A Day in the Life の「アー問題」 (356レス)
1-

205: 2024/01/05(金) 22:05:53.94 ID:???0 AAS
RIP 篠山紀信さん
05年九段会館でのジョン追悼集会でゲスト出演されてた
ヨーコから突然電話がありNYへ行き撮影に臨んだこと
今でも横からスッとジョンが出てきそうな気がするなど語っていたね
偶然二日前にミルクアンドハニーのCD聴きながら
紀信さん撮影のジャケ写見てたよ
206: 2024/01/06(土) 00:11:52.88 ID:???0 AAS
宮沢りえ「本当は嫌でした」
207: 2024/01/06(土) 03:14:55.48 ID:y9vjbCL30(1)調 AAS
ヌードを撮影してる最中に触ってくる、と言う悪評のある人だったよな
麻田奈美の篠山紀信撮影分を写真集にして出して欲しい
208
(2): 2024/01/06(土) 03:24:38.70 ID:EVI3epk+0(1)調 AAS
ヨーコのオールヌード無修正写真集が出たらみんな飛び付くだろ!
209: 2024/01/06(土) 23:26:25.64 ID:???0 AAS
ゲットバック見ると分かるけど50年前のヨーコはそれなりにかわいいぞ
日本人女子はモテるし
210
(1): 2024/01/06(土) 23:53:09.53 ID:???0 AAS
>>208
>ヨーコのオールヌード無修正写真

 「Yoko Ono porn」で画像検索したら、彼女がオールヌードでソファに
寝そべって毛むくじゃらのアソコも見えててパックリ割れ目が開いてる写真
が色んな写真に混じって出てきた。
 髪が短くてジョンが死んだ後の撮影だと思う。Two Virginsのときよりも
乳房がやや小ぶりになってる。サングラスかけてるが間違いなく彼女。

 完全にポルノ写真のつもりで撮ったっぽい。腋毛もアソコの毛も未処理。
表情でポルノ撮影のつもりあったと分かる。多分1990年頃のだろう。50歳
くらい。そういうのが好きな人には良い写真だと思います(笑)
211: 2024/01/07(日) 00:40:41.17 ID:???0 AAS
ヨーコをジョンに合わせたきっかけはポール

ヨーコに溺れるジョン

ビートルズの主導権ゲットだぜで傍若無人のポール

そして解散

全部ポールのせい
あ~あああー
212
(1): 2024/01/07(日) 04:42:10.49 ID:???0 AAS
 仮にジョンが1980年に逝去しなかったとしたら。

 思うのは、ヨーコ、ジョージ、リンゴとツアーやった可能性はある。
その場合ベースはクラウス・ヴアマン。あとは鍵盤でビリー・プレストン
起用。

 レパートリーはそれぞれのソロ曲&ビートルズ曲(ポール歌唱ではない)。
バンド名はやっぱりPlastic Ono Band。

1.Power to the people
2.What is Life?
3.Yellow submariene
4.Woman
5.Whatever gets you through the night
6.Something
7.Come together
8.Octpus garden
9.Mind games
10.Here comes the sun
11.I want you(she`s so heavey)
12.You`re sixteen
13.Ding Dong
14.Imagine
15.Jealous guy
16.Oh,Yoko
17.While my guitar gently weeps
18.Yer,blues
19.Photograph
20.She loves you

an call
1.With a little help from my friends
2.In my life
3.Starting over

 ポールは数回ゲスト参加するかしないか。固定メンバーにはならない。
理由は不明(笑)憶測でジョンが嫌がったとか。ポールが遠慮したとか。
噂が飛び交う。
ただしポール参加の日は一大イベント。世界同時中継。

 そんな可能性はあったようなないような(笑)
213
(2): 2024/01/07(日) 05:56:04.66 ID:???0 AAS
>>212
こういう1969年の喧嘩してた人間関係一色で
その後をずっと語ってる情報弱者が、昔から日本には多いんだよなぁ
214: 2024/01/07(日) 06:58:06.97 ID:???0 AAS
>>213
 いや。1980年のインタビューでもまだジョンからポールへの不信感は
残ってる。たしかに古い友人という感情はあったろうけど、一緒に音楽
制作はもうない。それは伺われる。不信感が根深い。それは
抜きようはない。

 なので仮にPlastoc Ono Bandでジョージとリンゴが参加したとしても
ポールの参加は一部だけだろう。実際1970年代のジョンのソロで良い
演奏してるジョージとリンゴの音源は残ってる。信頼関係はあったと
分かる。しかしポールのことでは1980年でさえそう。

 ああいう伝説的なバンドになると誰がリーダーかというのは必ず起こる。
日本ではJUDY&MARYとかね。BOOWYとか。難しい。何気な一言が
メンバー傷つけてたり。1980年の時点では修復はされてない。まあ
飲み友達くらいではあったろうけど。それ以上は難しいでしょうね。
215: 2024/01/07(日) 07:10:55.05 ID:???0 AAS
ウィングスは70年代売れてたし後半リアルタイムだったから自然消滅して残念だったわ
ポールは1980年に才能尽きたのである意味ジョンより死んでる
216
(1): 2024/01/07(日) 07:10:59.18 ID:???0 AAS
ジョンと小野洋子のバンドにポールをゲスト参加させるなんて失礼なこと
ジョンがするわけ無いだろニワカ

ポールと共演するならBeatles名義になる
217
(2): 2024/01/07(日) 07:46:05.20 ID:???0 AAS
wikiのA Toot and a Snore in '74より

1975年1月、マッカートニーからウイングスの『ヴィーナス・アンド・マース』のレコーディング・セッションに誘われていたレノンは、パンと共にニューオリンズに向かう準備を進めていた。ところが出発直前にオノからの連絡を受け、そのままレノンは別居生活に終止符を打ち、セッションへの参加をキャンセルしてしまった

嗚呼ヨーコが口出ししなければ・・・
218
(2): 2024/01/07(日) 10:14:56.58 ID:???0 AAS
ポールの息子のジェームスのソロ聴いたけど悪くないな
30過ぎまでデビューしなかったから売れてないしハゲてる
ポールはカツラだ

画像リンク

219: 2024/01/07(日) 16:14:36.24 ID:???0 AAS
>>217
そのヨーコとより戻すきっかけ作ったのはポールだけどね
220: 2024/01/07(日) 19:08:52.86 ID:???0 AAS
>>208
AMDのCEOであるリサ・スーにはコアなファンが付いててヘアヌード見たいって連中がおるw
221
(2): 2024/01/08(月) 02:12:30.16 ID:???0 AAS
>>216
 仮に4人が同じステージに立ってもジョンが主導である限り
The Beatlesの名称は使わないと思うなあ。「高校の同窓会には興味はない」
と言ってるから。上に
Plastic Ono Bandにポールをゲスト参加させる妄想を書いたけど。それも
どうも怪しい。
 理由は
⑴何事も主役でないと気が済まないポールがこの企画ーゲスト参加ーに
合わせるとは考えにくい。
>>218にあるようにポールがThe Beatles名義にしたがる可能性。
ここでジョンと亀裂が生じる。ジョンは厳格にThe Beatles否定。
「The Beatles名義なら俺は出ない」

 反対にポールのほうがWingsにジョン、ジョージ、リンゴを呼んで
Super Wings名義でやるとしたら?考えるのも面白い。ジョンは来たか?(笑)
しかしそれも来ないような気がするんだな。Wingsの名称にアレルギー。

ジョン「おいおい。Wingsのメンバーに俺をする気かい?気は確かか」
ポール「じゃやっぱりThe Beatlesだ」
ジョン「止めろって言ってるだろ。高校の同窓会はやらない」
ポール「分かったもういいこの話はなしだ。もう言わないよ。そっちで
呑みなおそう」
ジョン「(笑)それがいい。お前さ、俺のイメージも考えろよ。さんざん
The BeatlesやWingsの悪口言ってるんだぞ」

>>217
 まあ面白い記録ではあるけど
>>213にある>「飲み友達」以上のものではなさそうですね。あくまで
旧知の友人と乱痴気騒ぎで遊んでる。まともに新曲制作ではないから。
実際酒とドラッグ入ってるし。遊び仲間なら良い仲間という。仕事じゃない
ならいいという感じ。
222
(1): 2024/01/08(月) 07:00:30.09 ID:???0 AAS
>>221
それはお前が勝手にそう思っているだけだよ
本当に情報のアップデートについていけない奴だな
そこらへんの事情はZappyさんがまとめているからよく見てみろ
動画リンク[YouTube]


トニーキング(アップル)
心の壁~の時、ジョンはもう一度ポールと作曲したがっていた。「タイミングが良いときにやりたい」と語っていた。ジョンは間違いなくポールに愛があった。「俺だけがポールのことをツベコベ言っていい人間だ」とも。

アートガーファンクル(グラミー賞の後ダコタで)
「最近、お前のポールと仲良くやってるが、俺のポールからもニューオリンズからで電話が来た。俺とまたやりたいって話で俺も考えているわけだ。お前はどうやってポールとまたやり始めたんだ?」と言っていたが、ジョンはポールとまたやりたがっていた。
223: 2024/01/08(月) 09:31:05.45 ID:ijeUevg60(1)調 AAS
ポールが「ヨーコと別れたならまた一緒にやらないか、ビートルズではなく」と連絡した
それがジョンの失われた週末の頃にあったこと
実際にこの時期2人は最後のツーショット写真やセッション音源を残している

ジョンとポールが接近しているのを察知したヨーコが「帰ってきて良いわよ」と横槍を入れて
多分解散後最大のチャンスだったであろう機会は失われた
224
(1): 2024/01/08(月) 09:42:44.60 ID:???0 AAS
どうやって察知したんだヨーコ
225: 2024/01/08(月) 09:59:10.90 ID:???0 AAS
>>218
ハゲるのは仕方ないとしても、もうちょっとなんとかすればいいのに
こんな汗かきっぱなしで固まったオタクみたいな頭のまんまじゃなくてさあ
226: 2024/01/08(月) 10:02:39.32 ID:???0 AAS
>>224
メイパンが逐一報告してたのかもね
ヨーコに雇われてたんだもんね
227
(2): 2024/01/08(月) 10:46:41.37 ID:???0 AAS
>>222
 Zappyて人の動画は聴いたけども。人伝えばかりでジョンの発言ではない
ですよね。ビートルズ・ファンの思い込みは凄いから(笑)私としては
残されているジョンの発言で判断するしかないですね。Zappyて人も
「ポールから連絡来たんではなくジョンからポールへ連絡したと思う」
とか「Band on the Runで絶好調のポールから連絡するわけない」とか
どさくさにまぎれてまた勝手なことを(笑)

 ポールの作風とジョンの作風とどれだけ違うか。ビートルズ
解散後は余計に作風は違う。ポールのほうがますますPop musicに
収斂するしかし逆に言えば流通しやすくなるし
ジョンの作風はますます独自なPopなのか何なのか横断的なものになっていく
。ますますかけ離れていく。あと1980年ジョンのインタビューでのポール
への不信感読んでると、やっぱりポールって人は危ないな。自分が好きで
また他人の才能に嫉妬深い。
ジョンのインタビューはそこを痛いほど伝えてる。そういう人とは組まない
ほうがいい。
別にジョンがしたければやればいいとは思うけど。心配ですね。そういう
自分好きな人とやるのは。

 Get Back DVDの中でも「君たちに命令はできないし」とポールが
命令したそうに言う(笑)ジョンがポールを指さして睨みながら「命令など
させない」と釘をさすしーんがあるでしょう。ああいうシーンみてて
一緒に仕事はしないほうがいいって思えますね。ポールは基本現代人。
今でいう勝ち組志向。そういう人はもう今は溢れてる。ジョン
とは違う人種だと思う。無論結局どうなったかは知らないしまた組んだ
可能性もあるんでしょうけど。ジョンが心配だしね。ま今となっては
ビートルズ再結成は勝手な想像でしかありませんが。
228: 2024/01/08(月) 11:21:15.09 ID:???0 AAS
>>227
人伝えってあんた、複数の人間からの人伝えでしょうが
だいたいジョンのようなその時の気分でころころ言ってることが変わるような人の発言を鵜呑みにするのが危険だとどうして判らないのかね
ジョンの発言は貴重ではあるがあくまでも参考程度に聞き留めるべき
それよりも複数の人間の証言から総合的な判断がなされるべきだろ
あんたひょっとしたらハウドゥユースリープの内容を未だに信じている人間か?w
229: 2024/01/08(月) 12:24:41.67 ID:???0 AAS
>>227
「どさくさにまぎれて勝手なことを」言ってるのは>>221もそうじゃん
230: 2024/01/08(月) 12:34:23.86 ID:HTmADpPb0(1/2)調 AAS
長文ウザいから短くまとめろ
231: 2024/01/08(月) 14:15:01.69 ID:???0 AAS
どんな長文でもChatGPTや
Google Bard使えば200文字以下にしてくれる
AIは偉大だ
そりゃ最後の新曲でも使いたくなる
232: 2024/01/08(月) 15:12:07.41 ID:???0 AAS
 ビートルズは再結成しなくて正解。ジョンがその気はあったとしても
実現しなかった。それでよかった。レコード会社や成り上がりスタッフや
マネージャーやの食い物になったのがオチ。ジョンという人は繊細。
会社やスタッフ相手にどっかの政治家や社長みたいに立ち回れる人では
ない。彼が仕事社会で傷ついていくのは眼に見えてる。止めたほうがいい。
彼がヨーコにビジネス任せて主夫やってたのも今になってみれば正解。

 仮に今でも生存していたとしてPlastic Ono Band優先で活動していた
ほうが正解。

 今も生きててZepのメンバーみたいにジョン&ポール組んでツアーとか
しないほうがカッコイイ。ジョンらしい。ああいうのはポール一人に
任せておけばいい。

 ジョンがインタビューで「ビートルズ再結成も悪くはない。もう傷も
癒えてる。良い思い出ばかり思い出す」と言ってる動画があった。↓なので
再結成してもいいと思った時期もあったと分かった。しかし実現しなかった
わけで結局はヨーコとの共同作業や生活の方が魅力的だった。その選択も
正解。唯一あの時点で逝ってしまったのは不満が残るけどね、

【関西弁吹替え】ジョンレノンが語る ビートルズ解散の理由と再結成の可能性
エリオットミンツによるインタビュー 1973年11月1日
動画リンク[YouTube]

233: 2024/01/08(月) 15:26:02.66 ID:???0 AAS
アーアーうるさい問題
234: 2024/01/08(月) 15:28:42.99 ID:???0 AAS
>Plastic Ono Band優先で活動

こいつの頭は70年代初頭で止まってるのかw
235: 2024/01/08(月) 21:49:37.87 ID:HTmADpPb0(2/2)調 AAS
良い想い出ばかり思い出す・・・あの当時はキャーキャー言われて鬱陶しいと思っていたんでしょうけど、何年か経つと誰にも騒がれなくなりそれが恋しくなっただけでしょ。
236: 2024/01/08(月) 23:49:12.82 ID:???0 AAS
そろそろ答え合わせ良いか?
正解はフォールでした
237: 2024/01/08(月) 23:57:08.04 ID:???0 AAS
アーニャ「イエローサブマリン わくわく」
238: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
239: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
240: 2024/01/09(火) 13:01:43.43 ID:???0 AAS
マッカスレの常連はどこに行っちゃったんだろう
241: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
242: 2024/01/11(木) 06:37:53.97 ID:???0 AAS
私はジョージだと思います
画像リンク

243: 2024/01/11(木) 18:51:12.47 ID:kpgeLM5O0(1)調 AAS
こ、こ、この子はジョージの娘じゃんか!・・・大きくなったなぁ・・・
244: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
245: 2024/01/13(土) 05:05:39.08 ID:???0 AAS
ポールにしてあげる
画像リンク

246: [age] 2024/01/13(土) 08:25:56.73 ID:???0 AAS
こういう荒らしのほうがまだ罪は少ない
正義を装った荒らしがもっとも悪質
247
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
248: 2024/01/13(土) 22:00:51.92 ID:???0 AAS
ミドル・セクションへのオーヴァー・ダビングは、曲の本体とは別個におこなわれていたが、4トラック・マスターへの編集はすでに済ませてあったので、リチャードが受け持つドロップイン/ドロップアウトの作業はいくぶん厄介になった。
たとえばポールのヴォーカルは、すでにジョンのリード・ヴォーカルが入っているトラックにドロップインしなければならず、しかもドロップアウトのポイントはかなりギリギリだった――ポールの歌う「…and I went into a dream」と次のセクションの冒頭を飾るジョンの「ahhh」の狭間。
249: 2024/01/13(土) 22:01:42.85 ID:???0 AAS
・・・プロ意識満点なポールは (略)最後の言葉をはっきりと区切ってくれた。そうすればジョンのヴォーカルが戻ってくる前に、リチャードが余裕をもってドロップアウトできる。その個所を注意して聞くと、ポールがほんの少しだけうたい急いでいるのがわかるはずだ――しかもよりキリのいい終わり方にするために、「dream」の最後に小さく「ah」とつけ加えている。

以上エメリック本238ページより引用
250
(1): 2024/01/13(土) 22:16:03.43 ID:???0 AAS
>>247
そうだよな
今はビートルズの話が出来るもんな
251: 2024/01/13(土) 23:15:39.43 ID:???0 AAS
>>250
へんなコピペが入るのが邪魔だけどな
252: 2024/01/14(日) 00:36:30.35 ID:???0 AAS
うんこな
253: 2024/01/14(日) 09:00:56.63 ID:???0 AAS
うんこもそうだが長文コピペがとにかく邪魔
254: 2024/01/14(日) 15:31:34.74 ID:???0 AAS
やあポールのポールだよ
ギンギンなんだよ
たまらないのさ
あー、あああー
255: 2024/01/14(日) 15:46:25.38 ID:???0 AAS
80でギンギンって流石だな
256: 2024/01/15(月) 09:23:17.95 ID:???0 AAS
>>210
なんだよ、明らかなフェイク画像じゃないか
右上にご丁寧に「Gryphondo Fake」とバナーが貼られてる
グリフォンだから、体と頭部が別個体のアイコラを意味するんだな
アイドルじゃないけど
257: [age] 2024/01/15(月) 11:41:12.77 ID:???0 AAS
このご時世フェイクかもしれないという疑いをまったく持たない人がいるのが信じられないよな
258: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
259: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
260: 2024/01/16(火) 06:34:25.88 ID:???0 AAS
わけのわからないスレ違いの長文の荒らしやめろ
いい加減にしろ
261: 2024/01/17(水) 12:01:08.63 ID:???0 AAS
500文字以上の書き込みはシロおと
262: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
263: 2024/01/18(木) 07:28:09.26 ID:a5XPySBM0(1)調 AAS
長文書く奴は話し相手が居ない淋しい奴
264: 2024/01/18(木) 15:36:07.14 ID:???0 AAS
それよりもUSSRがフェイドアウトする時のオギャーが最近のやつではカットされてる事に今更ながら気が付いた🤣
265: 2024/01/21(日) 18:55:59.04 ID:???0 AAS
Hey Jude - song and lyrics by The Beatles | Spotify - 外部リンク:open.spotify.com

ジャイルズのやりたい放題はLOVEの頃からだしこのバージョンのヘイ・ジュードも悪くないな
266
(2): 2024/01/30(火) 23:44:28.86 ID:???0 AAS
フェイドアウトの曲はCD時代になってエンディングのノイズが目立つから数秒間早く終わるそうだけど
今ならデミックスでそのノイズも消せるんじゃないか
267: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
268: 2024/01/31(水) 21:31:28.82 ID:wYzw7Ndv0(1)調 AAS
>>266
リマスターでノイズが消せるからフェイドアウトするのに数秒伸ばせたとか言う人も居る。
269: 2024/01/31(水) 23:34:44.91 ID:???0 AAS
>>266さんの指摘は初CD化のときの事情ではないでしょうか
270: 2024/01/31(水) 23:41:05.85 ID:???0 AAS
2009版でフェイドアウト伸びてるの?
ヘイ・ジュードの掛け声1回分くらい?
271: 2024/02/01(木) 01:45:03.62 ID:???0 AAS
そういえばディア・プルーデンスってフェイドアウト曲だと思ってたそういえば
272: 2024/02/01(木) 09:57:33.02 ID:???0 AAS
フェイドイン曲でもある
ライディーン、たちまちあふれるインドのパワー
273: 2024/02/01(木) 11:38:04.76 ID:+Lby0Sod0(1)調 AAS
「WHILE MY GUITAR・・・」や「COME TOGETHER」などもフェイドアウトが数秒伸びてるよ
274: 2024/02/01(木) 13:47:35.31 ID:???0 AAS
フェイドインで始まる曲の元祖がEight Days a Weekだなんてね
275
(1): 2024/02/01(木) 14:38:50.08 ID:???0 AAS
いますぐ87年度版を投げ捨てろ
276: 2024/02/02(金) 21:11:23.35 ID:???0 AAS
>>275
あれフリスビーみたいに投げるとブーメランみたいに戻ってくるよな
277: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
278: 2024/02/04(日) 09:23:02.01 ID:???0 AAS
メイパングさん?
279: 2024/02/04(日) 16:22:17.80 ID:???0 AAS
バンド・オン・ザ・ランばかり何度もリマスターするな
280: 2024/02/05(月) 00:42:35.15 ID:O+tE5xcN0(1)調 AAS
オーバーダビング前の音源なんて聴きたいと思ってる人そんなに居ないだろ。
聴いても一回聴いたらもうええか・・・ってなると思う。
281
(1): 2024/02/05(月) 02:28:22.48 ID:???0 AAS
その一回が大事なんだよ
282: 2024/02/05(月) 07:08:57.45 ID:???0 AAS
組み立て付録みたいに生音源全部収録したらマニア再編集して喜びそう
283: 2024/02/05(月) 10:31:11.66 ID:???0 AAS
>>281
ウイングスファンなら感涙モノだよな
284: 2024/02/05(月) 11:48:29.21 ID:HJfBjnGx0(1)調 AAS
それより「ロンドン・タウン」と「バック・トゥ・ジ・エッグ」の最新リマスターを早く!
どちらもデニーの佳曲が多い。
285: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
286: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
287: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
288: 2024/02/05(月) 14:57:44.59 ID:???0 AAS
・埋め立て
 文章と判別できない文字列(AAを含む)スレッドの趣旨とは関係の無い文言(他スレッド内容やニュースサイト記事などのコピーペースト)などを利用してスレッド容量を逼迫させる行為
289: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
290
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
291: 2024/03/06(水) 10:00:35.40 ID:???0 AAS
>>290
>あなたはうんこには反応しないんですね

なんでいちいち全ての荒らし行為に反応しなくてはいかんのか
本当におまえは頭が悪い
292: 2024/04/01(月) 20:59:17.67 ID:PKg2YhAX0(1)調 AAS
見ての通りジョンがア〜って言ってる
画像リンク

293: 2024/04/05(金) 15:17:23.66 ID:???0 AAS
団子である
294: 2024/04/05(金) 20:28:13.19 ID:???0 AAS
あーあああ
あああー
アアアッー
295: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
296: 2024/04/06(土) 21:46:21.16 ID:Dtc7/s/B0(1)調 AAS
>>12だとジョージに聞こえる
297
(2): 2024/04/08(月) 20:35:13.52 ID:???0 AAS
3人とも参加してて欲しいよな
サージェントはジョージの影薄いし

ホワイトから急にメンバー間の仲が悪くなったからホワイトアルバム作らなかったら解散しなかったんじゃないか
298: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
299: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
300: 2024/04/21(日) 18:04:41.38 ID:???0 AAS
↑ ↑ ↑
証拠がありません
話になりません
301: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
302: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
303: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
304: 2024/06/01(土) 04:25:20.31 ID:???0 AAS
>>297
でもイーシャーデモでは仲良さそうなんだよな
305: 2024/07/05(金) 21:50:07.55 ID:bUjxxgT00(1)調 AAS
>>297
多分マジカルミステリツアーが世間に叩かれたからおかしくなった
306: 2024/07/06(土) 06:47:08.96 ID:???0 AAS
・ペパーが大成功してポールが天狗になった
・ジョンがヨーコに夢中になりスタジオにまで連れてきた
・ジョージは自作が採り上げられないので不満がたまっていた

いつまでも仲良し四人組ではいられなかったんだろう
307: 2024/07/08(月) 09:48:21.04 ID:x5lHhYGK0(1)調 AAS
また最近野崎が騒いでいるなあ
どう聞いてもポールじゃねえだろ、あれ
実に執念深いな
何がなんでもポールがやったことにしたいんだな
308: 2024/07/08(月) 20:34:08.63 ID:???0 AAS
ジョン派も同じだろw
309
(1): 2024/07/16(火) 15:35:24.34 ID:???0 AAS
7000円出して全曲バイブル買えば答え書いてあるよ
画像リンク

310: 2024/07/25(木) 14:46:06.88 ID:???0 AAS
レコセッよめ話はそれからだ
311: 2024/07/25(木) 16:32:35.02 ID:???0 AAS
ヤイ・ヤイ・オウ・オウ・イエ・イエ・ウエスタン・ハピネス・イッツ・オール・ライト
312: 2024/07/29(月) 12:21:27.13 ID:UXr6Agku0(1)調 AAS
録音に立ち会ったエメリックの回想やマスターに触ったジャイルズの意見を真っ向否定して
「僕ちゃんの考察の方が正しいんだもん!あれはポールが歌ったんだもん!」と大演説w
313: 2024/07/31(水) 10:01:28.57 ID:COY/5RUp0(1)調 AAS
まあ普通に考えて若い頃のエメリック「うるせえなあ、こちとらビートルズだけやってた訳じゃねえんだよ もっと色々やってんだ」
加齢が進み、世の評価が定まった後のエメリック「はいはい、あれはですね、実はこうしてああしたのですよ」
みたいな目線や感覚の変化だろうな
マーティンや当の4人ですらそんな風に素直に向き合えない時期があり今に至ったんだろう

「エメリックはこのインタビューのとき33歳とまだ若かった。#エメリック自伝 を出したときには60歳。33歳のときに覚えていないことを、60近くになってあれほど彩り豊かに語れるほどに記憶をよみがえらせるということが人間にあるだろうか。」
314: 2024/07/31(水) 12:21:49.83 ID:???0 AAS
それは何とも言えないな
セッションのテープを聴けばいろいろと記憶がよみがえることもあると思う
315: 2024/08/01(木) 20:25:47.24 ID:???0 AAS
>>309
答?どこの馬の骨ともわからん奴の推測だろ?
316: 2024/08/26(月) 11:47:08.43 ID:goo6U+1F0(1/2)調 AAS
↓ 今後もしつこく執念深く「a day in the lifeのアーはポールなんです!」と言い続けるという意思表示をどうぞ

⚫出鱈目情報はビートルズでもいっぱいいっぱいありますね。それはネット普及以前に限らず、ジェフ・エメリックの自伝とかありますし、残念ながらそれは今でも続いています。
そういう出鱈目や誤りを #ビートルズ正誤 シリーズで正していきます。
317: 2024/08/26(月) 11:50:11.86 ID:goo6U+1F0(2/2)調 AAS
個人的に一番酷い出鱈目発言は「in my lifeは僕が書いた」という銭ゲバミュージシャンの発言だな
318: 2024/09/02(月) 22:29:19.81 ID:???0 AAS
最近ビートルズを聞き始めた初心者ですが、声の揺れ方とかカスれ方とかジョンの声にしか聞こえない。
Lady Madonnaを歌ってるのはリンゴたと思ってた耳だけどジョンで間違いないと思う。
319: 2024/09/04(水) 20:37:45.82 ID:???0 AAS
これだけ論争になるのはどちらとも取れるからであって、間違い無いと思ってる時点でバイアスがかかっているよ
ジョンもポールもこういう声が出るから
320: 2024/09/04(水) 21:26:25.21 ID:AP5NFFfP0(1)調 AAS
だいたい長年ポールの作だと言われてきた潜水艦がショーンが提供したデモの存在によってほぼジョンの作だと判明したよな
録音現場に立ち会った人、メンバーと直接話が出来る人ら
こういう人達の生きた証言こそが信用できる
ある特定の人間に手柄総取りさせたいと願う薄汚い思い込みこそがタチの悪いバイアスだと言うんだよ
ビートルズ周辺に居た人の「あれを歌ったのはジョン」という証言は複数あるだろうよ
そう言う事なの いい加減理解しろ
理解できない馬鹿どもがダダをこねくっているだけ
321
(1): 2024/09/05(木) 11:06:29.28 ID:???0 AAS
ショーンのデモで潜水艦ジョン作のくだり、知らなーい
そんなことあったの?
もしそれが本当なら「ポールの作品は幼稚、潜水艦はずっこけ」とか散々叩いてたアンチはどうするんだろう(笑)
322: 2024/09/05(木) 11:52:47.73 ID:???0 AAS
>>ジョン」という証言は複数あるだろうよ

いい加減な馬鹿がダダをこねている
323: 2024/09/05(木) 20:05:15.11 ID:???0 AAS
>>12
ジョンに聴こえた
324: 2024/09/06(金) 09:41:30.07 ID:???0 AAS
レノンだろ
325: 2024/09/06(金) 17:07:34.26 ID:fEpmMWfN0(1)調 AAS
>>321
322みたいなマヌケに訊いてみろよw
326: 2024/09/11(水) 14:43:51.93 ID:???0 AAS
画像リンク

327: 2024/09/25(水) 13:06:09.42 ID:uwj5ohZg0(1)調 AAS
早くポールの「インマイライフは僕が作った」という発言を検証してみせろよ

nora_fabs
·
たしかジョンが、ジョージ・マーティンが読んでいたその銃の雑誌にあった「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」というフレーズに触発されたと言っていた。マーティンがアメリカのそんな雑誌を入手できたのかなと疑問だったが、真相はこうだった。
発言は事実を正しく表現しているとは限らない一例。
328: 2024/10/02(水) 21:25:04.56 ID:???0 AAS
どう聴いてもジョンにしか聴こえない
329: 2024/10/12(土) 08:59:08.47 ID:???0 AAS
ジョンとジョージは波形が似てるけどジョージの方がナチュラルな鼻づまり感が高い
ということでこれはジョージに一票

ジョージだけ収録メンバーにクレジットされていないのも違和感
330: 2024/10/12(土) 13:17:48.38 ID:???0 AAS
三人歌ってるぞ
331: 2024/10/13(日) 09:25:30.62 ID:SNDenkBX0(1)調 AAS
アルバム割当て2曲だったのが1曲になってしまったので埋め合わせでジョンのパートとポールのパートの中間をジョージが歌った、と思っている
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.019s*