[過去ログ]
■■将棋の棋譜貼り専門スレッド ぱ〜と10■■ (397レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226
:
名無し募集中。。。
02/02/25 03:54
ID:1JPdcW1g(32/33)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
226: 名無し募集中。。。 [sage] 02/02/25 03:54 ID:1JPdcW1g 開始日時:H11/02/03 終了日時:H11/02/04 0:26 持ち時間:各6時間 表題:第57期順位戦 A級 棋戦:順位戦 戦型:横歩取り 場所:東京将棋会館 先手:森下 卓 後手:丸山 忠久 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲7七角 △5一金 ▲8八銀 *以下、後手と同型に組んだのは、森下の趣向。但し、2・3筋に歩が使えるだけに、後手の方が軽い感じ。 △6二銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6九玉 △7三桂 ▲5九金 △3八歩 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩 *△6五桂もある場面。以下、▲6八角△4四角▲2八飛△2六歩▲6六歩△同角▲2六飛△4四角▲2八飛△2六歩と、千日手になりそう。 ▲3六歩 △5五歩 ▲6八角 △4四角 ▲2八飛 △2六歩 ▲3七桂 △7五歩 ▲4六歩 △8四飛 ▲7五歩 △3三桂 ▲4九金 △5三角 ▲2五歩 *△2四飛を防ぎ、懸命の凌ぎ。しかし、後手の動きを完全に封じるのは難しい。 △3四飛 ▲4七銀 △7五角 ▲7六歩 △8四角 ▲7七銀 △9五歩 ▲2六飛 △9六歩 ▲9八歩 △7五歩 *好着想。▲7五同歩△同角▲7六歩は△5三角と転回し、今度は△1五歩からの攻めを狙える。 ▲6六歩 *粘りを欠く。先手苦戦ながらも、▲6六銀か▲8六歩だった。本譜は後手に角を捌かれ、先手完敗。 △7六歩 ▲同 銀 △6六角 ▲7七金 △同角成 ▲同 角 △7五歩 ▲6七銀 △6五桂 ▲6六角 △8四飛 ▲8六角 △8八歩 ▲同 玉 △8六飛 ▲同 歩 △6八金 ▲5八銀右 △3九歩成 ▲6九歩 △7九角 ▲8七玉 △6七金 ▲同 銀 △4九と ▲8一飛 △5七角成 ▲同 角 △同桂成 ▲5二歩 △7八銀 ▲同 玉 △6七成桂 ▲同 玉 △5六角 ▲6六玉 △6五銀 まで102手で後手の勝ち http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1012515936/226
開始日時 終了日時 持ち時間各時間 表題第期順位戦 級 棋戦順位戦 戦型横歩取り 場所東京将棋会館 先手森下 卓 後手丸山 忠久 7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 2五歩 8五歩 7八金 3二金 2四歩 同 歩 同 飛 8六歩 同 歩 同 飛 3四飛 3三角 3六飛 2二銀 8七歩 8五飛 2六飛 4一玉 7七角 5一金 8八銀 以下後手と同型に組んだのは森下の趣向但し筋に歩が使えるだけに後手の方が軽い感じ 6二銀 4八銀 7四歩 1六歩 1四歩 6九玉 7三桂 5九金 3八歩 7九玉 9四歩 9六歩 5四歩 6五桂もある場面以下6八角4四角2八飛2六歩6六歩同角2六飛4四角2八飛2六歩と千日手になりそう 3六歩 5五歩 6八角 4四角 2八飛 2六歩 3七桂 7五歩 4六歩 8四飛 7五歩 3三桂 4九金 5三角 2五歩 2四飛を防ぎ懸命の凌ぎしかし後手の動きを完全に封じるのは難しい 3四飛 4七銀 7五角 7六歩 8四角 7七銀 9五歩 2六飛 9六歩 9八歩 7五歩 好着想7五同歩同角7六歩は5三角と転回し今度は1五歩からの攻めを狙える 6六歩 粘りを欠く先手苦戦ながらも6六銀か8六歩だった本譜は後手に角を捌かれ先手完敗 7六歩 同 銀 6六角 7七金 同角成 同 角 7五歩 6七銀 6五桂 6六角 8四飛 8六角 8八歩 同 玉 8六飛 同 歩 6八金 5八銀右 3九歩成 6九歩 7九角 8七玉 6七金 同 銀 4九と 8一飛 5七角成 同 角 同桂成 5二歩 7八銀 同 玉 6七成桂 同 玉 5六角 6六玉 6五銀 まで手で後手の勝ち
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s