バス釣りメディアの終焉 (502レス)
バス釣りメディアの終焉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
93: 名無しバサー [] 2024/02/18(日) 13:02:42.60 指定害来魚なのに勢いある分け無いよwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/93
173: 名無しバサー [] 2024/12/15(日) 00:37:03.60 1年に竿を3本買うとしてそれが5年も続けば15本 長い竿がたくさんあったらスペースをとる 1年に3本も買わないか 買うなら5年続かないか もし居るなら買って売ってを繰り返しているか 買って売ってを繰り返していれば程度のいい中古処分品が出回って新品が売れない 釣り客一人では無理が出てくるから人数がいるかになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/173
229: 名無しバサー [] 2024/12/17(火) 15:55:12.60 そのプレ創刊号の97年の感覚で 「ヤングなんとか」雑誌とあれば、ティーンよりは上の歳な10代終盤から 20代前半ぐらいまでの若者向け雑誌なんだろうとわかるが 既に死語みたいな「ヤング」マンとかは言っているのは老人w、 ヤング何々と書いてあるのを見たら、今でいう昭和レトロみたいなのを見る感覚w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/229
289: 名無しバサー [] 2024/12/24(火) 18:43:03.60 海に逃げる腰抜けに成るのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/289
359: 名無しバサー [] 2024/12/30(月) 11:45:36.60 358の上の本の、ダイワのミリオネアは、内部のパーツまでアブと同じのを使っているような パクリだとか本に書いてあって(82年以前の80年代初頭に) それで訴えられたとかで問題になったとかだったかな、ベイトリールはシマノが国内トップのイメージ。 ベイトリールは新興の洋風釣りの物(スポーツフィッシング)っていうのが強かったから、 新興の洋風釣りっていうとシマノのイメージが強くもなっていたしな。 オリムピック~ダイワは、昔からの 餌釣りばっかりの時からのメーカーになるから、 新興・洋風というイメージにはならない。シマノは釣具参入も一番遅い(新興)とかだったし。 ルーチルドレはシマノとの提携解消後にリョービに作らせていたが(キャスプロなんかがルーと似ている)、 シマノは開発やデザインの段階まで入っていたがリョービは設計図通りに製造するだけだろう、二番煎じだし 作らせるのにシマノより安く上がるとかそれでも日本メーカーで質実剛健とかで選ばれているはずで リョービは(安くて しっかりした良いものみたいになるし) シマノ・ダイワに次ぐ2番手ランク。 スピニングと竿は、(スピニングは投げ竿で使うし)その昔からのwで、ダイワという感じだった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/359
421: 名無しバサー [] 2025/01/06(月) 15:17:10.60 1995 Super Bowl Commercial "Bud" "Weis" "er" https://www.youtube.com/watch?v=WkavReH4LE0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/421
466: 名無しバサー [] 2025/01/12(日) 17:36:42.60 バスプロショップス(バスプロとあるがバス専・プロショップのようじゃない上州屋みたいな店。 86年のカタログはこれw → http://or2.mobi/data/img/311081.jpg) へ行って 明日の釣りで使う、使えそうな現行ルアーを適当にかごへ放り込み 淡水ルアー釣りをしている (バスっぽいところも大きい) みたいな感じではないかな。 食うわけでもなく餌釣りでもなく、巨大ナマズかターポンか(イトウのような)ビッグトラウトみたいな 大魚・本格的っぽい(その釣りのマニアな系統の)ルアー釣りでもなく アウトドア(上州屋にもアウトドアワールドとついた店がある)・レジャー・スポーツフィッシングの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/466
469: 名無しバサー [] 2025/01/13(月) 11:37:16.60 それに昔からのイメージでは 日本でラパラとへドンが両巨頭、 (アメリカ人に聞いてみるのに)へドンが一番アメリカンだからw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/469
501: 名無しバサー [sage] 2025/02/02(日) 16:09:52.60 嘘ばっかつくな金は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1699998759/501
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.065s*