[過去ログ] ビー板@新自治スレッド (832レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): kuma ◆KRSH5BvgaU 2006/05/23(火) 15:49:28 ID:ntbBZIy0(1)調 AAS
前スレです。
【vs・アンチスレ】ビー板清掃部【板違い】
2chスレ:beatles

前スレで話し合われた件ですが、次スレからは自治スレとしてのスレ立てを行うようにとのご意見なので、この
スレを立たせていただきます。
前スレから引き続き、ビートルズ&オールディーズ板の自治&LRについて議論をよろしくお願いします。

前スレで真摯な意見をくださった方、各まとめや板トップへのリンク・最初に叩き台を対案してくださった方、
叩き台をテキスト化してくださった方、他等々面倒な実作業を手伝って頂いた方に感謝いたします。
前スレ同様、引き続き各種作業を手伝って頂けたら助かります。

最低でもIDを表示して議論に参加して頂けます様にお願いします。
706: @自治議論中 2006/06/11(日) 10:31:31 ID:??? AAS
自分が気にくわない人たちを金魚のフン扱いするような奴が賛成派なのか。
707
(1): @自治議論中 2006/06/11(日) 10:36:10 ID:??? AAS
誰かの尻馬に乗らないと意見も言えないのが反対派なのか。
708
(1): @自治議論中 2006/06/11(日) 12:08:11 ID:??? AAS
どうせ自治厨なんて輩は一回ルール決めても
その運用と改正について語りつづけるんだから
>>440-441案でOK。
709
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/11(日) 12:34:47 ID:??? AAS
>>708
語り続けているだけなら全然構わんが、以下のスレに同意する。
391 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/28(日) 16:04:42 ID:???

>>386
まだ「落とす」時点ではないんじゃない?
それと>>389でも言っているように簡素化された今の叩き台は隙だらけだ。
となると、第二次改定案が出て、細かいルールが出てくるのは必至だぞ。
推進派はルールを作ることだけを目的としているから、最初はどんなルールでもいいんだよ。
710: @自治議論中 2006/06/11(日) 12:54:44 ID:??? AAS
>>709
あなたがいずれ細かいルール作りたいのはわかったから、
簡素な今の案に賛成か反対かくらいは言えよ。
711
(1): @自治議論中 2006/06/11(日) 19:42:00 ID:??? AAS
>>707
尻馬に乗った人もいると思うけれど
参加者が増えたとも言えるのだから
それらも無視はできないだろう?
712
(2): @自治議論中 2006/06/11(日) 19:46:49 ID:??? AAS
>>711
無視できないということじゃなく、説得力に乏しいということだ。
推進派はずっと議論し続けて来たわけだし、その途中には反対派も
ちゃんといて、話し合った結果が現状だった。
そこへ突然ワラワラと反対派が尻馬に乗って湧き出してきた。
やっぱり印象悪いだろう。
713: @自治議論中 2006/06/11(日) 19:56:52 ID:??? AAS
>>712
>推進派はずっと議論し続けて来た
今なお議論の途上と割り切ればいいんじゃないか?

>ちゃんといて、話し合った結果が現状だった
新たな反対派が出てきた以上、結果が出たと断定するには無理がある。
あなたにとっては、全ての話が終わっていたのかも知れないが。
何のための告知ageだったのかと問いたい。

>ワラワラと反対派が尻馬に乗って湧き出してきた
言葉が悪いですね。ついでに言うと印象悪いですね。
714: [age] 2006/06/11(日) 20:36:16 ID:??? AAS
そろそろ終了
715: @自治議論中 2006/06/11(日) 20:39:43 ID:??? AAS
>>712
自分が気にくわない意見の人が多く出てきたから気にくわないだけじゃないの?
だからそういう風に人を見下すような言葉を投げつけるんでしょ?
明らかに邪魔者扱いしているじゃないの。これからもそういう態度なの?
反感買われても仕方ないと思わないの?あなたの態度には疑問だらけです。
716: @自治議論中 2006/06/11(日) 20:49:10 ID:??? AAS
賛成派がこんな頭ごなしに人を侮蔑する態度じゃ議論できんだろ
一方的に説得力が乏しいと言ってるが賛成派の説得力もあるようにも思えんし
717: @自治議論中 2006/06/11(日) 21:01:37 ID:??? AAS
なんだかもう推進派は議論したくないみたいやし
LRは廃案ってことに賛成。
718: @自治議論中 2006/06/11(日) 21:25:35 ID:??? AAS
そろそろ終了
719: @自治議論中 2006/06/11(日) 22:13:11 ID:??? AAS
ローカルルールはあったほうがよい
720
(2): @自治議論中 2006/06/11(日) 22:26:23 ID:??? AAS
ルールの無い今のビー板は、柵の無い原っぱで遊んでいるような物だ。
自由できままで気持ちが良いが、外からの攻撃には全く無防備である。
ローカルルールで板の定義付けをして、周りに柵を設ける事によって
外からの侵入者を防ぐ事が出来る。
もしかすると、どこかの馬鹿がまた板を荒らしに来るかもしれない。
そういうときの為に最低限の板の定義は必要だと思う。
721: @自治議論中 2006/06/11(日) 22:39:44 ID:??? AAS
お互い罵倒しあってるようにしか見えないので、議論をしようと思っているんだったらもっと冷静に。
722: @自治議論中 2006/06/11(日) 23:09:44 ID:??? AAS
>>720
でっ、どういうルールを?
なお、この板には既に馬鹿が住み着いていますがw
また、外からの攻撃というが何を大仰にw
てか、侵入者を防ぐとか、ここを隔離板として確固たるものにしようと読めて、テラワロスw
723: @自治議論中 2006/06/11(日) 23:11:14 ID:??? AAS
何気にsage進行w
724: @自治議論中 [sage] 2006/06/11(日) 23:19:45 ID:??? AAS
>外からの攻撃

アメリカですよ
アメリカがサリンを撒いたのですよ
725: @自治議論中 [age] 2006/06/11(日) 23:58:48 ID:??? AAS
というわけでageておくね
まだまだご意見募集中。
726: @自治議論中 2006/06/12(月) 00:24:51 ID:EWTG65Tg(1)調 AAS
ローカルルールとしては最低限のラインだと思う。
ひとまずこれで運用して、不都合があるなら再議論ということで、
>>440-441に賛成。
727: @自治議論中 2006/06/12(月) 00:49:35 ID:??? AA×

728: @自治議論中 2006/06/12(月) 01:24:51 ID:??? AAS
ローカルルールは不要です。
729: @自治議論中 2006/06/12(月) 01:27:41 ID:??? AAS
時間かけて論議して告知までしたんだから賛成してくださいって変。
いくら時間かけようがいらねーものはいらねーから反対しとく。
730: @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 01:53:24 ID:??? AAS
オレ的LR案

「愛こそはすべて」
731: @自治議論中 2006/06/12(月) 02:43:22 ID:??? AAS
ローカルルール反対
732: @自治議論中 2006/06/12(月) 02:44:26 ID:??? AAS
>>720は被害妄想?外からの攻撃って(プゲラ
733: @自治議論中 2006/06/12(月) 02:59:03 ID:??? AAS
また金魚のフンがわらわらと尻馬に乗りやがって印象悪い。
まずは板のトップページにローカル・ルールが記載された
ビー板を実現する、それを阻害しようなんて不愉快極まりない。
734: @自治議論中 2006/06/12(月) 09:20:32 ID:??? AAS
以上、LR導入派に見せかけた書き込みでスレを荒らそうと企む反対派の陰謀ですた
735: @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 12:20:17 ID:??? AAS
だからお互いを貶しあってないで冷静にローカルルールの是非を議論しろよ。
736: @自治議論中 2006/06/12(月) 12:57:53 ID:??? AAS
ローカルルールいらない。
737: @自治議論中 2006/06/12(月) 13:31:12 ID:??? AAS
>>440-441で導入に賛成。
738: @自治議論中 2006/06/12(月) 15:07:54 ID:??? AAS
反対
739: @自治議論中 2006/06/12(月) 16:45:26 ID:??? AAS
賛成
740: @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 17:25:04 ID:??? AAS
最近全然議論になってないけど、お互い意見は出尽くしたということなのかな?
741
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 19:10:20 ID:??? AAS
賛成って言ってる人たちの言い分はわかったけど、
反対してる人たちのはよくわからん。
742
(2): @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 19:49:57 ID:??? AAS
話はローカル・ルールから外れるが、自治スレなのでみんなに聞いてみたい。
最近、駄スレにウンコのAAが頻繁に貼られているよね。
あれって、たぶん貼っている人の何らかの考えがあるんだろうと思うわけ。
何だか、糞スレには糞AAを貼ってやるという、目には目にを歯には歯をってな感じ。
だけど、貼っているAA見て、また面白がって1行上げやって、またウンコが貼られての繰り返し。
結果的に駄スレのレス数が伸びて、なかなか落ちないことになると思うんだけど皆さんはどう思いますか?
743: @自治議論中 2006/06/12(月) 19:52:19 ID:??? AAS
つーか、板は今の十分の一でいいんでないか?
744
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 19:54:41 ID:??? AAS
>>741
俺は逆に反対派の言い分の方がよく理解できるので俺も反対。

>>742
そのうち落ちるだろうと思って気にしない。
745
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 20:01:15 ID:??? AAS
>>742
削除依頼すると道が開けるかもね。

>>744
反対してる人ってとにかく何が何でも反対って印象なんだよね。
極端な言い方をすると反対することが生きがいみたいな。
746: @自治議論中 2006/06/12(月) 20:21:10 ID:??? AAS
>>745
それ言うと、賛成派はルールを作ることが目的みたいなって言われるんじゃない?
すぐに叩き台がタグ付バージョンで出てくるとか。
まずもっては、叩き台に関する充分な吟味が必要なのにね。
まぁ、そんなことは本旨ではないのでこれ以上は言いません。失礼。

取りあえず、このスレの賛成派の理由付けに共感はできませんし、相対的に反対派に同調します。
747: @自治議論中 2006/06/12(月) 20:39:01 ID:??? AAS
タグつきバージョンはサイズ(KB)チェックの意味合いもあるんじゃないかな
748: @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 20:51:37 ID:??? AAS
お互いもうちょっと歩み寄ってもいい気がする。

といってもローカルルール本文は初期の案よりかなり削られてるから、
賛成派としてはこれ以上歩み寄りようないかもねw
749
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 21:55:17 ID:??? AAS
>反対してる人ってとにかく何が何でも反対って印象なんだよね。
>極端な言い方をすると反対することが生きがいみたいな。

それは賛成派の方により感じる。反対派にはあまり感じない。
750: @自治議論中 2006/06/12(月) 22:03:37 ID:??? AAS
>>749
それは人それぞれだよね。
お互い必死だなと思うけど、なんかかみ合ってない。
751: @自治議論中 2006/06/12(月) 22:06:30 ID:??? AAS
噛み合ってないなら、もっと長期の議論が必要だな。
採決はそれからで十分。
752: @自治議論中 2006/06/12(月) 22:11:39 ID:??? AAS
前スレたったの3月だっけ?
まだ3ヶ月しか議論してないんだね、よく考えたら。
753
(1): @自治議論中 2006/06/12(月) 22:15:07 ID:??? AAS
あと最低半年ぐらいは議論して決めましょう。
たった3ヶ月じゃ話になりません。
754
(6): @自治議論中 2006/06/12(月) 22:24:31 ID:??? AAS
反対派ってすぐ自由だロックスピリッツだの言う理想主義的論旨か
さもなきゃ「2ちゃんだから」系のすれた享楽的論旨で中間がない。
しかも瞬間的にわーっと反対して衝動的。真面目な印象を受けない。
755: @自治議論中 2006/06/12(月) 22:29:54 ID:??? AAS
>>753
ここまで読んでみたけど、どっちも話を急ぎ過ぎてる。
すぐ賛成だ反対だと結論に飛びつかなくても、ゆるゆると議論していったほうがよいものになると思う。
756: @自治議論中 [age] 2006/06/12(月) 22:32:31 ID:??? AAS
>>754
こういう意見が一番どうでもいい
むしろいらない
757: @自治議論中 2006/06/12(月) 22:38:18 ID:??? AAS
本当に>>754みたいな意見はいらないと思う。
そんな態度じゃ荒れるだけだべよ。
議論相手のことそう言ったからってなんもなんねえよ。
何度も言われてるのになんでしつこく書くかなチミは。
758
(1): @自治議論中 2006/06/12(月) 22:49:44 ID:??? AAS
とりあえずサッカー見なさいよ。
日本代表とビー板のどっちが大事なんだ!!
前半1-0で勝ってるんで引き続き応援ヨロ。
759: @自治議論中 2006/06/12(月) 23:02:34 ID:??? AAS
>754
どうしてこういうことを書くかなあ・・・。
長期議論には賛成。じっくりやろう。
760: @自治議論中 2006/06/12(月) 23:05:35 ID:??? AAS
>>754の主張するローカルルールだけは絶対いらねーと思った。
761
(1): @自治議論中 2006/06/12(月) 23:54:11 ID:??? AAS
ほーらすぐそうやって尻馬に乗るのが反対派
762: 758 [age] 2006/06/13(火) 00:09:23 ID:??? AAS
日本負けたよ…・・・・・・

もうどうでもいいよ。
ローカル・ルール廃案でいいよ…
お休み…
763
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 00:13:18 ID:??? AAS
大騒ぎするのは指摘が図星だから
764
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 00:13:45 ID:??? AAS
>>754のせいで日本負けたじゃないか〜!

ローカルルールなしね。
765: @自治議論中 2006/06/13(火) 00:18:14 ID:??? AAS
>>764
わけわからんこと言ってないで真面目に話し合えば?
766: @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:18:38 ID:??? AAS
>>754のような極端な意見が議論を硬直かつループ状態にするのだ。
同じ書き方で賛成派を罵倒することも可能だと思えが、それをやっちゃーお終いよ。
推理だけど、>>754=>>761=>>763
767: @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:20:36 ID:??? AAS
でっ、何でみんなID隠すんだ?
しかもsageが多いしww
ほのぼの自治スレもなかなかいいな。
768
(2): @自治議論中 2006/06/13(火) 00:22:09 ID:??? AAS
sageカキコは瞬間的に増える反対派の自演工作だから。
769
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:24:00 ID:??? AAS
おい、ビー板のワールドカップスレ即効で消えたぞ。
770
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 00:25:27 ID:??? AAS
>>769
消されて不都合がある場合削除議論板へどうぞ。
771: @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:25:59 ID:??? AAS
>>768
わけわからんこと言ってないで真面目に話し合えば?
ひょっとして、あなたまさか?七五四?
772
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 00:27:01 ID:yV9eN+99(1/3)調 AAS
無駄な邪知を繰り返している人達へ。

ID出せば良いじゃない。
773
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:27:43 ID:??? AAS
>>770
バカ!そんなことを言いたんじゃない!!
削除依頼も出ていないのにしかも一瞬で消えているぞ。
それより優先して削除して欲しいのがあるのになぁ。
774
(1): @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:30:05 ID:??? AAS
>>772
空気嫁。
今は自治スレのまったりタイムなんだよ。
こういう雰囲気も大事にせんといかんよ。
両者折り合えるかもよ。
775: @自治議論中 2006/06/13(火) 00:40:00 ID:yV9eN+99(2/3)調 AAS
>>774
そんなわけないだろ。
xxx=xxxこれ繰り返してて議論どころじゃないのが今の状態。
自治スレにまったりタイムなぞ必要ない。
議論に戻ろうよ。
776: @自治議論中 2006/06/13(火) 00:42:47 ID:??? AAS
>>773
いわゆる「通りがかり削除」ってやつじゃね?
777: @自治議論中 [age] 2006/06/13(火) 00:46:58 ID:??? AAS
アドバイス

作りたけりゃ「帰ってきた…」というスレを立てればいいだけだろ?
778: @自治議論中 2006/06/13(火) 02:58:57 ID:??? AAS
>>768
自治スレでこういうこと書くなよって言われてるのに何故繰り返し書きますか?
779
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 07:38:23 ID:SawQq8Qj(1)調 AAS
みんなID出せば解決する問題じゃね?
780
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 07:43:00 ID:+GUcf+Kx(1)調 AAS
俺もそう思う、ためらう必要がどこにある?
781
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 08:27:45 ID:??? AAS
>>779-780
自治議論のため強制ID導入を、って運営板行って頼んできて。
783
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 21:14:17 ID:??? AAS
>>781みたいなやつ、マジウザス
784
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 21:24:20 ID:??? AAS
>>783
そういう意見が一番いらないんだけど。。。
785
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 21:31:15 ID:??? AAS
>>784
>>運営板行って頼んできて
こういった他人任せなやつがここにいることが不愉快なわけだけど?
786: @自治議論中 2006/06/13(火) 21:46:56 ID:??? AAS
そうだな、そんな弱気で議論に参加されても。
787
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 21:47:26 ID:??? AAS
>>785
だから何?
個人的感情を吐き出したいだけならチラシの裏へでもどうぞ。
788: @自治議論中 2006/06/13(火) 21:54:20 ID:??? AAS
>>787
だから何って、気に入らないってだけだカス。いちいちうっせぇぞ。
789
(1): @自治議論中 2006/06/13(火) 23:59:37 ID:yV9eN+99(3/3)調 AAS
くだらない言い合いでまとめと議論を見にくくするんじゃないよ。
とりあえず、LRとは別にID導入から考えるべきじゃないか?

別スレ機能してないよ・・・。
790
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:03:29 ID:EV82EDhx(1)調 AAS
>>789
あっちは導入すべきか否か投票でもするべきなんじゃないかと思う。
でも、賛成の理由も反対の理由も出てないし、全く議論になってないんだよね。
791
(1): @自治議論中 [aq] 2006/06/14(水) 00:07:31 ID:??? AAS
あのさ、今LRが存在しない状態で、かつそれで不満無いのに
それにもっともらしい理由並べ立てなる必要を強いるのか?
言ってることどう考えてもおかしいだろ?
792
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:08:18 ID:zE5usVUF(1)調 AAS
>>790
出てるっちゃ出てるが、どの意見も短絡的で、賛成派の方が意見の筋が通ってるが、反対派が必死の抵抗をしてる。
途中でめんどくなったって感じだな。スレ見ると。
793: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:10:08 ID:??? AAS
>>791
>>かつそれで不満無いのに
あなたはそうかもしれないけど、実際不満を持っている人達がいるからこうして動いている。
あと、理由はもっともらしくてはいけないのか?
794: @自治議論中 [aq] 2006/06/14(水) 00:15:50 ID:??? AAS
導入したい派は、いかに不満が募っているかをもっともらしく理由づけして
導入なんてどうでもイイ派に訴える必要はあると思うが、その逆はないだろ?
なぜなら導入したい派の不満はどうでもイイ派にとっては気にならないからだ。
795: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:19:22 ID:??? AAS
どうでもいいなら、いろいろ屁理屈並べて反対するのをやめて欲しいですよね。
796: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:20:03 ID:??? AAS
>>792
それ、このスレのローカルルール議論に関してもいえるよねw
797: @自治議論中 [aq] 2006/06/14(水) 00:21:14 ID:??? AAS
そんなにLRつくりたいのかw
だったらもっと誠意をみせて合意得る努力しろって。

必死の抵抗だとか屁理屈だとか並べて押し切ろうとするもんじゃない。
798: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:28:11 ID:??? AAS
これでは話し合いにならないので、廃案で解散ということにしましょうよ。
799
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:31:14 ID:??? AAS
対話をせず、気に入らない反対意見は無視、あるいは詭弁、金魚のフンに
代表されるような罵倒で返し、導入すべきとの持論を強弁するだけでは、
いくら正義感を燃やそうがそれは「自治活動」では無い。

これは俺が決めた、決めつけたい事ではなくて結果であり事実上住人の総意だ。
800
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:35:33 ID:??? AAS
脳内総意テラワロスwwww
801
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:37:40 ID:??? AAS
>>799
「金魚の糞」などと罵倒しているのは反対派の自作自演だよ。
踊らされるなよ。
802: @自治議論中 [age] 2006/06/14(水) 00:42:07 ID:??? AAS
>>800-801
ありがとう。賛成派の本音を垣間見たレス。
かくして、ローカル・ルールは廃案の道を辿ること必須の情勢。
玉砕覚悟のレスもっとプリーズ。
803: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:45:36 ID:??? AAS
廃案でいいわ。
これじゃ話し合いにならないもの。
お互いに納得できる結論なんて出そうにないし。
804: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:50:53 ID:m/9R+Lc8(1/4)調 AAS
ID出さない奴が突然わらわらと湧いて出て反対反対ゆっても説得力ないんだよ。
805: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:52:44 ID:DULmVwjH(1)調 AAS
スレが上がるたびに「ローカルルールいらない」とは書かれても
「いいね、このルール」と言われない現実を目の当たりにしても、
反対を唱える者は「真面目な印象を受けない」として導入を強行
しようとする姿勢は不信任であると捉えられても仕方あるまい。

我々は時間をかけて真剣に議論したから導入すべき、ではなく
議論した結果が不信任なのだから一度廃案とするのが必然だ。

ID出したぞ、これでいいのか?
806: @自治議論中 2006/06/14(水) 00:52:46 ID:JiGEJhVY(1/2)調 AAS
キミたちってさぁ。
何をしたいのかなぁ?
807
(2): @自治議論中 2006/06/14(水) 00:52:49 ID:m/9R+Lc8(2/4)調 AAS
話が脱線し始めたのはID出さない奴が増えてから。
今後は真面目に意見する時はID義務づけすべきだろう。
そうじゃない状態でいくら話しても誰も納得しない。
808: @自治議論中 [age] 2006/06/14(水) 00:58:01 ID:??? AAS
IDを出すか否かは議論の本旨ではないぞ。
良い意見は賛成派・反対派双方でID非表示に関わらず出ている。
>>807のID表示に議論をすりかえないでほしい。
誰も納得しないとはあまりにも独善的な断定だ。
809: @自治議論中 2006/06/14(水) 01:01:47 ID:??? AAS
>>807 いつも唯我独尊発言だな。
810
(2): @自治議論中 2006/06/14(水) 01:02:05 ID:m/9R+Lc8(3/4)調 AAS
だから何度も言わせるな。
ID出さない1行レスの反対書き込みがいくら瞬間的に増えても
自作自演にしか見えないから説得力がない。
ID出してる奴が定期的に来て真面目な意見を交換しなければダメだ。
811: @自治議論中 2006/06/14(水) 01:05:15 ID:??? AAS
>>810
なんでいつもゴーマンなの?あんたはダメでもみんなはいいんだよw
812: @自治議論中 [age] 2006/06/14(水) 01:12:33 ID:??? AAS
>>810
ID出さない賛成レスも多数あるよ。
これは黙認するのか?
説得力が無いとか抽象的なこと言っても駄目だろう。
これまでの双方の主張を見ると、最後には反対派のレスで終わっている。
ID出す、出さないに関わらず議論は成立しているよ。
813
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 01:13:44 ID:m/9R+Lc8(4/4)調 AAS
賛成反対問わずID出さないひやかし的なレスは信用できない。
そういうのはスルーさせていただく。
814: @自治議論中 [age] 2006/06/14(水) 01:20:14 ID:??? AAS
>>813
あなたが今ここで信用できないと言っても、これまで現実的に双方からID非表示のレスは出てきている。
それらについても認めるざるをえないだろう。スルーすると言うのはあなただけの決意表明ですね。
ID出さないレスを冷かし的なものと決め付けるのはいかがなものか?
815: @自治議論中 2006/06/14(水) 01:24:57 ID:nZI03/hF(1/2)調 AAS
じゃあ反対ってことでID出します。おやすみなさい。
816: @自治議論中 2006/06/14(水) 01:28:50 ID:nZI03/hF(2/2)調 AAS
ID出すと騒いでるのはID:m/9R+Lc8だけみたいだね。おっと寝なくちゃ。
817: @自治議論中 [age] 2006/06/14(水) 01:29:27 ID:??? AAS
何だか賛成派って自暴自棄になってきた感じ…
それだったら、変に妥協してルールの内容を絞り込まずにこのスレの冒頭の各禁止事項に拘りをもって、
その必要性の論拠を形成するほうが良かったんじゃない?
戦術的に策を弄した感じのの賛成派に現段階では勝ち目は無いよ。
反対派は各論に対して徹底的に反論を繰り出した点ではある意味立派。
818: @自治議論中 2006/06/14(水) 01:53:31 ID:??? AAS
賛成派は(といっても一人だけかも知れないが)ローカルルール
作らせて頂きたいのでよろしくお願いしますと頭下げるべきなのに。

勘違いしてるのか知らないが、当然ローカルルールはあるべきで、
反対者はアタマ悪いに近いことを発言するのも、賛同者が増えて
いかないの理由のひとつなのではないかな?

反対されるのは不本意かもしれないが、あなたの発言の非常識さは
かなりのレベルで見苦しい。独善的過ぎる。
819
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 02:12:22 ID:??? AAS
まさかアンチスレもネタスレも存在しない、美しいスレ一覧ができると
期待してるのではないだろうな。LR導入しようがそんなことムリだ。
820
(2): @自治議論中 2006/06/14(水) 03:21:08 ID:SbIHHWIH(1)調 AAS
>>819
そんなこと無理ですね。
わたしもローカルルールは無くても良い派。
人の少ない不人気板だし将来も荒れることはないでしょう。
822: @自治議論中 2006/06/14(水) 09:15:33 ID:??? AAS
まとめさえも読んでないやつが多いな
823: @自治議論中 2006/06/14(水) 12:43:45 ID:kWyswicY(1)調 AAS
ルール内容でもめているのでないなら投票所で投票するしかないね
825: @自治議論中 2006/06/14(水) 13:08:08 ID:cDZ82/IT(2/3)調 AAS
演の疑い=×
自演の疑い=○
828: @自治議論中 2006/06/14(水) 14:23:39 ID:JiGEJhVY(2/2)調 AAS
ホッホ〜イ
829: @自治議論中 2006/06/14(水) 14:36:37 ID:??? AAS
IDはさあ、スレ違いの話だからここではあまり言わないけど、信用できないよ。
830
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 15:27:08 ID:Y47tsF14(1/2)調 AAS
長期になるかもしれないけど議論してお互いが納得するところまでやらなきゃだめでしょ。
831
(1): @自治議論中 2006/06/14(水) 15:43:26 ID:??? AAS
>>830
>>820はそんなつもり無いようだよ。初期から出てる意見の繰り返し。
議論に参加してるようで、実は他人の意見を聞かずに自分の意見を主張してるだけ。
これは賛成派にもいえることだけど。
こういう人たちが納得することはないので、ある程度案が練りあがったら投票なり何なりして採決するのが得策。
832: @自治議論中 2006/06/14(水) 16:07:54 ID:Y47tsF14(2/2)調 AAS
>>831
俺はローカルルールは最小限度あった方がいいかなと思ってるんだけど
>>820の人が少ないし今後も荒れないだろうという意見はそれもそうかと思うんですよ。
ただビー板に無関係の駄スレが削除しやすくなるならそのガイドラインという意味で
ローカルルールがあった方がいいんじゃないかと思うんですけどね。
住人が少ないし今後も板住人が増えるとは考えにくいというのは的確な意見のひとつだと思いますよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*