[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): (ワッチョイ ff56-CV8O) 2021/11/29(月) 10:26:34 ID:EHy5r4pK0(15/17)調 AAS
ジョンは生まれは労働者階級でアイルランド系移民
ポールも同じだがジョンは生まれを隠さず底辺民に寄り添う感じだからな
ポールは成功したら上流階級気取る
そこが違うんだな
ジョンの魅力は大きなお人柄
聖人だからさ
愛と平和の伝道者
キリスト並だからさ

文句あるなら全世界の出版社テレビ局ラジオ局にクレーム入れてくれ
俺に噛みついても無駄だよ
270
(2): (ワッチョイ 5767-PbN/) 2021/11/29(月) 10:27:11 ID:Jd+q6+9h0(1)調 AAS
寝転びながら歌うジョンの写真見た気がするけどホワイトアルバムのセッションだっけ?
当時はそんなラリってレコーディングしてるんだって思ったけど。
今回の映画見た限りだとおふざけでやってるのかとも思った。
271: (ワッチョイ ffc3-uF9W) 2021/11/29(月) 10:30:42 ID:xsyYyHKv0(1)調 AAS
グリン・ジョーンズに任せていたのもあるだろうけどジョージ・マーティンがフランクにメンバーに接していたのが意外だった
もっと教師みたいに指示出しているのかと
272: (ワッチョイ 9fff-vfLr) 2021/11/29(月) 10:34:41 ID:Q4ZpSwZW0(2/2)調 AAS
ジョージ・マーティンもルーフトップコンサート楽しんでいたの良かったね。
あかんやろとは言わんのね。

しかしまあかっこよ過ぎるよ。
273
(1): (ワッチョイW bf83-zPbN) 2021/11/29(月) 10:38:02 ID:hMY0Eloz0(1)調 AAS
ヘロイン中毒ってほんと人としてマズい状態になるから、
まだゲットバックセッションの頃はそんなにハマってないんじゃないかな。
午前中や昼間にスタジオにきて音楽やれるようなドラッグじゃない。

1/7かな?遅れてきた挙句、
ポールがしゃかりきにいろいろ言ってるのにボーッとギター触りながら聞き流してるジョンはあきらかにキマッてるけど、ハッパっぽい。
だから「(全員に)差し入れようか?」って言われてるのかも。
274: (ワッチョイW ffc3-LZhx) 2021/11/29(月) 10:52:29 ID:CGGzfiDp0(4/4)調 AAS
いろいろ出版されてるジョンレノン史よると
ジョンとヨーコがヘロインにハマり出したのがゲットバックセッションと同時期の69年1月で、2人の薬物依存は徐々に酷くなり(特にジョン)
アビーロードセッションを経てジョンがビートルズを実質脱退した話し合いが行われた同年9月頃はまともな会話が出来なかったとある。
この頃、2人で薬物中毒治療に挑んでるが、その時の事をコールドターキーという曲にしている。
一旦、2人は薬物を断ち切るがジョンはすぐに手を出してしまい
結局、失われた週末を経て休業するまで薬物依存を断ち切れなかった。
275: (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/29(月) 10:56:23 ID:X0iOAxNG0(7/7)調 AAS
ヨーコのスクリームはジャンキーのコールドターキーと言われても、違和感ないからな。
276: (ワッチョイ ff56-CV8O) 2021/11/29(月) 10:56:49 ID:EHy5r4pK0(16/17)調 AAS
ダブルファンタジーの頃も40歳でガリガリだから何かしら決めてただろうな
ヨーコが認知症なのも若い頃に脳を薬で揺らしてたからだろう
日本でも深刻な認知症の原因は睡眠導入剤天国の日本だからだと医師から聞いたことがある
眠剤は合法ドラッグだからな
今の社会人多かれ少なかれ睡眠薬はやってる
277: (ワッチョイ ff56-CV8O) 2021/11/29(月) 11:06:50 ID:EHy5r4pK0(17/17)調 AAS
ポールがライブを続けるのはリバプールの専門学校リパがあるから
エリックがライブを続けるのは薬物依存病院クロスロードセンターがあるから

ジョンも何かを背負えばライブ頑張ってたはずだ
ポールは止まれない引き鉄をひいた
278: (アウアウエー Sadf-ijYp) 2021/11/29(月) 11:06:54 ID:P8gNe7wKa(1/2)調 AAS
>>267 ヨーコプロデュースのジョン聖人君子ロンダリングは凄いよねw

東京オリンピックの開会式でイマジンだもん
279: (ワッチョイW 5767-QnAD) 2021/11/29(月) 11:15:28 ID:IrJr7b7v0(1)調 AAS
リンゴのアルバムWhat's My Name
アマゾンで574円
買おうか迷う
280: (ササクッテロラ Spcb-T1E8) 2021/11/29(月) 11:25:53 ID:uIq0GHmLp(1)調 AAS
ロンドンの景色がモンティパイソンの初期と同じ色合いだわ 当然なんだけど。これが70年前後のロンドンか。
281: (ワッチョイW 9f0a-P9+0) 2021/11/29(月) 11:26:36 ID:xFqAMgjd0(2/2)調 AAS
>>273
直前のホワイトのeverybody 〜 my monkey の
当初のタイトルがc'mon c'mon
カモンはセッ◯スしようぜ、ク◯リをキメようぜの隠語
モンキーは新聞の風刺画でヨーコが猿に書かれた
ことへのジョンの皮肉説もあるが50年代の
ジャズミュージシャンのヘロイン中毒の隠語でもある
そういうドラッグ用語を突然多様し始めたジョンが
心配になったってポールのインタビューあるから
もうそこそこ使ってたんじゃないかな
282: (ワッチョイ ffc1-D8AZ) 2021/11/29(月) 11:48:59 ID:o92v3KSJ0(1)調 AAS
うめき始めたヨーコが一番薬物の感じしたけど
あれはあれでシラフんときと同じ行動なんだろうなあ
283
(1): (アウアウエー Sadf-ijYp) 2021/11/29(月) 11:55:42 ID:P8gNe7wKa(2/2)調 AAS
>>270 トゥモローネバーノウズ のボーカル入れだったと思う
284
(1): (ワッチョイW bfa5-eAZS) 2021/11/29(月) 11:56:49 ID:b4RqoPHP0(4/4)調 AAS
ジョンの魂を初めて聴いたときは、これが数年前までアイドルやってた人の作品かと思ってびっくりした
とくに労働者階級の英雄の
Keep you doped with religion and sex and TV
And you think you’re so clever and classless and free
という宗教やマスメディアを批判する部分はポップスターとは思えない歌詞でこういう歌を発表したジョンは凄いと思った
285
(1): (ニククエW 9f92-eAZS) 2021/11/29(月) 13:10:39 ID:f0wbhV8H0NIKU(1/2)調 AAS
どなたか3部のそれぞれの時間を教えていただけないでしょうか
286: (ニククエ d73a-z0N8) 2021/11/29(月) 13:19:09 ID:2iw6IBMT0NIKU(1/8)調 AAS
>>284
ジョンはビートルズ後期から、もうすでにポップスターであることを辞めてるけどね
当時のファンは、変わったのはヨーコのせいだと思ってたけど
HELP!で、すでにポップスターの苦悩を曲にしてた
287: (ニククエ b73a-ycr+) 2021/11/29(月) 13:26:05 ID:yPIjgMnn0NIKU(1/3)調 AAS
69年1月をカレンダーで追っていく演出だったけど
週末はちゃんと休んでるのが興味深い
288
(1): (ニククエ ff25-T9iE) 2021/11/29(月) 13:29:07 ID:QEG+SUwT0NIKU(1)調 AAS
つか三が日くらい休めよと思う
289: (ニククエ ff56-CV8O) 2021/11/29(月) 13:29:24 ID:EHy5r4pK0NIKU(1/2)調 AAS
ポップスターでいたいポールとは隔たりがあるよな
ジミヘンとかクリームとか脅威でしかなかっただろうし
290
(1): (ニククエ ffc3-uF9W) 2021/11/29(月) 13:30:05 ID:xsyYyHKv0NIKU(1)調 AAS
>>285
Part 1:157分
Part 2:174分
Part 3:139分
です
291
(2): (ニククエW ffc3-LZhx) 2021/11/29(月) 13:33:08 ID:CGGzfiDp0NIKU(1/4)調 AAS
イギリスは今でこそ観光客用に空いてたりするが
基本的に週末はお店とか開いてないし、休日は仕事しない文化だからね。
292
(1): (ニククエ b73a-ycr+) 2021/11/29(月) 13:38:04 ID:yPIjgMnn0NIKU(2/3)調 AAS
>>288
あっちはクリスマス時期が日本の正月の感覚ですな
293: (ニククエ b73a-ycr+) 2021/11/29(月) 13:40:19 ID:yPIjgMnn0NIKU(3/3)調 AAS
>>291
ですね
数年前クリスマスから年始までイングランド滞在したけど
クリスマス休暇は電車も休みだった
294: (ニククエW bfa5-eAZS) 2021/11/29(月) 13:40:35 ID:b4RqoPHP0NIKU(1)調 AAS
そもそもビートルズがアイドルとして売り出して大ヒットを放ち大金を儲けた実績があったからこそ、レコード会社はビートルズにスタジオを自由に使わせ中後期の実験的な作品を発表する機会を与えたからね
ポップスターは本音を吐露するための仮の姿だと思ってたんでしょ
LET IT BEの映像でもジョンが自虐的にHelpの演奏をしてる姿が映っている
295: (ニククエW 9f92-eAZS) 2021/11/29(月) 13:44:46 ID:f0wbhV8H0NIKU(2/2)調 AAS
>>290
マジありがとう
296: (ニククエ 9701-BhQk) 2021/11/29(月) 14:40:30 ID:XDVuTLnW0NIKU(1)調 AAS
>>283
レボリューション1だろ
297: (ニククエ d73a-z0N8) 2021/11/29(月) 14:44:49 ID:2iw6IBMT0NIKU(2/8)調 AAS
まだブライアンが居た頃は、ポップスターとして苦しみながらも乗り切ってたが
彼が急逝して、ビジネス面でも4人に負担がのしかかるようになり
音楽だけに集中出来なくなっていったんだよ

どんなに仲のいいグループも、お金が絡むと必ず揉める
298: (ニククエ Sadf-ijYp) 2021/11/29(月) 15:02:26 ID:P8gNe7wKaNIKU(1/3)調 AAS
>>292 だよな、だいたいにおいてデッカオーディションを1962年の1月1日に受けているw
欧米人はクリスマスが最大のイベントなんだな元日は平日w
299: (ニククエ 9fff-vfLr) 2021/11/29(月) 15:03:35 ID:Q4ZpSwZW0NIKU(1)調 AAS
プレミアリーグは普通に大晦日とか元日でも試合やってるしね。
けど堅気じゃない商売でも土日は休もうぜって間隔なのは面白かった。
EMI所属のジョージ・マーティンやグリン・ジョンズのユニオン絡みかもしれないけれども。
300: (ニククエ Spcb-LZhx) 2021/11/29(月) 15:10:44 ID:liLWEPdZpNIKU(1/5)調 AAS
イギリスは土日働いてはいけない法律だった時代があったくらいだからな
301: (ニククエ 9f16-LOBq) 2021/11/29(月) 15:19:06 ID:VbiW6Sdn0NIKU(1)調 AAS
デッカオーディションが62年か そうなんだよなあ
そしてほんの数年でこれだよ
時の流れが現在と数ケタ違いに速い
302: (ニククエW d793-uE1u) 2021/11/29(月) 15:33:22 ID:+dyw89qK0NIKU(1)調 AAS
>>247
まあビートルズのどのアルバムよりもフロイドやマイケル、イーグルスの方が売れてる訳だし
303: (ニククエ 0Hbb-D2bo) 2021/11/29(月) 16:00:31 ID:+rFPOjtAHNIKU(1)調 AAS
>>252
Starting Overはジョンの生前はチャート1位を獲れなかったけどね
確か8位が最高位
チャート1位になったのは、ジョンへの追悼が加味されているから

ポールはそんなものなくても、Coming Upで1位を獲得している
304
(1): (ニククエ d73a-z0N8) 2021/11/29(月) 16:27:58 ID:2iw6IBMT0NIKU(3/8)調 AAS
死んだというニュースが流れてから
全国のレコード店が一斉にアルバムを発注したからなw
305: (ニククエW 9716-DInY) 2021/11/29(月) 16:42:45 ID:QwGqlN8h0NIKU(1/2)調 AAS
なんだジョージ・マーティンもポールもロング・アンド・ワインディング・ロードにストリングスいれる気だったんじゃないか
Part3の17分あたり
306: (ニククエW bf83-zPbN) 2021/11/29(月) 16:44:40 ID:hMY0Eloz0NIKU(1/2)調 AAS
>>291
そうなんだよね。お店構えた商店は日曜休み。
その代わり、露天や元倉庫で営業するマーケットがオープン。
あれはよくできた仕組みだなと思ったよ。
あと意外と正月に思い入れないよね笑
盆暮れ正月が身体に染み付いてる身としては不思議な感覚。
その代わりバンクホリデーとかあるけど
307
(2): (ニククエ MM8f-OzKZ) 2021/11/29(月) 16:51:50 ID:nBR007nzMNIKU(1)調 AAS
ポールがジョンのベースに音が多すぎると文句言った時、お前が言うなと思ったのは俺だけじゃないはずだ
308
(1): (ニククエ MM8f-iDT3) 2021/11/29(月) 17:15:21 ID:IyHzHSf0MNIKU(1)調 AAS
このスレか他スレか忘れたけど、
ジョンがおっさんおっさん言われてたが、
28歳3ヶ月でもうオッサン扱いなんだな。
まぁ28とか29とか微妙な年齢ではあるが。
309
(2): (ニククエW ffc3-gwwz) 2021/11/29(月) 17:17:05 ID:pvZrvRRn0NIKU(1)調 AAS
>>307
音が多い、というのは音が間違ってる の婉曲表現じゃないかな
310
(1): (ニククエ 9fac-4OUv) 2021/11/29(月) 17:20:01 ID:F2+07d/10NIKU(1/5)調 AAS
まぁポールも全ての曲で多音ぶっこんでるわけじゃないしな
必要のないところは少なくていいってことなんだろ
基本削ぎ落とすイメージで作ってるっぽいし
311: (ニククエ 0H4f-D2bo) 2021/11/29(月) 17:21:06 ID:jegdHM1OHNIKU(1)調 AAS
>>308
ジョン自身、1965年の時点で自分の歳を感じているって、発言していなかったっけ?
312: (ニククエ ff56-CV8O) 2021/11/29(月) 17:33:06 ID:EHy5r4pK0NIKU(2/2)調 AAS
 いつまでも柔軟な考えをする人には、ある特徴があります。それは、「昔話をしない」ということです。話題のトピックがつねに「現在」や「未来」に向いています。
 おそらく、「昔話をすることによる弊害」に自覚的なのでしょう。若い人を昔話で説教するのは、きっと気持ちのいいことですからね。
 それに抗えなかった人たちが、「老害」へと変貌していきます。老害の厄介なところは、自分が老害であることに気づかないことです。
Get backのポールは現在と違い昔の話なんかしたくないと前向きです。
313: (ニククエW 9fbe-F5vr) 2021/11/29(月) 17:41:52 ID:34VmCZiO0NIKU(1/3)調 AAS
>>310
エルヴィス・コステロだっけ?ポールの前でギター弾きながら曲聞かせたときに「コード使いすぎ」って言われて目からウロコだったとか
314: (ニククエ d73a-z0N8) 2021/11/29(月) 17:53:04 ID:2iw6IBMT0NIKU(4/8)調 AAS
ポールがベースで頑張る時は、その曲が何か物足りない時だ
カム・トゥゲザーもサムシングも、上手く補った
315
(1): (ニククエW 774d-mX2O) 2021/11/29(月) 18:13:16 ID:VvS9Jia40NIKU(1/3)調 AAS
なんだかんだ、今年一番のリリースだった。
祭りの後の寂しさ感が漂ってる。
316: (ニククエW 77d1-MUnA) 2021/11/29(月) 18:33:22 ID:11sMpdAM0NIKU(1)調 AAS
後期のジョンは、死んだ魚の目か、思索に耽って難しい顔してるイメージでいたから、
イタズラしたりニコニコ変顔のジョンやポールとハモってるのを見ただけで、ビートルズ後期の印象自体変わったわ
317
(1): (ニククエ 9fac-4OUv) 2021/11/29(月) 18:37:00 ID:F2+07d/10NIKU(2/5)調 AAS
>>315
今年一番ってかこれまでで最高で最後の蔵出しじゃね?
ファンが他に求めてるものってそうそうないだろ
318
(1): (ニククエW 9715-87QL) 2021/11/29(月) 18:46:21 ID:V+G2ZPLi0NIKU(1/3)調 AAS
よーし俺タイムマシーンに乗ってビートルズ解散しない方向に仕向けるからな、あと何年経つとタイムマシーンできるんだ?
319: (ニククエ MM8f-OzKZ) 2021/11/29(月) 19:04:18 ID:m6NyMt0MMNIKU(1)調 AAS
>>309
そう聞こえた?
勝手なオブリガード入れずにベース音だけ弾いていればいいんだって事だと思ったが
320: (ニククエ 3746-D8AZ) 2021/11/29(月) 19:04:29 ID:hQpLIKjM0NIKU(1/2)調 AAS
>>318
「僕はビートルズ」ってそういう漫画かと思ったら、単にパクリマクリスティな漫画だった
321: (ニククエW 1778-HpdX) 2021/11/29(月) 19:13:16 ID:PfnbpZpq0NIKU(1/2)調 AAS
>>309
ポールの口ベース指導を聞けばそうでないとわかる
322: (ニククエ d733-ZQOw) 2021/11/29(月) 19:21:03 ID:nlQRrK1g0NIKU(1/4)調 AAS
>>269
ジョンは英愛混血だが、父親系ではupper middle class所属。
後のワーキングクラス…曲はただの演出。

ポール、ジョージ共に両親はアイルランド人(系)。
労働者階級所属だが、2人ともリバプールのトップクラス学校出身。

リンゴはケルト系らしいが 貧民窟出身。
ただ、当時日本を含め全世界 グループ内で一番の人気者だった。
323
(1): (ニククエ d733-ZQOw) 2021/11/29(月) 19:24:18 ID:nlQRrK1g0NIKU(2/4)調 AAS
ジョンのヘロインについては、
キースRの自伝ライフにおいて、
「世間で言われているほどやってないし、実際弱かった」、
と書かれてるね。
324: (ニククエ Spcb-LZhx) 2021/11/29(月) 19:27:54 ID:liLWEPdZpNIKU(2/5)調 AAS
ヘロインが朝食と言っていたキースから見たらそりゃそうだろう
325: (ニククエW 7715-iZKg) 2021/11/29(月) 19:29:18 ID:YKXnBR200NIKU(1)調 AAS
ジョージが亡くなって20年も経つのか
326: (ニククエ 7715-ZQOw) 2021/11/29(月) 19:37:45 ID:JlmB0LyZ0NIKU(1)調 AAS
このタイミングで「ビートルズ」で盛り上がっちゃって
ジョージ個人の没後20年とか、あと来日30周年とかいう感じじゃないねぇ
そういえば亡くなった時も日本では愛子様誕生で今一つ地味な扱いだった記憶が
まぁそれもジョージらしいといえばらしいのかもしれないけど
327
(1): (ニククエW 774d-mX2O) 2021/11/29(月) 19:37:57 ID:VvS9Jia40NIKU(2/3)調 AAS
>>317
映画や音楽全般含めて、今年一番期待したリリース。
ビートルズはかなり好きだが、ヲタまでは行かないレベル。
328: (ニククエ b7b7-MeBs) 2021/11/29(月) 19:40:40 ID:NR1UGTfU0NIKU(1/2)調 AAS
俺が生まれる遥か前の出来事とか信じられない
329
(1): (ニククエ 5767-1+jW) 2021/11/29(月) 19:41:39 ID:Ou3hnm810NIKU(1/3)調 AAS
>>304
グラミー賞を取れたのもジョンの訃報があってこそ。
ジョン魂とイマジン以降は面白みが薄れてゆくばかり。
リアルタイムで聞いてきたが、ダブルファンタジーは
普通にグラミー賞取れる内容じゃないよ。
ヨーコのLPが全く売れないのでジョン曲の間に入れる
構成もファンを無視している。
330
(3): (ニククエW 9fbe-wq9m) 2021/11/29(月) 19:43:10 ID:34VmCZiO0NIKU(2/3)調 AAS
ビートルズ好き
ビートルズヲタ
線引きはどの辺だい?
331
(1): (ニククエ b7b7-MeBs) 2021/11/29(月) 19:44:01 ID:NR1UGTfU0NIKU(2/2)調 AAS
ジョージがリンゴにタコのアドバイスをしてるシーンが何気に好き
332: (ニククエ 3746-D8AZ) 2021/11/29(月) 19:45:08 ID:hQpLIKjM0NIKU(2/2)調 AAS
>>330
違法なものを持っている。では
海賊版とか
333: (ニククエW 774d-mX2O) 2021/11/29(月) 19:51:21 ID:VvS9Jia40NIKU(3/3)調 AAS
>>330
ヲタは箱物や書籍やブーちゃんに金を惜しまないイメージ。
334: (ニククエW bf06-ssQD) 2021/11/29(月) 19:56:02 ID:ERaDx4Vo0NIKU(1)調 AAS
ゲットバックセッションは昔から音源が大量に出回ってたから、きれいな映像で観れて
マジ嬉しい🎵😍🎵
335
(1): (ニククエW d737-GO9Y) 2021/11/29(月) 19:58:36 ID:vOyfRf3v0NIKU(1)調 AAS
ポールってまだタバコ吸ってるのかな?
336: (ニククエ MM9b-gwwz) 2021/11/29(月) 20:23:26 ID:VECDCGXcMNIKU(1)調 AAS
>>327
映画 Let It Be を出してくれ、ってのが長年のファンの希望だったからとんでもない規模で期待に応えてくれたよな
337
(1): (ニククエ 9fac-4OUv) 2021/11/29(月) 20:28:26 ID:F2+07d/10NIKU(3/5)調 AAS
Let it beの方は LDでも発売してたんだっけ?
って聴いたことがあるけどその時の画質ってどんな感じだったんだろう
LDの画質自体どんなもんかしらんけど
338: (ニククエW 1778-HpdX) 2021/11/29(月) 20:36:49 ID:PfnbpZpq0NIKU(2/2)調 AAS
>>337
ビデオとLDで持ってたけど、画質はそれなりで、すごく綺麗でもないけど、別にひどくもない、当時のテレビ放送ぐらいの感じ
輸入盤で値段はとても高かった
339
(2): (ニククエW 1f0c-nMEY) 2021/11/29(月) 20:38:45 ID:U53vZGnk0NIKU(1/2)調 AAS
>>331
オリジナルにあったポールが「ひでー曲だ」って貶しているくだりがバッサリなくなってるな
340: (ニククエ Sadf-ijYp) 2021/11/29(月) 20:40:00 ID:P8gNe7wKaNIKU(2/3)調 AAS
>>335 煙の出る草を栽培
341
(1): (ニククエ d73a-MeBs) 2021/11/29(月) 20:41:29 ID:2iw6IBMT0NIKU(5/8)調 AAS
今じゃ骨董品でも見かけない機材や楽器が
新品の状態で登場してるのも面白いな
まじで、世紀の発掘映像だよこれは
342: (ニククエW 5767-qAl8) 2021/11/29(月) 20:44:31 ID:HkdUreKZ0NIKU(1)調 AAS
>>339
あれオクトパスガーデンに対してじゃなく、グリンに前日にもらったアセテートの感想言ってるんだよな
ちょっと恣意的すぎる編集
343: (ニククエ Spcb-LZhx) 2021/11/29(月) 20:46:47 ID:liLWEPdZpNIKU(3/5)調 AAS
>>339
これずっと言ってるやついるけど、ひでー曲だ、と言ったのはリンゴ本人だぞ
344: (ニククエ Spcb-LZhx) 2021/11/29(月) 20:49:19 ID:liLWEPdZpNIKU(4/5)調 AAS
それに基本的に映画Let it beと同じ部分は使わない方針だから、そのシーンがないのは当たり前なんだよな。
345
(2): (ニククエ bf1d-D8AZ) 2021/11/29(月) 20:50:01 ID:E/WPYq6f0NIKU(1/2)調 AAS
過去スレより

339:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2018/05/05(土) 11:17:49.00 ID:qqlNshg00
>ポールは薄ら笑いを浮かべながら「酷い曲だ」
>ジョージはムッとした顔でポールを睨みながら「これから良くなるんだ!」
>そんなポールをジョンは押さえる気力もなく、絶望的な表情で見ていた。

クソコピペにあれだけど
「酷い」の部分はポールは背中を見せてるので表情は見えない
そして、既に多く指摘されているが、会話は

ポール こないだの(デモテープ)聴いた?
リンゴ ひどい ひどい
ポール まだ途中だ、これから良くなる
ジョージ ましなのはゲットバックだけ

あまりヒアリングが得意でない人でもリンゴの声で
2回「テリブル terrible」って言ってるのが判るはず
346: (ニククエ d73a-MeBs) 2021/11/29(月) 20:52:34 ID:2iw6IBMT0NIKU(6/8)調 AAS
ポールは映像見ても、ジョージの曲にもわりと協力してる
I Me MINEも、歌詞覗き込んで興味示してるし

対照的に、全く無関心なのはいつもジョン
347: (ニククエ Spcb-LZhx) 2021/11/29(月) 20:57:24 ID:liLWEPdZpNIKU(5/5)調 AAS
ジョージもシングルにポールのGET BACKを推してるしね。
ジョンはジョージを完全バカにしてるよね。
ホワイトアルバムのジョージの曲にもほとんど参加してないし。
348
(1): (ニククエ fff4-+aRL) 2021/11/29(月) 21:02:58 ID:qjKh8N0+0NIKU(1)調 AAS
みんなマジックアレックスのクソ発明のギターには触れないのね。俺は吹いた。
349: (ニククエW 7fac-mX2O) 2021/11/29(月) 21:02:58 ID:X0iOAxNG0NIKU(1)調 AAS
パート2見た後、オススメに出てきたSummer of soulという1969年のハーレムの黒人ライブのドキュメンタリーも見たけど、Get Backとはクオリティが全然違う。
フィルムでの撮影とビデオテープでの撮影という根本的な違いは大きいけど、他の多くの音楽系ドキュメンタリーとかけてる時間と金が桁違い。元の素材が豊富なので、再現映像や関係者の今のお気持ちインタビュー不要なのも大きい。
そしてビートルズという素材そのものが何よりも素晴らしい。
音楽ドキュメンタリーとしては、最高峰のレベルにある。
350: (ニククエ 5767-OgPR) 2021/11/29(月) 21:04:45 ID:6XPrrnuI0NIKU(1/4)調 AAS
しかし今でもブートレッグでさえ出回ってない映像や音源が今でも山ほど眠ってるんだろうなあ
ひと昔前はもう枯渇して残ってる物はほとんど無いって印象だったのに
アンソロジーで収録されなかったヘルタースケルターの完全版とかも絶対どこかに残ってる気がする
351
(1): (ニククエ 9fac-4OUv) 2021/11/29(月) 21:04:46 ID:F2+07d/10NIKU(4/5)調 AAS
>>345
このやばい誤訳というかミスリード翻訳したのは
映画Let it beの日本語版?
352: (ニククエW 9fbe-wq9m) 2021/11/29(月) 21:07:20 ID:34VmCZiO0NIKU(3/3)調 AAS
リンゴが半年前に買ったと自慢していたソニーのビデオカメラ、なんか撮ってたけど映像残ってないのかな
353
(1): (ニククエ d73a-MeBs) 2021/11/29(月) 21:11:32 ID:2iw6IBMT0NIKU(7/8)調 AAS
リンダのカメラもNikonだし、当時はすでに日本メーカーが海外で人気なのが分かって
懐かしいやら、今の現状が悲しいやら
354: (ニククエW 9716-zgMY) 2021/11/29(月) 21:17:07 ID:z7c7ERIp0NIKU(1/2)調 AAS
>>351
少なくとも唯一全国に流された日本語字幕放送版では訳されてさえいなかった
355
(2): (ニククエ 5767-OgPR) 2021/11/29(月) 21:18:24 ID:6XPrrnuI0NIKU(2/4)調 AAS
しかしながら今振り返ってみるとNAKEDのボーナスディスクFly On The Wallはなんであんなブート以下の残りカスばかり集めた中途半端な物を付けたんだろうな
当時の事情を考慮してももっと貴重音源を大盤振る舞いしてくれても良かったのに
356
(1): (ニククエ 173a-HfRa) 2021/11/29(月) 21:22:54 ID:tsHbLlfY0NIKU(1)調 AAS
>>323
ヘロインハマったらほぼほぼ抜け出せないからね。
ジョンは抜け出すのが早かった。
でも、一番ビートルズで密度の濃い時期をみっともない姿で
記憶してしまったのが残念。

ストーンズのキースいわく、大金持ちは純度の高い麻薬が手に入るから
持ちこたえることができる。
お金が無くなってくると粗悪なヘロインになってくるからダメージがある。
とか言ってたね(まあ普通の人の次元の話じゃないけどw)

商業的に落ちぶれたスターは中毒で死んでいくけど、
キースやエリッククラプトンは金持ちだったからな。
357: (ニククエ 5767-1+jW) 2021/11/29(月) 21:25:34 ID:Ou3hnm810NIKU(2/3)調 AAS
>>330
ジョンに肩入れしてポール貶すのがビートルズヲタ
四人のキャラクターを平等に愛するのがビートルズ好き
358: (ニククエ d733-ZQOw) 2021/11/29(月) 21:27:56 ID:nlQRrK1g0NIKU(3/4)調 AAS
映画let it be については10年前くらいに
海賊版屋で、not for sale名義のDVDを
6〜7千円で手に入れました。
ここ2,3日 見直しています(はぁと)。
359: (ニククエW 5767-QnAD) 2021/11/29(月) 21:31:19 ID:IrJr7b7v0NIKU(1/2)調 AAS
ポールってやはりすごいわ
最近ストーンズを格下バンドだと発言したのもわかる
天下とってたんだもんな
360: (ニククエ d733-ZQOw) 2021/11/29(月) 21:33:39 ID:nlQRrK1g0NIKU(4/4)調 AAS
>>356
キースについては、インジェクションを使っていたかは知らない。
エリックは、自伝では注射が嫌いで粉を鼻で吸っていたと書いている。
そのおかげで大量に消費し、とてもお金を払ったらしい。
361
(1): (ニククエ 5767-1+jW) 2021/11/29(月) 21:42:55 ID:Ou3hnm810NIKU(3/3)調 AAS
>>355
どんなビートルズ好きでもget back sessons complete84枚組を
通しで何回も聴かないよ。演奏も中途半端なものが多いし、ネイティブでも
聞き辛い会話だけのパートもある。Nakedのように編集濃縮した音源の方が
一般受けする。
362: (ニククエW b7b0-ntzM) 2021/11/29(月) 21:44:18 ID:niISJ2Kg0NIKU(1)調 AAS
この、作業が先にできていればアンソロジーの最終巻はかなり変わった内容になっただろうな。
363
(1): (ニククエ 9f33-Pen5) 2021/11/29(月) 21:47:15 ID:+fMJ1hTw0NIKU(1)調 AAS
ジョージの命日なんでジョージの場面

蝶ネクタイ買ってこいとか、とんでもないデザインのブーツはいていながら
黒のスリッポン何足か持ってこさせてとかワロタ
紫のフリルシャツとピンクのスーツとか、とんでもファッションだけど、カッコいい
リンゴの緑のスーツとか原色着こなしがこの時代っぽくておもしろい
364
(1): (ニククエ 5767-OgPR) 2021/11/29(月) 21:56:29 ID:6XPrrnuI0NIKU(3/4)調 AAS
>>361
???
本編じゃなくボーナスディスクの事を言ってるんだが
365
(1): (ニククエ Spcb-KFga) 2021/11/29(月) 22:00:12 ID:K+7GSukSpNIKU(1/2)調 AAS
>>345
terribleには素晴らしいの意味もあるよ。
366: (ニククエW 9715-87QL) 2021/11/29(月) 22:05:57 ID:V+G2ZPLi0NIKU(2/3)調 AAS
>>348
前の方で一回いたよ、誰も反応しなかったけど
367: (ニククエW 9716-zgMY) 2021/11/29(月) 22:09:56 ID:z7c7ERIp0NIKU(2/2)調 AAS
>>365
それは「反対の意味で使われることもあるよ」っていう、
ほとんどの言葉に当てはまる話やろ
368
(1): (ニククエ Spcb-KFga) 2021/11/29(月) 22:13:30 ID:K+7GSukSpNIKU(2/2)調 AAS
>>364
そうさ、そのボーナスディスクのこと。
マニアには物足らないかもしれんが、一般受けする内容で当時の雰囲気が伝われば良い。
それ以上深掘りしたいならブートで
聴けば良い、
369: (ニククエ Sadf-ijYp) 2021/11/29(月) 22:14:50 ID:P8gNe7wKaNIKU(3/3)調 AAS
>>341 古い車とかも。 巡査の制服とか。
370: (ニククエ 5767-OgPR) 2021/11/29(月) 22:22:14 ID:6XPrrnuI0NIKU(4/4)調 AAS
>>368
なるほど、アナログ時代から様々なブートを聴いてきた身としては物足りなさを感じたが、あくまで「雰囲気」を伝えるものだと考えればそれもアリなのか
「一般受け」するかどうかは少し疑問もあるがw
371: (ニククエ Srcb-70A8) 2021/11/29(月) 22:23:40 ID:yGpK4DLUrNIKU(1)調 AAS
>>363

画像リンク

372: (ニククエW 5767-eAZS) 2021/11/29(月) 22:26:01 ID:Jd+q6+9h0NIKU(1)調 AAS
ジャッキーロマックスが一瞬映ってた。
ルーフトップの前日の最後にジョージと話してた
373
(2): (ニククエW b71c-8eAe) 2021/11/29(月) 22:27:00 ID:as7DNM3c0NIKU(1)調 AAS
屋上に警官が現れてからのポールがもうテンション上がりまくりで見てて楽しくなる。いたずらっ子がでっかい目をキラキラさせてる。このドキュメントの見どころのひとつ
374: (ニククエW 9716-DInY) 2021/11/29(月) 22:35:13 ID:QwGqlN8h0NIKU(2/2)調 AAS
>>373
反対ににジョンはビビってるね
間違えてばっか
ジョージはアンプ切られるまで我関せずで電源入れ直しながら何か警官に向けて怒鳴ってる
375: (ニククエW bf83-zPbN) 2021/11/29(月) 22:36:14 ID:hMY0Eloz0NIKU(2/2)調 AAS
1/14のジョンもなかなかひどいなw
ポールめっちゃ愛想笑いしてんじゃんw
376: (ニククエ 9f15-d1Oo) 2021/11/29(月) 22:38:11 ID:n6TmfWL20NIKU(1)調 AAS
4人ともルックスがいいからアイドルになったけど、
元々は便座ぶら下げて演奏してたバンドだもん、
根性が違う
377
(1): (ニククエW ffc3-LZhx) 2021/11/29(月) 22:42:28 ID:CGGzfiDp0NIKU(2/4)調 AAS
ジョージの連れてきてる僧侶はヤバいよな
378: (ニククエW 9715-87QL) 2021/11/29(月) 22:46:31 ID:V+G2ZPLi0NIKU(3/3)調 AAS
>>355
あれはラリってると自分は壁のハエになるから楽しいよ
379
(1): (ニククエ 9fac-4OUv) 2021/11/29(月) 22:48:29 ID:F2+07d/10NIKU(5/5)調 AAS
>>373
ポールはもともとライブの案出ししてるとき
警察に連れて行かれたら面白いって行ってたくらいだから
そら警察実際来たらウキウキやろなw
これはいい画がとれるわって思ってそう
380: (ニククエW 9725-k7zb) 2021/11/29(月) 22:59:07 ID:V35fSCOb0NIKU(1)調 AAS
>>377
いきなり奇声上げたりしない分ヨーコよりは害がない
381: (ニククエ ff0b-egNU) 2021/11/29(月) 23:13:06 ID:fEF2hMbs0NIKU(1)調 AAS
フィルスペクターは、どうしよもない演奏を身を粉にして編集したというが、
映画見てわかったがルーフトップ演奏はほとんどそのまんまアルバムに収録だろ
382
(1): (ニククエW 7793-5KqJ) 2021/11/29(月) 23:25:20 ID:zP7eImTT0NIKU(1/2)調 AAS
>>379
日本で警官に囲まれた時もウキウキしてたんだろうか…
383: (ニククエ bf1d-D8AZ) 2021/11/29(月) 23:30:18 ID:E/WPYq6f0NIKU(2/2)調 AAS
>>382
冗談きついがなwww
384: (ニククエW ffc3-LZhx) 2021/11/29(月) 23:44:47 ID:CGGzfiDp0NIKU(3/4)調 AAS
朝フラっと来て
Another Day
The long and winding road
Golden Slumbers
Carry the weight
を畳み掛けて披露するポールは凄いわ。
385
(2): (ニククエW d7df-KTPO) 2021/11/29(月) 23:46:00 ID:nwakRrK20NIKU(1)調 AAS
そりゃあ色んな発見があったし最高に面白かったんだけど…
欲を言えばもうちょっと音楽的に進化していく過程を観せて欲しかったな ブートで聴けるリンゴがゲットバックのドラムパターンを編み出す瞬間とか、ジョージがドントレットの中間部のフレーズを作って行く所とか まあ映像がないのなら仕方ないけど
386
(1): (ニククエ 1f0c-dV4Y) 2021/11/29(月) 23:49:27 ID:U53vZGnk0NIKU(2/2)調 AAS
>>385
ああ、その過程が表現できていれば更にドラマチックな仕上がりになっただろうね
ルーフトップでいきなり仕上がりすぎた感はある
387: (ニククエ d73a-MeBs) 2021/11/29(月) 23:49:41 ID:2iw6IBMT0NIKU(8/8)調 AAS
新たに通行人のインタビュー追加されてるけど
若い子は、生きててもみんな70オーバーのおばあちゃんなんだよな
4人も、ついこの前みたいに生々しいし、不思議な映像だわ
388: (ニククエ 9767-D8AZ) 2021/11/29(月) 23:51:22 ID:lOL04wcP0NIKU(1)調 AAS
他のアルバム曲のメイキングは残ってないんだろうか
指輪みたいにエクステンデッド版作ってくり〜
389
(1): (ニククエW ffc3-LZhx) 2021/11/29(月) 23:51:53 ID:CGGzfiDp0NIKU(4/4)調 AAS
>>385
>>386
Apple Studio初日は撮影が許可されなかったとあるから
その日にかなり曲構成とアレンジを固めたんだろうね。
390: (ニククエW 5767-QnAD) 2021/11/29(月) 23:57:09 ID:IrJr7b7v0NIKU(2/2)調 AAS
Paul's Piano Piece好きなんだけど
ポールが弾いてるシーン
ありましたか?
391
(2): (ニククエW 7793-5KqJ) 2021/11/29(月) 23:58:32 ID:zP7eImTT0NIKU(2/2)調 AAS
ポールはヨーコを敵対していて、ゲットバックもヨーコに向けて出ていけって歌ってる
なんて、まことしやかに言われてきたのに、実際にはむしろ二人を擁護してきたんだね
「若い二人を一緒にいさせてあげようよ」なんて、物わかりの良い坊さんみたいなこと言ってんの
二人より若いのにw
392
(1): (ワッチョイ d73a-MeBs) 2021/11/30(火) 00:02:24 ID:1TyrSHlN0(1/9)調 AAS
当時「LET IT BE」の試写会には
ジョンとヨーコが来て見たんだっけ
グループの終わりを確信して泣いたとか

もし、今回のバージョンだったら、まだ救われただろうに
393: (ワッチョイW ffc3-LZhx) 2021/11/30(火) 00:13:22 ID:YXRfGneO0(1/6)調 AAS
試写会じゃなくてアメリカのガラガラの映画館でヨーコと観たんだよ
394: (ワッチョイ d793-5qWq) 2021/11/30(火) 00:16:09 ID:jYq/++ha0(1/3)調 AAS
映像もいいけど
音もすごくいいのにびっくり
適当に録ってるだけに見えるけど
このMIXはすごい
395: (ワッチョイW 7fac-mX2O) 2021/11/30(火) 00:23:53 ID:GTAjM2UX0(1/5)調 AAS
>>391
あれは皮肉でしょ。
ジョンはへそ曲がりの意地っ張りだから、余計なこと言ったら意地になるみたいなこと言ってたし。
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s