[過去ログ] 〜THE BEACH BOYS vol. 61〜 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918(2): (ワッチョイW 5fb7-tCXM) 2023/04/05(水) 15:51:17.09 ID:+zSAR1Pi0(1)調 AAS
坂本龍一: 私は、自分にないもの(技術やアイデアなど)を持っている人たちとコラボレーションするのが好きです。
他の人と同じように、私もインスピレーションやきっかけが必要なんです。新しいものを聴き、新しい音を探すことは、私の性格の一部になっています。
そして、それがコラボレーションをする理由だと思うのですが、常にオープンであること。予期せぬことが起こるので、とても柔軟でなければなりません。
もちろん、一人で隠れて、自分の内面を掘り下げていくこともできます。しかし、他の人のアイデアや芸術的な表現と一緒に仕事をすることは、とても豊かなものになります。
1989年に『Beauty』を制作していたときのコラボレーションは、本当に印象深いものでした。
ブライアン・ウィルソンにアルバムで歌ってもらうことにしていたので、ロサンゼルスに行き、彼と一緒にレコーディングしました。
そのとき、彼は精神的につらい時期があったという話を聞いていて、スタジオではそれほど驚かなかったけれども、それを感じ取ることができた。
ところが翌日、レコーディングを続けるためにLAからNYに飛んだら、彼は家族全員を引き連れて、私に内緒で現れた。
スケジュールはタイトだったのですが、彼が来てくれたことに感謝し、時間を作って彼と一緒に仕事をすることにしました。一生忘れられない、美しい瞬間でした。
外部リンク:thequietus.com
919: (スプッッ Sd1f-Jr9I) 2023/04/05(水) 16:45:30.20 ID:l5Shud0gd(1)調 AAS
>>918
へー、ブライアンはよほど坂本龍一気に入ったのかな
924: (アウアウエーT Sa52-ASru) 2023/04/25(火) 09:40:25.18 ID:90JY9Iiya(1)調 AAS
>>918
これか
Calling From Tokyo
動画リンク[YouTube]
作詞:アート・リンゼイ、ロジャー・トリリング、坂本龍一 / 作曲:坂本龍一
元々のタイトルは"JAZZ"であったが、ヴァージン・アメリカから「そのタイトルでは売れない」と言われた為、現在のタイトルに変更された。
ブライアン・ウィルソンにオファーしたところ意外にもOKの返事が来たので、急遽歌のメロディを追加。
レコーディングではブライアンの精神状態が芳しくなく何度もテイクを重ねた。
"LASER MAN"のタイトル・別ヴァージョンでシングル『アンドゥ#1』に、
さらに別ヴァージョンで映画『ブラック・レイン』のサウンドトラック盤に"JAZZ #1"のタイトルで収録されている。
ドラムはスライ&ロビーのスライ・ダンバー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s