[過去ログ] ★Disney+「ゲットバック」を一日ごとに、語ってみよう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2022/01/23(日) 22:24:48 ID:???0 AAS
>>147
ありがと
「慈愛は家庭から」「ならジョージの家でやろう」
これはジョージが両親揃ってて兄弟も多くて家庭的に恵まれてるから、の意味だよね。
ジョージが急に成長してきたのを、ジョンもポールも認めたくないんだな。
なんか嫉まれてるみたい
151
(1): 2022/01/23(日) 23:46:06 ID:???0 AAS
1月8日のメンバーのファッションを見てみよう
ジョンは3日連続同じムラサキのバカボンパパのシャツの上に黒のベスト、下は黒のパンタロンスラックス
ポールは黒の無地のTシャツの上に黒のジャケット、黒のズボン
ジョージは赤シャツにブルージーン、靴下までも赤
リンゴは青のロングジャケット、その襟と袖先とポケットの色が黒でなかなかのオシャレ、
それを脱ぐと、黒のワイシャツの上に赤のベストという姿になる

映画LET IT BEで見れたアイミーマインに合わせてワルツを踊るジョン&ヨーコのロングバージョンが、この日見れる
テレビ番組の本番でも踊ってみせろよとジョージが言ったあとに、ジョンが軽快にジャンプしたり、
フラメンコダンサーのようにツツツと踊って跳ね回るシーンが、映画ではカットされていた
一方、ガース・ハドソン(ザ・バンドの)のなりきりになっていたヒゲ顔のポールが、黒のジャケットを脱いで
無地の黒のTシャツ1枚のみでピアノに向かう姿は、この日にしか見れない、中々にりりしいシーンだと思う
ザ・バンドの「チェスト・フィーバー」でも、一発かましてほしかったくらいだ

なお、映画LET IT BE では、ジョージがアイミーマインを初披露する時、少しためらいをみせて
そこでリンゴが手をパンパンと叩いて、“元気だせよ、ジョージ ! ” みたいなシーンがあったはずだが
ここではそれが見られない どこへ消えたのか?
152: 2022/01/24(月) 04:35:00 ID:???0 AAS
>>147 でも、ジョンのベスト盤の名前が「シェイブド・フィッシュ」なんだよなw

「正味5オンスの鰹節」
153: 2022/01/24(月) 04:35:58 ID:???0 AAS
>>151 リンゴさん(;ω;) 最高だよリンゴさん
154
(1): 2022/01/24(月) 22:42:34 ID:???0 AAS
「新曲書いてきた?」と、ポールがジョンにきく
「イヤ」と、このスレの上のほうで話題になった、タイ焼きのようなものをパクつきながら
ジョンが否定する
「オレは追いつめられたほうが、才能を発揮するんだよ、ハハ」のようなことを言って
ポールの胸をこずくジョン

この日の後半、テレビライブの話は、なぜかこのスタジオでもいいんじゃないか?
客を呼んで、昔のTVショウ「アラウンド・ザ・ビートルズ」のように、やってもいいんじゃないかという方に話が進み
それなら四方を取り囲む観客席の形は、どのようにするかとなって
ジョンが、すべて透明の新建材プラスチックがいいと提案する それは斬新だとデニス・オーデルがうなずく
その透明なプラスチックとは、その後ジョンのシングルレコード「平和を我らに」のジャケット写真に登場した
あれのことなのだろう と、思われる 
155
(1): 2022/01/24(月) 22:55:24 ID:???0 AAS
>>154 現代で言うところのポリカーボネート? アクリル板?
それともまさに「ポリエチレン=ポリシーン」のこと?
156: 2022/01/24(月) 23:10:08 ID:???0 AAS
いろんな連中が持ってきた実効性のないアイデアをああでもないこうでもないと更なる混乱を巻き起こし、、、正直4人は演奏と曲作りに専念してほしいと思う50年遅いが
ブライアンエプスタインが生きていればあれこれ調整して実現可能なプランをまとめたのだろうな
157: 2022/01/24(月) 23:30:16 ID:???0 AAS
ちょっと場違いなんだけど探してる動画があって、何か情報があれば教えて欲しい

2008年頃にYouTubeにあったビートルズメドレーなんだけど
色んな写真と一緒に各曲7秒くらいで
途中レゴのビートルズの写真があったり
birthdayが含まれてたり
lucy in the sky with diamondsのときは
ブッチャーカバーの写真が写ってた

このメドレー動画についての情報だれか知りませんか?
158: 2022/01/25(火) 00:31:57 ID:???0 AAS
>>155
新素材のペークライトだと、ジョンが言ってますよ
159: 2022/01/25(火) 03:46:09 ID:3Sqv/9Vy0(1)調 AAS
ペークライトって1910年代からあるし新素材っていうものでもないよね。
やっぱ当時のジョンはヘロインやりすぎでおかしかったのがこれでもわかる。
160: 2022/01/25(火) 07:39:02 ID:WFEcVbXe0(1)調 AAS
ベークライトはこの時代に生まれたのかと思うと違ったのか
色々とわかってきて面白い。

しかし奴らと来たら楽器の扱いがとにかく雑だね
わざわざ買い戻したルーシーも床に滑り落ちるわけだし
161
(2): 2022/01/25(火) 10:19:32 ID:???0 AAS
聴き専かな
普段遣いの楽器とか打痕や擦り傷が当然の扱いだわ
初心者ならツルピカで使いたい的な感覚もあるだろうけどやってるうちに無理だと悟る
162: 2022/01/25(火) 10:22:52 ID:SrBmVwzf0(1)調 AAS
楽器それぞれの思い入れなんてそれぞれだし、初心者だからとか関係ないだろ。ダサいマウントすんなよ。
163: 2022/01/25(火) 10:23:09 ID:???0 AAS
日本語で頼む
164: 2022/01/25(火) 10:24:12 ID:???0 AAS
>>161宛ね
165: 2022/01/25(火) 11:25:27 ID:???0 AAS
実際に楽器やってる人とそうじゃない人で感覚も違うんだなってことか
野球やっててバットやグローブ傷気にしないとか
フットボールでボール蹴ったらスパイク汚れるとかそういう感じ?
166: 2022/01/25(火) 11:31:02 ID:???0 AAS
使用してつく傷と扱いが雑なのは違うでしょ
167: 2022/01/25(火) 11:53:16 ID:???0 AAS
中坊の頃に大学生だった先輩がスタジオに来て
床に無造作にギターケースをバタンって倒して置くのを見て
俺もいつかはあんな風になるのかなって憧れで見ていた
168: 2022/01/25(火) 11:56:24 ID:???0 AAS
その2
友人の家で友人のギター借りて弾いてて
ボディがコツンとベッドにあたったたら
キョアエー!みたいな声出して焦ってた
大袈裟だなと思ったけ
169: 2022/01/25(火) 11:58:59 ID:???0 AAS
ジョージはギター拭いてるシーン、2か所はあった。
それはきっとマーマレードのついたトースト食べた手で触るからだと思った
170: 2022/01/25(火) 12:38:30 ID:???0 AAS
ギターのヘッドのとこに点いてるタバコを挿しっぱなしにするのは誰でも一度はやるね
171: 2022/01/25(火) 12:41:07 ID:???0 AAS
炙ってわざと焦がす奴がいる
172
(2): 2022/01/25(火) 13:03:52 ID:???0 AAS
楽器の扱いより子供の扱い間違えた、なんでこうなった!
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
173: 2022/01/25(火) 13:16:24 ID:???0 AAS
>>172 サンタクロースにすぐなれそうな風貌www
174: 2022/01/25(火) 13:22:25 ID:???0 AAS
冬に裸足にサンダルとか
虐待受けてる子供か
175: 2022/01/25(火) 14:28:47 ID:kk1flQRx0(1)調 AAS
>>172
ポールも本当はツルツルなんだろうな
176: 2022/01/25(火) 20:22:12 ID:???0 AAS
>>161
初めて買ったギターをぶつけて傷がついた時
無償に悲しくなったけど
しばらくしてそれを受け入れたら大人になった気がした
そして傷とか気にせず楽器を扱うようになった
177: 2022/01/25(火) 22:01:00 ID:A9HDUJzk0(1)調 AAS
傷はまあ仕方ないけどジョージのは下手したらネック折れるだろ、あれ
178: 2022/01/25(火) 22:23:16 ID:???0 AAS
当時の本人の価値観と今の俺らの価値観の違い
ジョンがGuitar fell down,Guitar fell down
って言ってて誰も慌ててないし
179
(1): 2022/01/25(火) 22:29:29 ID:???0 AAS
楽器やってる人たちの間ではこういう価値観もある
外部リンク:guitar-concierge.com
ツルピカの楽器は初心者坊やっぽくてカッコ悪いという価値観
雑に荒っぽく扱うのがカッコいいみたいな
実際少々雑に扱ったところで弾けなくなるようなダメージはない
180
(1): 2022/01/25(火) 22:47:33 ID:???0 AAS
このゲットバックという映像の中で歌われる歌には、基本そのタイトルと作者がすべて表示されるのだが
ジョンが即効でカジノを弾きながら歌った次の歌は、ノンクレジットだった
「オレは小さな会場が~~ ♪ いいと思うな~~ ♪ だって音に集中できるじゃ~~~ん ♪」
一応ポールもベースの母音を鳴らして、その歌の演奏に参加している
それをほほえんで見ている金髪ビシッのオールバックのジョージ・マーチンは、
スティショントゥスティションの頃の、デビット・ボウィに似ている

リンゼイホッグ監督が外国行きをしぶるリンゴによりそい、愛してるから考えを変えてくれないか、なんて
ホモっぽい会話をしている近くで、黒のTシャツに黒のベストのポールが一人ピアノに向かい
「レットイットビー」のピアノのインストゥメンタルを、いろいろと模索している
このゲットバックセッションでレットイットビーの旋律が流れたのは、この日この場面が初めてらしい
リンゴがリンゼイホッグに言う
「オレはずっとこうして、ポールを見ていたいだけなんだよ」
181: 2022/01/25(火) 22:53:14 ID:???0 AAS
歌で意見表明して、しかもそこそこ面白い歌になっててなんともジョンらしいシーンですね
182: 2022/01/25(火) 23:01:08 ID:???0 AAS
freakout jamは誰が名付けたのだろう
東芝の邦題だったらキチガイ共の宴とか付けそう
183: 2022/01/25(火) 23:01:46 ID:???0 AAS
ジョンもノブが無くなろうが気にしてないしな。
ポールは貧乏症で楽器を大事にするタイプだったみたいだけど。
184: 2022/01/25(火) 23:03:37 ID:???0 AAS
>>179
雑に扱うのと、ヴィンテージレリック加工とはまた別ベクトルの話だと思うが…
185: 2022/01/26(水) 00:02:09 ID:7TEdCYq80(1)調 AAS
日付が変わりました
ここからは、1月9日 (DAY 6) を語り合いたいと思います

1月9日 「DAY 6」の映像のトータルタイムは、約27分であるー

色々とのちのアップルスタジオのセッションにくらべて、こちらのトゥッケイナムスタジオのセッションは
暗く殺伐としてつまらないと言われがちだが、この1月9日27分間の映像だけは別格、本当に素晴らしい
見せ場が随所にある 「バスルームウィンドゥ」のジョンとポールの掛け合いに、ジョージが本気で笑ってるんだぜ !
これぞ長男次男三男の、理想の幸せパターン ピーター・ジャクソン蔵出し映像の入魂ここにあり

1月9日 まずリンダ・マッカートニーが登場 ポールがピアノで個人練習 アナザーデイ、ロングアンド、ゴールデンスランバー、
キャリーザットウェイト等々 4人が揃って「ゲットバック」「カモンウェル」「朝日のあたる家」「バスルームウィンドウ」
「レットイットビー」セッション等までの至福の27分間である すべてがまだまだ完成には程遠いセッションだが
鮮明未発表カラー映像で、動き歌う4人のこの27分間を見ていられるだけで、ビートルズ度が高い人ほど昇天できるはず
「レットイットビー」でポールがジョンに指示を出す 「そこでベースを入れて」
ジョンが言う 「もっと丁寧に頼め」  ここが、しびれるね
なんだかんだ言っても、ジョンもこの「レットイットビー」って歌には、脅威をおぼえるほど感じるものがあったと思う
オカマちっくにジョンが「レットイットビー」の歌詞の一番をポールと同時に歌う顔のアップシーンが、秀逸ー
 
186: 2022/01/26(水) 00:02:29 ID:???0 AAS
どうであれギターが倒れたからといって
彼らにしてみれば
大騒ぎするようなことではないということですね
187: 2022/01/26(水) 00:36:01 ID:???0 AAS
>>180 マーチン卿は理容店のポスターに使えそうな整った髪型してたよな (・∀・)
どんなときでもイングリッシュ・ジェントルマンの典型でいるっぽい佇まい、すごいわ

21世紀なったら金正恩がその髪型を実践してるっぽいのが(;・∀・)
188: 2022/01/26(水) 06:33:04 ID:???0 AAS
不朽の名作アビーロードのタイトな演奏はこの濃密なゲットバックセッションがあったからだな
189: 2022/01/26(水) 07:04:23 ID:???0 AAS
ポールとジョージが仕上げたアビーロード 二人が同じ方向を向いてひとたびゾーンに入ると、もの凄い集中力で完璧なものが出来上がるのだ!
190: 2022/01/26(水) 07:45:44 ID:???0 AAS
この日はポールの鼻毛が凄い
191: 2022/01/26(水) 07:48:01 ID:W8OTKcmD0(1)調 AAS
アビーロードセッションも映像撮ってないのかな
192: 2022/01/26(水) 09:12:23 ID:Y2CbZ9yV0(1)調 AAS
画像リンク

193: 2022/01/26(水) 13:47:25 ID:???0 AAS
ワシはWindowsは嫌いなんじゃ
194: 2022/01/26(水) 15:56:17 ID:???0 AAS
LET IT BEやってるとき、ジョージが目を閉じてて、フッ、と笑うのはどういう心境なんだろう
195: [sage ] 2022/01/26(水) 15:58:37 ID:???0 AAS
ヘイブルドッグのレコーディングは撮ってるみたいだがPV編集前の素材ないのかな
196: 2022/01/26(水) 21:07:39 ID:???0 AAS
"could have a bass there with‥"
"only if you ask nicely!"
だからニュアンス的には
「(丁寧に)そこにベースラインを入れてもらえれば‥」
「お願いするならね!」
が近い

思うにジョンは本当に愉快なヤツだよ
197: 2022/01/26(水) 22:00:59 ID:???0 AAS
「コモンウェルス」のときにヨーコがノリノリなんだけど、ジョンはあのダンス見てやっぱりかわいい!とか思うんかな
198
(1): 2022/01/26(水) 22:41:23 ID:???0 AAS
ベースをコード弾きしてget backを歌ってるのを見直してみた。
元歌は、going up the countryと思ったと思った。私見ね。
199: 2022/01/26(水) 22:51:28 ID:???0 AAS
>>198
思ったと思った→思った

ちゃんとenterを押さないと化ける。
200
(5): 2022/01/26(水) 23:51:03 ID:???0 AAS
驚いたのは「キャリーザットウェイト」が、最初リンゴ用に書かれたコミックソングだったということだ
若夫婦が夫婦喧嘩をして、頭にきて夜中に飲みまくった旦那の頭が、朝起きた時 二日酔いで重かった
その重い頭を背負って歩け、なんていう筋書きだったらしい  なんのこっちゃ
それがアルバムアビーロードでは、全人類における“人生哀歌”のように重々しくシリアスに転化している所が
まさにビートルマジックだ “人間は誰しもが、なんらかの重荷を背負って、歩き続けるものなのだ” & ビートルズ終焉の
フィナーレを飾るこの主題と重々しさ ー 偶然以上の奇跡の産物だ 
201
(3): 2022/01/27(木) 00:21:28 ID:cHPSAfOE0(1/103)調 AAS
アビーロードはA面しか聞かれてない
202
(1): 2022/01/27(木) 02:23:15 ID:JA6LvI0c0(1/123)調 AAS
>>201
ソースは?
203
(2): 2022/01/27(木) 02:51:44 ID:cHPSAfOE0(2/103)調 AAS
>>202
ビートルズのYouTube公式チャンネルのアビーロードの再生回数

1.come together 9438万回
2.something 8221万回
3.here comes the sun 8213万回

4.Oh darling 998万回
5.I want you 245万回
6.Octopus's garden 112万回
7.maxwell's silver hammer 103万回
8.you never give me your money 99万回
9.because 86万回
10.the end 74万回
11.golden slumbers 72万回
12.she came through 68万回
13.sun king 67万回
14.mean mr mustard 63万回
15.cary that weight 62万回
16.polythene pam 61万回
17.her majesty 45万回
204
(2): 2022/01/27(木) 03:02:49 ID:JA6LvI0c0(2/123)調 AAS
>>203

●「Spotify」ビートルズ楽曲の年代別再生回数ランキング
☆18〜24歳
1. I Want To Hold Your Hand
2. Here Comes The Sun
3. Come Together
4. Penny Lane
5. You Never Give Me Your Money
6. With A Little Help From My Friends
7. Twist And Shout
8. Hey Jude
9. Let It Be
10. Yellow Submarine

☆25〜29歳
1. I Want To Hold Your Hand
2. Penny Lane
3. You Never Give Me Your Money
4. Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
5. Love Me Do
6. From Me To You
7. A Hard Day’s Night
8. Something
9. Can’t Buy Me Love
10. Get Back

B面の曲はいってるぞ?
205: 2022/01/27(木) 03:04:06 ID:JA6LvI0c0(3/123)調 AAS
>>203
YouTubeですら再生されてるやん
206: 2022/01/27(木) 03:17:14 ID:???0 AAS
自分はアビーロードのB面が好きだし死ぬほど聴いてきた
他人がどうであろうと何の関係があるんだ?糞どうでもいい
207
(1): 2022/01/27(木) 03:17:37 ID:cHPSAfOE0(3/103)調 AAS
>>204
入ってるだけでB面はほとんど再生されてないだろw
208
(1): 2022/01/27(木) 03:28:45 ID:JA6LvI0c0(4/123)調 AAS
>>207
再生回数ランキングだぞ
再生されてるからランクインしてんだよ
209
(1): 2022/01/27(木) 03:38:50 ID:cHPSAfOE0(4/103)調 AAS
>>208
だからB面から1曲だけ入ってるだけでB面自体は聞かれてないだろ

つまりアビーロードのB面が評価されてるというのは思い込みってこった
210
(1): 2022/01/27(木) 04:08:08 ID:JA6LvI0c0(5/123)調 AAS
>>209
youtubeだって単独再生なんだから同じだろ
アビーロードはビートルズの中で最もダウンロードされたアルバムでその中でB面の曲が全曲の中から再生ランキングに入ってるんだから
普通に聴かれてる
youtubeの再生順位だけで A面しか聞かれてないってのが思い込みだろ
211
(1): 2022/01/27(木) 04:15:56 ID:JA6LvI0c0(6/123)調 AAS
ローリング・ストーン誌は「本作のB面のみで、『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に匹敵する」と評している。
普通に評価高いだろ
212
(1): 2022/01/27(木) 04:17:46 ID:cHPSAfOE0(5/103)調 AAS
>>210
だからB面から1曲入ってるだけなんだから、B面そのものは聞かれてないだろ?YouTubeの再生回数を見てもA面に集中していてB面はほぼ聞かれてない

アビーロードのB面といえば冗長で退屈なメドレーで、聞かれてるのはA面のCome togetherとhere comes the sunとsmomething

アビーロードはジョージのアルバムと言っていい
213
(1): 2022/01/27(木) 04:23:37 ID:JA6LvI0c0(7/123)調 AAS
B面も聴かれてるからメドレー曲がランクインしてるんだろ
214
(1): 2022/01/27(木) 04:24:49 ID:cHPSAfOE0(6/103)調 AAS
>>213
B面の1曲だけだろ?何言ってんのおまえ
215
(1): 2022/01/27(木) 04:28:19 ID:cHPSAfOE0(7/103)調 AAS
>>211
それ同じくらい冗長で退屈って意味じゃないの?
サージェントってa dayだけだろ、まともな曲
216: 2022/01/27(木) 04:29:42 ID:JA6LvI0c0(8/123)調 AAS
>>212
B面も聴かれてるからメドレー曲がランクインしてるんだろ
B面を評価してる声なんて普通にある
2009年リマスターではYou Never Give Me Your Moneyが843万回
Golden Slumbersが666万回、The Endが452万回再生されてる
アルバムを購入したファンが聞いてないってどうして言い切れるんだ?
憎悪厨が腐したいだけの思い込みだろ
217: 2022/01/27(木) 04:31:32 ID:JA6LvI0c0(9/123)調 AAS
>>215
読解力無さ過ぎだろ
サージェントはアルバム単位で評価されてるんだから
てかここゲットバックスレだぞ
こんなとこまで荒らしにくんなよ憎悪厨
218
(1): 2022/01/27(木) 04:33:07 ID:JA6LvI0c0(10/123)調 AAS
ほんとこいつずっとyoutube再生数だけでポールサゲしてるよな
219
(2): 2022/01/27(木) 04:36:32 ID:cHPSAfOE0(8/103)調 AAS
桁が違うだろ

1.come together 9438万回
2.something 8221万回
3.here comes the sun 8213万回

>>218
ポール下げなんて一切してないだろ
批評を盲信してるようだけどB面って聞かれてないな
サージェントと同じくらい冗長で退屈だな
ビートルズの最高傑作はジョージの言う通りリボルバーだな

って話だけど
220
(1): 2022/01/27(木) 04:41:27 ID:JA6LvI0c0(11/123)調 AAS
>>219
桁が違おうが800万再生もあったら普通に聞かれてるっての
サージェントもアルバム評価ではトップだろ
リボルバー好きか知らんが売り上げも評価も真ん中ぐらいだ
お前がズレてるだけだな 
221
(1): 2022/01/27(木) 04:42:34 ID:JA6LvI0c0(12/123)調 AAS
>>219
てかゲットバックを語るスレだから荒らしにくんなよ
孤独なんか知らんが
222: 2022/01/27(木) 04:49:28 ID:JA6LvI0c0(13/123)調 AAS
>>200
嫁が旦那の頭を切り落として朝、腹の上に自分の頭があったっていうブラックジョークじゃなかったっけ
223
(1): 2022/01/27(木) 04:52:16 ID:cHPSAfOE0(9/103)調 AAS
>>220
だから聞かれてるのはA面だろ

アルバムの評価は
5.アビーロード
11.リボルバー
24.サージェント
29.ホワイトアルバム
35.ラバーソウル
85.ジョン魂
224
(1): 2022/01/27(木) 04:54:26 ID:cHPSAfOE0(10/103)調 AAS
>>221
アビーロードはA面しか聞かれてない
評価されてるのはA面とわかればいい
225
(1): 2022/01/27(木) 05:46:51 ID:JA6LvI0c0(14/123)調 AAS
>>223
投票者が黒人アーティストがほとんどで作為的だと炎上したランキングだろそれ
iTunesランキングでは
10位「アビイ・ロード」
13位「レット・イット・ビー」
15位「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」、
19位「ラバー・ソウル」
20位「ザ・ビートルズ(ホワイトアルバム)」
だな
B面も聴かれてるからメドレー曲がランクインしてるし評価も高いんだよ
アルバムとしての評価は目玉のメドレーがあるからだよ
226
(1): 2022/01/27(木) 05:47:33 ID:JA6LvI0c0(15/123)調 AAS
>>224
評価されてないのはお前の憎悪だろ?
普通に聴かれてるし評価もされとる
227
(2): 2022/01/27(木) 06:01:19 ID:cHPSAfOE0(11/103)調 AAS
>>225
だからB面からは1曲でメドレーなんぞ認知されてないだろ

>>226
憎悪とは?
何をもって憎悪と言ってるんだ?
何様のつもりでてめえの思い込みと食い違う意見を持つする相手が何かを憎悪していると決めつけてるんだ?
目の前にいないせいでバールで目と耳突き刺してビートルズも何も二度と楽しめないようにしてやれないんだから言葉に気をつけろよ
228: 2022/01/27(木) 06:15:44 ID:???0 AAS
>>227
頼むからこっちのスレに来ないでくれ
229
(1): 2022/01/27(木) 06:23:40 ID:JA6LvI0c0(16/123)調 AAS
>>227
むしろメドレーの1曲目なんだから認知されてないと入らないっての
本来全部で1曲だからな
メドレー曲を分けてるからバラツキあるだけだ

>>227
誰一人にも賛同されないみみっちい憎悪でサゲレスしかできねー底辺だろお前
それしか生き甲斐の無いゴミ人生だからこんなとこまで荒らしに来てんだろ
ここはゲットバックを語るスレだ
誰にも愛されないゴミ爺さんがおもりをしてもらう場所じゃねーんだよ
消えろカス
230
(2): 2022/01/27(木) 06:25:41 ID:JA6LvI0c0(17/123)調 AAS
>目の前にいないせいでバールで目と耳突き刺してビートルズも何も二度と楽しめないようにしてやれないんだから言葉に気をつけろよ
日本語くらい正しく喋れよな
してやれないんだからぁ〜じゃねーよキモいなw
231: 2022/01/27(木) 06:29:04 ID:JA6LvI0c0(18/123)調 AAS
このキチガイ憎悪厨は向こうのスレに隔離して暴れさせとこうと思ったんだがなぁ
いちいち検索してこっちにまで荒らしにきやがって
本当に害虫だな
232
(2): 2022/01/27(木) 06:31:05 ID:cHPSAfOE0(12/103)調 AAS
>>229
だからB面からは1曲だけだろ?つまり冗長で退屈で止めるから後に続くメドレーはランクインしていないってこと

>>230
憎悪してないのに憎悪してると決めつけられたら相手をぶっ殺しても大丈夫だろ
233
(1): 2022/01/27(木) 06:36:38 ID:JA6LvI0c0(19/123)調 AAS
>>232
ランクインしてるんだよ
メドレー最初の1曲目が
むしろ助長で退屈なのは中に入ってるミーンミスターとかポリシーンパンとかの捨て曲だ

>>230
大丈夫だからはよぶっ殺してこい
お前みたいなゴミを産んだ母親をな
もうとっくに寿命尽きて死んでるか?
234: 2022/01/27(木) 06:37:54 ID:JA6LvI0c0(20/123)調 AAS
>>232
大丈夫だからはよぶっ殺してこい
お前みたいなゴミを産んだ母親をな
もうとっくに寿命尽きて死んでるか?
235
(1): 2022/01/27(木) 06:39:56 ID:cHPSAfOE0(13/103)調 AAS
>>233
だから1曲目だけ聞いて再生してないから後はランクインしてないってことな

おまえのことだろ

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美して当然だ」という価値観の押しつけを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで滅多刺しにしてぶち殺されても仕方ないだろ?
236
(1): 2022/01/27(木) 06:46:14 ID:JA6LvI0c0(21/123)調 AAS
>>235
再生数で言うならアビーロードのメドレーは本来「You Never Give Me Your Money」から全部で1曲の組曲だから全部足さないとな
1曲1曲は短い断片なんだから曲ごとに分けたらバラツキあるのは当然だ
ビートルズ曲の中ではさして有名でもないのにメドレー最初の1曲目がランクインしてるってことはメドレーが認知されて聞かれてるってこった

だから仕方ないと思うなら書き込みでいきがってないで滅多刺しにしてぶち殺しにいけばいいだろ
お前の年老いた母親を
口だけか?度胸見せてみろほら
237
(1): 2022/01/27(木) 06:51:38 ID:cHPSAfOE0(14/103)調 AAS
>>236
1曲目しか聞いてないってことな

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美は当然だ」という価値観を押しつけることを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで下顎引きちぎられて自分の血で溺死させられても仕方がないよなって話なんだけど?

どこを読んでるの?
238
(1): 2022/01/27(木) 07:00:11 ID:JA6LvI0c0(22/123)調 AAS
>>237
分けられてるからバラツキあるだけだ
単曲で再生しなきゃいけないとこはな
本来は全部足して1曲なんだから再生数も全部足せよ

だから見本見せてみろよ
ゴミを産んだ親でよ
「俺がこんなゴミみたいな人生歩まなけりゃならないのは産んだお前のせいだぁぁ!」ってよ
とっとと親のバールで下顎引きちぎってこい
ほら
239
(1): 2022/01/27(木) 07:03:59 ID:JA6LvI0c0(23/123)調 AAS
ネットで中坊みたいにジョーカー気取るなら実行して見本見せてみろ
親にその憎悪ぶつけてぶち殺してきてみ
240
(1): 2022/01/27(木) 07:04:03 ID:cHPSAfOE0(15/103)調 AAS
>>238
分けられてるんだから足せない=1曲目しか再生されてない=メドレーは聞かれていない

だから何言ってんのおまえ

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美は当然だ」という価値観を押しつけることを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで下顎引きちぎられて自分の血で溺死させられても仕方がないよなって話なんだけど?

この内容が読み取れてなくないか?

ビートルズはジョンを中心とした4人組のバンドで、決してポールありきではないので、ポール讃美したければ個人のファンはスレでやるのが当然です。ポールの熱烈なファンではないビートルズファンの自由な書き込みに憎悪しているなどとレッテルを貼って攻撃するのは荒らし行為なのでやめましょう。

これでわかるか?
241
(1): 2022/01/27(木) 07:04:42 ID:cHPSAfOE0(16/103)調 AAS
>>239
おまえに対して言ってるんだから、自分で自分をやれよ

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美は当然だ」という価値観を押しつけることを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで下顎引きちぎられて自分の血で溺死させられても仕方がないよなって話なんだけど?
242
(1): 2022/01/27(木) 07:10:12 ID:JA6LvI0c0(24/123)調 AAS
>>240
足せるだろ再生数は
本来足して1曲なんだからな
聴かれてるからランクインしてるしそれぞれ再生数があるんだよ

だからはやくぶち殺してきてみろよ憎悪キチガイ
メソメソ憎悪するだけか?ゴミを産んだゴミ親にまず憎悪ぶつけて証明してみ

そもそもここはゲットバックスレだ
お前が来ること自体が間違い
いちいちポール賛美に発狂しに来るな老人
243
(1): 2022/01/27(木) 07:12:07 ID:JA6LvI0c0(25/123)調 AAS
>>241
ぶち殺してやるぅと言ってるのはお前だろ?
なら早くぶち殺してきなさい
ゴミ親を
口だけの内弁慶ジョーカーか?
244
(1): 2022/01/27(木) 07:13:30 ID:cHPSAfOE0(17/103)調 AAS
>>242
だからランクインしてるのは1曲だけだろ?続けて聞かれてればずらっとランクインするはずが1曲なんだからメドレーとしては聞かれてないんだよ

アビーロードはA面が偏って聞かれてるんだよ

どこを読んでるの?なんで何回コピペしても読み取れないんだ?おまえに対して書いてるんだろ

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美は当然だ」という価値観を押しつけることを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで下顎引きちぎられて自分の血で溺死させられても仕方がないよなって話なんだけど?
245
(1): 2022/01/27(木) 07:14:38 ID:cHPSAfOE0(18/103)調 AAS
>>243
だから、憎悪してないものを憎悪していると決めつけてるおまえはぶち殺されても文句言えないよなって言ってんだけど、飲み込めないの?
246
(1): 2022/01/27(木) 07:16:28 ID:???0 AAS
だろ君
247
(1): 2022/01/27(木) 07:17:48 ID:cHPSAfOE0(19/103)調 AAS
>>246
だろ?飲み込めるよな?って確認してるんだけどわからない?
248
(1): 2022/01/27(木) 07:18:42 ID:JA6LvI0c0(26/123)調 AAS
>>244
同じ再生数なわけないだろ
単体で分けられてんだから
アルバム単位で買った人間は通して聞いとる
最初の1曲が再生数高いのは皆メドレーとして認知し最初に聞いてるからだ
じゃないとこの曲が数ある曲を抑えてランクインなんてせん

だからまずお前のゴミ親で実行してきなさい
仕方ないと認めてもらえるならお前は捕まらんからよ
お部屋で憎悪するだけで実際は何もできんか?
249
(1): 2022/01/27(木) 07:20:04 ID:JA6LvI0c0(27/123)調 AAS
>>245
飲み込んでほしいならちゃんと見せてくれよ
お前の惨めな人生はお前の親にある
憎悪の根源だ
そうだろ?
250
(1): 2022/01/27(木) 07:20:21 ID:cHPSAfOE0(20/103)調 AAS
>>248
だからおまえが持ち出してきたどこぞのランキングでB面から1曲しか入ってないんだから、それ以降は聞かれてないだろ

「ビートルズはポールありきに語るもので、ビートルズを語るならポール讃美は当然だ」という価値観を押しつけることを認めないと言ってるのを、ポールを憎悪してると決めつける奴はバールで下顎引きちぎられて自分の血で溺死させられても仕方がないよなって話なんだけど?

意味が読み取れないのか?
251: 2022/01/27(木) 07:20:56 ID:JA6LvI0c0(28/123)調 AAS
>>247
だろジジイ
252
(1): 2022/01/27(木) 07:21:50 ID:cHPSAfOE0(21/103)調 AAS
>>249
だから憎悪しているとおまえが勝手に決めつけているだけで、こっちは「ビートルズはポールありきでポール讃美は当たり前」という価値観の押し付けに対して、事実に基づいて苛烈にポールを批判・否定しているだけで憎悪はしてないだろ?

わからないの?
253
(1): 2022/01/27(木) 07:23:38 ID:JA6LvI0c0(29/123)調 AAS
>>250
聴かれてるから1曲目がランクインしてんだよ
あとは細かい断片で分けられてるからばらついてるだけだ
再生数は全部足さないとな

仕方ないんだろ?
なら実行して来い
俺おまえのせいで俺の人生がァぁぁって言って
バールで下顎引きちぎってこい
口だけいきがり爺さん
254
(1): 2022/01/27(木) 07:25:08 ID:JA6LvI0c0(30/123)調 AAS
>>252
憎悪してるからこんなとこまで発狂しに来てんだろ
どこが事実なんだよお前の憎悪レスの
255
(1): 2022/01/27(木) 07:25:56 ID:cHPSAfOE0(22/103)調 AAS
>>253
だから1曲目のみなんだからメドレーとして聞かれていないが正解

だからおまえの話しだろ?同じやりとりを繰り返してんじゃねえよクソうぜえ、書いてあることを飲み込んで話を進めろ
256
(1): 2022/01/27(木) 07:26:46 ID:cHPSAfOE0(23/103)調 AAS
>>254
ビートルズファンとして自由に意見を書き込んでるだけだから、憎悪してるなどと決め付けられる筋合いないよ
257
(2): 2022/01/27(木) 07:28:50 ID:cHPSAfOE0(24/103)調 AAS
話がずれるから仕切り直そう

ビートルズのYouTube公式チャンネルのアビーロードの再生回数

1.come together 9438万回
2.something 8221万回
3.here comes the sun 8213万回

4.Oh darling 998万回
5.I want you 245万回
6.Octopus's garden 112万回
7.maxwell's silver hammer 103万回
8.you never give me your money 99万回
9.because 86万回
10.the end 74万回
11.golden slumbers 72万回
12.she came through 68万回
13.sun king 67万回
14.mean mr mustard 63万回
15.cary that weight 62万回
16.polythene pam 61万回
17.her majesty 45万回
258
(1): 2022/01/27(木) 07:29:41 ID:JA6LvI0c0(31/123)調 AAS
>>255
聴いてるからちゃんとメドレー1曲目に集まってんだよ
1曲目は皆聴くんだからよ
ちゃんと全部が1曲として再生数足せよ
 
だから早く口だけじゃないと証明してみろ
ゴミ親をちゃんと殺せるんだぞ僕は!口だけじゃないぞ!ってのをはやく知らしめてくれ
259: 2022/01/27(木) 07:30:14 ID:JA6LvI0c0(32/123)調 AAS
>>256
!決めつけじゃなく客観的事実だろ憎悪厨
260
(1): 2022/01/27(木) 07:30:17 ID:cHPSAfOE0(25/103)調 AAS
B面から1曲入ってるだけなんだから、B面そのものは聞かれてないだろ?YouTubeの再生回数を見てもA面に集中していてB面はほぼ聞かれてない

アビーロードのB面といえば冗長で退屈なメドレーで、聞かれてるのはA面のCome togetherとhere comes the sunとsmomething

アビーロードはジョージのアルバムと言っていい

A面とB面では再生数の桁が違う

1.come together 9438万回
2.something 8221万回
3.here comes the sun 8213万回

ポール下げなど一切ない
批評を盲信してるようだけどB面って聞かれてないな
サージェントと同じくらい冗長で退屈だな
ビートルズの最高傑作はジョージの言う通りリボルバーだな

って話だけど
261
(1): 2022/01/27(木) 07:31:01 ID:cHPSAfOE0(26/103)調 AAS
>>258
それならランキングにメドレーがずらっと全部並ぶだろ?
262
(1): 2022/01/27(木) 07:31:31 ID:cHPSAfOE0(27/103)調 AAS
アビーロードで聞かれてるのはA面

アルバムの評価は
5.アビーロード
11.リボルバー
24.サージェント
29.ホワイトアルバム
35.ラバーソウル
85.ジョン魂
263
(1): 2022/01/27(木) 07:31:50 ID:JA6LvI0c0(33/123)調 AAS
>>257
ちゃんとメドレー曲の再生数は足さないと
メドレーは全部で1曲なのになんで分けて考えてるんだ?
アホなのか?
264
(1): 2022/01/27(木) 07:31:51 ID:JA6LvI0c0(34/123)調 AAS
>>257
ちゃんとメドレー曲の再生数は足さないと
メドレーは全部で1曲なのになんで分けて考えてるんだ?
アホなのか?
265
(1): 2022/01/27(木) 07:32:34 ID:cHPSAfOE0(28/103)調 AAS
>>263
分かれてるから足せない、聞かれてるなら1曲めからすべてランクインするがしていない
266
(1): 2022/01/27(木) 07:33:31 ID:cHPSAfOE0(29/103)調 AAS
>>264
おまえいい加減しろや毎回毎回

こっちは一切間違ってないからおまえが粘ってもおまえの負け
267
(1): 2022/01/27(木) 07:37:50 ID:JA6LvI0c0(35/123)調 AAS
>>260
聴かれてるからメドレー曲がランクインしてるんだよ
お前は数字の計算もできないのか?
助長なのはメドレーの中に押し込んでるジョンのゴミ曲だろ
単体でも一番いらないしなあれ
メドレーの再生数はちゃんとすべての曲田さないと改竄だぞ?

お前は憎悪で改竄と中傷しかしてないだろ
ローリング・ストーン誌は「本作のB面のみで、『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に匹敵する」と評している。
そのサージェントペパーもローリング誌が名盤1位に選んでんだぞ?
憎悪厨
268
(1): 2022/01/27(木) 07:40:16 ID:JA6LvI0c0(36/123)調 AAS
>>261
並ぶわけねーだろ
バラバラに分けられてクオリティの差もあるんだから
まとめて全部聞く人間ばかりじゃねーだろ
1曲で再生できるならちゃんと通して聞かれてる
269
(1): 2022/01/27(木) 07:41:26 ID:cHPSAfOE0(30/103)調 AAS
>>267
1曲だからメドレーは聞かれていない

つまりサージェントと同じく冗長で退屈という皮肉

おまえ生年月日1965年8月3日か?
270
(1): 2022/01/27(木) 07:42:46 ID:cHPSAfOE0(31/103)調 AAS
>>268
つまりメドレーは聞かれてなくて、あの1曲だけが聞かれていているが、A面は比べものにならないほど聞かれているってことな
271
(1): 2022/01/27(木) 07:43:31 ID:JA6LvI0c0(37/123)調 AAS
>>262
それは投票する人間が公平ではないと炎上したランキングだ
B面メドレーはちゃんと聞かれてるしそれのおかげでアルバムとして評価は高い
272: 2022/01/27(木) 07:44:27 ID:JA6LvI0c0(38/123)調 AAS
>>265
再生数は足せるだろ
みんながちゃんと聞いてる再生数なんだからな
それで本来の数字だアホ
273
(1): 2022/01/27(木) 07:45:20 ID:JA6LvI0c0(39/123)調 AAS
>>266
お前が負けてんだろ荒らし
お前に何の説得力もねーだろ憎悪だけで
274: 2022/01/27(木) 07:46:46 ID:cHPSAfOE0(32/103)調 AAS
>>271
アビーロードの評価が高いのはカムトゥゲザーとサムシングとヒアカムズザサンが要因だよ

おまえ生年月日1965年8月3日?
275
(1): 2022/01/27(木) 07:47:45 ID:JA6LvI0c0(40/123)調 AAS
>>269
聴かれてるからこの曲がランクインしてんだよ
メドレーとして認知されなけりゃランクインしない
ちゃんとそれぞれの再生数足して一曲の再生数にしろ
サージェントはアルバムとして普通に評価高い
つまりお前は憎悪してるだけのゴミ
276
(1): 2022/01/27(木) 07:47:59 ID:cHPSAfOE0(33/103)調 AAS
>>273
おまえが人の話を聞き入れて進めないんだからおまえの負けだろ

何でこんな荒らしそのもののことができるんだ?

さっさと話進めて終わらせろよクソが
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s