[過去ログ] 2023年千葉ロッテ専用ドラフトスレ1巡目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 21:38:12.67 ID:PuHRpXRs0(1/14)調 AAS
外野はブロッソーが今年までとするなら
外国人野手を獲得して
DHポランコ 一塁山口 左翼新外国人(左と一塁は逆も可)高部がいないとなると、藤原はスタメン前提で組まないといかんくて、荻野か岡がもうひと枠って感じなんで、今年みたいに手遅れになってから外国人野手追加をしないでシーズン前に動いて、失敗したら、その穴に角中石川を入れるってやれば、ドラフトで即戦力を焦るほどではないかと
ただ、福田、菅野(もしかした西川)が抜ける可能性を考えると、下位指名と育成指名で二人は確保すると思う
947: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 21:53:18.13 ID:PuHRpXRs0(2/14)調 AAS
>>946
指名自体は可能だと思うが、村田を飛ばして赤塚三浦を詰めていいと思う、村田どうこうというよりロッテの構成って外野一塁DHに外国人野手置いて、そこそこ成功しないと完全に迫力不足になるんで、将来を見越して一塁高校生はまだいいと思うが、即戦力一塁専は、おそらく井上が一塁スタメンを確保すると皮算用していたフロントが同じことするだけになりそう
948: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 21:55:07.21 ID:PuHRpXRs0(3/14)調 AAS
一番訂正
外野一塁DHに二人外国人選手
外国人野手は当たらなくなってるのは知った上で、その上で、賭けなきゃ数年打線は弱いよ
951: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:05:46.90 ID:PuHRpXRs0(4/14)調 AAS
佐藤が捕手を諦めて外野に専念して山口が一塁に完全に回れば、佐藤の打撃成長を一年は信じていいと思うんだけど、
その前提なら2位進藤をスタメン前提に獲得するギャンブルもありかなぁ
このままだと、どうあがいても田村佐藤で耐えてる間に松川が育ってくれの2024年捕手事情は見えている、佐藤は捕手やってる限り、そこそこ守備をキープするために打撃のポテンシャルを削って、数年前にコンバートしていたらのネクスト平沢になりそう
952: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:08:25.83 ID:PuHRpXRs0(5/14)調 AAS
プロ入りしてからの佐藤って
短所(守備)をフォローするために長所(打撃)を伸ばすのを捨ててるようにしか見えん
結果、守備は上手くはなってるんで成果はあるが
956(3): (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:18:55.83 ID:PuHRpXRs0(6/14)調 AAS
>>953
世代交代を一番速く進めるための指名を考えると
4位までは大学生
5位から育成で5人高校生を4年くらい続ける感じかな?
今年だと
1位上田(明治)
2位草加(亜細亜)
3位宮崎(山梨学院大)残ってたら廣瀬(慶應)優先、どっちもいないなら福島(白鴎)
4位赤塚(中京学院)
5位高校生投手
6位高校生外野手
育成1位高校生投手
育成2位高校生外野手
育成3位高校生捕手
958(1): (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:21:32.56 ID:PuHRpXRs0(7/14)調 AAS
>>955
それなら佐藤の打撃の才能はここまでで、サクッと切った方がいいよ
1年目からまったく変わってない
自分は佐藤の守備はともかく打撃は通じると1年目から期待してるから、原因は守備負担しか残ってない、捕手諦めて1年経っても2割前半なら期待するのはやめる
959: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:32:14.95 ID:PuHRpXRs0(8/14)調 AAS
一応、このまま捕手を続けて、どっかで壁を越えてはありえるけど、今年の佐藤って、え?お前そのインハイ打てただろ?と劣化してるまであるのがなぁ(今年はインハイ投げときゃ空振りかポップ)
960: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:35:20.42 ID:PuHRpXRs0(9/14)調 AAS
>>954
うん、ドラフトでの即戦力捕手とか、即戦力の定義にもよるが一年目沢村賞投手並みのレア度だしね
だから、基本的には捕手は高校生でいいと思う、ただ、田村佐藤体制がががががががががか
964: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:44:12.38 ID:PuHRpXRs0(10/14)調 AAS
>>961
今年の寵愛見せられると、速攻で外野か一塁にコンバートして、中村しか二塁はいない!(廣瀬二軍で外野28015本、池田二軍で一塁.30010本とかでも)って言いそうだけどね
968: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 22:52:03.63 ID:PuHRpXRs0(11/14)調 AAS
>>967
枠的には国吉 土居 佐藤(投) 江村 三木 福田 菅野は確定で、河村と西川は育成行くやろ流石に
969: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 23:14:09.07 ID:PuHRpXRs0(12/14)調 AAS
ちなみに、オッペケ爺は佐藤に3割30本と叫べなくなって、松川下げだけで佐藤を上げなくなってるのが面白い
ただマウントを取りたいだけで選手なんてどうでもいい証拠
自分は佐藤が捕手を辞めたら.260 20本選手になると期待してるから、オカルト言われようとさっさとコンバートしろと言い続ける
972: (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 23:32:17.54 ID:PuHRpXRs0(13/14)調 AAS
おっ効いてる効いてる
973(1): (ワッチョイ d60b-tBSY [153.125.112.139]) 2023/09/14(木) 23:33:50.72 ID:PuHRpXRs0(14/14)調 AAS
ちなみに、自分の書き込みのどこに佐藤下げがあるのかわからんから、多分、日本語が不自由だから、こんな書き込みになるんやね
ようやく、君のことがわかった気がするよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*