持ってる中で1番恥ずかしい名前のロッドは? (855レス)
持ってる中で1番恥ずかしい名前のロッドは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
285: 名無しバサー [] 2021/08/12(木) 23:27:50.06 ノリーズのサブネームがいいな。特に初期の方 サークルキャストサイドハンド バックハンドアキュラシー ピッチンシェイク オーバーヘッドドライブ ホリデースペシャル スローローリングヘビーカバー ジャングルスティック 等々 ロードランナーっていう名前は、アメリカではじめてロードランナーっていう鳥をみて感動したから。それだけだよ、と何かの雑誌で語ってました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/285
286: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 00:18:31.73 全て和訳で頼む http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/286
287: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 00:29:12.84 >>286 回転投げ横の手 後ろの手精密 下野流 頭を越える運転 特別な休日 ゆっくり回る重い上掛け 密林の棒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/287
288: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 05:28:22.58 なんか推理小説の章みたいだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/288
289: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 07:10:07.97 ハンターハンターっぽい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/289
290: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 07:48:03.71 >>287 下野流クソワロタww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/290
291: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 12:39:13.90 >>289 わかるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/291
292: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 14:31:29.53 >>287 あかんw悔しいが下野流で笑ってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/292
293: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 14:54:22.24 コンバットスティックテムジンカレイドインスピラーレブラックレイブンエクストリームRS http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/293
294: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 16:04:14.05 >>293 早口言葉かっ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/294
295: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 16:23:45.58 全て和訳で頼む http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/295
296: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 19:33:11.30 戦闘棒亜細亜皇帝万華鏡鼓舞黒鴉極限 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/296
297: 名無しバサー [] 2021/08/13(金) 19:36:08.90 幽遊白書の技だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/297
298: 名無しバサー [sage] 2021/08/14(土) 00:14:25.50 我戦闘臨戦体制極黒巨棒男根 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/298
299: 名無しバサー [] 2021/08/14(土) 00:44:24.99 北朝鮮のスローガンだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/299
300: 名無しバサー [] 2021/08/14(土) 17:26:19.52 イオタ パンテラ コンバットスティックヘラクレスの カブトムシ、クワガタの名前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/300
301: 名無しバサー [sage] 2021/08/14(土) 17:33:18.21 ランボルギーニ デトマソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/301
302: 名無しバサー [] 2021/08/14(土) 17:41:53.01 スーパーウォリアー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/302
303: 名無しバサー [] 2021/08/14(土) 18:40:07.28 車の名前だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/303
304: 名無しバサー [] 2021/08/15(日) 21:52:42.60 マイナー系ブランドはまぁ許せる シマノとかダイワがやると赤面モノ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/304
305: 名無しバサー [] 2021/08/15(日) 21:53:32.48 ハニーフラッシュ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/305
306: 名無しバサー [sage] 2021/08/15(日) 22:23:11.52 レゾンガギエル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/306
307: 名無しバサー [sage] 2021/08/15(日) 23:00:49.92 変わるわよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/307
308: 名無しバサー [] 2021/08/15(日) 23:13:07.18 全て和訳で頼む http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/308
309: 名無しバサー [sage] 2021/08/15(日) 23:21:00.31 旧グロリアスは厨二感満載だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/309
310: 名無しバサー [] 2021/08/16(月) 12:44:49.99 ルアー釣りじゃないけど、練り餌の名前も色々あるな 天下無双Z 神通力 鯉夢想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/310
311: 名無しバサー [sage] 2021/08/16(月) 17:36:20.93 鯉カレー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/311
312: 名無しバサー [sage] 2021/08/17(火) 08:02:49.14 >310 神通力はゲロの匂い マジでテンション下がる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/312
313: 名無しバサー [] 2021/08/17(火) 21:48:22.92 >>312 ゲロwww 買ってみたくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/313
314: 名無しバサー [sage] 2021/08/18(水) 16:45:15.98 カリスマはポスターがオレは苦手やったわ プロレスラーみたいなはだかの男の体にカリスマスティックって引っ掻き傷が入って血が出てるヤツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/314
315: 名無しバサー [sage] 2021/08/18(水) 17:55:09.73 >>314 懐かしい!確かにアレは最悪のセンスだったね。物は良かったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/315
316: 名無しバサー [] 2021/08/19(木) 18:30:09.61 ダイコーが廃れた一因にネーミングセンスの無さは絶対あると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/316
317: 名無しバサー [] 2021/08/19(木) 19:00:48.22 ダイコーの竿ってやたらティップが硬くなかったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/317
318: 名無しバサー [sage] 2021/08/19(木) 20:22:12.45 >>316 しかし名前を考えてたヒロセマンたちのいるメジャークラフトは、ダサいままうまく行ってる事実がある ダイコーのブルーダー復刻版ってのを買って、ダイコーを見限ったわ。ひどかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/318
319: 名無しバサー [sage] 2021/08/19(木) 20:31:12.66 OEMの発注が海外に行くようになったからやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/319
320: 名無しバサー [sage] 2021/08/19(木) 20:35:59.97 ダイコーファンはメジャーには移行してないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/320
321: 名無しバサー [sage] 2021/08/19(木) 20:38:30.80 そもそもダイコーは磯竿の会社。大丸工業だかやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/321
322: 名無しバサー [] 2021/08/19(木) 21:38:02.46 殿様商売から一転してライトユーザーメインのぽかぽか運営 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/322
323: 名無しバサー [] 2021/08/19(木) 23:05:51.94 ダイコーって会社潰れたの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/323
324: 名無しバサー [] 2021/08/20(金) 00:28:07.32 俺の一存で潰しといた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/324
325: 名無しバサー [sage] 2021/08/20(金) 00:38:20.71 エメラルダス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/325
326: 名無しバサー [sage] 2021/08/20(金) 01:17:55.87 ブレ依存 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/326
327: 名無しバサー [sage] 2021/08/20(金) 01:26:32.64 チームダイワ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/327
328: 名無しバサー [] 2021/08/20(金) 07:32:38.64 TDバトラーというネームからしてダサいが 広告でみんながお揃いのMA-1を着てたのがとてもダサい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/328
329: 名無しバサー [] 2021/08/20(金) 14:55:26.44 鯵道は最悪な名前やな バス違うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/329
330: 名無しバサー [] 2021/08/20(金) 15:05:42.36 サムライニンジャハラキリフジヤマw すち…w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/330
331: 名無しバサー [sage] 2021/08/20(金) 15:43:42.28 >>323 自演さえあればそれでいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/331
332: 名無しバサー [sage] 2021/08/21(土) 08:15:19.32 変逝く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/332
333: 名無しバサー [] 2021/08/22(日) 01:20:56.15 サムライニンジャはまぁダサさを自認してる感があるから許すわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/333
334: 名無しバサー [] 2021/08/23(月) 19:56:21.59 弁慶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/334
335: 名無しバサー [] 2021/08/23(月) 23:36:18.76 ツララ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/335
336: 名無しバサー [] 2021/08/23(月) 23:45:43.22 ワール◯シャウラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/336
337: 名無しバサー [sage] 2021/08/25(水) 01:01:05.17 オデッサ、ジャブロー 部長、どこからとった名前ですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/337
338: 名無しバサー [] 2021/08/25(水) 06:02:03.22 Nシステム http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/338
339: 名無しバサー [sage] 2021/08/25(水) 07:02:35.60 部長ガノタ隠してないからね 今は無きバスカン店内にガンプラ飾ってたし スイムジグもウェブライダーだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/339
340: 名無しバサー [sage] 2021/08/25(水) 09:37:46.57 ガンダムだとメガバスのサイサリスプロジェクトの方が寒かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/340
341: 名無しバサー [] 2021/08/25(水) 09:40:17.23 りんかスティック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/341
342: 名無しバサー [sage] 2021/08/25(水) 13:44:46.66 ハトリーズスティック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/342
343: 名無しバサー [] 2021/08/26(木) 11:31:02.70 ウッチースティック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/343
344: 名無しバサー [] 2021/08/26(木) 12:24:28.34 ポイズングロリアス 「輝かしい毒」ってなんだよwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/344
345: 名無しバサー [] 2021/08/26(木) 23:58:24.33 またしてもハンターハンターっぽい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/345
346: 名無しバサー [sage] 2021/08/27(金) 00:49:16.42 ポイズンアルティマの方が恥ずかしいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/346
347: 名無しバサー [] 2021/08/29(日) 09:46:30.44 テムジンホモロゲ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/347
348: 名無しバサー [] 2021/08/29(日) 14:45:50.92 オライオンシリーズはもれなく恥ずかしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/348
349: 名無しバサー [] 2021/08/29(日) 18:03:06.20 カブトムシからきたネーミングなんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/349
350: 名無しバサー [sage] 2021/08/30(月) 06:31:46.33 クワガタじゃなかったか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/350
351: 名無しバサー [] 2021/08/30(月) 12:17:34.58 デェジェルはやばい 特に名前のプリントがヤンキーの軽自動車に貼ってありそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/351
352: 名無しバサー [] 2021/08/30(月) 12:48:57.26 わかるわかるw ワゴンRのリアウィンドウに貼ってあるチーム()のステッカー風w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/352
353: 名無しバサー [sage] 2021/08/30(月) 18:39:40.01 ジャクソン BB NOW (ビービー ナウ)もあったわ。 ナウの響きがキツい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/353
354: 名無しバサー [sage] 2021/08/30(月) 19:08:18.79 16HOBB http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/354
355: 名無しバサー [] 2021/08/30(月) 19:49:58.47 >>354 HOBBは全く意味無いらしいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/355
356: 名無しバサー [] 2021/08/31(火) 20:55:41.75 トランポは東南アジアのお菓子か洗剤みたいなカラーリングしてる… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/356
357: 名無しバサー [] 2021/08/31(火) 23:33:24.25 ソアレってどことなくアホっぽさを感じる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/357
358: 名無しバサー [] 2021/09/01(水) 01:23:01.83 ソヤネ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/358
359: 名無しバサー [] 2021/09/01(水) 01:26:42.78 パクリパックロッド http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/359
360: 名無しバサー [sage] 2021/09/01(水) 05:04:08.75 チョコラBB http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/360
361: 名無しバサー [sage] 2021/09/04(土) 01:51:18.09 bass glory ネットで知り合った人と会うのに偶々コレ持ってたら、すごい眼をして見下げられた。(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/361
362: 名無しバサー [sage] 2021/09/07(火) 21:16:13.81 ケンクラフト アームズファイア http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/362
363: 名無しバサー [] 2021/09/09(木) 11:48:14.75 下野流 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/363
364: 名無しバサー [] 2021/09/09(木) 12:22:39.62 マスレンジャー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/364
365: 名無しバサー [] 2021/09/09(木) 12:35:30.83 囮捜査 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/365
366: 名無しバサー [sage] 2021/09/10(金) 00:14:22.98 メジャークラフト スライサー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/366
367: 名無しバサー [] 2021/09/11(土) 05:24:02.52 初心者の時はスライサー3本ぐらい折った。内一本は過失を認めるけど、それ以来メジャクラは避けるようにしてる。 コルキッシュのベイフィも一本持ってるけどガシガシ使ってもこいつは折れん。 スライサーだけ異常に弱かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/367
368: 名無しバサー [sage] 2021/09/11(土) 16:25:32.35 コルクグリップだから、コルキッシュ これもひどい命名やなあヒロセマンよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/368
369: 名無しバサー [] 2021/09/11(土) 18:39:18.81 オーバーセブン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/369
370: 名無しバサー [] 2021/09/11(土) 19:36:53.25 まぁ工夫が無いというか、値段相応と言うか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/370
371: 名無しバサー [] 2021/09/11(土) 20:25:10.86 トルザイト初採用のトルザーも忘れちゃいけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/371
372: 名無しバサー [] 2021/09/11(土) 21:27:36.42 スライサーは少しも粘らなかったなぁ あんな酷いロッドない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/372
373: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 00:10:37.76 そこまで言われると逆に体験したくなるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/373
374: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 17:58:33.26 ワーシャとかハートランドって何であんなに高いの? 具体的に説明できやついないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/374
375: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 19:21:13.63 それなりに高価な素材を使って、いい技術を投入して、有名人がプロデュースしてるから あと継ぎ部があるロッドは高くなると思うよ その分ピース毎に別のマンドレルから製造するから ただ大手メーカーは免責が安いよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/375
376: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 20:49:10.67 どれだけ開発に手間かけたか、具体的にはプロトの数の影響が大きいって聞くね。 いくらハトランもワーシャでも普通の価格帯の普通のバスロッドみたいには数が売れないだろうから、 たくさんかかった開発費や手間暇を、少ない本数で取り返そうと思ったら1本あたりの価格が高くなるのは致し方ないかな。 逆にそのノウハウを使ってスムーズに開発して、売れる番手に絞って全国にたくさん出荷するスコーピオンみたいな竿は減価率的にかなりお買い得な設定にしてあるんだろうと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/376
377: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 21:16:27.69 そんなのアリか? プロトの数なんかメーカーの都合だから価格に盛られるのは良い気しないな そんなの堂々と言っちゃうメーカーって… じゃあ開発当初と発売時では想定してた価格が変わるってか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/377
378: 名無しバサー [sage] 2021/09/12(日) 21:59:34.78 むしろ価格設定にメーカーの都合以外の何があるねんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/378
379: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:06:24.04 フラッグシップモデルなら出来るだけいいものをこだわって作るはずだし、そのためにコストが嵩むのは当たり前じゃね そこに納得できる人が買うんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/379
380: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:11:43.50 >>376 減価率→原価率な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/380
381: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:19:52.98 >>378 素材、製法、関わった人の人気とかから来る価格設定はメーカーの都合として受け入れられる事だけど、プロトが嵩んで価格が上がるのは受け入れ難い都合という事 結果が同じならプロトなんか少ない方がいいに決まってるんだから最初に予算を決めてオーバーする分はメーカーが自腹切らなきゃたまったもんじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/381
382: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:32:35.37 陶芸家が焼き色に納得いかんとかでパリーンってやってるじゃん。 極端に言ったらフラッグシップロッドはまさにアレでしょ。 新しい技術や尖った設計を釣竿として成り立たせる為には開発費も時間もかかるだろうけど、 出来上がったものが唯一無二で、一部の人に心底納得してもらえれば利益をかなり多く取ったとしても買ってもらえる。 逆に激戦区の1〜2万円クラスで戦おうと思ったら値段なり以上の良い素材やパーツを使わないといけないし、 だとすると開発費はかけてられないし、販売数も稼がないといけないから無難に売れる設計のモデルだけを確立された技術でポンポン作るだろう。 500円の皿と5万の皿も製造原価で比べたら100倍も変わるわけない。 でもどちらも商品として成立してるでしょっていう話だと思うわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/382
383: 名無しバサー [sage] 2021/09/12(日) 22:39:24.34 営利企業だぞ 何でユーザーに技術の進歩だけを還元せなあかんねん 儲けが無きゃ次の技術もコストダウンも次の良いものも出来ないんだよ 価格が高けりゃ売れないリスクもあるわけで、原価償却出来ずに売れなかった分がメーカーの自腹や 価格に納得出来なきゃ>>381が買わなければいいだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/383
384: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:40:51.79 ツララの竿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/384
385: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:48:27.23 そんだけ開発費掛けて良いもの作っても解る使える奴は極少数 釣具屋で触らせろいって竿先ちょっと曲げてるだけでやっぱ〇〇はいいわ〜とかブランド名で言ってるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/385
386: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:48:36.24 高い竿って売れてんの? 一度釣り場で竿を袋から出して少し投げてまた袋に戻してた 聞いたら確かポイズンアルティマと言ってたと思う 大事にする事は良いことだとは思うが... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/386
387: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 22:56:46.37 すげぇな つまり、作りたいロッドのイメージが明確に出来ていて、技術者やスタッフに要望を伝えるのが上手で、プロトの数や開発時間を少なく出来る優秀な人より、それらが下手で、あっちかな?それともこっちかな?と迷いながら時間とプロトの数を無駄に重ねた人が作ったロッドの方が高価になる事が当然と言う事になってしまうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/387
388: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 23:12:25.48 ちょっと釣具メーカーに夢見すぎな気もするけどね こだわって多数のプロトのおかげで高価になるのではなく、有名アングラーの名前を使う事で価格を高く設定出来る、開発費にお金を掛けられる、つまりプロトも多く試せる そんなもんでしょ 大企業の仕事だしコストなんか最初から設定されてるって http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/388
389: 名無しバサー [sage] 2021/09/12(日) 23:23:12.46 村上はハトランの場合企画段階で発売時期とターゲット価格は大体決まってて、そこに向けて仕上げてるって言ってたな 村上の場合はそうしないと次々試したい事出てきて永遠に完成しないのもあるだろうけどw >>387 そんな奴は物売る力無ければハイエンドに関われないから心配するな >>386 ガチ勢のボーターがズラッとハイエンド並べてたりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/389
390: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 23:39:07.70 >>387 作りたい明確なイメージも、それを的確に具現化する事も当たり前にできるレベルの優秀なスタッフが集まって、 新しい技術や設計を試行錯誤した結果、その人達の経験値も飛び越えた全く新しい竿ができましたってのがフラッグシップでしょ。 その経験でアップデートされた明確なイメージを的確に具現化した物が、数年後に発売になる下の価格帯のシリーズ。 料理でもただ高級食材や新しい品種の食材を使えば最高の物ができるってわけではないし、 ハイエンドは研究開発の側面も多分にあるからそういう試行錯誤が必要なんだと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/390
391: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 23:50:45.00 >>381 すまんが物凄くヤバいやつにしか思えんわ 空気と水と安全はタダだと思ってそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/391
392: 名無しバサー [sage] 2021/09/12(日) 23:53:58.82 >>387 社会勉強した方がいいぞ、割りとマジで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/392
393: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 23:58:07.49 やたらとハイエンド言ってるくせに下手な奴って使えねーバーサタイル竿好きだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/393
394: 名無しバサー [] 2021/09/12(日) 23:59:53.35 すげぇな 現実に自分以外の人からも村上は発売時期、価格がある程度決まっているという具体的な話が出てもまだ夢から覚めないのか あとスポーツでもそうだけど人気と実力があっても監督として優れているのとはまた別の要素だからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/394
395: 名無しバサー [sage] 2021/09/13(月) 00:04:20.18 開発スタイルも使い方も人それぞれ、メーカー差もあるよ モリゾーなんかテストに普通に数年掛けるタイプ 大森なんか自分の名前入ったハイエンドを試合で全く使わなかったり、スポンサーワークなんで勝手にどうぞと割り切ってるしw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/395
396: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 00:07:36.83 TENGA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/396
397: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 00:10:57.54 竿に限らず工業製品は1人で作れる物でも無いからさ ある商品のその1モデル毎にスタッフや技術者がいつまで付き合わされるか期限も分からない、最終的な価格も分からない、そんな無茶な仕事あるかよ 釣りはバス釣りだけでも無いし当然社員は他の仕事も色々ある訳でね 社会勉強した方がいいのはどっちかなぁ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/397
398: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 00:15:21.19 >>395 たしかに大手メーカーと、エバグリ、ノリーズなんかとの違いはあるかもしれんね 工場を持っていないブランド系メーカーはそもそもハイエンドとか言うよりそれしか無いし、モデルチェンジも少ないだろうし一球入魂の精神は大手メーカーよりあるのかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/398
399: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 00:19:16.09 普通にブラックレーベル使えよダサ坊ども http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/399
400: 名無しバサー [sage] 2021/09/13(月) 00:34:19.77 >>397 >>387だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/400
401: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 00:38:26.52 物売って儲けてるんだから企画段階で販売価格、開発予算、製造コストはある程度定められるわな。 開発費が思ったより安く上がりましたとかはあるだろうけど、 だから販売価格を下げますはまあ無いわな。 もう少しティップが硬くてもいい気はするけどミドルクラスで開発費絞られてるからまあOKにしましたとか、 もうOK出しても良いと思うけど、ハイエンドで開発費が潤沢だから一応これとこれの間の硬さのプロトも作って確かめましたとかはありえるでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/401
402: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 21:33:38.55 >>391 きみはどこかのメーカーの信者なのかな? 別に特定のメーカーを貶した訳ではないからそんなに怒らないで 釣具業界そのものが大した物では無いという事 どこも原材料費高騰で苦労してんのよ それは凄く華やかに見えるきみが好きなメーカーも同じ 特別な存在なんて無いと思った方がいい 特定メーカーを崇拝し過ぎると盲目的になるから気をつけた方がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/402
403: 名無しバサー [sage] 2021/09/13(月) 22:42:27.55 ダメだこりゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/403
404: 名無しバサー [sage] 2021/09/13(月) 22:56:56.93 >>389 すまん、価格決まってるのスタンダードモデルの方やった ガチハイエンドのAGSモデルはダイワの技術全部乗せokで価格気にせず作ってるみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/404
405: 名無しバサー [] 2021/09/13(月) 23:53:42.18 >>402 ??? 誰が何の信者だって言ったんだ...? 何かを作るのにコストが掛かる、それはもちろん設備投資や原材料費だけじゃなく人件費や研究開発にかかるコスト諸々を含んでいる そういったコストを回収しつつ利益を得るために価格を設定するのは営利目的の組織として当たり前でしょ? どこの民間企業が常日頃「研究開発に手間取り申し訳ありません、そこに掛かった費用は全額負担します!」なんて抜かしてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/405
406: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 01:11:42.44 >>405 いや、自分は最初から 素材、製法、関わった人の人気とかから来る価格設定はメーカーの都合として受け入れられる事だけど と言ってるのにそっちが全く目に入って無かったみたいだからさ そもそも研究開発は「製法」に含まれるからね 〇〇製法を採用した時点でそれも当然最初から価格の設定に含まれる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/406
407: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 02:17:34.25 >>406 とりあえず確認したいんだけど>>381と同一人物ってことでいいのかな? 製法とか以前にプロト作って予算使った分はメーカーが自腹切れとかいうヤバすぎる発想について聞いてるんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/407
408: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 02:58:56.62 店でロッド折る ごねる さつ読んで動画撮る 動画上げる 2ちゃんにあげられる たたかれる コメで天龍にいたと自慢げ告白 ただいま無職おじさん絶賛中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/408
409: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 06:58:16.38 >>407 > 製法とか以前に いやいや、プロトの話から研究開発とかにまで話を持って行ったのはそっちでしょ? > どこの民間企業が常日頃「研究開発に手間取り申し訳ありません、そこに掛かった費用は全額負担します!」なんて抜かしてるの? 誰も全額負担するべき!なんて言ってないけどな… だからきみはこちらの381の書き込みが見えてないんじゃない?と思ったんよ むしろ企画段階で既にある程度のプロトの予算はくんであるだろうに、そこからプロトの数が嵩んだだけ価格に上乗せされると言う事を当然のように受け入れられる方がヤバ過ぎると思うんだが ちなみにどこのメーカーの話? 直接質問してみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/409
410: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 08:23:48.55 何を言ってるんだ? 高いロッドはプロトの予算を多めに組んでるし 安いロッドはプロトの予算を少なめに組んでるって話でしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/410
411: 名無しバサー [] 2021/09/14(火) 09:18:59.88 うん、だから自分も>>388でそう言ってる その設定された枠をはみ出すたびに価格に上乗せとかはおかしいし、そんな事本当にあるのか?って話なんよ 技術、製法なんかのノウハウは既にメーカーに備わってるものを使うわけで、あとテスターがやる事はテーパーやら弾性なんかの調整の指定でしかないからね それが決められた枠内で決められない言う事は仕事に手間取ってるだけ 言わば残業 「残業代」を商品や取引先に上乗せして回収する会社なんてあんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627036656/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.038s*