ワームを撃つ釣りでスナップて(笑) (724レス)
1-

195
(2): 2023/03/07(火) 18:22:31.82 AAS
木の隙間がもっと狭かったらスナップのみは入り込み引っかかるね。フックのアイはスナップより太いから回避出来る場合もある
196: 2023/03/07(火) 18:23:43.81 AAS
スナップのデメリットがわかりやすい画像の提供ありがとう
197
(1): 2023/03/07(火) 18:43:30.89 AAS
底物ワームでの直結とスナップの根掛かりのお話>>181

>>185
の検証結果が
>>192

>>193

結論どちらも引っかかりどちらも切れてワームロスト。

ここから限定的なお話
ライン入り込む隙間がさらに狭いとスナップのみが引っかかり直結はワームフックのアイが隙間に入らずに根掛かりしない可能性がある。
解決策、スナップの大きさをフックアイと一緒にすれば根掛かりしない理屈にはなる要は検証。

スナップをフックアイに合わせるために太く強くして釣れる釣れないはまた別のお話。
198: 2023/03/07(火) 18:57:02.75 AAS
スナップ組みだけど俺なら隙間噛み込み対策でラインより強い大きいスナップは使わない。

んでまた新たな疑問が、高比重おちんちん方ワーム、カバースキャットとかのワームベタ底でラインもベタ底のして首振りさせるメソッド。

カバスキャにスナップ+スイベルだと糸はヨレない上に動きがよくなって釣れるって誰かが言ってた。

メジャクラのサンズもそんな動画出してた気がする

カバスキャメソッドにスナップは有りか無しかのお話。
199
(1): 2023/03/07(火) 18:59:15.66 AAS
>>197
解決策。じゃなくて画像の状況ならスナップのみ細い隙間に入り込む可能性あるじゃん…アホなの?
200
(1): 2023/03/07(火) 19:08:27.65 AAS
>>199
流れ読めないバカなの?

俺が言ってるのは
>>195のお話からの仮定よ。

隙間より細いスナップなら引っかかって、スナップや隙間より大きいフックアイならその隙間にスタックはしない、ならフックアイと同じ太さのスナップならフックアイ同様に引っかからないよね、入り込めないよね?

ってお話
201: 2023/03/07(火) 19:08:45.65 AAS
認める所まで認められなくなって、一切筋道が通ってないスナップマン。もはや他のスナップ派に迷惑なレベル
202: 2023/03/07(火) 19:11:34.54 AAS
>>200
そんな異様に太いスナップの、たらればの話に飛ぶなよアホ
203: 2023/03/07(火) 19:14:47.42 AAS
参考画像まで出してんのに理解できない直結バカは黙っててもらえますか?w

スナップ組は検証画像あげたからな。

直結厨は
>>195の例えでもいいけど

スナップのみが引っかかって、直結ワームが引っかからない

検証画像か動画を出してね。
204
(1): 2023/03/07(火) 19:16:28.95 AAS
まあ別にスナップを太くせずとも逆にフックの方を細くしてもいいけどな。

スナップっと同寸法くらいの細軸フック
205
(1): 2023/03/07(火) 19:17:37.78 AAS
ケーキを3等分に切れない人か…

他のスナップ派に迷惑だから黙ってろよ😅
206: 2023/03/07(火) 19:18:39.29 AAS
限定的なお話であんまり隙間を細くしちゃうと、スナップやフックアイ以前にまずノットのみがが隙間に挟まって潰れるって事にもなるけど。
207
(1): 2023/03/07(火) 19:19:26.51 AAS
フックの太さに合わせてスナップも変えなきゃならないなら、一番のメリット、ルアーチェンジの効率が台無しじゃん…マジモンのアホ?
208: 2023/03/07(火) 19:20:24.17 AAS
>>205初代直結将軍家と思われる絵文字様お戻りになられたか

173 名無しバサー[] 2023/03/07(火) 16:05:31.67 ID:
とりあえず顔文字大好きな
>>161氏が初代直結将軍様か確認して崇拝したいからID &ワッチョイあるスレに絵文字付きでレスしてくださいませーーー!!!

偉大なる初代直結将軍様のお言葉ならちゃんと直結同胞の為にも保存して後世に残さないといけないから。

ダイワリール総合229
2chスレ:bass

シマノリールスレpart279
2chスレ:bass
209: 2023/03/07(火) 19:24:32.12 AAS
>>207
準備段階でそれらを想定した物を合わせて用意しとけばいい。

要はスナップに近いサイズのフックアイのワームフックで組むってだけ

まあ仮定の話しだしなあかなり話がズレてきてる
210
(1): 2023/03/07(火) 21:57:57.64 AAS
現実問題としてスナップの主目的が時間短縮なら
サイズが合ってなくてもそのまま使うとか、
アイに直結が良い場合であってもスナップをつけたままにしたり、
多少の妥協してでもできるだけ使い回すようにしないと効率化しないわな

そういった快適性を妥協する方がいいのか
ノットを結び変える10数秒を妥協する方がいいのか
どっちを選んでも極端に釣れなくなる事までは稀だろうし好きな方を選べって事じゃね
211: 2023/03/07(火) 22:03:35.30 AAS
冷静すぎだよお前は
212: 2023/03/07(火) 23:27:40.69 AAS
>>210
正論言うなやw
皆黙ってもうたがな
ガッハッハッハ
213: 2023/03/08(水) 06:16:15.27 AAS
---終了---
214: 2023/03/08(水) 06:40:14.46 AAS
!!!!!再会!!!!!

初代直結将軍の降臨待ち
215: 2023/03/08(水) 06:43:19.62 AAS
漢ならスナップなんて使わないよな?
2chスレ:bass

のスレと合わせてもまだ1000レスはできるぞw

もっと頑張って名言生んでくれよ。
216: 2023/03/08(水) 07:36:36.49 AAS
>>204
スナップ並みに細いフックwwwwwww

10センチのバスでも狙うんか?wwwwwwww

これがスナップマンクオリティ
217: 2023/03/08(水) 07:50:51.53 AAS
書いてて妙な気分になったけど細軸フックは現実的じゃないわな、フィネスなアプローチするなら専用タックルで直結だし。
218: 2023/03/08(水) 07:52:28.98 AAS
噛み込み対策はスナップを太く強くするのが現実的、それで釣れるか釣れないかは知らない

んで俺はたぶんやらない
219: 2023/03/08(水) 07:52:43.56 AAS
想像で語るのはスナップマンの方だった…

今の所スナップマンの0勝452敗だよ?
220: 2023/03/08(水) 07:55:28.36 AAS
想像で語ってたエアプは直結厨の>>181

>>185
だよ

結論は両方スタックして両方切れてルアーロスト
221: 2023/03/08(水) 07:58:20.65 AAS
スナップのサイズ云々フックのサイズ云々のお話は単なる仮定で検証もしてない。
せっかくだし直結厨が検証してくれよ。
222: 2023/03/08(水) 07:58:22.59 AAS
アホはほっとくか
223: 2023/03/08(水) 07:59:48.43 AAS
不毛なお話になるのが目に見えてるのに

ネタスレを2つも立てた直結厨の>>1が全部悪い
224
(1): 2023/03/08(水) 08:16:56.73 AAS
そもそもスナップ使ってる人は直結も使うまたは使った上使える場面でスナップ使ってて
直結厨はスナップ使えないまたは使うと釣れない釣った事がないから否定しかできない
この時点で直結厨は明確に下位のレベルだし同じ目線で話できないんだよな
両方使いこなした上で直結のメリットを重視してる話ならスナップメイン派もそういうフィールドで釣りしてるんだなって納得するんだけど
語るに値しない格下だから自分なりの答えわかりきった上で適当に矛盾つついて遊ぶっていうw
なんで直結派じゃなくて直結厨って呼ばれるかわかるなら、恥ずかしくてもうちょい勉強するか話聞き出すのにな
225: 2023/03/08(水) 09:00:34.18 AAS
224は的確だな
俺も両方使てるよ
226: 2023/03/08(水) 11:30:53.20 AAS
そういう事やな
直結厨はIQが低過ぎてお話しにならんのよ
227
(1): 2023/03/08(水) 13:58:55.09 AAS
スナップをルアーにつけたまま結び変える派が結構居るよな
下手したら最多数派じゃないかと思うけど
その存在が無視されて直結厨vsスナップマンの論争になってる上にどちらにも加勢するから話が終わらない
228: 2023/03/08(水) 15:37:27.85 AAS
>>224
この文章からして釣りが上手いと思えないなあ

もっと要約を覚えよう。頭いい人ほどシンプルにわかりやすく伝える。基本だぞ?
229
(1): 2023/03/08(水) 15:38:26.94 AAS
>>227
えっ?プラグでだよね?
230: 2023/03/08(水) 15:40:44.30 AAS
ごちゃごちゃした話を人様が丁寧に読んでくれると思うのがまず想像力がない

バスだってごちゃごちゃした金属なんて極力食いたくないから。食わせの釣りでスナップて(笑)
231: 2023/03/08(水) 15:46:28.24 AAS
>まあ別にスナップを太くせずとも逆にフックの方を細くしてもいいけどな。
>
>スナップっと同寸法くらいの細軸フック

コレはウケるw
232
(1): 2023/03/08(水) 16:01:28.48 AAS
>>229
プラグとかワームとか関係ある話か??
233
(1): 2023/03/08(水) 16:14:42.67 AAS
まあスナップを試して釣って経験値あげてるスナップ組みと半信半疑でやって釣れなくて投げ出した直結厨とじゃLVが違うだろうね。
はじめはまぐれでもいいから直結厨はもうちょっと試してみるといいかもな、まずは釣らないと議論の土俵にすら登れないし永遠に格下扱いされる。
234
(1): 2023/03/08(水) 16:25:33.11 AAS
>>232
え?

ワームにスナップはデメリット多いじゃん
235
(1): 2023/03/08(水) 16:25:55.21 AAS
>>233
長い長いやり直し
236
(1): 2023/03/08(水) 16:30:10.82 AAS
>>235
スナップ組み釣果経験済み

直結厨釣果未経験
237: 2023/03/08(水) 16:32:21.99 AAS
>>1からどころか

漢ならスナップなんて使わないよな?
2chスレ:bass

ここも読んでない新参が入ってきてる?

偉大なる直結将軍様のありがたいお言葉も知らなそうだな
899 名無しバサー (ワッチョイ 2ddf-eKwq [220.211.196.97])[] 2023/03/01(水) 20:22:09.49 ID:YIJKeQZG0
釣果で他者を圧倒しなよ、それがバス釣りだから
238: 2023/03/08(水) 16:34:25.09 AAS
えっとスナップでワームのメリットなんだっけ?

ルアーチェンジが2秒早いけど、ゴミ拾いや根掛かりリスク爆上がりでアクション台無しだったっけ?
239: 2023/03/08(水) 16:35:20.40 AAS
>>236 童貞と経験者みたいな言い方するなしw
240: 2023/03/08(水) 16:44:59.51 AAS
自演もバレバレ

釣り下手だろ?
241
(1): 2023/03/08(水) 17:39:13.32 AAS
>>234
デメリットめちゃくちゃ多いけど可動域増えてアクション変わるんだから使い分けメリットも完全にゼロではないし
プラグでもポッパーとかi字とかスナップ向かないのもあるんだから
プラグとかワームとか関係無く普通に向き不向きがあるだろ?
242
(1): 2023/03/08(水) 17:40:55.86 AAS
結局そういうあれこれを考えながらスナップ付け替えたり結び変えたりするより
スナップが向いてるルアーにはスナップつけたままにしておいて毎回糸切って結び変える手順に統一した方がラクじゃね?って話
243: 2023/03/08(水) 17:48:52.13 AAS
なるほど
244: 2023/03/08(水) 18:11:10.78 AAS
まあそれでもいんじゃね? 同lbだとスプリットリングより物によるけどスナップの方が強いらしいし

動画リンク[YouTube]


まあなんかマジック使ってそうな検証動画ではあるけど。
245: 2023/03/08(水) 18:21:31.44 AAS
>>241
ちなi字系の3インチワームのノーシンカーにスナップ付けてやったら普通に釣れたで
246: 2023/03/08(水) 18:23:52.47 AAS
まあ釣れるちゃ釣れるだろうね、問題はそれがベストなのか妥協してでもいいのかそこが問題。
247: 2023/03/08(水) 18:26:46.88 AAS
そういう事だな
pe4号+ワイヤーリーダーに3インチワームでも釣れる時は釣れるだろうし
248
(1): 2023/03/08(水) 18:27:58.60 AAS
そ、そりゃ釣れるやろ…

1割でも貪欲に釣果を求めるのが直結派な
249
(2): 2023/03/08(水) 18:31:02.04 AAS
全く釣れないから釣果が上がると信じて直結に拘る直結厨
釣果がほぼ変わらない事を実感したので余分な手間を省いて効率化したスナップ派
250: 2023/03/08(水) 18:31:59.03 AAS
単なるルアーローテーションのためのスナップだと、そのタックルで他はどんなルアーを使い回すかが重要、ルアーチェンジを考えてない局地用専用タックルなら直結でいいし。
251
(1): 2023/03/08(水) 18:32:53.96 AAS
>>248
あなたが初代直結将軍様か!!!

899 名無しバサー (ワッチョイ 2ddf-eKwq [220.211.196.97])[] 2023/03/01(水) 20:22:09.49 ID:YIJKeQZG0
釣果で他者を圧倒しなよ、それがバス釣りだから
252
(1): 2023/03/08(水) 18:35:51.36 AAS
>>249
あんまり追い詰めるなよ、スナップ童貞の直結厨が可哀想だろ。
253
(2): 2023/03/08(水) 18:36:09.09 AAS
カバーはテキサス撃って、オープンエリアはスピナベとか巻きたいんだろ?

じゃ2本持ちなよ、素直にい
254
(1): 2023/03/08(水) 18:36:36.91 AAS
>>252
自演バレバレやて
255: 2023/03/08(水) 18:40:36.80 AAS
>>254
は?どこが自演なんだ? 
256
(1): 2023/03/08(水) 18:45:57.66 AAS
>>253
それを使いたいが為に2本も持つ理由なんてある?
ライン結ぶのが苦手だからスナップを使えないルアーだと竿ごとチェンジしたいってこと?
257
(2): 2023/03/08(水) 18:50:41.39 AAS
使いたいロッドの硬さがあるやん
258: 2023/03/08(水) 18:50:48.73 AAS
>>249
ライン結ぶのがヘタクソだからスナップに拘るのがスナップマン
効率化の観点だけで見ても>>242のやり方で十分じゃん
259: 2023/03/08(水) 18:51:03.71 AAS
あ、わかんないかごめん
260: 2023/03/08(水) 18:51:37.07 AAS
アタマいってんな直結厨は
261: 2023/03/08(水) 18:52:34.54 AAS
>>256
直結厨の言い分だとテキサスとスピナベじゃどのみちラインカットせにゃいかんやろって言い分。

わざとスナップに向かないテキサスをあげてミスリード狙ってるから注意な。

テキサスはもうカバーを崩さずに上手に回収してくるリグだから、マットを撃ち抜く方面なら直リグの方が向いてる。
262: 2023/03/08(水) 18:55:25.12 AAS
>>257
テキサスロッドとスピナベロッドなんてほぼ一緒じゃね?
数投ごとに持ち替えたいとかならまあ分からんでもないけどそれスナップと何の関係があんの?
263: 2023/03/08(水) 18:55:44.35 AAS
>>257
あるな、カバーの濃さでも変わるし巻物特化で行くならグラスロッドだし。
264: 2023/03/08(水) 18:58:42.27 AAS
>>253のレスを最高効率釣果優先の直結厨視点で語るなら

ガチムチロッドでカバーはテキサス撃って、

オープンエリアはノリの良くキャッチ率の上がるグラスロッドでスピナベ巻け。

じゃどのみち使い回せないから2本持ちなよ、素直にい 

こうなる
265
(1): 2023/03/08(水) 18:59:00.25 AAS
テキサスとスピナベを例に出したけど、クランクやミドストやるなら柔らかい竿いるだろ

いちいち説明せにゃわからんのか、コーチ料取るよ?
266: 2023/03/08(水) 19:00:47.72 AAS
直結厨は

899 名無しバサー (ワッチョイ 2ddf-eKwq [220.211.196.97])[] 2023/03/01(水) 20:22:09.49 ID:YIJKeQZG0
釣果で他者を圧倒しなよ、それがバス釣りだから

こんな思考だからタックルの使い回しなんて許さないよ。

ゆえにおかっぱで遊ぶときも7本侍直結地蔵
267: 2023/03/08(水) 19:02:47.85 AAS
とにかく色々ルアー変えたいなら最低2タイプくらいの竿は必要なんだよ

それを1タックルにスナップだのわけわからんことするからノーフィッシュマンなんだよ君たちは
268: 2023/03/08(水) 19:03:29.10 AAS
エアプノーフィッシュスナップマン
269: 2023/03/08(水) 19:04:00.59 AAS
>>265
嘘つけw わざと素のの状態じゃスナップが向かないルアー出しといてミスリード誘ってるくせに。

どーせならバイブとラバジとか言っとけよ。
270: 2023/03/08(水) 19:07:14.63 AAS
2本持ち歩くなら

ベイトのMHに16lbにスナップ使用でトップ、巻物、撃ち物、底ズル、ルアーいろいろ。

スピニングUL、Lで軽いルアー直結。
271
(1): 2023/03/08(水) 19:09:20.41 AAS
いかにも釣れない奴が好みそうなタックルチョイスだな…
272: 2023/03/08(水) 19:14:52.18 AAS
いかにも釣りそうな人の2本を聞きたいもんだな
273
(1): 2023/03/08(水) 19:22:17.19 AAS
ベイトMHでトップや巻物…いかにも道具を売りたいメーカーが推奨しそうなタックルだな

トップや巻物でそんな釣ってへんやろ、8割のアングラーは
274: 2023/03/08(水) 19:26:57.75 AAS
本気でトップ行くならグラスロッドに太PEにスナップだろうね、潰しや使い回しが効かなくなるけど。

朝1にバズで走り回って落ち着いたら車に戻ってタックル入れ替えてまだ空いてるポイントに入る。
275: 2023/03/08(水) 19:28:57.96 AAS
>>273
そのトップと巻物ってくくりはおかしい
チャーター、スコーン、バイブなんかはダルダルの巻物ロッドよりMHやHのしっかりした竿の方が向いてるし
ダルダルのクランキングロッドでペンシルとかも絶望的に相性悪いだろ
276: 2023/03/08(水) 19:33:53.44 AAS
んで>>271のオカッパリでのベストチョイス2本は? 用途も含めて発表してもらえるかしら?
277: 2023/03/08(水) 19:36:09.67 AAS
フィールドによるけど、オカッパリなら強めのベイトフィネスと普通のLかULのスピニングでしょ。多くのアングラーはメーカーに踊らされてる
278: 2023/03/08(水) 19:42:24.19 AAS
脱線しすぎだなあまりにも個別な話になりすぎてる。
279
(1): 2023/03/08(水) 23:35:21.36 AAS
スナップを一年以上使ってて明確な釣果が出たから使うの辞めた人とかいないの?
280: 2023/03/09(木) 00:14:54.00 AAS
スナップ使っても十分釣果出るなら使い続けるやろ
281: 2023/03/09(木) 00:18:42.62 AAS
ちゃんとやるときはちゃんとライン結ぶな
気が散ってる時とか取り敢えずなんか色々投げたいときが大多数だからスナップつけてるけど
282
(1): 2023/03/09(木) 07:25:35.11 AAS
>>279
居ないんじゃね? 直結厨は釣れる前に心折れてヘタレ辞めしてるし、スナップ組みも有用アイテムと認識したら試行錯誤と工夫凝らして使い分けるてるし。
283: 2023/03/09(木) 07:47:36.10 AAS
>>282
俺もそう思う
もやい結びでごまかしてるヤツが意外と多い
284: 2023/03/09(木) 08:14:46.35 AAS
いつまでやってんだ。要約するぞ、直結がベスト
285: 2023/03/09(木) 10:50:25.54 AAS
直結ってフックに結ぶの?
ワームに結ぶの?
286: 2023/03/09(木) 11:36:38.17 AAS
お前の襟首
287: 2023/03/09(木) 12:42:42.26 AAS
ピアスの輪っか
288: 2023/03/09(木) 13:52:41.67 AAS
スナップ使わん人間は社会でも役立たずな人間
289: 2023/03/09(木) 14:01:15.97 AAS
スナップを使えない奴は挨拶しないのと同じ
挨拶しない奴は今度有無つけない奴と同じ
直結厨は今度有無しない Q.E.D
290: 2023/03/09(木) 14:06:29.12 AAS
ネタスレだからって言い過ぎ、釣れてないのに可哀想だろ。
291: 2023/03/09(木) 14:59:02.65 AAS
すまん湖
292: 2023/03/09(木) 15:39:27.28 AAS
滑ってるよ
293: 2023/03/09(木) 16:10:19.70 AAS
俺がスレの結論を述べる

好きにやれ

以上
294: 2023/03/09(木) 16:31:13.15 AAS
まあ強制力も現場でスナップ使ってたとしても後ろ指刺される訳じゃあないからなw 単なる小物だし
295: 2023/03/09(木) 19:41:43.25 AAS
スナップを使わないのはバスに失礼になるため、マナー違反です
296: 2023/03/09(木) 20:03:54.90 AAS
スナップは釣れないからな、動物愛護精神ね。了解
297
(2): 2023/03/10(金) 21:37:53.72 AAS
ミドストをオカッパリから行う場合、ボーターと比べて足場などが制限されているため、ミドストをする場合に、
ロッドとラインのベストな角度を作れずワームがロールアクションし難い場合があります。
そんな場合に、オススメなのがスナップの使用なんです。

スナップを装着することで激ロールさせることができます

実はスナップを使用することにより、ラインとリグの間に自由度が増して、ロールしやすくなります。

一度試していただくと分かるんですが激ロールしてくれます!

「ワームのロールアクションがどうしても出せない」「強烈なフラッシングや明滅でバスを誘いたい」という人はぜひ一度試してみてほしいです!

私自身は、主にラストエース75のフラッシングを効かせたい時にヘビーに使っています!

外部リンク:www.lurenewsr.com
外部リンク:www.lurenewsr.com
画像リンク

298
(1): 2023/03/10(金) 21:44:02.12 AAS
ただし、沖田プロの使用したヘッドシェイカーのノーシンカーリグには、チョットしたキモがありました。

チョットしたこととは、E.G.ワイドスナップ#0をラインに結び、それにフックを装着する。
コレだけです。

何だかルアー交換が面倒だからスナップを使ってるみたいですが、決してそうではありませんよ!笑

実は、こうすることでヘッドシェイカーのテールの水掴みが抜群によくなり、その名前の所以にもなっているヘッドをシェイクするアクションがより明確化します。

そして最も重要な点は、水掴みのよくなることから、テールの動き出しがハンパなく速くなるという点。

ワイドスナップを付けるだけで、着水と同時にテールがアクションするほどの動き出しの速さになるのです。

これにより、着水で反応したバスがルアーだと気付いて見切る前にいきなりヘッドシェイカーが泳ぎだすため、思わずバイトしてしまったり、チェイスしてしまったりする確率が大幅に上がるという訳です。

まさに神ってますよね。

Twitterリンク:lurenewstv
外部リンク:www.lurenewsr.com
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
299: 2023/03/10(金) 22:40:51.19 AAS
直結厨曰くフリーノットで結べ らしい
300: 2023/03/10(金) 23:14:11.24 AAS
アジングスナップつけてる
301: 2023/03/10(金) 23:28:20.53 AAS
>>297
>>298
ちゃんと理屈を捉えてより釣れるようにアレンジを行う
釣りが上手い人の好例のひとつだね
理屈を考えられず思考停止する釣り下手とは真逆
302: チーズ牛丼やがみ 2023/03/11(土) 00:43:20.83 AAS
直結とか笑ってまう
303: 2023/03/11(土) 04:02:26.84 AAS
これからは
ラバー付きスナップや
シンカー付きスナップが流行します!
304: 2023/03/11(土) 04:08:54.82 AAS
スプリットリング ダサい
スナップ     スポーティーでオシャレなイメージ
305: 2023/03/11(土) 06:47:14.25 AAS
ちょっと何言ってるかわからないですね
306: 2023/03/11(土) 11:28:11.88 AAS
俺もスナップをイアリングとして耳につけてみる
もちろん直結でw
307: 2023/03/12(日) 07:14:27.64 AAS
>>297
まあアクションさせるためにラインを30
号にしてるようなもんだからね
308
(1): 2023/03/15(水) 06:59:57.74 AAS
スナップ付けた方が釣れるから皆付けたら釣れないと必死に隠してるんや
309: 2023/03/15(水) 07:55:42.59 AAS
バレたか
310: 2023/03/15(水) 09:56:37.85 AAS
>>308
シークレットやぞ言うなやw(・ω・)
311: 2023/03/15(水) 14:41:41.22 AAS
今○はんもシークレットにしてるんやろかなあ
312: 2023/03/15(水) 14:44:38.93 AAS
スナップつけてみようかな
313
(1): 2023/03/15(水) 17:28:36.14 AAS
他のバスプロがスナップ付けてる宣言したら慌ててシークレットで使ってた宣言しそうw
314
(1): 2023/03/15(水) 19:08:29.20 AAS
撃つようなごちゃごちゃしたとこならスナップあっても関係ない気もするけどごちゃごちゃしてるからこそ余計なパーツは無い方がストレスフリーなのかな?
315: 2023/03/15(水) 19:10:58.49 AAS
すまん ダウンショットとキャロだけはめんどくさいからリグって入れといてスナップにつけてるわ
316
(1): 2023/03/15(水) 19:17:37.80 AAS
>>314
そりゃすり抜け悪いし、ゴミ拾うし。いい事ないよ
317
(3): 2023/03/15(水) 21:02:21.45 AAS
>>313
わりーけど無いね。カバー打ちでスナップなんて誰も付けてねーよ。だいたい、スナップでリグの向きが変わってカバー内で絡むから根掛かりもしやすいしな。
ハードバイトは結構な人がスナップ使ってるぞ。トップウォーター以外はな。ちなこれトーナメントの話ね。
318: 2023/03/15(水) 21:02:57.05 AAS
>>317
ハードベイトの間違い
319: 2023/03/15(水) 21:32:34.29 AAS
>>317
明らかなネタにマジレスw
320
(1): 2023/03/15(水) 21:50:09.49 AAS
スナップごときの大きさで絡むならフックのアイでも絡むしフックでも絡むだろうな
今までスナップより大きい重りがフックの前に付いてても騒がれてないなら大した影響ないだろ
321
(1): 2023/03/15(水) 22:30:17.24 AAS
俺もチンチンの余った皮にスナップ付けてみる!
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s