[過去ログ]
■■将棋の棋譜貼り専門スレッド ぱ〜と10■■ (397レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199
:
名無し募集中。。。
02/02/25 03:08
ID:1JPdcW1g(5/33)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
199: 名無し募集中。。。 [sage] 02/02/25 03:08 ID:1JPdcW1g 開始日時:H10/11/13 終了日時:H10/11/14 2:42 持ち時間:各6時間 表題:第57期順位戦 A級 棋戦:順位戦 戦型:矢倉 場所:東京将棋会館 コメント:千日手指し直し局 先手:羽生 善治 後手:森内 俊之 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩 ▲3五歩 △6四角 ▲1八飛 △5三銀 ▲6五歩 △7三角 ▲6六銀 △4五歩 *互いに玉頭へ盛り上がり、どちらの厚みが物を言うか、との将棋になった。 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀右 ▲3四歩 △同 銀 ▲8八角 △4三金左 ▲7四歩 △5一角 ▲3六歩 *後手に△3五歩と位を取られるのを嫌った手。 △5三金直 ▲3八飛 △3二玉 ▲6八金寄 △1四歩 ▲7八玉 *▲1六歩と受けたい。 △1五歩 ▲5七銀 △2四角 ▲6六角 △7二飛 ▲7七桂 *桂頭に弱点が残り、ほとんど敗着と言っていい程の危険な一手。 △5五歩 ▲同 歩 △5四歩 ▲5六銀 △5二飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △4四金右 ▲3七角 △7六歩 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲同 玉 △5五桂 ▲5六歩 △7六歩 ▲6六玉 △6七桂成 ▲同 金 △5七銀 *△7七金が勝るも、後手優勢は揺るがず。 ▲同 金 △7七歩成 ▲6八桂 △7六金 ▲同 桂 △同 と ▲同 玉 △5七角成 ▲8六歩 △4七馬 ▲9八飛 △5六飛 ▲6六銀打 △5五桂 ▲6八金 △2九馬 *寄せを急ぐことなく、駒を補充しながら、確実な手段で迫る。 ▲2六角 △3九馬 ▲5七歩 △3六飛 ▲8四銀 △4九馬 ▲7五玉 △6六飛 ▲5八桂 △2六飛 ▲同 歩 △8七銀 ▲6三と △5九馬 ▲3五歩 △9八銀不成▲3四歩 △6八馬 ▲9八香 △5七馬 まで116手で後手の勝ち http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1012515936/199
開始日時 終了日時 持ち時間各時間 表題第期順位戦 級 棋戦順位戦 戦型矢倉 場所東京将棋会館 コメント千日手指し直し局 先手羽生 善治 後手森内 俊之 7六歩 8四歩 6八銀 3四歩 6六歩 6二銀 5六歩 5四歩 4八銀 4二銀 5八金右 3二金 7八金 4一玉 6九玉 5二金 7七銀 3三銀 7九角 3一角 3六歩 4四歩 6七金右 7四歩 3五歩 6四角 1八飛 5三銀 6五歩 7三角 6六銀 4五歩 互いに玉頭へ盛り上がりどちらの厚みが物を言うかとの将棋になった 7五歩 同 歩 同 銀 4四銀右 3四歩 同 銀 8八角 4三金左 7四歩 5一角 3六歩 後手に3五歩と位を取られるのを嫌った手 5三金直 3八飛 3二玉 6八金寄 1四歩 7八玉 1六歩と受けたい 1五歩 5七銀 2四角 6六角 7二飛 7七桂 桂頭に弱点が残りほとんど敗着と言っていい程の危険な一手 5五歩 同 歩 5四歩 5六銀 5二飛 7三歩成 同 桂 7四歩 5五歩 同 銀 同 銀 同 角 4四金右 3七角 7六歩 7三歩成 7七歩成 同 玉 5五桂 5六歩 7六歩 6六玉 6七桂成 同 金 5七銀 7七金が勝るも後手優勢は揺るがず 同 金 7七歩成 6八桂 7六金 同 桂 同 と 同 玉 5七角成 8六歩 4七馬 9八飛 5六飛 6六銀打 5五桂 6八金 2九馬 寄せを急ぐことなく駒を補充しながら確実な手段で迫る 2六角 3九馬 5七歩 3六飛 8四銀 4九馬 7五玉 6六飛 5八桂 2六飛 同 歩 8七銀 6三と 5九馬 3五歩 9八銀不成3四歩 6八馬 9八香 5七馬 まで手で後手の勝ち
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s*