[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (JPW 0H4f-4K3o) 2021/11/28(日) 16:13:56 ID:WA3frrT7H(1/2)調 AAS
高所恐怖症だから
無造作に屋根に登る観客見てヒュッってなったわ
67
(1): (ワッチョイ 9f33-Pen5) 2021/11/28(日) 16:23:35 ID:RucrYCGM0(2/3)調 AAS
ジョンが、演奏するのはいいけど、ライブは嫌だって
それは、アイドル時代の誰も歌を聞いていない、ホテルと会場の移動しかない
最後は、護送車で俺たち囚人かよ、っていうのがトラウマでいやなんだと思うけど

あの後期のサウンドで、そういう女子たちは淘汰されてるはずだから
ライブやっても、普通にできたと思うんだけどな
ジョンも、あんなに満足げに嬉しそうにやってたのがなあ、惜しまれるわ
68: (ワッチョイ 9fac-4OUv) 2021/11/28(日) 16:31:33 ID:wZfMkziM0(4/6)調 AAS
>>67
ジョンとジョージは演奏に自信がなかっただけだと思ってるよ
69: (ワントンキン MM2b-CqNF) 2021/11/28(日) 16:31:33 ID:1JFuJNlnM(1)調 AAS
エプスタインが生きてたらあと数年は存続できたかもな。
特定の誰かに肩入れしない
70: (ワッチョイW 9fbe-F5vr) 2021/11/28(日) 16:33:49 ID:4cC7YM/40(1/2)調 AAS
ケンドリック巡査部長「ワシの同僚2人は上かね?ワシも入ってもいいよね?構わんよね?」
受付「屋上は重量制限がごさいますのでちょっと・・」
巡査部長「2人に用があるんだよ!上がらしてもらうよ」
受付「エレベーターで4Fまでなら・・」
巡査部長「孫に自慢したいんだ!」
受付「・・・」
71
(1): (アウアウウー Sa5b-8eAe) 2021/11/28(日) 16:44:27 ID:o+qxheBYa(1)調 AAS
いかんw
警察来てからのポールが嬉しそうで笑える
あれはいたずらっ子の目や
72: (オッペケ Srcb-Wpkg) 2021/11/28(日) 16:46:08 ID:H8pdR3Wfr(1/2)調 AAS
やっぱりビートルズはロックンロールバンドなんだよな
演奏しててハンブルグの悪ガキ時代に戻ったんだろう
73
(3): (オッペケ Srcb-Wpkg) 2021/11/28(日) 16:48:34 ID:H8pdR3Wfr(2/2)調 AAS
でもあのままビートルズが存続しててライブを再開してたらレッド・ツェッペリンやキング・クリムゾンと比べられて「ビートルズってヘッタクソやなーw」とか言われてたかも
74
(1): (ワッチョイW 1f0c-nMEY) 2021/11/28(日) 16:55:55 ID:XMwmkYLm0(2/8)調 AAS
しかしあの屋上って柵がないよな
しかもあれだけ人が居て、ちょっと足元を誤ればすぐに転落しちゃいそうで見ていておっかない
75: (ワッチョイW 7793-5KqJ) 2021/11/28(日) 16:56:06 ID:YCRbnRbF0(6/10)調 AAS
また屋上で遊んでるのかい!って、急に長屋の母ちゃん役のいかりや長介みたいなこと言い出すとこ笑った
76: (ワッチョイ 173a-HfRa) 2021/11/28(日) 17:00:25 ID:mI5X0wLT0(1/2)調 AAS
>>73
キーボードにビリープレストン、ギターにジェシ・エドデイビス、
ポールが他のパートを弾くときにベースにクラウス、
ダブルドラムのジム・ケルトナーみたいに、ビッグバンド化して誤魔化してたかもね。
77: (ワッチョイ 97df-9DEO) 2021/11/28(日) 17:00:42 ID:yQP3saXb0(1)調 AAS
>>73
いや、ポール自身インタビューでそう言ってる。
ビートルズがライブをやったら下手くそがばれてしまう可能性が有ったと
78: (ワッチョイ d73a-z0N8) 2021/11/28(日) 17:02:02 ID:lIDx6Aiw0(2/5)調 AAS
これは典型的な、本編よりメイキングの方が面白いってパターンだな
あの映画だけじゃそりゃ不満になるわ

ピーターは、あの映画の意義もちゃんと分ってて
補完の役割としてこの3部作作ってると思う

あの映画で印象的なシーンは極力使わないようにしてるな
79: (ミカカウィW FFfb-uE1u) 2021/11/28(日) 17:08:34 ID:KHZ85yRbF(1)調 AAS
結局アランクレインてみんな解雇したんでしょ?
ジョンが騙されただけってことで、ヨーコが仕切るきっかけになったんじゃないかな?
クレジットにイーストマンてたくさん出てくるけど、アランクレインの名前が出てこないって、この辺と関係あんのかな?
取り敢えず、ギミサムトゥルースをJPがが一緒にうたってるところや、バックシートが聴けるだけでも、前半に価値はある。
ジョージが拗ねるやりとりは序盤で、ラス前にルーフトップのプレイバックを家族も交えてみんなで聴くシーンなんか見てると、普通の友達やん、て見えたけどね。
80: (ワッチョイ d73a-z0N8) 2021/11/28(日) 17:12:01 ID:lIDx6Aiw0(3/5)調 AAS
映画が公開された時期が、解散決定してた時期だから
印象的にそういう目で見られちゃったんだよね

実はまだこの頃は、なんとか仲は良かった
アランクラインが登場するまでは・・・
81: (ワッチョイW 9fc3-GdDg) 2021/11/28(日) 17:23:58 ID:t1xy+VZ20(1)調 AAS
>>34
対位法
82
(1): (ワッチョイ 5755-VbP9) 2021/11/28(日) 17:27:20 ID:MheYaCld0(1/3)調 AAS
リンゴの屁がよかった
83: (ワッチョイW 7f62-zWcS) 2021/11/28(日) 17:29:49 ID:81mSJpj80(2/2)調 AAS
ビートルズの演奏がうまいヘタで言うならポールは上手い
ジョンは並ジョージは下手
リンゴも下手
しかしビートルズの楽曲を普通に演奏するだけなら持ち味
リンゴはキースムーンに色々教えてもらって少しは上手くなってる
ジョージもクラプトンの影響で上手くなってる
84
(6): (ワッチョイW 5767-qAl8) 2021/11/28(日) 17:30:43 ID:EVfDIXch0(2/4)調 AAS
パティボイドは一度も顔出さなかったのかな
ヘザー可愛いね
ヨーコの真似もそっくり
85
(1): (ワッチョイ 7715-ZQOw) 2021/11/28(日) 17:33:07 ID:mF+URyWe0(1/3)調 AAS
いや屋上本番のジョージのギターなんて全編冴えまくりだったと思うけどな
リンゴにしても然り
演奏能力面だけに絞ればあの時点で「上手くなかった」のはジョンだけだと思うけど
86
(1): (ワッチョイ 9fac-4OUv) 2021/11/28(日) 17:33:25 ID:wZfMkziM0(5/6)調 AAS
>>84
思った
この時期なんかあったのかね
87: (アウアウウー Sa5b-7fn3) 2021/11/28(日) 17:34:24 ID:I8ReCQZfa(1)調 AAS
1、2、を耐えて堪えて3の屋上でacme昇天
88: (ワッチョイ 173a-HfRa) 2021/11/28(日) 17:40:39 ID:mI5X0wLT0(2/2)調 AAS
>>84
自分が辛いことになってる職場に誘いたくなかったんじゃないかな
89: (ワッチョイW ff61-GaLL) 2021/11/28(日) 17:41:07 ID:rAUs8cjr0(1)調 AAS
パティ出てたでしょ
90: (ワッチョイW 9fbe-F5vr) 2021/11/28(日) 17:41:46 ID:4cC7YM/40(2/2)調 AAS
>>84
出てるよPart2
91: (ワッチョイW ffc3-oy5R) 2021/11/28(日) 17:43:49 ID:8ythFb/b0(1)調 AAS
3部作見た後にletitbeスーパーデラックスのデモ音源聴くと映像が被って気持ちが入り込めるよ。昨日までは再度聞くこともないだろうと思ってたからありがたい。
92: (ササクッテロラ Spcb-KFga) 2021/11/28(日) 17:44:44 ID:VhgzXdJ1p(1)調 AAS
>>84
partzでappleスタジオにやって来て、ジョージとブチュしているよ。
93: (ワッチョイ ff0b-egNU) 2021/11/28(日) 17:54:17 ID:x1d7qPRW0(2/3)調 AAS
最終日のlet it be, the long and winding road ポール弾き語りポール独演会を、
映画let it beみたいに本編で長々と上げず、エンドロール後のダイジェスト版
みたいにしたのはすごくよかった!
映画Let it beと比べると、ほぼカット扱いに等しい。
そこが、本当によかった。
勿論、その2曲は大好きだけどこのGet backという映画で、しかも最終日として
まともに取り上げると映画が変わってしまう。
94
(2): (ワッチョイW 9f0a-P9+0) 2021/11/28(日) 17:56:28 ID:Bg9o8gnw0(5/5)調 AAS
>>84
1月8日に家出してる
クラプトンのガールフレンドで
ハタチのフランス人モデルの
シャルロット・マーチンを
ジョージが家に連れ込んで切れた
6日後にジョージが家出先に
女はいなくなったと詫びの電話入れて帰宅
95: (ワッチョイW 7793-5KqJ) 2021/11/28(日) 17:57:14 ID:YCRbnRbF0(7/10)調 AAS
ジョージの演奏はたどたどしくて拙い。
けど数多あるかっこいいリフを考え出したのなら凄い才能だね
96: (ワッチョイ b7b7-MeBs) 2021/11/28(日) 17:57:25 ID:REjL/6mA0(2/2)調 AAS
ジョージが脱退すると言い席を立つ直前の顔が怖すぎる
97: (エムゾネW FFbf-mX2O) 2021/11/28(日) 17:58:36 ID:xVJ3lhJJF(1/2)調 AAS
>>73
クソムゾンはカルトバンドなんで論外。
ZEPやストーンズとは演奏レベルで比較されてたとは思う。ビートルズといえども、ライブだと69-73の両バンドの足元にも及ばん。ロック史上最強レベルの演奏力。
98: (ワッチョイW 7793-5KqJ) 2021/11/28(日) 17:59:15 ID:YCRbnRbF0(8/10)調 AAS
>>94
…女の尻を追っかけてる暇があったらギターの練習しろや
99: (ワッチョイW 7793-gwwz) 2021/11/28(日) 18:01:51 ID:PMuJmX1G0(1/6)調 AAS
>>29
ルーフトップのコメントなしの映像とスタジオライブの完奏版をディスクの特典映像として売るんだろうな。
100: (ワッチョイ d73a-z0N8) 2021/11/28(日) 18:02:07 ID:lIDx6Aiw0(4/5)調 AAS
ジョージは一番女癖悪いからなw
モーリンにまで手出してるし
101: (エムゾネW FFbf-mX2O) 2021/11/28(日) 18:02:37 ID:xVJ3lhJJF(2/2)調 AAS
ディレクターズカットは18時間との噂。
102
(1): (ワッチョイW 7793-gwwz) 2021/11/28(日) 18:03:03 ID:PMuJmX1G0(2/6)調 AAS
>>41
コード進行が同じで別々に作った曲なのかな
103: (ワッチョイW 5715-1EX/) 2021/11/28(日) 18:06:26 ID:aYQXdXYo0(1)調 AAS
リンゴの屁、臭そうだな
104: (ワッチョイW 7793-gwwz) 2021/11/28(日) 18:07:21 ID:PMuJmX1G0(3/6)調 AAS
The Band がやってるみたいな "Love Me Do" には痺れたな。あまり好きな曲じゃなかったけど。
105: (ワッチョイW ff9f-DF92) 2021/11/28(日) 18:21:25 ID:7/EG+eXt0(1)調 AAS
12月に契約してポール史観て即解約するかな

ポール・マッカートニー、6部構成の音楽史『マッカートニー 3,2,1』12月22日(水)ディズニープラスのスターにて配信!
外部リンク[html]:disneyplus.disney.co.jp
106: (ワッチョイW bf62-tcrE) 2021/11/28(日) 18:23:34 ID:TE8tVrIq0(2/2)調 AAS
さて今夜はどうしよう
見るか、見るならどれ見るか
107: (ワッチョイ 97c2-d1Oo) 2021/11/28(日) 18:33:19 ID:zwvJ6jS70(1/3)調 AAS
>>71
菊池刑事「ここにサインしろ!」
ポール「イ・・イエス」
108
(1): (ワッチョイ 97c2-d1Oo) 2021/11/28(日) 18:36:30 ID:zwvJ6jS70(2/3)調 AAS
>>74 サビルロウというビジネス街な土地柄なのか、年代なのか
DQNいうかヒャッハーみたいなガキがいない大人ばかりだったのが幸いしたね
109: (ワッチョイ 5755-VbP9) 2021/11/28(日) 18:38:02 ID:MheYaCld0(2/3)調 AAS
アルバートホール
黒い袋
緑の袋

ドラッグ関係の隠語でしょ?
110: (ワッチョイ 97c2-d1Oo) 2021/11/28(日) 18:39:03 ID:zwvJ6jS70(3/3)調 AAS
>>94 意外と自分以外のメンバーがみんなカミさんをスタジオに
連れ込んでイチャイチャしてるのがたえられんかったのかもねー(;・∀・)ジョージさん
111: (ワッチョイ 5767-PbN/) 2021/11/28(日) 18:52:39 ID:v2c4f9mz0(2/2)調 AAS
「俺たちは追い込まれてからが強いんだ」って言葉通りあういう環境下だったから沢山の名曲が生まれてたのかな
勿論並外れた才能があるのは前提として
112
(1): (ワッチョイW d793-2Tbw) 2021/11/28(日) 19:26:56 ID:m51iFWlS0(2/3)調 AAS
>>108
サビルロウは今も昔もスーツと靴の街ですよ
113: (ワッチョイW 7793-gwwz) 2021/11/28(日) 19:33:14 ID:PMuJmX1G0(4/6)調 AAS
>>112
背広 の語源になった地名だもんね
114: (スプッッ Sd8b-StOJ) 2021/11/28(日) 19:33:54 ID:BI5c/E/Jd(1)調 AAS
>>84
>>86
パティ来てるよ
ちらっとだけジョージとキスしてた
115
(1): (ワッチョイW 5767-WUNq) 2021/11/28(日) 19:40:38 ID:ANjSDq8D0(1/3)調 AAS
みんなジョージは下手っていうけど、ジ・エンドのソロまわしはジョージが一番うまいしかっこいいじゃん
まぁ、ソロっていうには短すぎるけど
116
(1): (ワッチョイ ff25-T9iE) 2021/11/28(日) 19:57:23 ID:Vlzp1HPK0(1)調 AAS
マイケル・リンゼイホッグ初めて見たけどガルマみたいだった
117
(1): (ワッチョイW 7793-gwwz) 2021/11/28(日) 20:06:56 ID:PMuJmX1G0(5/6)調 AAS
>>115
音色や音量のコントロール、余計な音を出さないとかいう点で当時のトップギタリストの水準からはやっぱり厳しい感じがする。

ジョンについては粗さがキャラというか個性になってるからそういう点で評価が下がったりしないんだけど。
118: (ワッチョイ 9fac-4OUv) 2021/11/28(日) 20:10:54 ID:wZfMkziM0(6/6)調 AAS
最後の警察足止めの時にでてくるジミー?っていう人は関係者としては有名?
ライブが終わると屋上のドアの前で喜んでて微笑ましかった
119
(1): (ワッチョイW 7793-5KqJ) 2021/11/28(日) 20:11:06 ID:YCRbnRbF0(9/10)調 AAS
エルトン・ジョンの金を横領して訴えられたマネージャーもストーンズのお下がりだったし、ストーンズって変なのに目を付けられても危機を回避する能力がたかいのかな
120: (JP 0H4f-D2bo) 2021/11/28(日) 20:15:33 ID:Xg25DNEdH(1/2)調 AAS
>>119
高い授業料払っているからね…
ストーンズの60年代の楽曲の版権は未だにアラン・クラインが持っているしな…
121: (JPW 0H4f-TBaM) 2021/11/28(日) 20:22:49 ID:WA3frrT7H(2/2)調 AAS
ヘロイン中毒ってもっと廃人寸前みたいなイメージだったけど結構ふつうにできるんだな
122: (ワッチョイW b7c3-B4kc) 2021/11/28(日) 20:29:36 ID:QyNOTKKW0(1)調 AAS
もう最高だった
躊躇して見てない人は是非見てね
123
(1): (ワッチョイW 7fac-OZPX) 2021/11/28(日) 20:31:00 ID:LBKBqUfK0(1)調 AAS
ジミヘンが出てきて
ZEPとか演奏が上手すぎる奴が出てきて持て囃された時代だからなあ

その時代にビートルズが退場したのは
他のバンド連中にとって幸福だったのかな

ビートルズが存続したら
他バンドの頭を押さえ続けたのか
あるいはビートルズがオワコンと思われるようになったのか
124: (ワッチョイ b715-D8AZ) 2021/11/28(日) 20:42:30 ID:e4Timg1l0(1)調 AAS
>>82
画像リンク

125: (ワッチョイ 9f33-Pen5) 2021/11/28(日) 20:45:07 ID:RucrYCGM0(3/3)調 AAS
あれだけ、早く見たい見たい!なんて去年から心待ちにしていたのに
なんか、いざ見ちゃうと、寂しくなっちゃうな
祭りの後みたいな、あーあ、ワクワクも終わりかーって

後は12月のポールの配信
126: (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/28(日) 20:46:09 ID:Lus4ErfJ0(1/4)調 AAS
ジョージもミュージシャンとしては滅茶苦茶有能だなあ。あの二人が別格なだけで。
ギタリストとしては並みだと思う。
あと、ジョージ・マーティン男前。
127: (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 20:48:32 ID:pcmHUCCnd(1)調 AAS
>>45
ジョンが常時イッちゃっててふざけ過ぎで居た堪れなくなったわ。
128: (ワッチョイW 9767-Hwrz) 2021/11/28(日) 20:49:10 ID:QYeOnEJU0(1)調 AAS
>>123
ビートルズがやってたのは
演奏の上手い下手ではなくて
クリムゾンだのツェペリンといった
新しい音楽を作り出した事だからな
解散せずに続けてたとしたら
プログレ、ハードロック以上の
ありえない音楽を作り出しただろうね
129: (アウアウエー Sadf-cR9H) 2021/11/28(日) 20:53:47 ID:G3VyGU11a(1)調 AAS
ジョージ普通に上手いだろ

ダブルストップのオブリガードの入れ方は名人芸に近いぞ
130: (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 20:58:18 ID:ouoYoJR4d(1)調 AAS
>>46
ハエはひどい
ギターを弾く大泉昆だろ
131
(1): (ワッチョイW 5767-WUNq) 2021/11/28(日) 21:05:19 ID:ANjSDq8D0(2/3)調 AAS
>>117
そりゃトップ所と比べりゃダメだけど、ビートルズのメンバーの中じゃ取り立てて下手くそって訳じゃ無いと言うけどね
132: (ワッチョイW 5767-WUNq) 2021/11/28(日) 21:06:09 ID:ANjSDq8D0(3/3)調 AAS
>>131
ごめん
無いと思うけどね
133
(1): (ワッチョイW 5767-QnAD) 2021/11/28(日) 21:06:51 ID:Mkh9fQNs0(3/5)調 AAS
ジョージが女狂いだったのは
バンド内で満たされてなかったから?
134: (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 21:12:31 ID:ThLfrmGpd(1/3)調 AAS
>>53
出力不足はPAの問題だろ。
ワウはともかく和音を使ったオブリガードで終始歌に絡みつくスタイルはお洒落で好きだな。
ハードロックタイプのギターは廃れたが。
135: (ワッチョイ 9fff-vfLr) 2021/11/28(日) 21:13:23 ID:cw5Il53i0(4/4)調 AAS
Old brown shoeってピアノで作曲したのか、しかも適当に弾いていて?
ジョージも流石だなあ。
136: (スッップ Sdbf-DkNm) 2021/11/28(日) 21:14:52 ID:FfOdEVCMd(1)調 AAS
>>133
ストーンズのビルワイマン現象な感じ?女性もジョンやポールは無理そうだけどジョージならみたいな。
137: (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 21:15:22 ID:ThLfrmGpd(2/3)調 AAS
>>55
オリジナル版はジョンの出番が少なくて不満だったけどそりゃそうだ。
ラリってるとこ削ったらあんなもんだわな。
138
(1): (ワッチョイ 5755-VbP9) 2021/11/28(日) 21:21:24 ID:MheYaCld0(3/3)調 AAS
リンゴやジョージがピアノ弾いてるが好き
139: (ワッチョイW 9716-DInY) 2021/11/28(日) 21:25:57 ID:DQHeCz5I0(1/2)調 AAS
警官を睨みながら一旦切られたアンプを平然とつけ直すジョージかっこよすぎ
反骨精神は最初から最後までビートルズ一だな
140
(1): (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 21:26:37 ID:ThLfrmGpd(3/3)調 AAS
>>85
上手さはともかくI've Got A Feelingのジョンのギターはサウンド含め奇跡のプレイだと思う。
141
(2): (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/28(日) 21:28:30 ID:Lus4ErfJ0(2/4)調 AAS
誰もストーンズのメンバーにクラインのことを聞かなかったのか。
ジョンはサーカスでストーンズとやってたんだから、そういう話する機会あったろうに。
142
(1): (スプッッ Sd3f-uE1u) 2021/11/28(日) 21:33:25 ID:QtZUrrU1d(1)調 AAS
>>102
このアルペジオジョンの手癖だよね
ジョンが歌ってる横で即興でメロディ思いついたって感じじゃないかな。
143: (JP 0H4f-D2bo) 2021/11/28(日) 21:33:49 ID:Xg25DNEdH(2/2)調 AAS
>>141
ジョンはミックから忠告されている
144
(1): (ワッチョイ 5767-OgPR) 2021/11/28(日) 21:40:01 ID:CuP+Orgq0(1/2)調 AAS
前スレ950
>護送車まで出動して逮捕する気満々だった
>建物に踏み込めば違法薬物があったかも知れないし

薬物は慌ててトイレに流したって記事をどっかで読んだ気がする
145: (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 21:40:13 ID:XMwmkYLm0(3/8)調 AAS
>>141
ポールは事前にミックからクラインの悪評を聞いていたはず
だからポールだけはクラインを受け入れる事ができなかった
146
(1): (ワッチョイ 7715-ZQOw) 2021/11/28(日) 21:46:25 ID:mF+URyWe0(2/3)調 AAS
>>140
うん、それは全面的に同意。
二人のボーカルラインが重なるところの前でギターの歪み成分二割増しくらいになるところなんか
二回目ではならないからたぶん偶然なんだろうけど何度聴いてもうぉぉぉぉぉツ!と盛り上がるな
147
(2): (ワッチョイW 5767-eAZS) 2021/11/28(日) 21:47:30 ID:TKj+CCNW0(1)調 AAS
クラインは当時みんなにウザがられてたヨーコを褒めまくったんだよ
それでジョンが、こいつはわかってる…と。
自分を信用させるにはどうすればいいかクラインはわかってたんだね、頭いいわ
148: (ササクッテロラ Spcb-LZhx) 2021/11/28(日) 21:49:25 ID:iJGDvoVLp(1)調 AAS
ジョンはヘロイン中毒でまともに思考出来なかったんだろ。
69年夏くらいにはまともに会話するのも厳しかったらしいし。
149: (ワッチョイW 9f30-uE1u) 2021/11/28(日) 21:50:10 ID:kUCoeIzE0(1/2)調 AAS
>>146
それそれ!
150: (ワッチョイW 7793-M/nP) 2021/11/28(日) 21:50:44 ID:PMuJmX1G0(6/6)調 AAS
>>142
Everybody had a hard year の仮題で前からあった未完成曲だよ
151: (ワッチョイ ffc2-d1Oo) 2021/11/28(日) 21:53:21 ID:NVH8hPSG0(1/4)調 AAS
>>138 ビリーも器用にギター弾いてたし ジョージのドラムも面白かった (・∀・)
152
(1): (ワッチョイW 5767-QnAD) 2021/11/28(日) 21:54:18 ID:Mkh9fQNs0(4/5)調 AAS
マギーメイの映像あった?

こないだのデラックスでデモバージョン聴いて好きになった
153: (ワッチョイ ffc2-d1Oo) 2021/11/28(日) 21:57:30 ID:NVH8hPSG0(2/4)調 AAS
>>147 「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」 そのまんまだよなw
154: (ワッチョイW bf83-zPbN) 2021/11/28(日) 22:09:14 ID:OQKKGYfs0(1)調 AAS
サビルロウ行くとわかるよ。本当に目と鼻の先に警察署があるんだよw そりゃ来るよなって感じ
155
(1): (ワッチョイW 5767-qAl8) 2021/11/28(日) 22:16:00 ID:EVfDIXch0(3/4)調 AAS
>>152
同じテイクの映像あるよ
156
(2): (ワッチョイW 9745-iSRf) 2021/11/28(日) 22:17:24 ID:t19WdhNV0(1)調 AAS
ピーター・ジャクソンによると、マイケル・リンゼイホッグの映画を尊重して編集したんだと
だから最終日のカメラ目線3曲や完走する演奏より、会話や街角のインタビューなんかを重視したんだな
マイケル監督なんか準主役級の出演だし
157: (ワッチョイ ffc2-d1Oo) 2021/11/28(日) 22:18:25 ID:NVH8hPSG0(3/4)調 AAS
>>156 葉巻をぶっかぶかふかしてたもんなw マイケル
158: (ワッチョイW 5767-QnAD) 2021/11/28(日) 22:18:34 ID:Mkh9fQNs0(5/5)調 AAS
>>155
ありがとう
楽しそうに歌ってるのが好きなんだよね
159
(1): (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 22:21:06 ID:XMwmkYLm0(4/8)調 AAS
ミニテルミンみたいなやつは何ていうんだろうね
日本製かなって言ってたけど、当時の任天堂が作りそう
160
(1): (ワッチョイ bf1d-D8AZ) 2021/11/28(日) 22:21:06 ID:GC7mCxdn0(2/3)調 AAS
>>147
ジョンとヨーコが作っている映画をユナイテッドアーティスツで配給させてやるとか調子のいいこと言ってたらしいw
161
(3): (ワッチョイ 9f62-C0hB) 2021/11/28(日) 22:25:22 ID:99u0htPI0(1)調 AAS
>>159
スタイロフォン
162: (ワッチョイW 9f16-rrA7) 2021/11/28(日) 22:26:41 ID:OvTbI+6c0(1)調 AAS
ジョンが隙あればジェラスガイを何度も出してるのにみんなにあまり関心をもたれてないのがかわいそう
163
(1): (ワッチョイ ffc2-d1Oo) 2021/11/28(日) 22:28:43 ID:NVH8hPSG0(4/4)調 AAS
>>160 女の尻をずうううううっと撮影してるヤツとか
ジョーーーーーーン! ヨーーッコーーーー! を延々と叫び合ってるヤツ?
164
(1): (ワッチョイ 7715-ZQOw) 2021/11/28(日) 22:31:51 ID:mF+URyWe0(3/3)調 AAS
>>161
どっかで見た楽器だと思ったら、ボウイが最後の来日公演の時に冗談レベルで曲間でチラッと弾いていた
スペースオディティの一節をつぶやいてウケをとってたw
てことは今でも手に入るようなものなのかな?
165: (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 22:31:54 ID:XMwmkYLm0(5/8)調 AAS
>>161
へー、調べてみたら結構一斉を風靡したものみたいだね
初めて知ったわ、ありがとう
166: (ワッチョイW 9f30-uE1u) 2021/11/28(日) 22:40:30 ID:kUCoeIzE0(2/2)調 AAS
>>156
マイケル、できそうもないショー実現にずっと拘ってたね。
なんかバンドを商材としてしか見てなかった感じ。
167
(1): (ワッチョイ 5767-OgPR) 2021/11/28(日) 22:43:02 ID:CuP+Orgq0(2/2)調 AAS
ビートルズはピーター・ジャクソンよりも前に映画『ロード・オブ・ザ・リング』を作ろうとしていた
外部リンク:amass.jp
>ビートルズ(The Beatles)の新たなドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back(原題:The Beatles: Get Back)』を監督したピーター・ジャクソンによると、ビートルズはジャクソンよりも前にJ・R・R・トールキンの小説『指輪物語』を原作とした映画『ロード・オブ・ザ・リング』を作ろうとしていました。
最終的にトールキンから許可が下りずに、このプロジェクトは頓挫してしまいますが、ビートルズが選んだ監督はスタンリー・キューブリックでした。

へえ〜
168: (オイコラミネオ MMab-Wpkg) 2021/11/28(日) 22:43:47 ID:TlZZ9jCjM(3/3)調 AAS
詐欺師クラインにいいカモにされたジョン
多分その前もその後も色んな人に騙されてたんじゃないかと
169: (ワッチョイW 9716-zgMY) 2021/11/28(日) 22:43:49 ID:uz5wd0N10(1)調 AAS
>>163
そういや、受付の隠しカメラマンもケツをアップにしてたな
170: (ワッチョイW 5767-qAl8) 2021/11/28(日) 22:45:28 ID:EVfDIXch0(4/4)調 AAS
>>161
物知りやな〜
復刻版が発売されてるのか
ちょっと欲しいかも
171: (ワッチョイW 9f15-vn+a) 2021/11/28(日) 22:46:15 ID:MLeIB7Dl0(2/2)調 AAS
全ての場面が貴重な映像だから一度は日本語字幕無しで見るべきだね
172: (ワッチョイW 9716-DInY) 2021/11/28(日) 22:54:18 ID:DQHeCz5I0(2/2)調 AAS
屋上コンサートはジェファーソンエアプレインのパクリ説は今回も確固たる証拠は出て来なかったのか
こんなに構図もストーリーも似たことが大西洋を挟んで自然発生なんてありうるのだろうか?
173: (ワッチョイ ff0b-egNU) 2021/11/28(日) 22:55:26 ID:x1d7qPRW0(3/3)調 AAS
ジョージ・マーティンがフィル・スペクターを嫌いな理由:
動画リンク[YouTube]

Zappyさんが解説してた
コメントどれも面白い。
Get backはこれまで、分からなかった人のコメントの意味、真意が見えてきて面白い。
そもそも1969年1月のこのセッションそもそもの目的、意味を自分が理解すらしてなかったんだな。。
174: (ワッチョイW 7793-5KqJ) 2021/11/28(日) 22:59:17 ID:YCRbnRbF0(10/10)調 AAS
リンゴがジョージのマクビティをこっそり食べてたね
175: (ワッチョイW d793-2Tbw) 2021/11/28(日) 23:11:09 ID:m51iFWlS0(3/3)調 AAS
イギリス人てカリカリの薄っいトーストにマーマレード好きだね
なんでアンプの上に置かず地べたに置くかね?
176: (ワッチョイ d73a-MeBs) 2021/11/28(日) 23:14:08 ID:lIDx6Aiw0(5/5)調 AAS
メンバーが当時、このセッションを最悪という認識だったのは
当時の、20代の彼らにとってはそうだったというだけで

50年も経った今見ても、大したことないのは当たり前
当時とは比べ物にならないくらい、酷いものを見聞きしてるんだからね今の俺らは
177
(3): (ワッチョイW 5767-eAZS) 2021/11/28(日) 23:31:00 ID:12Y+Fhr80(1)調 AAS
68年8月にヘイジュードが発売されて、9月から10月にかけて世界中で大ヒット。
ポールがプロデュースしたメリーポプキンの悲しき天使も同時期大ヒット。
11月にホワイトアルバム発売。
69年1月時点で、英米ともに1位。
そんな時期の4人なんだよな…
178: (ワッチョイW bf15-CGiL) 2021/11/28(日) 23:34:08 ID:2P1EEh/G0(2/2)調 AAS
>>164
アマゾンで売ってるよ。
179
(2): (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 23:34:35 ID:XMwmkYLm0(6/8)調 AAS
>>177
でジョンはロックンロール・サーカス出演直後でその興奮が冷めやらぬ状態の時のようで
180: (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/28(日) 23:36:00 ID:Lus4ErfJ0(3/4)調 AAS
ようやく見終わった。
映画としての評価は別として、音楽ドキュメンタリーとしては素晴らしい出来だと思う。
ルーフトップ前日のミーティングからルーフトップまでの流れが素晴らしかった。
助演賞はヘザーとマルにあげたい。
181: (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 23:37:34 ID:XMwmkYLm0(7/8)調 AAS
>>179
誤やらぬ
正やまぬ
182
(1): (ワッチョイ 173a-eHdc) 2021/11/28(日) 23:39:32 ID:Soa+Cukh0(1/2)調 AAS
>>179
クラプトンと一緒にやったばかりだからジョージに厳しいんだよな
183
(1): (ワッチョイ 173a-eHdc) 2021/11/28(日) 23:42:08 ID:Soa+Cukh0(2/2)調 AAS
リンダがニコンのカメラ
リンゴがソニーのビデオカメラ
184: (ワッチョイ bf1d-D8AZ) 2021/11/28(日) 23:43:45 ID:GC7mCxdn0(3/3)調 AAS
>>177
そりゃあポールが天狗になっても仕方ないわな
185
(1): (ワッチョイ ff56-CV8O) 2021/11/28(日) 23:47:27 ID:wBPaxjNL0(2/3)調 AAS
この作品はポールのイメージガタ落ちだな
よくポールOK出したな
186
(2): (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/28(日) 23:48:24 ID:Lus4ErfJ0(4/4)調 AAS
ホワイトアルバム
ゲット・バック
アビー・ロード

これ一年足らずの間に作って、更にシングル何枚か出してってやっぱり奇跡の展開としか思えんわ。
こっから先のビートルズを見たかった思いもあるけど、ここで終わってもしょうがないわなあ。
187: (ワッチョイW 5767-eAZS) 2021/11/28(日) 23:50:13 ID:ZgcIr24m0(1)調 AAS
>>182
なるほどね
この時期の背景を見るとメンバーそれぞれの立ち位置も興味深いな
188
(1): (ワッチョイ 1f0c-dV4Y) 2021/11/28(日) 23:53:41 ID:XMwmkYLm0(8/8)調 AAS
>>186
アビイロードの次がどう考えても想像できないよね
189
(2): (ワッチョイ ff56-CV8O) 2021/11/28(日) 23:57:35 ID:wBPaxjNL0(3/3)調 AAS
クラウスとリンゴとジョンで速攻で作ったジョン魂の方がアビーロードよりサウンドカッコいいけどな
190: (ワッチョイ d73a-MeBs) 2021/11/29(月) 00:01:54 ID:2iw6IBMT0(1)調 AAS
>>189
今聞くとただ地味なだけ
191: (ワッチョイ 173a-eHdc) 2021/11/29(月) 00:02:18 ID:TEwzaopY0(1)調 AAS
ロックンロールサーカスのバンド名ダーティー・マックはポールへの当てつけって説もあったけど
ジョンが自然にフリートウッド・マックの話をしていたからこっちだよな
192: (ワッチョイW 5767-eAZS) 2021/11/29(月) 00:03:22 ID:ZGKohabD0(1/2)調 AAS
ジョージが脱退した後の
ジョン、ポール、リンゴ、新メンバーのクラプトン。
ポールが脱退した後の
ジョン、ジョージ、リンゴ、新メンバーのクラウス。
どっちが魅力的?w
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s