三歩がピッタリ。
▲5五飛 △5四歩 ▲5九飛
*次に▲8八飛を狙って▲5八飛の方が良かったようだ。以下△8九竜なら▲5二と△9九竜▲5三角成で充分だった。
△9五歩 ▲8四歩
*手筋。▲8三歩と叩いても△同竜とは取ってくれないので歩成りを見せた方がいい。
184: 02/07/10 02:48 ID:MaH9R80o(2/3)調 AAS
△9六歩 ▲7五角 △7四歩
*失着。△3六歩と勝負するところ。
▲6六角 △6二龍
*疑問手。ここでも△3六歩だった。
▲9二歩
*好手。▲8三歩成が香に当たる。
△同 香 ▲8三歩成 △1六歩
*できれば△5一竜としてこの竜を端攻めに生かしたいがその余裕はない。
▲同 歩 △2六歩 ▲同 歩 △2五歩 ▲9二と △2六歩 ▲8一と △2五桂 ▲2七歩
*△2五桂を待って▲2七歩と合わせる。
△1七歩 ▲同 桂 △1六香 ▲2六歩 △1七桂成 ▲同 香 △同香成 ▲同 銀
*ここまでは一直線。
*次に▲2五香がある。
△1六歩 ▲同 銀 △1一香 ▲1五歩 △同 香 ▲同 銀 △同 角 ▲1八香 △1六歩 ▲同 香
△5一角
*△2六角は▲2九香。
▲1八香
*△1五歩を防ぎつつ▲1三香成を見せた手だが、ここでは露骨に▲4六桂の方が良かった。
185: 02/07/10 02:49 ID:MaH9R80o(3/3)調 AAS
△2五歩
*うまい手。▲同歩は△2六桂があるし、取り込まれても△2七桂が残る。
▲8四角 △3三玉
*疑問手。△2六歩だった。
▲6二角成 △同 角 ▲1三飛 △2三銀打
*△3三玉とした以上、△4二玉としなければいけないが▲2四桂でしびれる。
*△2三銀打で△2三金なら、▲1二飛成(▲1一飛成は△2二銀と当てられる)として、次に▲1三香成を狙えば良い。
▲1五桂 △7三角 ▲5五歩 △1七歩 ▲同 香 △2六歩 ▲2四歩
*玉を危険地帯におびき出す手筋。単に▲2三桂成よりまさる。
△2七桂 ▲2九玉 △2四玉 ▲2三桂成 △同 金 ▲1二飛成
*▲1五飛成は△3三玉と逃げられる。
△1五歩 ▲2五歩
*手筋。
△同 銀 ▲3二銀 △3九桂成 ▲同 玉 △1三金打 ▲2三銀成 △同 金 ▲1五龍 △3三玉 ▲1二龍
△3二銀 ▲1三香成 △8四角 ▲4八歩 △1一歩 ▲2三成香 △同 銀 ▲2四金
*決め手。
△同 玉 ▲1三龍 △3三玉 ▲2四歩 △3六桂 ▲2三歩成
まで169手で先手の勝ち
186: 02/07/14 02:40 ID:Qb2ixUdY(1)調 AAS
age
187: 02/07/15 12:36 ID:Kfi/ktLE(1)調 AAS
ゴキゲン中飛車の棋譜どなたか貼って頂けないでしょうか?研究したくなりました。
特に青野九段の先手2ニ歩の棋譜が見たいです。
188: 02/07/15 20:05 ID:ai6OWPJ.(1)調 AAS
俺も対ゴキゲン中飛車の棋譜キボン
189: 02/07/15 23:21 ID:oTCLhre2(1/2)調 AAS
開始日時:2002/02/12(火) 09:00:00
終了日時:2002/02/13(水) 18:46:00
棋戦:第51期王将戦第三局
戦型:中飛車
先手:羽生善治王将
後手:佐藤康光九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲4八銀 △6二銀
▲4六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲6八銀 △2二飛
▲7五歩 △4二銀 ▲7七銀 △5三銀左 ▲7九玉 △4四歩
▲8八玉 △3二金 ▲5八金 △6四銀 ▲7六銀 △2一飛
▲4七銀 △4一飛 ▲6六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2一角 △4一角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三銀引
▲3二角成 △同 角 ▲2二飛成 △1四角 ▲1一龍 △5一銀
▲4八香 △4七角成 ▲同 香 △4六歩 ▲2四角 △4七歩成
▲3三角成 △3一香 ▲同 龍 △4二銀打 ▲7四歩 △3一銀
▲7三歩成 △同 玉 ▲3四馬 △5二銀 ▲7五香 △6二玉
▲4五馬 △5八と ▲8二飛 △5一玉 ▲7二香成 △7一金打
▲同成香 △同 金 ▲5二飛成 △同 玉 ▲4四銀 △4二銀上
▲4三歩 △4九飛 ▲4二歩成 △同 銀 ▲3四馬 △4三歩
▲5三金
まで85手で先手の勝ち
190: 羽生の中飛車 02/07/15 23:29 ID:oTCLhre2(2/2)調 AAS
開始日時:1994/04/11(月)
棋戦:名人戦
戦型:中飛車
先手:羽生善治四冠
後手:米長邦雄名人

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀
▲5八飛 △4二玉 ▲7七角 △3二玉 ▲6八銀 △4二銀
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲5七銀 △7四歩
▲5六銀 △4四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲4六歩 △4三銀
▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二金直 ▲6六歩 △3三角
▲7八飛 △7二飛 ▲5八金左 △3五歩 ▲6八飛 △7三桂
▲4七金 △3四銀 ▲9六歩 △8五歩 ▲7八飛 △2二玉
▲5九角 △4三金右 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩
▲7六飛 △3二金 ▲9七香 △2四歩 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △同 銀 ▲7四飛 △6二飛 ▲9五角 △7二歩
▲7七桂 △9四歩 ▲8四角 △6三飛 ▲7六飛 △5四歩
▲同 歩 △5五歩 ▲6七銀 △4五歩 ▲7四歩 △4六歩
▲同 金 △4五歩 ▲4七金 △5四金 ▲7三歩成 △同 銀
▲7五角 △4三飛 ▲5三歩 △7四銀 ▲8四角 △7三歩
▲5二歩成 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △1六歩
▲同 飛 △6三銀 ▲5三歩 △5六歩 ▲7八歩 △2五銀
▲5六飛 △5五金 ▲7三角成 △5六金 ▲同 金 △5二銀
▲6五桂 △1六歩 ▲同 香 △同 銀 ▲5二歩成 △7三飛
▲同桂成 △2五銀 ▲4三歩 △1五香 ▲4二歩成 △1八飛
▲3九玉 △2三金 ▲1四歩 △1二玉 ▲3二銀 △2二金
▲2一銀不成
まで121手で先手の勝ち
191: 02/07/17 03:14 ID:1Y4sLUvw(1)調 AAS
開始日時:1995/06/23(金)
棋戦:王位戦
戦型:四間飛車
先手:郷田真隆
後手:谷川浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲6八角 △4五歩
▲8八銀 △4三飛 ▲3六歩 △5四歩 ▲5八金右 △7二銀
▲7七銀 △5二金左 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △4四角
▲5七角 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七桂 △4四角
▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲2九飛 △2一銀 ▲3五歩 △5三飛 ▲2六飛 △2五歩
▲3六飛 △3五歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △4三金
▲4五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3二銀 ▲3五桂 △3三金
▲3四歩 △4四歩 ▲3三歩成 △4五歩 ▲3二と △4九飛
▲5七歩 △1九飛成 ▲4二と △8四香 ▲3九歩 △2六角
▲4三桂成 △5四飛 ▲9六歩 △3六桂 ▲5九銀 △3九龍
▲5二と △同 金 ▲同成桂 △同 飛 ▲4三角 △2二飛
▲2三歩 △同 飛 ▲5二角成 △2二飛 ▲5三金 △5二飛
▲同 金 △4四角打 ▲5一飛 △4八桂成 ▲同 金 △同角成
▲7一銀

まで97手で先手の勝ち
192: ↑うんこ四間 02/07/17 07:02 ID:b6NNxkEM(1)調 AAS
平成七年六月二十三日 第36期王位戦 挑戦者決定戦 谷川浩司王将−郷田真隆五段  四間飛車で挑戦を狙う

 王位戦の挑戦者決定戦である。私は郷田五段に王位を取られた苦い思い出があるので、ここで少し借りを返そうと思っていた。
振り駒で後手番。「またか」と思った。このところ立て続けに後手番を引いているからだ。
竜王戦の対森下戦。棋聖戦の対三浦戦。王座戦の対行方戦。王位戦の対高橋戦と対中原戦。
すべてそうだ。振り駒ではないがA級順位戦の対加藤戦も後手番だった。

 このうち対行方戦、対高橋戦、対中原戦、対加藤戦は振り飛車で勝っている。
後手番になっても四間飛車で戦える、という自信を持っていた。少し調子に乗っていたのである。

最近の矢倉は後手の作戦が限られてきている。やはり一手の差が大きい。
玉を固めると主導権が取れないし、主導権を握ろうとすると玉が堅くならない。ジレンマである。
振り飛車も主導権の取りにくい戦法だが、少なくとも美濃囲いの堅陣には組めるし、穴熊にも組める。
これが後手番で振り飛車を採用している理由の一つだ。

 だが本局、私は立ち上がりで軽率な一手を指してしまう。▽8二玉がそれだ。いったい七分も何を考えていたのか。
郷田五段の▲7七角を居飛車穴熊の意思表示と勝手に判断して、おそらく何となく▽8二玉と寄ったのだと思う。
郷田五段は▲2五歩と突いて▽3三角に▲6八角。これで2四歩が先手の権利になった。
私はこの引き角をウッカリしていたのだ。▽8二玉では当然▽4三銀だった。
私は早くも長考。▽4三銀は▲2四歩▽同歩▲同角で簡単に悪い。以下▽2二飛は▲3三角成▽2八飛成▲4三馬だ。

(中略)▽5二飛は形づくり。私は▲7一銀を見て投了した。郷田五段が残り二分だったのに対し、私は五十七分も残した。
途中から考えても意味のない将棋になった。王位戦は私の地元の神戸新聞などの共催である。
神戸新聞社は震災で社屋が全壊したにもかかわらず、七番勝負の第一局を有馬温泉で予定していたのである。
私はそれに応えられなかった。挑戦者にならなければいけなかった、というのは言い過ぎにしても、
手拍子で▽8二玉と寄ってはいけない。私がこのあと約一年間の不調に陥ったのは、この一手が原因のような気がしてならない。
193: イモです 02/07/17 09:13 ID:W7Wt5kP.(1/6)調 AAS
>>102 さんへ。この企画は、全6局ではなく5局です。
開始日時:1987年
持ち時間:2時間
棋戦:新人賞・羽生、タイトルホルダーに挑戦・第3局
戦型:矢倉
場所:鳩森神社社務所(東京将棋会館向い)
掲載:『将棋世界』1987年8月号
先手:羽生善治 4段
後手:高橋道雄 王位・棋王

▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽3四歩 ▲7七銀 ▽6二銀 ▲4八銀 ▽4二銀 ▲7八金 ▽3二金
▲6九玉 ▽4一玉 ▲5六歩 ▽5四歩 ▲5八金 ▽5二金 ▲6六歩 ▽3三銀 ▲7九角 ▽3一角
▲3六歩 ▽4四歩 ▲3七銀 ▽4三金右 ▲6七金右 ▽8五歩 ▲6八角 ▽7四歩 ▲7九玉 ▽7三銀
▲4六角 ▽4二角 ▲8八玉 ▽3一玉 ▲1六歩 ▽2二玉 ▲2六歩 ▽9四歩 ▲2五歩 ▽7五歩
▲同 歩 ▽同 角 ▲3五歩 ▽同 歩 ▲同 角 ▽6四角 ▲4六角 ▽3四歩 ▲3六銀 ▽4六角
▲同 歩 ▽6九角 ▲4七角 ▽同角成 ▲同 銀 ▽7四銀 ▲7六歩 ▽7五歩 ▲同 歩 ▽同 銀
▲7六歩 ▽8六歩 ▲7五歩 ▽6九角 ▲8六銀 ▽4七角成 ▲7四歩 ▽4六馬 ▲3七角 ▽同 馬
▲同 桂 ▽4六角 ▲5九角 ▽3六銀 ▲4八銀 ▽6四角 ▲7六金 ▽7二飛 ▲2六飛 ▽3五歩
▲7五銀 ▽4六角 ▲6七金 ▽7三歩 ▲同歩成 ▽同 角 ▲7四歩 ▽9五角 ▲8六歩 ▽4五歩
▲4七歩 ▽6二角 ▲2九飛 ▽4四角 ▲6八角 ▽5五歩 ▲同 歩 ▽同 角 ▲3八歩 ▽5六歩
▲3五角 ▽4四角 ▲7九角 ▽3四歩 ▲5六金 ▽5二飛 ▲5三歩 ▽同 飛 ▲5七歩 ▽5四金
▲4六歩 ▽同 歩 ▲同 金 ▽3七銀不成▲同 歩 ▽4五歩 ▲3六金 ▽3五歩 ▲2六金 ▽6四桂
▲7七金 ▽7六歩 ▲6七金
*ここでは後手優勢。
▽6五金 ▲8四銀打 ▽5五飛
*失着。▽8三歩 ▲7八玉 ▽8四歩 ▲6五歩 ▽9九角成 ▲6四歩 ▽6五香 で後手勝ち。
(続く)
194: イモです 02/07/17 09:14 ID:W7Wt5kP.(2/6)調 AAS
(193続き)
▲6四銀 ▽同 歩 ▲8七玉 ▽5八銀 ▲7六金 ▽同 金 ▲同 玉 ▽3八金 ▲5六歩 ▽5三飛
▲2七飛 ▽4八金 ▲3五金 ▽同 角 ▲同 角 ▽5六飛 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲2三歩 ▽同 金
▲1五桂
*敗着。▲7三歩成 ▽同桂 ▲7五玉、で入玉をめざせば、形勢不明。
▽6五金 ▲8五玉 ▽7六銀 ▲9六玉 ▽1四歩 ▲2三桂成 ▽同 玉 ▲8五歩 ▽6六飛 ▲4四角打
▽8七銀不成▲同 玉 ▽7六金
まで160手で後手の勝ち
195: イモです 02/07/17 09:15 ID:W7Wt5kP.(3/6)調 AAS
対局日時:1987年
持ち時間:2時間
棋戦:新人賞・羽生、タイトルホルダーに挑戦・第4局
戦型:中飛車
場所:関西将棋会館
掲載:『将棋世界』1987年9月号
先手:羽生善治 4段
後手:福崎文吾 十段

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽4二銀 ▲5六歩 ▽5四歩 ▲6八玉 ▽5二飛
▲7八玉 ▽6二玉 ▲5八金右 ▽7二玉 ▲9六歩 ▽8二玉 ▲5七銀 ▽9二香 ▲7七角 ▽9一玉
▲8八玉 ▽8二銀 ▲7八銀 ▽5三銀 ▲6六歩 ▽4五歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲6七金 ▽4四銀
▲8六歩 ▽6四歩 ▲8五歩 ▽7一金 ▲8七銀 ▽5五歩 ▲同 歩 ▽4二飛 ▲5四歩 ▽5二金
▲7八金 ▽6三金
*金で5四歩を取りに行く構想は、どうだったか。
▲3六歩 ▽5四金 ▲9八玉 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽4一飛 ▲2六飛
*▲5九角 が優る。
▽5三金
*おかしかった。▽6一飛 で普通だった。この後、羽生が攻めてくるとは思わなかった。
(続く)
196: イモです 02/07/17 09:22 ID:W7Wt5kP.(4/6)調 AAS
(195続き)
▲6八角 ▽6三金 ▲3七桂 ▽6二金引 ▲5六歩 ▽7二金寄 ▲4六歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽4七歩
▲2八飛 ▽6五歩 ▲同 歩 ▽3五歩 ▲2四歩 ▽6六歩 ▲7七金寄 ▽2四角 ▲6四歩
*▽4八歩成 ▲6三歩成 ▽同金 ▲2四飛 ▽同歩 ▲5二角 ▽6一飛 とされれば困った(羽生)。
▽6一飛 ▲4五歩 ▽3六歩 ▲4四歩 ▽3七歩成 ▲2四飛 ▽同 歩 ▲5五銀 ▽5四歩 ▲6六銀
▽6四飛 ▲5三角 ▽6六飛 ▲同 金 ▽7四桂 ▲6五金 ▽6七歩
*軽率な手。▽3八飛 ▲3一飛 ▽6九銀 で大変だった。
▲4六角 ▽3六と ▲7四金 ▽4六と ▲7一角成 ▽同 金
*悪手。▽同銀 ▲6四桂 ▽7四歩 ▲7二桂成 ▽同銀 ▲6二金 ▽6一金 なら、まだ大変。
▲8三金 ▽同 銀 ▲8四歩 ▽6六角 ▲8三歩成 ▽8八金 ▲同 金 ▽同角成 ▲同 玉 ▽7九銀
▲同 玉 ▽6八歩成 ▲同 玉 ▽5九角 ▲7九玉 ▽6九飛 ▲8八玉 ▽8六歩 ▲9二と ▽同 玉
▲8四桂
まで113手で先手の勝ち
197: イモです 02/07/17 09:23 ID:W7Wt5kP.(5/6)調 AAS
対局日:1987/8/6
持ち時間:2時間
棋戦:新人賞・羽生、タイトルホルダーに挑戦・第5局
戦型:中飛車
場所:東京将棋会館
掲載:『将棋世界』1987年10月号
先手:羽生善治 4段
後手:中原 誠 名人

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽4二銀 ▲5六歩 ▽5二飛 ▲6八玉 ▽6二玉
▲7八玉 ▽7二玉 ▲5八金右 ▽4三銀 ▲6八銀 ▽6二銀 ▲3六歩 ▽5四歩 ▲2五歩 ▽3三角
▲5七金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽8二玉 ▲4六金 ▽3二飛 ▲5五歩 ▽同 歩 ▲同 金 ▽5四歩
▲5六金 ▽7二金 ▲4六歩 ▽4二飛 ▲5七銀右 ▽6四歩 ▲7九金 ▽3二金 ▲1六歩 ▽1四歩
▲3七桂 ▽4一飛 ▲6六銀
*4-5筋に厚みを築く好手。
(続く)
198: イモです 02/07/17 09:33 ID:W7Wt5kP.(6/6)調 AAS
(197続き)
▽6三銀 ▲4五歩 ▽同 歩 ▲同 桂 ▽4四角 ▲5五歩 ▽6二角 ▲2四歩
*▽4四歩で飛車先を重くしてから、攻めようとする。絶好の手順だった。
▽同 歩 ▲同 飛 ▽2三歩 ▲2七飛 ▽4四歩 ▲5四歩 ▽同銀左 ▲5五銀 ▽4三銀 ▲5四歩
▽5二歩 ▲2二歩 ▽同 金 ▲6六歩 ▽5四銀右 ▲6五歩 ▽同 歩 ▲6四歩 ▽5一角 ▲7七桂
▽4五銀 ▲同 金 ▽同 歩 ▲6五桂 ▽6二歩 ▲4四歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽5六金 ▲8九玉
▽6六桂 ▲5七銀打 ▽同 金 ▲同 飛 ▽2四角 ▲5二飛成 ▽4四飛 ▲6三歩成 ▽同 歩 ▲6六角
まで91手で先手の勝ち

タイトルホルダー達のだらしなさに怒った大山15世は、『将棋世界』1988年1月号「お好み対局」で羽生を粉砕した(前スレに既出)。
199: 02/07/17 14:32 ID:LVQN6AQs(1)調 AAS
ひさびさにすげー棋譜を貼ってくれる人が現れた
200: ネット代月6万 ◆Net6/tfc 02/07/17 23:37 ID:3Ge4VFd6(1)調 AAS
(゚Д゚)ガンガン200ください
201: 02/07/18 01:59 ID:eluOvlus(1/4)調 AAS
開始日時:1988/01/02(土) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:森内俊之
棋戦:その他の棋戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  
▲3四飛  △8八角成 ▲同 銀  △2五角  ▲3六飛  △同 角  
▲同 歩  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲6八玉  △8二飛  
▲3八銀  △7二銀  ▲3七桂  △4二銀  ▲4六歩  △6四歩  
▲7七角  △3三歩  ▲3五歩  △6三銀  ▲3四歩  △5四銀  
▲8三歩  △同 飛  ▲2二歩  △同 金  ▲3三歩成 △同 金  
▲2二歩  △3六歩  ▲4五桂  △同 銀  ▲同 歩  △4六桂  
▲2一歩成 △3八桂成 ▲同 金  △3七歩成 ▲7五桂  △8四飛  
▲8五歩  △8二飛  ▲6三桂成 △3八と  ▲3三角成 △同 銀  
▲3一と  △5二銀  ▲5五桂  △9五角  ▲7七銀  △2九飛  
▲6六歩  △4八と  ▲1五角  △5九飛成 ▲6七玉  △5八竜  
▲5六玉  △4七竜  ▲6七玉  △5八竜  ▲5六玉  △2四歩  
▲同 角  △4七竜  ▲6七玉  △5八竜  ▲5六玉  △6三銀  
▲3三角成 △6二玉  ▲6三桂成 △同 玉  ▲4六玉  △2五金  
▲4三馬  △7七角成 ▲5四銀  △同 歩  ▲5三金  △7四玉  
▲7五銀  △8五玉  ▲8六歩  △7六玉  ▲7七金  △7五玉  
▲7六銀  △7四玉  ▲6三角  △8三玉  ▲2五馬  △4七と  
▲3五玉  △3八竜  ▲3六歩  △7一金  ▲4四玉  △2九竜  
▲3四馬  △9二玉  ▲8五歩  △6二銀  ▲5四角成 △5三銀  
▲同 馬  △6二銀  ▲4三馬寄 △5三金  ▲3三玉  △4三金  
▲同 玉  △2二竜  ▲3二金  △6一角  ▲4四玉  △4三歩  
▲5五玉  △6三桂  ▲5六玉  △2七竜  
 まで、136手で後手勝ち
202: 02/07/18 02:01 ID:eluOvlus(2/4)調 AAS
201はNHKで行われたお好み対局、新鋭プロトーナメント。
羽生、森内、モテミツ、村山4人で争われ、森内が優勝した。
203: 02/07/18 02:03 ID:eluOvlus(3/4)調 AAS
開始日時:1988/01/02(土) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:森内俊之
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲7七銀  △6二銀  
▲4八銀  △4二銀  ▲5六歩  △3二金  ▲7八金  △5四歩  
▲6九玉  △4一玉  ▲5八金  △5二金  ▲6六歩  △4四歩  
▲7九角  △3三銀  ▲3六歩  △3一角  ▲3七銀  △4三金右 
▲3五歩  △同 歩  ▲同 角  △5三銀  ▲3六銀  △3四銀  
▲6八角  △4五銀  ▲3五銀  △4二銀  ▲4六歩  △3四銀  
▲2六銀  △2四歩  ▲7九玉  △1四歩  ▲1六歩  △3三銀  
▲3五歩  △2三銀  ▲3七銀  △3四歩  ▲同 歩  △同銀左  
▲3八飛  △6四角  ▲8八玉  △7四歩  ▲6七金右 △3一玉  
▲3六銀  △2二玉  ▲3五歩  △2三銀  ▲2六歩  △9四歩  
▲9六歩  △8五歩  ▲2五歩  △同 歩  ▲同 銀  △2四歩  
▲3六銀  △9三香  ▲2八飛  △9二飛  ▲3七桂  △9五歩  
▲同 歩  △同 香  ▲9七歩  △7三桂  ▲6五歩  △4二角  
▲4五歩  △同 歩  ▲同 桂  △4四銀  ▲4六角  △6五桂  
▲6六銀  △6四角  ▲同 角  △同 歩  ▲2五歩  △同 歩  
▲4六角  △5五歩  ▲同 銀  △8六歩  ▲同 歩  △8七歩  
▲同 玉  △8五歩  ▲同 歩  △6九角  ▲4七歩  △4五銀  
▲同 銀  △9八歩  ▲同 香  △8八歩  ▲6八金引 △4七角成 
▲2四歩  △同 銀  ▲4四歩  △3三金寄 ▲3四歩  △2三金寄 
▲6六歩  △8九歩成 ▲6五歩  △6六桂  ▲6七金左 △4六馬  
▲同 銀  △7九角  ▲8六玉  △9七香成 ▲9三歩  △同 飛  
▲8四歩  △7三桂  ▲5七金上 △同角成  
 まで、130手で後手勝ち
204
(1): 02/07/18 02:04 ID:eluOvlus(4/4)調 AAS
203も201に同じ。
羽生村山も入れたいけど行数規制が……
205: 02/07/18 02:20 ID:tdUdtwe.(1/3)調 AAS
開始日時:1997/01/09
棋戦:王将戦
戦型:相掛かり
先手:谷川浩司
後手:羽生善治

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲3八銀△7二銀▲9六歩△9四歩▲2四歩△同歩
▲同飛△2三歩▲2八飛△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8四飛▲4六歩△8三銀▲7六歩△7四銀
▲4七銀△6五銀▲7七金△3四歩▲6六歩△7四銀▲7八銀△4二銀▲5六銀△4一玉▲4五銀△3三銀
▲9七角△6四歩▲7五歩△6三銀▲8八角△5二金▲7六金△5四歩▲5六銀△5五歩▲6七銀引△5四銀
▲5八金△4四歩▲6八玉△4三金右▲8六歩△3一角▲8七銀△4二角▲7八玉△3一玉▲3六歩△8二飛
▲7七角△2二銀▲8八玉△2四歩▲6八金△2三銀▲7八金△2二玉▲5九角△1四歩▲1六歩△7二飛
▲8五歩△6五歩▲同歩△7四歩▲同歩△7五歩▲6六金△6三銀▲5五金△7四銀▲4五歩△3三角
▲7七角△8五銀▲8六歩△7六銀▲6六角△5四歩▲4四歩△5三金▲5六金△4四金▲2五歩△同歩
▲7三歩△同飛▲7六銀右△同歩▲6四銀△5五銀▲7三銀不成△6六銀▲同金△7三桂▲2四歩△同角
▲4一飛△5七角成▲7六金△5五角▲6六銀△同角▲同金△同馬▲7七角△同馬▲同桂△4二金打
▲9一飛成△6五桂▲2四歩△7七桂成▲同金△2四銀▲2三歩△同玉▲2一龍△2二銀▲6八飛△3一金
▲5一角△4三金引▲6三飛成△5三桂

まで136手で後手の勝ち
206
(3): 02/07/18 02:22 ID:tdUdtwe.(2/3)調 AAS
↑横幅が長くて見づらいですか?
空白を削ったり2行を1行にしてもソフトでちゃんと棋譜を取り込めるみたい。

それにしても、先手の囲いが美しい。
207: ◆MEIJINt6 02/07/18 02:26 ID:PZMqOHJ6(1)調 AAS
>>206
柿木なら各種設定の棋譜形式を増やせば良いんじゃない?
空白を削ったり、行連結しなくても。

あと、見づらくても、多くの人はコピペで見てるから問題ないと思われ。
208: 02/07/18 02:32 ID:KlGLnRVA(1)調 AAS
>>204>>206
手/行を適当な数字(8とか10とか)にすればとりあえず行数は減らせますね。
ついでに「半角」にチェックすれば多少横幅も短くできますが、文字数までは替えようが
無いので効果があるかわかりません。

空白はエディタの置換で消すしかないんですかねぇ。

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲38銀 △72銀 ▲96歩 △94歩
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩 ▲28飛 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △84飛
209: 206 02/07/18 03:03 ID:tdUdtwe.(3/3)調 AAS
そんな便利な機能があるなんて知らなかった…。
210: 102 02/07/18 11:05 ID:TVW7F96s(1)調 AAS
193さん、ありがとうございます.
大山先生の将棋はこの企画外だったんですね.
211
(1): 02/07/21 02:48 ID:8QXUxCW6(1)調 AAS
今年の王座戦の本戦1回戦久保七段−青野九段の
千日手差し直し局の棋譜をお願いします。
久保七段がゴキゲン中飛車で勝った局で、日経の夕刊に
先月下旬頃に掲載されていると思うのですが。
解説付きだと嬉しいです。
212
(1): 02/07/21 06:25 ID:6fMS0PIE(1)調 AAS
開始日時:1995/06/20
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:加藤一二三
後手:谷川浩司

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △32銀 ▲56歩 △42飛
▲68玉 △62玉 ▲78玉 △72玉 ▲58金右△82玉 ▲68銀 △92香 ▲36歩 △91玉
▲57銀左△82銀 ▲35歩 △同歩 ▲46銀 △36歩 ▲35銀 △45歩 ▲33角成△同銀
▲24歩 △同歩 ▲同銀 △同銀 ▲同飛 △22歩 ▲77角 △46歩 ▲同歩 △35角
▲34飛 △46角 ▲43歩 △72飛 ▲42銀 △19角成▲41銀成△74歩 ▲42成銀△75歩
▲22角成△33銀 ▲同馬 △同桂 ▲同飛成△76歩 ▲75歩 △同飛 ▲66銀 △71香
▲31龍 △77歩成▲同桂 △76歩 ▲75銀 △77歩成▲同玉 △75香 ▲76歩 △85桂
▲88玉 △77角 ▲89玉 △76香 ▲61龍 △46馬 ▲78金 △88銀

まで78手で後手の勝ち
213
(1): 02/07/21 13:44 ID:g5qPV9fA(1)調 AAS
>>212

完全に先手勝ってるように見えるけど
どこがいけなかったんだ?
終盤逃げ切れるんじゃないかと思うけど。

88玉がいけなかったのか?78金もほかの受けがあった?
214: 02/07/21 17:32 ID:THO1pCZI(1)調 AAS
>>213
仕掛け自体が成立しているかどうか微妙な上42銀と打ち込んだ手が感触が悪く、
48手目74歩の局面は後手勝勢に近いそうです。
215
(1): 02/07/22 19:08 ID:9tACnklM(1)調 AAS
昨年の早指し戦の米長対神谷の棋譜と、それと同じ戦型の棋譜をお願いします。
216: 02/07/22 22:46 ID:YS2LMuQw(1)調 AAS
>>215
◆早指し戦スレッド Part 3◆
187 名前:速報君 投稿日:01/11/04 05:54 ID:ODSca62D
先手:神谷 広志 七段
後手:米長 邦雄 永世棋聖

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金右 △6三銀 ▲2六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2五歩 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5二金 ▲5七銀 △2二角 ▲4六銀 △4四歩
▲5五歩 △4三銀引 ▲7九角 △8五歩 ▲6八角 △1四歩
▲1六歩 △7三桂 ▲7九玉 △3一玉 ▲5六金 △9四歩
▲9六歩 △6五歩 ▲同 歩 △5四歩 ▲6六銀 △4五歩
▲同 銀 △5五歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲6六銀 △3三角 ▲7五歩 △8四飛 ▲5五歩 △9五歩
▲同 歩 △2四角 ▲4六歩 △3五歩 ▲5七金 △5三銀
▲5六銀 △4二角 ▲6七金寄 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5七角 △6五歩 ▲7七銀 △3三角 ▲4五歩 △5五銀
▲同 銀 △同 角 ▲5六歩 △3三角 ▲4六角 △7二歩
▲7六銀打 △6六銀 ▲6八歩 △6七銀不成▲同 歩 △4二金右
▲8七銀 △5四飛 ▲5五銀 △3四飛 ▲2六飛 △2四角
▲8八玉 △2二玉 ▲4四歩 △5二銀 ▲7四歩 △4五金
▲7三歩成 △同 歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8五歩
▲3七桂 △4六金 ▲3五歩 △4四角 ▲同 銀 △同 飛
▲5五角 △3三角 ▲4四角 △同 角 ▲3四桂 △1二玉
▲4六飛 △3三角打 ▲4五桂 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩
▲3三桂成 △8七歩成 ▲同 金 △3三金右 ▲2二金

まで137手で先手の勝ち
217
(1): ある気象予報士の一局 02/07/23 19:22 ID:3A9.rS4Q(1)調 AAS
早指し戦スレの過去ログにも棋譜なかったんで載せときます。

開始日時:2001/12/08(土) 15:45:00
終了日時:2001/12/08(土) 16:25:00
下手:森田正光 お天気キャスター
上手:山田久美 女流三段
手合割:飛車落ち

△3四歩  ▲2六歩  △4二銀  ▲7六歩  △4四歩  ▲2五歩  
△3三角  ▲5六歩  △3二金  ▲7八銀  △4三銀  ▲7九角  
△5二金  ▲4八銀  △6一玉  ▲7七銀  △7二玉  ▲2四歩  
△同 歩  ▲同 角  △同 角  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  
△6二銀  ▲5八金右 △5四歩  ▲6六歩  △6四歩  ▲6八玉  
△7四歩  ▲6七金  △5三銀  ▲7八玉  △9四歩  ▲9六歩  
△6三金  ▲1六歩  △1四歩  ▲6八金引 △7三桂  ▲3六歩  
△8四歩  ▲8六歩  △4五歩  ▲3七銀  △4四銀右 ▲4六歩  
△同 歩  ▲同 銀  △4五歩  ▲5七銀  △5五歩  ▲4二歩  
△5六歩  ▲同 銀  △4六歩  ▲4一歩成 △3三桂  ▲4五歩  
△同 銀  ▲5一と  △3六銀  ▲4四歩  △同 銀  ▲4二角  
△同 金  ▲2三飛成 △4一金  ▲2二竜  △5二歩  ▲4一と  
△6二金  ▲4二と  △2一歩  ▲3二竜  △5四角  ▲4一竜  
△6三玉  ▲5五歩  △4七歩成 ▲5四歩  △4六と  ▲8一角  
△7二角  ▲5二と  △8一角  ▲6二と  △5四玉  ▲5三金  
 まで、90手で下手勝ち

備考:正月くらいのテレビ東京放映の対局。
持ち時間無し、1手30秒。
しかし森田さんには特別に考慮時間(1分×1回)と
森内八段(当時)との相談タイム(2分×2回)があたえられた
218
(2): 02/07/23 20:03 ID:2Ylx/jtc(1)調 AAS
NHK杯戦 7月7日 ○ 加瀬純一 清水市代 ● 1回戦 青野照市
の棋譜をお願いします!
219
(1): 02/07/23 22:20 ID:43yQgXvI(1)調 AAS
>>218
NHK将棋トーナメント Part18
2chスレ:bgame
このスレにあるよ。
220: 02/07/23 23:56 ID:w3ApfAjQ(1)調 AAS
今年のA級2回戦の棋譜をお願いできませんか?
221: 218 02/07/24 00:24 ID:GpK74FKc(1)調 AAS
>>219
サンクス!
222
(3):     02/07/24 00:24 ID:5GYVysSY(1/4)調 AAS
柿木のソフトをダウンロードして開くと
外部リンク:www02.so-net.ne.jp
黒の背景に白の文字がでるだけなのですが・・・・
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
教えて下さい。教えて君でスマソ
223
(1): 02/07/24 00:26 ID:PHR3T29M(1/2)調 AAS
>>222
( ´_ゝ`)フーン
DOSユーザーですか?
224
(1): 02/07/24 00:28 ID:Fe2bokys(1)調 AAS
>>222 もっと詳しく状態をおしえてよ
Kifu for Windows Windows95以降 5.05 521KB 2002/6/2
をダウンロードした?
225:     02/07/24 00:29 ID:5GYVysSY(2/4)調 AAS
>>223
NECのノート使ってます。
226
(2):     02/07/24 00:36 ID:5GYVysSY(3/4)調 AAS
>>224
Kifu for Windows Windows95以降 5.05 と3.81の両方ダウンロードして
みました。
最初開けなかったので柿木のリンクから解凍ソフト?見たいのを
ダウンロードして開こうとしたら>>222のような状態になりました。
227
(1): なちゅひ ◆fjiq8Fqo 02/07/24 00:50 ID:.azmqTzs(1/3)調 AAS
>>226さん
LHasaで展開しますたか?
228: 02/07/24 01:04 ID:PHR3T29M(2/2)調 AAS
>>226
>圧縮や展開について不明な方は、ベクタデザイン等をご覧下さい。
229
(1):     02/07/24 01:21 ID:5GYVysSY(4/4)調 AAS
やっと解凍することできますた。
>>227さん
LHasaではないものを間違ってダウンロードしてたようでした。
ありがとうございますた。
230: なちゅひ ◆fjiq8Fqo 02/07/24 01:28 ID:.azmqTzs(2/3)調 AAS
せっかくなのでこれでも貼っておこう、>>229さん (・∀・)CHANTILLY♪

開始日時:2001/06/29
棋戦:順位戦    第60期A級1回戦
場所:東京将棋会館
先手:加藤一二三九段
後手:藤井  猛竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲3六歩 △8二玉 ▲3七銀 △5四歩
▲5七銀 △1四歩 ▲6八金直 △5二金左 ▲2六銀 △3二飛
▲4六歩 △1二香 ▲3五歩 △4二角 ▲3八飛 △5三角
▲1六歩 △4二金 ▲1八香 △5二金寄 ▲1七香 △4二金
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲1八飛 △5二金寄
▲4八飛 △6四歩 ▲9八香 △6二角 ▲4九飛 △7四歩
▲4五歩 △5三金 ▲4六銀 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀 △8四角 ▲4五歩 △4二飛 ▲3七桂 △3八歩
▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △3九角
▲6七金右 △2八角成 ▲3一角 △5二飛 ▲4四歩 △同 銀
▲5三角成 △同 銀 ▲4一飛成 △1八馬 ▲4五銀 △3三桂
▲5四歩 △4五桂 ▲5二龍 △同 金 ▲5三歩成 △同 金
▲6二金 △3七桂成 ▲5一飛 △5五桂 ▲5七金寄 △4八飛
▲7一飛成 △7三玉 ▲5八歩 △4五馬 ▲8八玉 △4九飛成
▲6九銀 △6七銀 ▲7二金 △同 馬 ▲6二銀 △6三玉
▲5三銀成 △同 玉 ▲7二龍 △7九銀 ▲9七玉 △8八角
▲8六玉 △7六銀成
まで116手で後手の勝ち
231: 217 02/07/24 05:22 ID:b3sD3lTQ(1)調 AAS
>217は入力ミスしてました。スマン

訂正:40手目 ▲6八金引→▲6八金上
訂正2:47手目 △4四銀右→▽4四銀直

開始日時:2001/12/08(土) 15:45:00
終了日時:2001/12/08(土) 16:25:00
下手:森田正光 お天気キャスター
上手:山田久美 女流三段
手合割:飛車落ち

△3四歩  ▲2六歩  △4二銀  ▲7六歩  △4四歩  ▲2五歩  
△3三角  ▲5六歩  △3二金  ▲7八銀  △4三銀  ▲7九角  
△5二金  ▲4八銀  △6一玉  ▲7七銀  △7二玉  ▲2四歩  
△同 歩  ▲同 角  △同 角  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  
△6二銀  ▲5八金右 △5四歩  ▲6六歩  △6四歩  ▲6八玉  
△7四歩  ▲6七金  △5三銀  ▲7八玉  △9四歩  ▲9六歩  
△6三金  ▲1六歩  △1四歩  ▲6八金上 △7三桂  ▲3六歩  
△8四歩  ▲8六歩  △4五歩  ▲3七銀  △4四銀直 ▲4六歩  
△同 歩  ▲同 銀  △4五歩  ▲5七銀  △5五歩  ▲4二歩  
△5六歩  ▲同 銀  △4六歩  ▲4一歩成 △3三桂  ▲4五歩  
△同 銀  ▲5一と  △3六銀  ▲4四歩  △同 銀  ▲4一角  
△4二金  ▲2三飛成 △4一金  ▲2二竜  △5二歩  ▲4一と  
△6二金  ▲4二と  △2一歩  ▲3二竜  △5四角  ▲4一竜  
△6三玉  ▲5五歩  △4七歩成 ▲5四歩  △4六と  ▲8一角  
△7二角  ▲5二と  △8一角  ▲6二と  △5四玉  ▲5三金  
 まで、90手で下手勝ち
232: 02/07/24 14:56 ID:S9Y8O1nE(1)調 AAS
↑上の棋譜は圧勝だけど、
最後の簡単な詰みのところで、森田が相談タイムつかったのが情けない。
二段以上は一応あるかな?(24の二段じゃなくて)
233: 02/07/24 17:13 ID:ZJmXBgp6(1)調 AAS
昨年度のB級1組順位戦の 
久保 対 南 と 郷田 対 南 の棋譜をください。
234
(1): ◆MEIJINt6 02/07/24 19:07 ID:XvTnNquA(1)調 AAS
だれかNHK杯と早指し戦の過去スレから棋譜を抽出して、このスレにまとめて貼り付ける作業をしてください。
過去スレに散らばっていると、検索かけて探すのが面倒ですので。

「自分には貼れるものがないけど、、、」という人がいるけど、これなら誰でもできるはず。
早指し戦はまだPart 6までしかないから簡単にできるでしょう。
NHK杯はたくさんあるから、数人で手分けしても良いですし。
最近立てられたスレは消費がはやいから、ひとつのスレに2,3しか棋譜はないと思います。
235: 02/07/24 19:19 ID:j3xFu1zQ(1)調 AAS
>>234
つーか、君がやってくれ。
236: 02/07/24 21:12 ID:MfSmFeZ2(1/8)調 AAS
開始日時:2002/03/15(金)
先手:南 芳一
後手:久保利明
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲4八銀  △4四歩  ▲5六歩  △3二銀  
▲6八玉  △4二飛  ▲7八玉  △6二玉  ▲5七銀  △7二銀  
▲5八金右 △5二金左 ▲7七角  △7一玉  ▲8八玉  △3三角  
▲6六歩  △6四歩  ▲9八香  △4五歩  ▲9九玉  △4三銀  
▲8八銀  △4四銀  ▲3六歩  △8二玉  ▲7九金  △6三金  
▲4八飛  △5四歩  ▲4六歩  △同 歩  ▲同 銀  △4五歩  
▲5七銀  △7四歩  ▲4九飛  △7三桂  ▲3七桂  △9四歩  
▲1六歩  △9五歩  ▲6八金寄 △8四歩  ▲7八金寄 △2二角  
▲6八銀  △3五歩  ▲同 歩  △8五桂  ▲8六角  △3二飛  
▲6五歩  △同 歩  ▲4五桂  △9六歩  ▲同 歩  △3五飛  
▲5三桂成 △同 金  ▲4五歩  △9七歩  ▲同 香  △9四桂  
▲4四歩  △8六桂  ▲同 歩  △9七桂成 ▲同 桂  △3八飛成 
▲4五飛  △3四角  ▲5七桂  △6四金  ▲4三歩成 △4五角  
▲同 桂  △4九飛  ▲4四歩  △6六香  ▲6九歩  △6八香成 
▲同金寄  △4五飛成 ▲4二角  △7三銀打 ▲8七香  △5六竜  
▲6七銀  △同 竜  ▲同 金  △9五歩  ▲同 歩  △9六歩  
▲6八金引 △8三桂  ▲9四桂  △同 香  ▲同 歩  △9七歩成 
▲同 銀  △9五桂打 ▲8九香  △8七桂成 ▲同 香  △9五桂打 
▲9六銀  △8七桂成 ▲同 銀  △9一香  ▲8九玉  △9五桂  
▲8八金  △9四香  ▲7八銀  △6六香  ▲7七金右 △8七銀  
▲7九桂  △8八銀成 ▲同 玉  △9六歩  ▲9八歩  △6九香成 
 まで、126手で後手勝ち
237: 02/07/24 21:16 ID:MfSmFeZ2(2/8)調 AAS
開始日時:2002/02/15(金) 00:00:00
先手:郷田真隆
後手:南 芳一
棋戦:順位戦
戦型:陽動振飛車
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲5六歩  △3二銀  ▲4八銀  △8四歩  ▲7八金  △6二銀  
▲7七角  △4三銀  ▲8八銀  △6四歩  ▲6九玉  △6三銀  
▲6八角  △2二飛  ▲7九玉  △6二玉  ▲3六歩  △7二玉  
▲3七桂  △5二金左 ▲8六歩  △7四歩  ▲9六歩  △9四歩  
▲5九金  △8二玉  ▲6九金  △7二金  ▲7七桂  △5四歩  
▲2九飛  △4五歩  ▲同 桂  △4四角  ▲5七銀  △5五歩  
▲同 歩  △同 角  ▲4六銀  △4四角  ▲5三歩  △6二金左 
▲8七銀  △6五歩  ▲5九角  △5四銀左 ▲1五角  △6一金  
▲8九玉  △7三桂  ▲7九金寄 △1四歩  ▲3七角  △6二金上 
▲5九飛  △8三玉  ▲4八角  △2四歩  ▲3五歩  △6六歩  
▲同 角  △同 角  ▲同 歩  △4八角  ▲5八飛  △3九角成 
▲3四歩  △4九馬  ▲5四飛  △同 銀  ▲3三歩成 △1二飛  
▲2三と  △4二飛  ▲5一銀  △4五銀  ▲4二銀成 △6七桂  
▲5二歩成 △7九桂成 ▲同 玉  △5九飛  ▲8八玉  △5二金  
▲同成銀  △8九金  ▲9七玉  △5二飛成 ▲6四桂  △5九馬  
▲8一飛  △8二金  ▲7二角  △同 竜  ▲同桂成  △同 玉  
▲7一飛打 △6三玉  ▲6一飛成 △6二歩  ▲4五銀  
 まで、107手で先手勝ち
238
(1): 02/07/24 21:17 ID:MfSmFeZ2(3/8)調 AAS
開始日時:2002/07/04(木) 00:00:00
先手:藤井 猛
後手:森下 卓
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲1六歩  △8四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲7八銀  △5四歩  ▲6八飛  △4二玉  ▲3八銀  △3二玉  
▲6七銀  △5二金右 ▲5八金左 △3三角  ▲3六歩  △4四歩  
▲4六歩  △8五歩  ▲7七角  △2二玉  ▲3七桂  △1二香  
▲6五歩  △1一玉  ▲3五歩  △同 歩  ▲2五桂  △2二角  
▲1五歩  △5三銀  ▲4五歩  △同 歩  ▲1三桂成 △7七角成 
▲同 桂  △5五角  ▲6六角  △同 角  ▲同 銀  △1三香  
▲1四歩  △同 香  ▲同 香  △1三歩  ▲同香成  △同 桂  
▲1四歩  △1二歩  ▲1三歩成 △同 歩  ▲2六香  △1二玉  
▲6四歩  △同 歩  ▲3四角  △1一桂  ▲7五銀  △5五角  
▲6七飛  △4二金上 ▲2四桂  △2二玉  ▲1二歩  △4三金右 
▲同角成  △同 金  ▲1一歩成 △2四歩  ▲同 香  △3三玉  
▲2一と  △4二銀上 ▲3七桂  △3四金  ▲5六金  △2四玉  
▲5五金  △同 歩  ▲2二と  △3六歩  ▲1二角  △3五玉  
▲6四銀  △4四銀  ▲7三銀成 △同 桂  ▲6三飛成 △5三銀上 
▲3四角成 △同 玉  ▲3五歩  
 まで、93手で先手勝ち
239: 02/07/24 21:17 ID:MfSmFeZ2(4/8)調 AAS
開始日時:2002/07/04(木) 00:00:00
先手:青野照市
後手:谷川浩司
棋戦:順位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲5八玉  △2二銀  
▲3六歩  △8二飛  ▲3七桂  △8八角成 ▲8三歩  △5二飛  
▲8八銀  △5四歩  ▲4八金  △3三桂  ▲2四飛  △5五歩  
▲7七銀  △3五歩  ▲1八角  △5六歩  ▲6六銀  △4四角  
▲7七桂  △6二金  ▲3五歩  △同 角  ▲8四飛  △1七角成 
▲2八歩  △1八馬  ▲同 香  △3六歩  ▲8二歩成 △3七歩成 
▲7一と  △4八と  ▲同 銀  △4五桂  ▲8一飛成 △5七歩成 
▲同銀引  △同桂成  ▲同 銀  △4六桂  ▲同 歩  △3六角  
▲4七桂  △4九銀  ▲同 玉  △4七角成 ▲7二と  △4二玉  
▲2四角  △3三金  ▲3四桂  △3二玉  ▲2二桂成 △同 玉  
▲1一竜  
 まで、73手で先手勝ち
240: 02/07/24 21:18 ID:MfSmFeZ2(5/8)調 AAS
開始日時:2002/07/12(金) 00:00:00
先手:三浦弘行
後手:郷田真隆
棋戦:順位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △2二銀  
▲3八金  △4一玉  ▲5八玉  △6二銀  ▲3三角成 △同 桂  
▲8八銀  △8二飛  ▲4八銀  △5一金  ▲8七歩  △5四歩  
▲2六飛  △5五歩  ▲7七銀  △7四歩  ▲6六銀  △7三桂  
▲3六歩  △5六歩  ▲同 歩  △4五桂  ▲5五角  △5七歩  
▲同銀上  △同桂成  ▲同 銀  △4四銀  ▲4六角  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △7六飛  ▲7七歩  △7五飛  
▲3七桂  △8五飛  ▲2九飛  △5五歩  ▲6六歩  △2三歩  
▲6八玉  △6四歩  ▲7九玉  △6五歩  ▲6九飛  △5六歩  
▲同 銀  △5五歩  ▲6七銀  △6六歩  ▲同 銀  △5四角  
▲8八玉  △6五歩  ▲5七銀  △3六角  ▲7六歩  △7五歩  
▲6八銀  △8一飛  ▲7五歩  △6三銀  ▲7七銀  △5四角  
▲8六銀  △8五桂  ▲6七金  △3三銀上 ▲7六金  △3四銀  
▲8五銀  △3五銀直 ▲7九角  △6四銀  ▲7四銀  △6六歩  
▲6五歩  △7三歩  ▲8五銀  △6五銀  ▲同 金  △同 角  
▲6六飛  △5六角  ▲7八銀  △3一玉  ▲3三歩  △同 銀  
▲3四歩  △同 角  ▲8四桂  △6五歩  ▲同 飛  △9五金  
▲7六銀  △8四飛  ▲3五角  △8六歩  ▲4五桂打 △4四歩  
241: 02/07/24 21:19 ID:MfSmFeZ2(6/8)調 AAS
▲5二歩  △6四桂  ▲同 飛  △同 飛  ▲5一歩成 △8七歩成 
▲同銀引  △8六歩  ▲7六銀  △5八飛  ▲4一と  △同 玉  
▲5三銀  △3八飛成 ▲6四銀成 △4二金  ▲3三桂不成△3二玉  
▲4五桂打 △4三角  ▲5四歩  △8七金  ▲同銀引  △同歩成  
▲同 玉  △8六銀  ▲8八玉  △8七歩  ▲7九玉  △4五歩  
▲3一金  △同 玉  ▲4一金  △同 金  ▲同桂成  △2一玉  
▲3一飛  
 まで、157手で先手勝ち
242: 02/07/24 21:20 ID:MfSmFeZ2(7/8)調 AAS
開始日時:2002/07/16(火) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲4八銀  △9四歩  ▲5八金右 △9五歩  ▲6八玉  △4二飛  
▲7八玉  △6二玉  ▲5六歩  △7二玉  ▲7七角  △8二玉  
▲8八玉  △5二金左 ▲5七銀  △3二銀  ▲9八香  △4五歩  
▲6六歩  △4三銀  ▲9九玉  △9二香  ▲8八銀  △9一玉  
243: 02/07/24 21:21 ID:MfSmFeZ2(8/8)調 AAS
▲6五歩  △4四銀  ▲3六歩  △8二銀  ▲6七金  △6二金寄 
▲7八金  △7一金  ▲6八銀  △7二金寄 ▲7九銀右 △4三飛  
▲6八角  △5一角  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 角  △2三飛  
▲2五歩  △3三桂  ▲6八角  △2五桂  ▲7七角  △3三角  
▲8六歩  △5四歩  ▲8七銀  △2二角  ▲8八銀  △2四歩  
▲8五歩  △4三飛  ▲9六歩  △同 歩  ▲同 銀  △3一角  
▲9五歩  △5三角  ▲8七銀引 △9三歩  ▲3七桂  △2三飛  
▲4五桂  △同 銀  ▲1一角成 △3七桂成 ▲2九飛  △4七成桂 
▲5五歩  △4三飛  ▲2一馬  △4四飛  ▲2二馬  △4六成桂 
▲7七金寄 △5六銀  ▲2四飛  △5七成桂 ▲5四歩  △同 飛  
▲5五香  △2一歩  ▲5四香  △4二角  ▲1三馬  △2四角  
▲同 馬  △6九飛  ▲4一飛  △6七成桂 ▲6四歩  △7七成桂 
▲同 金  △6七金  ▲同 金  △同銀成  ▲7九金  △同飛成  
▲同 馬  △6八金  ▲同 馬  △同成銀  ▲6三歩成 △同 金  
▲6九歩  △6七成銀 ▲5六角  △6六金  ▲8三角成 △同 銀  
▲7一飛成 
 まで、121手で先手勝ち

要望はこれで全部ですね A級ではあと1局まだ行われていません。
それと今年の王位戦リーグの棋譜ありましたら、貼っていただけませんか
244: なちゅひ ◆fjiq8Fqo 02/07/24 21:43 ID:.azmqTzs(3/3)調 AAS
>>238さん
どうもありがとうございます
245: 220 02/07/25 07:46 ID:tD2XVon.(1)調 AAS
A級の棋譜を貼って下さった方ありがとうございました

王位リーグの棋譜・・・。貼りたいけどありません、すいません。
246: 02/07/25 10:18 ID:manp2KeI(1/12)調 AAS
書き込みできません
247: 02/07/25 10:27 ID:manp2KeI(2/12)調 AAS
昨日、公開PROXY規制中???で書き込みできなかったので当分できないかと
あきらめていたのですが、今日はできるようです。
ではご要望にお答えして。

開始日時:2002/06/07(金) 00:00:00
先手:淡路仁茂
後手:佐藤康光
棋戦:王位戦
戦型:相掛かり
手合割:平手

▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲7八金  △3二金  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △3四歩  
▲3八銀  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △8四飛  
▲2七銀  △9四歩  ▲9六歩  △6二銀  ▲7六歩  △4一玉  
▲1六歩  △5四歩  ▲3六銀  △5五歩  ▲6八銀  △5三銀  
▲7七銀  △4二銀上 ▲5八金  △5二金  ▲6六銀  △6四銀  
▲6九玉  △1四歩  ▲4六歩  △3三銀  ▲5六歩  △同 歩  
▲4五銀  △7四歩  ▲5六銀  △7三桂  ▲3六歩  △7五歩  
▲同 歩  △4四銀  ▲4五歩  △5五歩  ▲4七銀  △4五銀  
248: 02/07/25 10:28 ID:manp2KeI(3/12)調 AAS
▲2四歩  △同 歩  ▲2五歩  △同 歩  ▲2四歩  △2六歩  
▲3七桂  △5四銀  ▲3五歩  △4四角  ▲4六銀  △6五桂  
▲7七桂  △同桂成  ▲同 角  △7六歩  ▲6八角  △5六歩  
▲2六飛  △2二歩  ▲3六桂  △5七桂  ▲5九玉  △3五角  
▲同 銀  △同 歩  ▲2三歩成 △同 歩  ▲2四歩  △3六歩  
▲2三歩成 △3七歩成 ▲5七銀  △同歩成  ▲同 角  △4七桂  
▲6九玉  △2五歩  ▲3二と  △同 玉  ▲2五飛  △8九銀  
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金  △5九桂成 ▲同 玉  △4七と  
▲3三歩  △同 桂  ▲2二飛成 △4一玉  ▲3二銀  △5一玉  
▲1一竜  △6二玉  ▲3五角  △5三歩  ▲6九玉  △8九銀  
▲7四桂  △同 飛  ▲同 歩  △7八銀成 ▲同 玉  △7七歩成 
▲同 玉  △8五桂  ▲6八玉  △7六桂  
 まで、124手で後手勝ち
249: 02/07/25 10:29 ID:manp2KeI(4/12)調 AAS
開始日時:2002/06/07(金) 00:00:00
先手:森内俊之
後手:金沢孝史
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲2六歩  △3四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △2二銀  
▲3八金  △8二飛  ▲8七歩  △4一玉  ▲4八銀  △6二銀  
▲2六飛  △5四歩  ▲3六歩  △5五歩  ▲3七桂  △4四角  
▲2九飛  △5三銀  ▲4六歩  △5四銀  ▲6八銀  △6五銀  
▲7七銀  △5六歩  ▲同 歩  △同 銀  ▲6八玉  △5七歩  
▲6六銀  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲7七角  △7六飛  
▲5五歩  △2六歩  ▲4五歩  △6二角  ▲5四歩  △8八歩  
▲同 金  △2七歩成 ▲同 飛  △7七飛成 ▲同 金  △4九角  
▲2八飛  △2七歩  ▲1八飛  △1七角成 ▲同 飛  △3八角成 
▲7八玉  △5八歩成 ▲5三歩成 △4八馬  ▲8二飛  △5二歩  
▲4四歩  △5九馬  ▲8八玉  △6七銀成 ▲4三歩成 
 まで、77手で先手勝ち
250: 02/07/25 10:29 ID:manp2KeI(5/12)調 AAS
開始日時:2002/05/23(木) 00:00:00
先手:佐藤康光
後手:森内俊之
棋戦:王位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲4八銀  △9四歩  ▲5六歩  △3二銀  ▲6八玉  △4二飛  
▲7八玉  △4三銀  ▲5八金右 △7二銀  ▲5七銀  △9五歩  
▲7七角  △7四歩  ▲8六角  △6二玉  ▲8八玉  △4五歩  
▲6六歩  △5二金左 ▲7八金  △7一玉  ▲6七金右 △8四歩  
▲3六歩  △8二玉  ▲1六歩  △1四歩  ▲9八香  △5四銀  
▲9九玉  △3二飛  ▲3七桂  △8五歩  ▲6八角  △3五歩  
▲同 歩  △8六歩  ▲同 角  △5一角  ▲2六飛  △3五飛  
▲3六歩  △3四飛  ▲5五歩  △同 銀  ▲2四歩  △同 歩  
▲4五桂  △8五歩  ▲7七角  △1三桂  ▲6五歩  △7三角  
▲3五歩  △同 飛  ▲2四飛  △4五飛  ▲2一飛成 △8六歩  
▲1一竜  △8七歩成 ▲8三歩  △7一玉  ▲8七金  △8六歩  
▲同 金  △8五歩  ▲8七金  △4一歩  ▲5六歩  △8六桂  
▲5五歩  △4七飛成 ▲1三竜  △8三銀  ▲5四歩  △9八桂成 
▲同 玉  △8六香  ▲8八香  △8七香成 ▲同 香  △9六歩  
▲同 歩  △9七歩  ▲同 桂  △9五歩  ▲8五桂  △9六歩  
▲7三桂成 △9七歩成 ▲8九玉  △7三桂  ▲8三香成 △8八歩  
▲同 銀  △9八金  ▲7九玉  △8八金  ▲同 角  △同 と  
▲同 玉  △5八竜  
 まで、110手で後手勝ち
251: 02/07/25 10:30 ID:manp2KeI(6/12)調 AAS
開始日時:2002/05/23(木) 10:00:00
終了日時:2002/05/23(木) 22:27:00
先手:深浦康市
後手:淡路仁茂
棋戦:王位戦
戦型:相掛かり
手合割:平手

▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲7八金  △3二金  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △7二銀  
▲3八銀  △3四歩  ▲9六歩  △9四歩  ▲4六歩  △6四歩  
▲4七銀  △6三銀  ▲5六銀  △5四銀  ▲7六歩  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △8二飛  ▲1六歩  △1四歩  
▲5八金  △5二金  ▲6八玉  △4二玉  ▲4八飛  △3五歩  
▲2八飛  △6五歩  ▲7七金  △7四歩  ▲2六飛  △8四飛  
▲4五歩  △7三桂  ▲3六歩  △7五歩  ▲3五歩  △3八歩  
▲7五歩  △3九歩成 ▲1七桂  △5五銀  ▲4七銀  △6四銀  
▲7六飛  △6六歩  ▲同 歩  △5五角  ▲7四歩  △8五桂  
▲8六金  △1九角成 ▲5六銀  △7一香  ▲6五歩  △7四香  
▲7五歩  △同 香  ▲同 金  △同 銀  ▲同 飛  △7四金  
▲7六飛  △7五歩  ▲8六飛  △2二銀  ▲4四歩  △同 歩  
▲4三歩  △3一玉  ▲6四歩  △同 馬  ▲5五銀打 △6三馬  
252: 02/07/25 10:31 ID:manp2KeI(7/12)調 AAS
▲6七銀  △4三金左 ▲2四歩  △同 歩  ▲4六飛  △3三歩  
▲7八銀上 △7六歩  ▲同 銀  △7七歩  ▲同 桂  △同桂成  
▲同 角  △7五歩  ▲6七銀引 △5四桂  ▲2六飛  △6五金  
▲6六香  △同 桂  ▲同銀引  △5四馬  ▲6五銀  △同 馬  
▲6六金  △5四馬  ▲7五金  △8一飛  ▲5五桂  △4二金引 
▲4三歩  △3二金  ▲7三歩  △7一歩  ▲6六飛  △6二歩  
▲6五金  △2七馬  ▲3六桂  △5一金  ▲4四桂  △4五馬  
▲3二桂成 △同 玉  ▲4二金  △同 金  ▲同歩成  △同 玉  
▲4四歩  △3二玉  ▲4三歩成 △2三玉  ▲3六金  △5四桂  
▲7六飛  △8五銀  ▲4五金  △7六銀  ▲同 銀  △4九飛  
▲3三と  △同 銀  ▲4三桂成 △4五飛成 ▲3三角成 △同 桂  
▲4一角  
 まで、151手で先手勝ち
253: 02/07/25 10:31 ID:manp2KeI(8/12)調 AAS
開始日時:2002/05/07(火) 00:00:00
先手:谷川浩司
後手:木村一基
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △2二銀  
▲3八金  △4一玉  ▲5八玉  △8四飛  ▲8七歩  △6二銀  
▲2六飛  △5四歩  ▲4八銀  △5五歩  ▲3六歩  △5四飛  
▲3五歩  △7四歩  ▲6八銀  △7三桂  ▲1六歩  △5一金  
▲6九玉  △4四角  ▲3七銀  △3五角  ▲3六飛  △5三角  
▲2五歩  △7五歩  ▲4六銀  △7六歩  ▲3七桂  △7四飛  
▲5五角  △3四歩  ▲2四歩  △4四角  ▲同 角  △同 歩  
▲8三角  △5四飛  ▲7四歩  △8五桂  ▲7三歩成 △同 銀  
▲6五角成 △6四飛  ▲7六馬  △5四角  ▲同 馬  △同 飛  
▲3四飛  △8四飛  ▲7四歩  △6二銀  ▲8六歩  △7七歩  
▲同 桂  △同桂成  ▲同 銀  △3三銀  ▲3六飛  △6五桂  
▲2三歩成 △7七桂不成▲同 金  △2三金  ▲3五桂  △7六歩  
▲7八金  △8九角  ▲2三桂成 △7八角成 ▲5八玉  △7七歩成 
▲4五桂  △3五歩  ▲同 飛  △2六銀  ▲5三桂打 △同 銀  
▲3二角  △5二玉  ▲5三桂成 △6一玉  ▲6二金  △同 金  
▲同成桂  △同 玉  ▲7三銀  △5二玉  ▲5五飛  △5四歩  
▲同 飛  △5三歩  ▲同飛成  △同 玉  ▲4三金  
 まで、113手で先手勝ち
254: 02/07/25 10:32 ID:manp2KeI(9/12)調 AAS
開始日時:2002/04/19(金) 00:00:00
先手:丸山忠久
後手:木村一基
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △4一玉  
▲5八玉  △8四飛  ▲3八金  △9四歩  ▲8七歩  △2四飛  
▲2八銀  △7二銀  ▲2七銀  △8八角成 ▲同 銀  △3三桂  
▲2六銀  △5四飛  ▲6六角  △3四歩  ▲7九銀  △1四歩  
▲6八銀  △5二玉  ▲2五銀  △同 桂  ▲1一角成 △2二銀  
▲1二馬  △2三銀打 ▲2一馬  △3一金  ▲同 馬  △同 銀  
▲2六歩  △3五歩  ▲同 飛  △3四銀  ▲3六飛  △3五歩  
▲6六飛  △1七桂不成▲同 香  △1八角  ▲3九金  △2七角成 
▲7七桂  △4二銀  ▲4六桂  △4四飛  ▲5五金  △4五銀  
▲4四金  △同 歩  ▲3四香  △2八歩  ▲3二香成 △5一銀  
▲1二飛  △6二玉  ▲4一成香 △5二銀  ▲4二成香 △2九歩成 
▲6五桂  △2一金  
 まで、80手で後手勝ち
255: 02/07/25 10:34 ID:manp2KeI(10/12)調 AAS
開始日時:2002/04/19(金) 00:00:00
先手:丸山忠久
後手:木村一基
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △4一玉  
▲5八玉  △8四飛  ▲3八金  △9四歩  ▲8七歩  △2四飛  
▲2八銀  △7二銀  ▲2七銀  △8八角成 ▲同 銀  △3三桂  
▲2六銀  △5四飛  ▲6六角  △3四歩  ▲7九銀  △1四歩  
▲6八銀  △5二玉  ▲2五銀  △同 桂  ▲1一角成 △2二銀  
▲1二馬  △2三銀打 ▲2一馬  △3一金  ▲同 馬  △同 銀  
▲2六歩  △3五歩  ▲同 飛  △3四銀  ▲3六飛  △3五歩  
▲6六飛  △1七桂不成▲同 香  △1八角  ▲3九金  △2七角成 
▲7七桂  △4二銀  ▲4六桂  △4四飛  ▲5五金  △4五銀  
▲4四金  △同 歩  ▲3四香  △2八歩  ▲3二香成 △5一銀  
▲1二飛  △6二玉  ▲4一成香 △5二銀  ▲4二成香 △2九歩成 
▲6五桂  △2一金  
 まで、80手で後手勝ち
256: 02/07/25 10:41 ID:manp2KeI(11/12)調 AAS
今回はこの辺で、ご要望があれば追加します。
ところで7/19竜王戦の木村vs松尾戦ないでしょうか。
中継見逃しました。
257
(2): 02/07/25 10:47 ID:manp2KeI(12/12)調 AAS
追加

開始日時:2002/04/25(木) 00:00:00
先手:青野照市
後手:久保利明
棋戦:王座戦
戦型:中飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △5四歩  ▲2五歩  △5二飛  
▲5八金右 △5五歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △5六歩  
▲同 歩  △8八角成 ▲同 銀  △3三角  ▲2一飛成 △8八角成 
▲5五桂  △6二玉  ▲1一竜  △9九馬  ▲6六香  △5四銀  
▲2二歩  △5五銀  ▲同 歩  △同 飛  ▲4六銀  △5二飛  
▲2一歩成 △5四桂  ▲3六角  △6六桂  ▲同 歩  △5四香  
▲同 角  △同 飛  ▲5五歩  △5一飛  ▲3一と  △同 金  
▲5四歩  △5二歩  ▲5五桂  △7二玉  ▲5三歩成 △同 歩  
▲4三桂不成△6六馬  ▲5一桂成 △1一馬  ▲6一成桂 △同 玉  
▲6四歩  △2七角  ▲3八銀  △同角成  ▲6三歩成 △4九飛  
▲6八玉  △5六桂  ▲5七玉  △3九馬  
 まで、64手で後手勝ち
258
(1): 02/07/25 10:48 ID:nWm6GfQE(1)調 AAS
開始日時:2002/07/19(金)
持ち時間:各5時間
棋戦:竜王戦本戦2回戦
戦型:矢倉
先手:木村一基六段
後手:松尾 歩五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右
▲6六歩 △3二金 ▲7九角 △4一玉 ▲6七金 △7四歩
▲3六歩 △3三銀 ▲3七銀 △4三金右 ▲7七銀 △3一角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩 ▲6八玉 △6四角
▲1八飛 △4四銀 ▲5七角 △3七角成 ▲同 桂 △3六歩
▲4五桂 △同 銀 ▲3八飛 △5五歩 ▲同 歩 △5六銀打
▲同 金 △同 銀 ▲3五角 △3四金 ▲7一銀 △3五金
▲8二銀成 △3四角 ▲7九玉 △6七銀成 ▲4四飛 △4三桂
▲9五角 △3七歩成 ▲6八飛 △7七成銀 ▲同 角 △5七銀
▲3四飛 △同 金 ▲7二成銀 △5一銀 ▲5四歩 △6八銀成
▲同 角 △6七金 ▲5三歩成 △4九飛 ▲5九歩 △6八金
▲同 玉 △3五角 ▲7八玉 △2八飛 ▲6八銀 △同角成
▲同 金 △5七銀 ▲9五角 △6八銀成 ▲7七玉 △8四金
▲同 角 △同 歩 ▲8六玉 △5九飛成 ▲5四角 △同 龍
▲同 と △5八飛成 ▲6五銀 △9四歩 ▲9六歩 △6七成銀
▲4三と △同 金 ▲5二歩 △6八角
まで100手で後手の勝ち
259
(1): 02/07/25 12:13 ID:Z5Cxnpgk(1)調 AAS
>>257の青野新手、C2順位戦であったらしいね。
ってことで、順位戦 橋本崇載四段vs平藤真吾五段をキボン。
260
(2): 211 02/07/26 05:50 ID:n.A3/XP6(1)調 AAS
>>257
ありがとうございます。
手数は短いですが中身が濃いですね。
結果的に△2七角を利かせてしまった▲5三歩成が敗着でしょうか。
261: 02/07/26 16:04 ID:SSXCH0Mw(1)調 AAS
>>258
thanks

>>260
解説のせるので自分で決めて。

007 この手で24歩は、以下同歩、同飛、88角成、同銀、33角、先手好んで
   指す手ではない。
012 この手で、32金は28飛で後手おもしろくない。
025 青野新手。この手で23角は51金右、34角成と進む。以下、後手に
   72王→62銀と形を整えられると先手おもしろくない
026 この手で、89馬は21歩成、57歩、同金、45桂、36角、57桂成、
   63桂成で後手だめ。
031 攻め急ぎ、以下形勢不明。ここは54の地点が急所。54歩と打てば優勢を
   維持できた。以下42桂、53角、72玉、42角成、同飛、53歩成で
   先手よし。
044 まさかという手。
055 同歩なら63銀でよい。
056 攻防手、青野九段が見落としていた。
057 この手で38銀打は54角成で3筋の2枚の銀がひどい悪形。
262: なちゅひ ◆fjiq8Fqo 02/07/26 21:48 ID:96BbAK4U(1)調 AAS
棋戦:第15期竜王戦 本戦トーナメント1回戦
先手:中田 宏樹
後手:野月 浩貴

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △7五歩 ▲8三角 △4五桂 ▲同 桂 △4六角
▲5八金 △1九角成 ▲3五歩 △1八馬 ▲3四桂 △2三歩
▲2七銀 △1七馬 ▲2二桂成 △同 金 ▲3三銀 △1二金
▲4四歩 △5二玉 ▲4三歩成 △同 玉 ▲4四歩 △5二玉
▲3八角成 △3七歩 ▲4七馬 △6一玉 ▲4三歩成 △7二玉
▲4四銀成 △8四飛 ▲5三桂成 △6四桂 ▲6二成桂 △同 金
▲5三成銀 △7六桂 ▲5九玉 △6一金 ▲7四歩 △4五香
▲7三歩成 △同 玉 ▲7四歩 △7二玉 ▲7三銀 △8一玉
▲8四銀不成△2六馬 ▲同 銀 △3九飛 ▲4九桂 △3八歩成  ▲8二飛
まで91手で先手の勝ち
263
(1): 02/07/27 18:59 ID:iYl9JyoQ(1/2)調 AAS
>>259開始日時:2002/07/16(火) 00:00:00
先手:橋本崇載
後手:平藤真吾
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
手合割:平手

▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △5四歩  ▲2五歩  △5二飛  
▲5八金右 △5五歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △5六歩  
▲同 歩  △8八角成 ▲同 銀  △3三角  ▲2一飛成 △8八角成 
▲5五桂  △6二玉  ▲1一竜  △9九馬  ▲6六香  △5四銀  
▲2二歩  △5三香  ▲3六角  △7二銀  ▲2一歩成 △5五銀  
▲同 歩  △7四桂  ▲3一と  △6六桂  ▲同 歩  △5六香  
▲4一と  △6六馬  ▲4二と  △同 飛  ▲5一銀  △7一玉  
▲4二銀不成△5八香成 ▲同 金  △5五香  ▲6二金  
 まで、47手で先手勝ち
264
(1): 02/07/27 19:01 ID:iYl9JyoQ(2/2)調 AAS
256さんありがとうございました。早速で申し訳ありませんが、白組のプレーオフと
挑戦者決定戦の棋譜ありましたらお願いします。
それと順位戦でしたら一応揃いますので要望あれば言ってください。
265: 02/07/27 19:59 ID:54iUPxME(1)調 AAS
123さんの今期の順位戦お願いします。
266: 02/07/27 20:01 ID:kUVGhB52(1)調 AAS
036たんを棒銀で撃破!
267
(1): 02/07/27 21:25 ID:Z8G1ECjM(1/2)調 AAS
>>260
40手目の同飛が敗着のような。。。
5八香成から先手玉が詰んでいるとしか思えないのですが。。。
漏れが厨房なのか平藤がへたれなのか。
どう見ても39手目に後手玉に王手が掛かっているようには
見えないんだけどなぁ。まあ平藤が負けても関係ないけど。
268: 02/07/27 22:03 ID:Z8G1ECjM(2/2)調 AAS
>>267への自己レスです。
勘違いしてました。36手目の5六香を5五香だと思ってました。
逝ってきます。
269: 02/07/27 23:41 ID:.TIiG.nM(1)調 AAS
>>263
さんくー。
う〜ん、難しい変化だなあ。
▲7八金型を使うのが無難かな・・・。
270
(1): 02/07/28 22:48 ID:q.vNtkuU(1)調 AAS
>>264
王位戦の棋譜の入手は専ら新聞に頼っていますので、白組のプレーオフと
挑戦者決定戦の棋譜は今ありません。
今後の予想
〜7/29 丸山vs谷川
〜8/05 佐藤vs森内(白組プレーオフ)
〜8/12 谷川vs佐藤(挑戦者決定戦)
271: 02/07/29 09:48 ID:saq11pFI(1/2)調 AAS
木村義雄十四世名人の棋譜ありませんか?
272
(1): 02/07/29 14:52 ID:/uyLa4yQ(1/6)調 AAS
開始日時:S14(1939)/11/23
持ち時間:不詳
表題:関西社交クラブ連合大会 席上手合
戦型:四間飛車
場所:大阪「清交社」
手合割:香落ち 
下手:升田 幸三(六段)
上手:木村 義雄(名人)
△3四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4四歩 ▲3六歩
△4二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉
△8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △7二銀 ▲7六歩 △4三銀 ▲5八金右
△6四歩 ▲5五角 △6三銀 ▲3七角 △7二金 ▲7七銀 △5二金 ▲1五歩
△同 歩 ▲同 香 △4五歩 ▲1八飛 △4四角 ▲1六飛 △5四歩 ▲1二香成
△4一飛 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七金 △7三桂 ▲6八金直 △8四歩 ▲5七銀
△3五歩 ▲同 歩 △3一飛 ▲4六歩 △3六歩 ▲2六角 △4六歩 ▲同 銀
△6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △6四歩 ▲5五歩 △4一飛 ▲4五歩
△3三角 ▲1四飛 △2四歩 ▲同 歩 △5五角 ▲同銀左 △同 歩 ▲5三歩
△6二金左 ▲2一成香 △同 飛 ▲6六歩 △5四銀左 ▲5二歩成 △同 金 ▲6五歩
△同 銀 ▲5三歩 △6二金左 ▲4八角 △5六銀打 ▲1二飛成 △6七銀成 ▲同 金
△2四飛 ▲2六歩 △6六香 ▲5一角 △6七香成 ▲同 玉 △4二歩 ▲同角成
△1一歩 ▲同 龍 △5四飛 ▲8四角 △7三金左 ▲8五桂 △7六銀 ▲同 玉
△7五歩 ▲6七玉 △7六金 ▲5八玉 △8四金 ▲7三銀 △同 金 ▲同桂成
△同 玉 ▲7一龍
まで114手で下手の勝ち
273: 02/07/29 14:53 ID:/uyLa4yQ(2/6)調 AAS
開始日時:S26(1951)/04/04
終了日時:S26(1951)/04/05
持ち時間:各10時間
表題:第10期名人戦 七番勝負第2局
棋戦:名人戦
戦型:中飛車
場所:東京港区「般若苑」
先手:升田 幸三(八段)
後手:木村 義雄(名人)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5八金右 △5三銀右 ▲6七金 △4四銀
▲6八玉 △5二飛 ▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀
▲7八銀 △5三銀上 ▲7九玉 △5四銀 ▲4六歩 △4一玉 ▲3六歩 △7四歩
▲7七角 △6二金 ▲5九角 △6四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲2六角 △6五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲3七桂 △3一玉
▲1六歩 △6三金 ▲4五歩 △5三銀 ▲4六桂 △7五歩 ▲同 歩 △6五歩
▲2四歩 △同 角 ▲6五歩 △6六歩 ▲同 金 △7三桂 ▲2二歩 △同 玉
▲3四桂 △1二玉 ▲3五歩 △3六歩 ▲2五桂 △3七歩成 ▲同 角 △4五銀
▲4六歩 △3五角 ▲2二歩 △3四銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲1五角 △4四銀
▲3六桂 △1四歩 ▲4四桂 △同 角 ▲3三歩 △4二金 ▲3二銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲3三桂成 △同 角 ▲同角成 △同 玉 ▲3五歩 △同 銀
▲4五角 △5四桂 ▲2三飛成 △4二玉 ▲3三金 △5一玉 ▲2一龍 △6二玉
▲4三金 △5一歩 ▲5二金 △同 玉 ▲3四角 △4三歩 ▲4一飛 △5三金
▲5五歩 △6六桂 ▲5一飛成
まで115手で先手の勝ち
274: 02/07/29 14:55 ID:/uyLa4yQ(3/6)調 AAS
開始日時:S26(1951)/12/21
終了日時:S26(1951)/12/22
持ち時間:各10時間
表題:第1期王将戦 七番将棋第2局
棋戦:王将戦
戦型:角換わり
場所:修善寺温泉「菊屋」
先手:木村 義雄(名人)
後手:升田 幸三(八段)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲7八金 △6二銀
▲6八玉 △4二玉 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △7四歩
▲5八金 △7三桂 ▲6六歩 △5二金 ▲5六銀 △3一玉 ▲7九玉 △8一飛
▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △6一飛 ▲8八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4一飛
▲4五歩 △5四歩 ▲4六角 △6一飛 ▲4七銀 △4二金右 ▲5六歩 △8四角
▲2九飛 △6五歩 ▲6九飛 △6四銀 ▲6五歩 △同 桂 ▲6六銀 △5五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5六銀 △5七歩 ▲5九金 △6七歩
▲5四歩 △7六歩 ▲6七銀 △6六角 ▲同 銀 △7七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △5八歩成 ▲同 金 △7五銀 ▲6五銀打 △7六歩
▲同 銀 △7八金 ▲同 玉 △6六銀 ▲8九桂 △7七桂 ▲2九飛 △8九桂成
▲6七歩 △7七銀打 ▲6九玉 △5五桂 ▲5九玉 △6七銀不成▲4八金 △6八銀右成
▲4九玉 △5八成銀
まで98手で後手の勝ち
275: 02/07/29 14:55 ID:/uyLa4yQ(4/6)調 AAS
開始日時:S17(1942)/11/26
持ち時間:各9時間
表題:中部日本新聞特別棋戦
戦型:三間飛車
場所:湯の山温泉「寿荘」
手合割:香落ち 
下手:大山 康晴(五段)
上手:木村 義雄(名人)
△3四歩 ▲1六歩 △3二飛 ▲5六歩 △4二銀 ▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀
△4三銀 ▲2六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲1五歩 △3五歩 ▲4八銀上
△3四銀 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩
△8二玉 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △4三金 ▲6八金直
△6四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲2六飛
△7二金 ▲3七桂 △7四歩 ▲1六飛 △1二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角
△1四歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲2六飛 △1四飛 ▲8八角 △1二飛 ▲5六銀右
△7三桂 ▲4五歩 △5二飛 ▲5五銀 △4五歩 ▲4四歩 △5四金 ▲同 銀
△同 飛 ▲5五金 △5一飛 ▲5二歩 △同 飛 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 金
△6五桂 ▲5五歩 △5七桂成 ▲同金直 △5三桂 ▲5四金 △6五桂 ▲5六金
△5七歩 ▲6五金 △同 歩 ▲6四桂 △同 銀 ▲同 金 △5八金 ▲7三銀
△同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲8五桂 △6二玉 ▲4三歩成 △8六桂 ▲7七玉
△6三金 ▲7三金 △同 金 ▲5二と △同 玉 ▲7三桂成 △5五角 ▲6六歩
△7三角 ▲5四金 △5三金 ▲2二飛 △4二歩 ▲6一銀 △同 玉 ▲5三金
△8五桂 ▲8六玉 △6四角 ▲7五桂 △5三角 ▲2一飛成 △5一銀 ▲7三桂
△7二玉 ▲6三金 △8二玉 ▲5一龍 △7五歩 ▲8一桂成 △9三玉 ▲8二銀
△8四玉 ▲7三銀不成△7四玉 ▲6四金 △同 角 ▲同銀成 △同 玉 ▲6五歩
△6三玉 ▲4一角
まで138手で下手の勝ち
276: 02/07/29 14:56 ID:/uyLa4yQ(5/6)調 AAS
開始日時:S25(1960)/03/20
終了日時:S25(1960)/03/21
持ち時間:各10時間
表題:第9期名人戦 七番勝負第1局
棋戦:名人戦
戦型:横歩取り
場所:熱海「八方苑」
先手:木村 義雄(名人)
後手:大山 康晴(八段)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2五角
▲3二飛成 △同 銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲4五角 △4四歩 ▲6三角成 △5二金
▲6四馬 △4三角 ▲7七銀 △6二銀 ▲3六歩 △6三銀 ▲3七馬 △4二玉
▲6八玉 △5四銀 ▲6六歩 △3二角 ▲2五歩 △1四歩 ▲3五歩 △4三角
▲3六馬 △4五銀 ▲2六馬 △5四角 ▲7九玉 △8四飛 ▲8八玉 △9四歩
▲9六歩 △9三香 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △3六銀 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △8七歩 ▲同 金 △2四歩 ▲2二歩 △3三桂 ▲4四馬 △4三金
▲5四馬 △同 金 ▲2一歩成 △9五歩 ▲同 歩 △4五桂 ▲6一角 △4四金
▲4五桂 △同銀引 ▲2二と △5五桂 ▲3三歩 △3一歩 ▲7九桂 △3三玉
▲1一と △9八歩 ▲同 香 △4七桂成 ▲同 銀 △9七歩 ▲同 香 △6九角
▲6八金 △4七角成 ▲3九香 △6二飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲8六銀 △5五飛
▲3四角成 △同 銀 ▲5六銀 △同 飛 ▲同 歩 △4六角 ▲7七銀 △6八角成
▲同 銀 △6九馬 ▲5一角 △4二銀 ▲6二角成 △7八金 ▲9八玉 △8六歩
▲同 金 △6八馬 ▲5二馬 △4三銀打 ▲1三飛 △2三銀打 ▲2一飛 △3五金
▲同 香 △同 馬 ▲3六歩 △同 馬 ▲4二馬 △同 玉 ▲2二飛成 △3二香
▲6二金 △4四銀 ▲5二銀 △8七歩 ▲同 金
まで133手で先手の勝ち
277: 02/07/29 14:57 ID:/uyLa4yQ(6/6)調 AAS
開始日時:S27(1952)/06/30
終了日時:S27(1952)/07/01
持ち時間:各10時間
表題:第11期名人戦 七番勝負第4局
棋戦:名人戦
戦型:角換わり
場所:東京「初波奈」
先手:木村 義雄(名人)
後手:大山 康晴(九段)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4五角 △6二銀 ▲3四角 △3三銀
▲5六角 △5四歩 ▲4六歩 △8四飛 ▲5八金右 △5三銀 ▲4八銀 △7四歩
▲7八金 △5二金 ▲6六歩 △5五歩 ▲4七角 △4四歩 ▲6八玉 △5四銀
▲3六角 △5三金 ▲4七銀 △4二玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲6七金右 △7三桂 ▲5八飛 △4五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲5六歩 △3四銀
▲4六銀 △3三桂 ▲2八飛 △4五銀右 ▲同 銀 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五銀 △4四銀 ▲2四銀 △2五歩 ▲3三銀成 △同 玉 ▲4五角 △同 銀
▲2五飛 △1二角 ▲4六歩 △同 銀 ▲2三歩 △3四玉 ▲2八飛 △2七歩
▲同 飛 △3八角 ▲2六飛 △3五銀 ▲4六桂 △4三玉 ▲2二歩成 △2六銀
▲1二と △4七角成 ▲6一角 △3三玉 ▲7二角成 △2八飛 ▲7三馬 △4六馬
▲6八銀 △6四桂 ▲4八歩 △6九銀 ▲5七銀打 △同 馬 ▲同 銀 △5六歩
▲6八銀 △4八飛成 ▲6五歩 △6六銀 ▲同 金 △7八銀成 ▲同 玉 △5七歩成
まで104手で後手の勝ち
278: 02/07/29 15:02 ID:N.kNWUj2(1/2)調 AAS
開始日時:S27/07/14
終了日時:S27/07/15
持ち時間:各10時間
表題:第11期名人戦 七番勝負第5局
棋戦:名人戦
戦型:矢倉
場所:大阪「羽衣荘」
先手:大山 康晴(九段)
後手:木村 義雄(名人)
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲7七銀 △3二金 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △6二銀 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5四歩 ▲4六歩 △8五歩
▲4七銀 △5二金 ▲5八金 △7四歩 ▲5六銀 △5三銀右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △6四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲4七金 △7三桂 ▲6七銀 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀左 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀左 △2三歩 ▲2八飛 △6四歩 ▲3七桂 △4四歩
▲5六歩 △4三銀 ▲7九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲6八角 △3三角 ▲7九玉 △5一角 ▲8八玉 △3一玉 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀右 ▲3四歩 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △同 銀 ▲同 飛 △3五歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 金 △9五歩 ▲4五歩 △3三銀 ▲9五歩 △9七歩 ▲同 香 △9六歩
▲同 香 △8四桂 ▲8五銀 △9六桂 ▲同 銀 △9四歩 ▲8六歩 △8五歩
▲4四桂 △4三歩 ▲3二桂成 △同 玉 ▲8五銀 △9五歩 ▲9二歩 △同 飛
▲9三歩 △8二飛 ▲4四歩 △同 歩 ▲2二歩 △同 銀 ▲4五歩 △9六桂
▲同 銀 △同 歩 ▲4四歩 △4二歩 ▲4五金 △3三銀 ▲2二歩 △同 玉
▲3四桂 △3二玉 ▲4二桂成 △同 銀 ▲3四金 △2四香 ▲3三歩 △同 桂
▲4三金打 △4一玉 ▲2三金 △3一銀 ▲2四飛 △9五角 ▲5三香 △4二銀打
▲3三金右 △同 銀 ▲2一飛成 △9七歩成 ▲同 桂 △9六桂 ▲7九玉
まで143手で先手の勝ち
279: 02/07/29 15:02 ID:N.kNWUj2(2/2)調 AAS
開始日時:S31(1956)/12/20
持ち時間:各5時間
表題:静岡新聞記念対局
戦型:矢倉
場所:東京「静岡会館」
先手:二上 達也(八段)
後手:木村 義雄(十四世名人)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲7八金 △4一玉
▲6九玉 △9四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲4六歩 △3一角 ▲4七銀 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲5八飛 △8五歩 ▲9六歩 △6四角 ▲4八金 △4四銀
▲4五歩 △同 銀 ▲6八銀 △3三桂 ▲4五桂 △同 桂 ▲4六銀打 △3三桂
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △6八角成
▲同 玉 △5七歩 ▲5九飛 △3七桂成 ▲同 金 △4八銀 ▲3八金 △5九銀成
▲同 玉 △2九飛 ▲4九桂 △8六歩 ▲同 歩 △1九飛成 ▲2八銀 △1八龍
▲2七角 △2九龍 ▲3九金 △同 龍 ▲同 銀 △5六香 ▲4八玉 △5八歩成
▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △8六飛 ▲5三歩 △5一金 ▲4四歩 △5七歩
▲4八玉 △7六飛 ▲6八金 △2六銀 ▲1八角 △8六飛 ▲9七角 △8九飛成
▲2一飛 △3一金打 ▲1一飛成 △3七桂 ▲7九歩 △4九桂成 ▲同 玉 △8五桂
▲4三歩成 △同 金 ▲4四歩 △5三金 ▲4三歩成
まで101手で先手の勝ち
280: 02/07/29 15:15 ID:T/YdcAmw(1)調 AAS
>>272-279
負け譜ばっか。
281: 02/07/29 16:17 ID:saq11pFI(2/2)調 AAS
>>272-279 神!
さんきゅ!
282: 02/07/29 20:31 ID:PGZF8bJw(1/2)調 AAS
開始日時:1933/01/13(金) 00:00:00
下手:幸田露伴
上手:木村義雄
棋戦:
戦型:
手合割:角落ち

△6二銀  ▲7六歩  △5四歩  ▲5六歩  △8四歩  ▲7八銀  
△6四歩  ▲6六歩  △7二金  ▲6七銀  △8五歩  ▲7七角  
△7四歩  ▲7八飛  △7三金  ▲4八玉  △4二銀  ▲3八玉  
△5三銀左 ▲5八金左 △9四歩  ▲9六歩  △8四金  ▲5九角  
△4四歩  ▲4六歩  △4二金  ▲4七金  △3四歩  ▲3六歩  
△5二玉  ▲2八玉  △4三玉  ▲3八銀  △2四歩  ▲2六歩  
△3三桂  ▲2七銀  △7二飛  ▲4八角  △7五歩  ▲6五歩  
△同 歩  ▲7五歩  △7四歩  ▲同 歩  △同 金  ▲7五歩  
△6四金  ▲7六銀  △5五歩  ▲8五銀  △5六歩  ▲7六飛  
△8二飛  ▲8六歩  △6三銀  ▲5六飛  △5四銀右 ▲3五歩  
△同 歩  ▲5二歩  △5五銀  ▲7六飛  △5六歩  ▲5一歩成 
△6六歩  ▲3四歩  △同 玉  ▲5八金  △4五歩  ▲3六歩  
△4六歩  ▲3五歩  △4三玉  ▲3六金  △6七歩成 ▲同 金  
△4七歩成 ▲6六角  △同 銀  ▲同 金  △4九角  ▲7九飛  
△2七角成 ▲同 玉  △3八銀  ▲2八玉  △8五飛  ▲1六角  
△2五銀  ▲同 角  △同 歩  ▲8五歩  △2六歩  ▲3四銀  
△5四玉  ▲6五銀  △6三玉  ▲6四銀  △同 銀  ▲6一飛  
△6二歩  
 まで、103手で上手勝ち
283: 02/07/29 20:35 ID:PGZF8bJw(2/2)調 AAS
開始日時:1920/07/03(土) 00:00:00
下手:木村義雄
上手:関根金次郎
棋戦:
戦型:
手合割:角落ち

△6二銀  ▲7六歩  △5四歩  ▲5六歩  △8四歩  ▲7八銀  
△9四歩  ▲2六歩  △5三銀  ▲2五歩  △4二玉  ▲4八銀  
△3二玉  ▲3六歩  △6二金  ▲5八金右 △6四歩  ▲6六歩  
△6三金  ▲6七金  △4四銀  ▲4六歩  △7四金  ▲2四歩  
△同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2五飛  △8五歩  ▲7七銀  
△3四歩  ▲4七銀  △3三銀  ▲6八玉  △2二銀上 ▲7八玉  
△6二飛  ▲5五歩  △2四歩  ▲2八飛  △5五歩  ▲3七桂  
△5二飛  ▲4五桂  △4二銀  ▲5三歩  △6二飛  ▲5八飛  
△4四歩  ▲5五飛  △6五歩  ▲同 歩  △4五歩  ▲6六銀  
△4六歩  ▲同 銀  △3三銀左 ▲7五歩  △8四金  ▲3五歩  
△4三銀  ▲4五銀  △8二飛  ▲6四歩  △8六歩  ▲同 歩  
△9五金  ▲7七銀  △4四歩  ▲5二歩成 △4五歩  ▲4一と  
△5四歩  ▲6五飛  △5五桂  ▲6三歩成 △6七桂成 ▲同 飛  
△5六金  ▲1五桂  △6七金  ▲同 玉  △4四銀直 ▲7八玉  
△1四歩  ▲3一と  △4三玉  ▲2三桂成 △3五歩  ▲2一と  
△6六歩  ▲同 銀  △8六金  ▲3三成桂 △同 玉  ▲3四歩  
△2三玉  ▲8三歩  △同 飛  ▲1六銀  △2八飛  ▲5八歩  
△3四玉  ▲2七歩  △7六金  ▲2六桂  △4三玉  ▲3四金  
△3二玉  
 まで、109手で上手勝ち
284
(2): 02/07/30 06:50 ID:rYHG6zVg(1)調 AAS
残っていたA級順位戦丸山vs島、それとB1の棋譜おながいします

もってくる棋譜のあてがあまりないのですが、今読売でやっている郷田vs佐藤戦が
なかなか面白そうなので揃ったらうpします
285
(2): 02/07/31 12:15 ID:8e9I9JK6(1)調 AAS
この間の日本シリーズの羽生vs森下ありませんか?
持ってたらおながいします。
286
(2): 02/07/31 12:37 ID:42IN3or.(1)調 AAS
開始日時:2002/07/28
棋戦:JT日本シリーズ
戦型:矢倉
場所:名古屋市/名古屋市民会館
先手:羽生善治四冠
後手:森下 卓八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲3七銀 △4五歩 ▲2六角 △3四銀
▲3六銀 △2四歩 ▲3七桂 △4三金右 ▲4五桂 △3五歩
▲5三桂不成△同 角 ▲3八飛 △2三桂 ▲7九玉 △2五歩
▲4八角 △3六歩 ▲同 飛 △3五桂 ▲6五歩 △4五銀
▲3九飛 △5六銀 ▲8八玉 △8五歩 ▲6六角 △3三歩
▲3六銀 △6五銀 ▲4八角 △3四歩 ▲6九飛 △6四歩
▲2六歩 △8六歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同 角 △3三桂
▲2四歩 △2二歩 ▲3七角 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5二歩 △同 飛 ▲6四角 △同 角 ▲6五飛 △6三歩
▲3五銀 △同 歩 ▲3四歩 △5六角 ▲8五飛 △8四歩
▲同 飛 △8三銀 ▲6四飛 △同 歩 ▲3三歩成 △同金直
▲6七銀 △1二角 ▲2五桂 △2四金 ▲6一角 △4二飛
▲3三歩 △3四角 ▲4三角成 △同 角 ▲4四桂 △2五金
▲3二金 △同 角 ▲同歩成 △同 飛 ▲4三角 △8二飛
▲2五角成 △8七歩 ▲同 玉 △5三金 ▲3二金 △同 飛
▲同桂成 △同 玉 ▲3三歩 △同 玉 ▲3四歩 △4二玉
▲1五馬 △5二玉 ▲5一飛 △6二玉 ▲8一飛成 △7一桂
▲6三歩 △同 金 ▲7五桂 △7二銀 ▲6三桂成 △同 銀
▲3三歩成 △7二銀打 ▲9一龍 △8三桂 ▲9八玉 △8一金
▲9三龍 △2九飛 ▲4三と △5五桂 ▲4二馬
まで143手で先手の勝ち
287: 02/07/31 15:49 ID:d1AWniWA(1)調 AAS
↑なんか、すごい将棋ですねえ。
棋泉でならべただけじゃ、全然わかりません。
288: 285 02/07/31 16:04 ID:P7hGSrL2(1/2)調 AAS
>>286
さんくす。
75手目の角捨てはなに…。
289: 285 02/07/31 16:07 ID:P7hGSrL2(2/2)調 AAS
銀を外しただけか。

今、谷川に負け続けているけど、
これならまだ行けそう。
290: 02/08/01 15:20 ID:ohZXNmZg(1/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:加藤一二三
後手:先崎 学
棋戦:順位戦
戦型:ひねり飛車
手合割:平手
▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲7八金  △3二金  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2六飛  △7二銀  
▲9六歩  △9四歩  ▲3八銀  △6四歩  ▲3六飛  △6三銀  
▲7六歩  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲7五歩  △8二飛  
▲7七桂  △4一玉  ▲4八玉  △4二銀  ▲9七角  △3四歩  
▲8五歩  △4四角  ▲6八銀  △7二金  ▲3九玉  △3一玉  
▲1六歩  △1四歩  ▲7六飛  △2二玉  ▲6六歩  △5四銀  
▲6七銀  △3三角  ▲2八玉  △4四歩  ▲4六歩  △4五歩  
▲同 歩  △同 銀  ▲5八銀  △6三金  ▲6七金  △4六歩  
▲8六飛  △8三歩  ▲7六飛  △8四歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲8五歩  △8二飛  ▲8六飛  △8三歩  ▲7六飛  △8四歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8五歩  △8二飛  ▲5六歩  △4三銀  
▲8六飛  △8三歩  ▲7四歩  △4四角  ▲7三歩成 △同 金  
▲7六飛  △7四歩  ▲6五歩  △6二飛  ▲5五歩  △同 角  
▲4七歩  △同歩成  ▲同銀左  △4六歩  ▲5六銀  △同 銀  
291: 02/08/01 15:21 ID:ohZXNmZg(2/10)調 AAS
▲同 飛  △5四銀  ▲4八歩  △7五歩  ▲同 角  △4二飛  
▲5七飛  △7四金  ▲9七角  △7五歩  ▲5六金  △3三角  
▲5五歩  △同 銀  ▲同 金  △6六銀  ▲5九飛  △5五銀  
▲5四歩  △同 歩  ▲6三銀  △4七歩成 ▲同 歩  △4六歩  
▲5三銀  △4五飛  ▲5四銀不成△5八歩  ▲同 金  △2五飛  
▲2六歩  △同 飛  ▲2七歩  △2四飛  ▲4八金  △3五歩  
▲4五銀  △5六歩  ▲4六歩  △同 銀  ▲4四歩  △5七金  
▲4九金  △4七歩  ▲5二銀不成△4八歩成 ▲4三歩成 △7七角成 
▲3二と  △同 玉  ▲5七飛  △同歩成  ▲3四金  △3八と  
▲同 金  △4七と  ▲4三銀不成△2二玉  ▲2四金  △3八と  
▲1七玉  △2四歩  ▲2三飛  △1二玉  ▲2四飛成 △2二歩  
▲3四銀上 △1三金  ▲同 竜  △同 桂  ▲2四金  △2八銀  
▲2六玉  △3七銀上不成
 まで、164手で後手勝ち
292: 02/08/01 15:22 ID:ohZXNmZg(3/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:阿部 隆
後手:井上慶太
棋戦:順位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲5八玉  △8五飛  
▲2八銀  △4一玉  ▲3六飛  △2二銀  ▲3三角成 △同 桂  
▲8八銀  △8二飛  ▲3八金  △5一金  ▲8五歩  △6二銀  
▲7七桂  △5四歩  ▲7五歩  △5三銀  ▲7九銀  △5五歩  
▲6八銀  △6四銀  ▲7一角  △5二飛  ▲3五角成 △5六歩  
▲同 飛  △同 飛  ▲同 歩  △5七歩  ▲同 銀  △8九飛  
▲6八金  △9九飛成 ▲8二飛  △7六香  ▲6五桂  △同 銀  
▲8一飛成 △7八香成 ▲6二馬  △6八成香 ▲同 銀  △5七歩  
▲同 玉  △2四角  ▲3五香  △5二金打 ▲1六桂  △6二金寄 
▲2四桂  △4二金寄 ▲9一竜  △8六角  ▲5五香  △7五角  
▲4六玉  △5四歩  ▲8七角  △2九竜  ▲6五角  △2八竜  
▲5四角  △3四桂  
 まで、80手で後手勝ち
293: 02/08/01 15:22 ID:ohZXNmZg(4/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:久保利明
後手:田中寅彦
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手
▲7六歩  △8四歩  ▲1六歩  △8五歩  ▲7七角  △4二玉  
▲6八銀  △6二銀  ▲6六歩  △5二金右 ▲6七銀  △3二銀  
▲6五歩  △3一玉  ▲6八飛  △3四歩  ▲6六銀  △7四歩  
▲4八玉  △5四歩  ▲3八玉  △3三桂  ▲5八金左 △2一玉  
▲7八飛  △5三銀  ▲5六歩  △4四銀  ▲6八角  △3五銀  
▲2八玉  △6二飛  ▲3八銀  △6四歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲6五歩  △6三飛  ▲7五歩  △8六歩  ▲同 歩  △4五桂  
▲6七金  △8八歩  ▲7七桂  △8九歩成 ▲8五桂  △6六角  
▲同 金  △5七銀  ▲7七角  △4四銀  ▲7四歩  △6六銀成 
▲同 角  △6五飛  ▲6八飛  △5五歩  ▲7六角  △6四飛  
▲7三歩成 △9九と  ▲4六歩  △7五歩  ▲6五歩  △9四飛  
▲6三と  △同 金  ▲4五歩  △3三銀引 ▲5八角  △5四金  
▲2五桂  △2二銀  ▲5五歩  △6五金  ▲5四歩  △6六金  
▲同 飛  △5四飛  ▲6三飛成 △5一香  ▲4七角  △2四歩  
▲6五角  △2五歩  ▲5四角  △同 香  ▲4四歩  △同 歩  
▲4二歩  △同 金  ▲6一飛  △5一歩  ▲同飛成  △4一金打 
▲8一竜  △5一歩  ▲2四桂  △7六角  ▲4三歩  △4九角成 
▲同 銀  △4三銀  ▲同 竜  △同 金  ▲5一竜  △3一金打 
▲5二角  △5一金  ▲4三角成 △3二桂  ▲3三銀  △4一金右 
▲2三銀  
 まで、115手で先手勝ち
294: 02/08/01 15:23 ID:ohZXNmZg(5/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:高橋道雄
後手:中村 修
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
手合割:平手
▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △6四歩  ▲7八金  △6三銀  ▲4八銀  △4二銀  
▲2六歩  △4四歩  ▲6九玉  △4三銀  ▲5八金  △6二玉  
▲6七金右 △7一玉  ▲7七銀  △3五歩  ▲2五歩  △3三角  
▲7九角  △3四銀  ▲5七角  △2二飛  ▲7九玉  △2四歩  
▲同 歩  △同 角  ▲8八玉  △2五歩  ▲1六歩  △1四歩  
▲4六歩  △5一角  ▲2七歩  △5四歩  ▲4七銀  △5二金左 
▲3六歩  △同 歩  ▲同 銀  △3五歩  ▲4七銀  △7二金  
▲9八香  △7四銀  ▲9九玉  △8二玉  ▲8八銀  △6三金左 
▲7七金寄 △9四歩  ▲6五歩  △同 歩  ▲6六歩  △同 歩  
▲同 角  △3三角  ▲8四角  △4五歩  ▲5七角  △4二飛  
▲4五歩  △5五歩  ▲同 歩  △同 角  ▲4六角  △3三角  
▲5八飛  △4五銀  ▲4三歩  △3二飛  ▲5五角  △同 角  
▲同 飛  △5四銀  ▲5九飛  △4八角  ▲4九飛  △8四角成 
295: 02/08/01 15:24 ID:ohZXNmZg(6/10)調 AAS
▲5六銀  △4八歩  ▲6九飛  △5七歩  ▲5九歩  △6四歩  
▲6七銀  △4九歩成 ▲7五歩  △同 馬  ▲7六銀  △9三馬  
▲4四角  △1二飛  ▲3二歩  △4八と  ▲3一歩成 △5八歩成 
▲同 歩  △同 と  ▲7九飛  △4三銀  ▲3五角  △4八馬  
▲2一と  △3二飛  ▲3六歩  △4七馬  ▲5五桂  △5四銀  
▲6三桂成 △同銀左  ▲5四歩  △5二歩  ▲6二歩  △3六馬  
▲2四角  △6九と  ▲6一歩成 △7九と  ▲同 金  △4九飛  
▲6二金  △5四馬  ▲7二金  △同 銀  ▲6二と  △8四桂  
▲6七銀  △3九飛上成▲5八銀  △4一飛成 ▲1一と  △2九竜  
▲5六香  △4五馬  ▲5二香成 △3一竜  ▲7二と  △同 馬  
▲5一角成 △7六桂打 ▲6二馬  △4五馬  ▲4九歩  △2八竜  
▲5九歩  △2七竜  ▲7二銀  △8八桂成 ▲同 金  △7七竜  
▲同 桂  △8九金  
 まで、158手で後手勝ち
296: 02/08/01 15:25 ID:ohZXNmZg(7/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:深浦康市
後手:神谷広志
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲7七銀  △6二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲4八銀  △4二銀  ▲5八金右 △3二金  
▲7八金  △4一玉  ▲6九玉  △7四歩  ▲6六歩  △6四歩  
▲6七金右 △6三銀  ▲2六歩  △5二飛  ▲2五歩  △5五歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲5六歩  △5一飛  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △6二金  ▲5七銀  △5四銀  
▲6八銀左 △3一玉  ▲4六銀  △4四歩  ▲5五歩  △4三銀引 
▲5七銀上 △6三金  ▲5六銀  △7三桂  ▲9六歩  △1四歩  
▲3六歩  △5四歩  ▲同 歩  △同 金  ▲5五歩  △4五歩  
▲5四歩  △4六歩  ▲同 歩  △5四銀  ▲9七角  △6五歩  
▲5五歩  △同 銀  ▲同 銀  △同 角  ▲6二銀  △8一飛  
▲5六金  △3三角  ▲7三銀成 △6六歩  ▲5五歩  △8五歩  
▲6六金  △8六歩  ▲同 歩  △6四銀  ▲7二成銀 △8三飛  
▲4五金  △6五銀打 ▲6七金引 △6六歩  ▲6八金引 △5六銀  
▲4四桂  △同 角  ▲同 金  △6七歩成 ▲同金直  △同銀成  
▲同 金  △5五銀  ▲5四金  △6六歩  ▲7七金  △6五桂  
▲7八金  △6七歩成 ▲5五金  △5七桂成 ▲6八歩  △5八金  
297: 02/08/01 15:25 ID:ohZXNmZg(8/10)調 AAS
▲7九玉  △6八と  ▲8八玉  △7八と  ▲同 玉  △8五歩  
▲7七玉  △8六歩  ▲8四歩  △同 飛  ▲6六玉  △5四歩  
▲同 金  △5三歩  ▲5五金  △6四歩  ▲5六銀  △同成桂  
▲同 玉  △5七金打 ▲4五玉  △3三桂  ▲3四玉  △8七歩成 
▲4四桂  △4三銀打 ▲3五玉  △4四銀  ▲同 金  △9七と  
▲5二角  △8五飛  ▲5五歩  △3四歩  ▲同角成  △5五飛  
▲4五歩  △4七金  ▲2六玉  △5九角  ▲3五玉  △4三桂  
▲同 金  △同 銀  ▲2二銀  △同 玉  ▲2三馬  △同 金  
▲同飛成  △同 玉  ▲2四歩  △3二玉  ▲2三歩成 △同 玉  
▲2四銀  △1二玉  ▲2三金  △2一玉  ▲3三銀成 △4六角  
 まで、162手で後手勝ち
298: 02/08/01 15:27 ID:ohZXNmZg(9/10)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:鈴木大介
後手:南 芳一
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲1六歩  △8四歩  ▲5六歩  △8五歩  
▲5八飛  △3二金  ▲4八玉  △4一玉  ▲5五歩  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲7八金  △6二銀  ▲8七歩  △8二飛  
▲3八玉  △4四歩  ▲7五歩  △4三金  ▲5六飛  △7二金  
▲8六飛  △8三金  ▲6六角  △6四歩  ▲7七桂  △6三銀  
▲6八銀  △7四歩  ▲2八玉  △3二玉  ▲3八銀  △1四歩  
▲4六歩  △4二銀  ▲7四歩  △同 銀  ▲7五歩  △6三銀  
▲4八角  △5四歩  ▲同 歩  △同 金  ▲5七銀  △3三角  
▲5六銀  △5五歩  ▲4七銀引 △2四歩  ▲3六歩  △2五歩  
▲6六歩  △8四金  ▲6七金  △8五歩  ▲7六飛  △7四歩  
▲6五歩  △同 歩  ▲7四歩  △同 金  ▲5六歩  △7五歩  
▲同 角  △6四銀  ▲9三角成 △同 香  ▲7四飛  △7三歩  
▲7六飛  △1五歩  ▲同 歩  △4五歩  ▲1四歩  △2四角  
▲3五歩  △同 角  ▲3六銀  △4六角  ▲3七歩  △7九角成 
▲5五歩  △4四金  ▲7四歩  △8四飛  ▲5四歩  △8九馬  
▲6八歩  △9九馬  ▲5六金  △1七歩  ▲同 香  △8九馬  
▲1三歩成 △同 香  ▲1四歩  △3五歩  ▲2五銀  △2二香  
▲3四金  △同 金  ▲同 銀  △4四金  ▲4三歩  △同 銀  
▲同銀成  △同 玉  ▲6五金  △同 銀  ▲5三歩成 △同 玉  
▲6五桂  △5四玉  ▲7五銀  △9四飛  ▲6四金  △4三玉  
▲1三歩成 △1八歩  ▲同 玉  △1六歩  ▲同 飛  △2五銀  
▲5三桂成 △3三玉  ▲2二と  △1六銀  ▲同 香  △4六歩  
▲2三銀  △1七歩  ▲同 桂  
 まで、135手で先手勝ち
299
(3): 02/08/01 15:30 ID:os1we5IY(1)調 AAS
開始日時:2002/07/26(金) 00:00:00
先手:羽生
後手:藤井
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5六歩 △7二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △6四歩
▲5七銀左 △6三金 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4三銀
▲1六歩 △7四歩 ▲3八飛 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩
▲4六銀 △8一玉 ▲3五銀 △7二金 ▲2四歩 △同 歩
▲3四歩 △2二角 ▲2四銀 △3二歩 ▲2三銀成 △3四銀
▲2二成銀 △3三歩 ▲2一成銀 △2六歩 ▲2八歩 △4一飛
▲2二成銀 △4二飛 ▲2一成銀 △4一飛 ▲2二成銀 △4二飛
▲5一角 △2二飛 ▲3三角成 △2七歩成 ▲3四飛 △2六飛
▲4四馬 △3七歩 ▲2六馬 △同 と ▲3一飛成 △4九銀
▲5五桂 △6二金引 ▲6三銀 △同金直 ▲同桂成 △同 金
▲6一飛 △6二銀打 ▲4一飛成 △5八銀不成▲同 金 △4九角
▲6一金 △5八角成 ▲7一金 △9二玉 ▲8一銀 △9三玉
▲6六角 △8四桂 ▲8二銀 △同 玉 ▲7二金 △9三玉
▲9二銀成 △同 香 ▲8一龍 △6八金 ▲8八玉 △7一金
▲同 金 △7八銀 ▲9二龍 △同 玉 ▲9一金 △9三玉

まで102手で後手の勝ち
300
(1): 02/08/01 15:32 ID:ohZXNmZg(10/10)調 AAS
>>284 遅くなってすいませんでした。以上がB1級3回戦の棋譜ですが、
A級の棋譜はまだ手に入りません。入り次第貼りますので、ご容赦ください。

>>270 了解しました。では、新聞掲載がおわって、よろしければ
その3局貼っていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
301: 02/08/01 15:40 ID:eBsuGn2o(1)調 AAS
>>299
藤井vs羽生でこんなのありましたっけ?間違い?
302: 02/08/01 16:15 ID:JiIMIfZo(1)調 AAS
>>299
羽生の将棋ではないね。負け方がヘボすぎる。
303: 02/08/01 17:23 ID:uvms4fP2(1)調 AAS
>>299
並べてみたら分かるけど先手も後手もへぼすぎ、こりゃ級の将棋だろ。
24の君の負け棋譜?情けない。
304: 02/08/01 17:49 ID:Depc.reQ(1)調 AAS
羽生ツエーーーーw
305: 284 02/08/01 23:44 ID:eROd4n7U(1)調 AAS
>>300 サンクス!!!
306
(1): 02/08/02 00:10 ID:0NqrA.P2(1)調 AAS
開始日時:2002/06/07(金) 00:00:00
先手:丸山忠久
後手:谷川浩司
棋戦:王位戦
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲5八玉  △2二銀  
▲3六飛  △4一玉  ▲3八金  △5一金  ▲8七歩  △8五飛  
▲7五歩  △同 飛  ▲3三角成 △同 桂  ▲8六飛  △8八歩  
▲7六歩  △8九歩成 ▲7五歩  △7九と  ▲同 金  △8二歩  
▲2三歩  △同 銀  ▲2一飛  △3一歩  ▲2四歩  △3四銀  
▲8四飛  △4四角  ▲4八銀  △5四桂  ▲1一飛成 △9九角成 
▲1二角  △2三歩  ▲2一角成 △6四香  ▲6八金  △2四歩  
▲7二香  △同 銀  ▲8二飛成 △6一銀打 ▲3二馬  △同 玉  
▲2三歩  △4一玉  ▲2二歩成 △5二玉  ▲3一と  △4五桂  
▲1二竜  △2二香  ▲2一竜  △9四角  ▲3二と  △6七香成 
▲同 金  △6六桂  ▲5九玉  △7七馬  ▲4九玉  △6七馬  
▲3九玉  △6四歩  ▲2八玉  △6二金  ▲6九香  △6三玉  
▲6七香  △同角成  ▲2二竜  △5八桂成 ▲8五角  △同 馬  
▲同 竜  △6七角  ▲7四角  
 まで、93手で先手勝ち
307: 02/08/02 11:03 ID:3/8XzD0o(1)調 AAS
順位戦を貼ってくれてる人、あれがとう
王位戦を貼ってくれてる人、あれがとう
いつも感謝してます。マジで。
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s