[過去ログ] 2023年千葉ロッテ専用ドラフトスレ1巡目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: (ワッチョイ ff1e-w3JM [125.197.236.173]) 2023/09/03(日) 18:22:09.84 ID:gsF7HA330(3/5)調 AAS
無理して佐々木に特攻するなら
1位:佐々木 宝くじ
2位:西舘勇 即戦力先発
3位:高 クローザー候補
4位:飯盛 超俊足のセンター
5位:早坂 素材型高卒投手・地元
6位:三井 社会人大砲
育成:菰田 地元枠・走攻守そろった高卒センター
育成:清水 素材型186cm高卒右腕
育成:河内 素材型150km高卒右腕
295: sage (ワッチョイ ffb4-5XGt [123.0.81.44]) 2023/09/03(日) 18:58:10.33 ID:Kx6/nZ0f0(1)調 AAS
>>258
ドラフト上位の安田、藤原、平沢みてたら
1、2位は即戦力野手でいいよ
渡会、広瀬だったら
安田、藤原の刺激にもなる
296: (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.143.17]) 2023/09/03(日) 19:21:44.69 ID:E7rwEEz2d(6/8)調 AAS
佐々木→外れに残ってたら渡会上田→更に残ってたら真鍋→廣瀬ぐらいやらないとこのチームは変わらないわ
297: (ワッチョイ cfc3-W1f/ [153.243.31.13]) 2023/09/03(日) 19:31:56.10 ID:x+xfrs7z0(3/3)調 AAS
シングルこつこつ打つタイプじゃチームは変わらないのよねぇ
298(1): (アウアウウー Sae7-f0/u [106.133.53.230]) 2023/09/03(日) 20:15:14.91 ID:msbu919Ha(1)調 AAS
明治の飯森は3年だろ
299(1): (ワッチョイ a316-+GqY [124.140.166.180]) 2023/09/03(日) 20:36:58.22 ID:uTsROjuz0(1)調 AAS
野手のハズレを野手、投手のハズレを投手みたいな指名をそろそろやめたれ
300: (ワッチョイ cfc3-f0/u [153.240.141.1]) 2023/09/03(日) 20:42:43.09 ID:ZLQ7m29U0(1/2)調 AAS
野手を指名しても育たないって言ってる奴はどうせ10年前は高卒投手指名しても育たないって言ってた奴だろうね
もし今年指名した野手が育たなかったとしても指名し続けて育成し続けないとノウハウが貯まらないんだからいつまで経っても事故的にしか野手が育たない土壌のままなんだから改良していかないといけないでしょうよ
301: (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.143.17]) 2023/09/03(日) 20:56:27.78 ID:E7rwEEz2d(7/8)調 AAS
>>299
阪神なんてそれで近本指名してるんだから間違ってない
路線変更した球団は甲斐野と高橋
302: (ワッチョイ ff1e-w3JM [125.197.236.173]) 2023/09/03(日) 21:01:17.65 ID:gsF7HA330(4/5)調 AAS
>>298
ほんまや、すまんかった
303: (ワッチョイ ff1e-w3JM [125.197.236.173]) 2023/09/03(日) 21:04:48.16 ID:gsF7HA330(5/5)調 AAS
となるとセンター候補は白鷗大の福島か。
泥臭い選手も悪くはないか・・・
うーん、でも、来年は野手が豊作そうなんだよな。
304(1): (ワッチョイ cfc3-f0/u [153.240.141.1]) 2023/09/03(日) 21:40:39.60 ID:ZLQ7m29U0(2/2)調 AAS
センターなら青学の中島かな
今春は.300打ってるし四年春までの三振率.161でIsoPも.100超えは悪くない
305(1): (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.50.188]) 2023/09/03(日) 21:58:03.89 ID:4m1t7EUha(1/2)調 AAS
山梨大の宮崎は?
走力は大学ナンバーワンって
慶應の監督が言ってたね
>>304
中島はプロ行くのかな?
306(1): (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.50.188]) 2023/09/03(日) 22:00:03.81 ID:4m1t7EUha(2/2)調 AAS
大学社会人の外野手3人ぐらい必要だよ
それぐらい獲らなと二軍も試合出来ない
307: (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.143.17]) 2023/09/03(日) 22:15:43.52 ID:E7rwEEz2d(8/8)調 AAS
センターなんて下位ならともかく上位ではいらないわ
308: (ワッチョイ 8f1e-y9kC [49.129.242.168]) 2023/09/03(日) 22:22:57.96 ID:9bXUopSt0(1)調 AAS
宮崎は3位で消えそうなんだよな。
正直、3位までは即戦力投手と大砲に使いたい。
去年の日ハムの今川みたいに、下位や育成で大卒外野ロマン砲が欲しい。
皇学館大の村田、愛工大名電の尾藤とか。
4位福島、6位三井、育成1位尾藤、育成2位菰田(拓大広陵)で大卒3+高卒1の外野4枚が理想かな。
309: (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.155.108]) 2023/09/03(日) 22:24:18.78 ID:Yw0K7eHga(1)調 AAS
>>305
突いてすまんが山梨学院だよね。
>>306
谷川正式に支配下にして外野コンバートさせても良いような気がする。
正直捕手は時間はかかるし厳しい
その分打撃上げに時間を削げば…
310: (ワッチョイ 8fac-FT1/ [113.37.196.41]) 2023/09/04(月) 00:17:14.89 ID:okjgwsrS0(1)調 AAS
拓大紅陵の菰田は志望届出すかね
魅力的だけど
311: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 08:16:57.21 ID:aH+daIGwd(1/7)調 AAS
宮崎(山梨学院)って、ヤクルトにいる宮本丈みたいな評価でね?すっごい大学で打ってて、掲示板では2位3位予想だったが、結局7位
312(2): (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 08:37:35.89 ID:aH+daIGwd(2/7)調 AAS
スカウトコメントだけなら前田(大阪桐蔭)の1位の択がまだありそうだが、今年、高卒投手1位でいける余裕はないと思うんよなぁ
313: (ワッチョイ b315-g4sH [106.179.24.74]) 2023/09/04(月) 09:16:43.07 ID:hpDTurB80(1)調 AAS
>>312
ないね
投手なら武内、打者なら上田
上田は外れ1位なら競合ありかな
そろそろ幻の明治を捕獲してくれ
314(1): (アークセー Sx07-f0/u [126.175.55.64]) 2023/09/04(月) 09:23:42.15 ID:qOE9BL7Cx(1)調 AAS
投手でも野手でも高卒より大社の即戦力を指名すべき理由なんて毎年いくらでも見つけられるんだからそんなんじゃいつまで経っても高卒1位で指名出来ないじゃん
315: (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.155.108]) 2023/09/04(月) 09:38:09.82 ID:t/b8R1vea(1/4)調 AAS
>>312
U18でアメ公チンチンにしてたから名前がまた先走りそう。
チェンジアップは使えるけど外スラは一軍ではコントロールつけないとと感じた。
余裕のある檻当たりなら良いけどうちでは時間がかかりそう。
316: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.138.74]) 2023/09/04(月) 09:43:43.62 ID:ldo3Hu5GM(1)調 AAS
前田を取り合うくらいなら静かに去年門別指名しとけって思ってしまう
317(1): (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.155.108]) 2023/09/04(月) 09:59:06.31 ID:t/b8R1vea(2/4)調 AAS
>>314
散々指名しての現状なんよ。
朗希取れなかったらもっと地獄だし、朗希だって預かりもののようなものだし。
大学四年でスカウトする側は篩にかけられた状態でチョイス出来る。
少なくとも石川、美馬、西野、澤村、益田、荻野、角中と抜ける前提で編成してかないと暗黒期の再来よ。
318: (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.148.113]) 2023/09/04(月) 10:50:20.12 ID:2XZkrOPBd(1/3)調 AAS
>>317
大卒も散々指名しての現状だけどな
一軍レギュラーって中村小島益田だけだで一軍併用クラスで佐藤友杉ぐらいでしょ
残りは二軍を行ったり来たりの控えとビハロング要員
319(1): (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.51.94]) 2023/09/04(月) 11:01:58.34 ID:KM7d7NWNa(1)調 AAS
外野手薄だからトシヤをコンバートすればハマると思うけどね
320(1): (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.148.113]) 2023/09/04(月) 11:11:52.98 ID:2XZkrOPBd(2/3)調 AAS
佐藤はキャッチャーだから許せる程度の打力しかないだろ
321(1): (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 11:35:59.99 ID:aH+daIGwd(3/7)調 AAS
>>320
佐藤については打撃に専念すればワンチャンあると思うけどね、打撃に関して成長なしなのが、守備負担が原因ってのはあると思う、守備に関しては成長してるから、この数年が無意味ではないが
322: (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.155.108]) 2023/09/04(月) 11:40:41.28 ID:t/b8R1vea(3/4)調 AAS
>>319
ライトまたはファーストならドンピシャなんだけどね。井口はそちらに舵を切る動きだけど吉井は一転して捕手ほぼ固定にしたね。
323: (ワッチョイ a358-W1f/ [124.154.103.173]) 2023/09/04(月) 11:58:51.23 ID:2ILA71tO0(1/2)調 AAS
外野手薄ではなくセンターが手薄だからね
324: (スプッッ Sd1f-W1f/ [1.75.251.93]) 2023/09/04(月) 12:15:00.18 ID:o+3ljCTAd(1)調 AAS
前田一位は可能性かなり低いと思うわ
左だろうが高校生だろうがスペックが低すぎる
将来性加味しても2位辺りの評価に落ち着くと思う
325(1): (スッップ Sd1f-6iEE [49.98.148.113]) 2023/09/04(月) 12:19:39.38 ID:2XZkrOPBd(3/3)調 AAS
>>321
東洋の監督が外野でレギュラー取れる打撃じゃないってのが全てだよ
守備位置変えただけで打撃が向上するなんてそんなオカルトじみたことあるわけ無いだろ
326(1): (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.51.172]) 2023/09/04(月) 13:12:13.28 ID:uNWmnuBIa(1)調 AAS
トシヤの打撃は新人時代が一番良かった
もうキャッチャー無理よ
とくに抑えのキャッチャーで出てくるのやめて欲しい
かなりの確率でやられるもん
ピンチで必ずテンパるしw
327: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 16:35:06.26 ID:aH+daIGwd(4/7)調 AAS
>>325
✖守備位置変えて打撃成長
◯守備位置変えて、守備練習時間を打撃に回せるようになって打撃成長
328: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 16:38:42.96 ID:aH+daIGwd(5/7)調 AAS
>>326
テンパるのは確かにw
なんか投手と一緒に追い込まれてるよな
新人の時も肩強いのに全然盗塁刺さなかったし、根本的にマルチタスクが苦手だと思うんよ
慣れればいけるんだろうが、捕手みたいにあれこれデータ詰め込んで試合中も考えるポジションに向いてないと思う
だから、コンバートすればワンチャンあると思ってる
329: (ワッチョイ 0393-KO4H [14.9.192.224]) 2023/09/04(月) 16:40:37.50 ID:bS7QUGKk0(1)調 AAS
吉井だし投手だろね
330(1): (ワッチョイ ff1e-y9kC [125.198.9.110]) 2023/09/04(月) 16:41:47.04 ID:lKkq9bP90(1/3)調 AAS
センターが一番手薄だけど、ライトも薄いんだよな。
まぁ、ショート問題が解決したからこそ言える贅沢な話ではあるのだが。
331: (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.155.108]) 2023/09/04(月) 16:52:17.07 ID:t/b8R1vea(4/4)調 AAS
>>330
セカンドもとるならそろそろよ…
しかし去年は前評判通り二遊間はそこそこ豊作だったな。
友杉村松門脇林琢真福永田中幹と上で使われたしな大ハズレいなかった
332: (ワッチョイ ff1e-y9kC [125.198.9.110]) 2023/09/04(月) 16:58:53.20 ID:lKkq9bP90(2/3)調 AAS
4位で福島(白鵬大)を予定し、取れなかったら5位で中島(青山)。
ただし、宮崎(山梨学院大)が残ってるなら宮崎を優先。
志望届を出したら菰田(拓大広陵)を育成で。
センター候補に関しては、これでファイナルアンサーな気がする。
333(1): (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 17:01:19.57 ID:aH+daIGwd(6/7)調 AAS
三塁も安田に今後もポジションを任せるには不安になってるからな、最悪、外国人野手を探しやすいポジションではあるけど
二塁は今年の起用法から即戦力を獲得しても中村と併用なんてしないんで、取るなら高校生、それなら昨年の獲得した金田と勝又をもう1年見てからだと思う
中堅はほんと高部の怪我をどう球団が考えてるかで優先度が変わる
高部 藤原 山口(外国人野手)でいけるならまだ高校生を育てよう路線でいいが
藤原 山口 ???になるなら大社俊足外野手ガチャを下位指名でやり始めた方がいい
334: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.36.156]) 2023/09/04(月) 17:20:43.07 ID:fjedwtOlM(1)調 AAS
ぶっちゃけ奨吾のセカンド守備は限界に来てる
フットワークもたついてるし、そのせいで山なり送球も増えてる
となるとセカンド以前の奨吾のポジションであるサードも有り
335: (ワッチョイ ff1e-y9kC [125.198.9.110]) 2023/09/04(月) 17:36:46.50 ID:lKkq9bP90(3/3)調 AAS
>>333
藤原のセンターも若干怖いよ。
大卒の俊足巧打センターなんか下位で取れるんだからガチャを回すべきだわ。
336(1): (ワッチョイ a358-W1f/ [124.154.103.173]) 2023/09/04(月) 17:48:39.72 ID:2ILA71tO0(2/2)調 AAS
とりあえず投手は厚めに取りたいかなぁ
2016ー2020クラスの投手豊作になる可能性高い
2019もレベル高かったし2023も楽しみだ
337: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.245]) 2023/09/04(月) 18:53:41.52 ID:aH+daIGwd(7/7)調 AAS
>>336
今年は大卒投手を3人取って数年で2人を一軍戦力にって感じにしたいかなぁ
社会人はわからんが、少なくとも大学投手の層は来年より今年
338: (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.8.246]) 2023/09/04(月) 19:50:04.56 ID:GCrEMIvZd(1)調 AAS
野手も欲しいけど順位はどこに差し込むかなぁ
ノーパワー系だけは除外して欲しい
339: (ワッチョイ cf15-l/wP [121.105.122.235]) 2023/09/04(月) 21:14:25.28 ID:C22xFbl70(1)調 AAS
野手、ポジションというよりかは打率や本塁打などの10傑に入ってこれる選手を選んで欲しい
.240前後で規定打席到達する選手はもういいわ
340(1): (スッップ Sd1f-0RRS [49.98.131.134]) 2023/09/05(火) 00:26:52.02 ID:5NPRTgWod(1)調 AAS
今年の野手で1番魅力的なのが上田だけど明治だからロッテとは縁がないのが残念
まぁ無難に1番人気のりんたろーに突っ込んでほしいね
341: (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.49.142]) 2023/09/05(火) 07:07:46.73 ID:8rqwo/fua(1)調 AAS
若月オリ残留だね
田村が出る可能性あるし
外れ1位か2位で上武大の進藤獲りに行くの有りかな
342: (ワッチョイ b315-g4sH [106.179.24.74]) 2023/09/05(火) 08:10:02.38 ID:X2OiwmpX0(1/2)調 AAS
>>340
麟太郎はいつ意思決定するんだろうな
早稲田は時期的に難しいし
明治だってあまり待てないんじゃないか
343: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.40.48]) 2023/09/05(火) 08:39:08.47 ID:ZNYPkzffM(1/2)調 AAS
てか経験ある捕手が欲しいんだよな、FAトレード市場ねらいたいところ
一人前になるまで時間かかるポジション
だから新人入れても育成対象ばかり増えてしまう
344: (ワッチョイ bf1e-y9kC [133.202.82.127]) 2023/09/05(火) 09:01:49.78 ID:QhK36MNR0(1/3)調 AAS
大砲は来年の西川(青学大)に特攻でいい気がしてきた。
3年生で大学選抜4番の大砲。
佐々木を育てる自信がないし、上田だとどこ守らせるって問題もある。
今年は、俊足巧打のセンターを中位で取って、上位は投手。
下位でロマン砲。
345: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.40.48]) 2023/09/05(火) 09:08:08.86 ID:ZNYPkzffM(2/2)調 AAS
度会も西川も狙ってほしい
狙っても取れない公算も大きいので
346: (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.8.23]) 2023/09/05(火) 09:14:57.90 ID:QX0Ng3kwd(1)調 AAS
天井が高い頑丈な先発
長打力がある肩の強い外野手
三振が取れる球が速いリリーフ
最低限この条件を満たした3種は取りたい
即戦力に越したことはない
347(1): (アウアウウー Sae7-uquS [106.129.37.140]) 2023/09/05(火) 09:15:15.86 ID:5wJZesjFa(1)調 AAS
来年は宗山狙えよ
348(1): (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.11.159]) 2023/09/05(火) 09:46:19.49 ID:U2+NKFfwd(1)調 AAS
高校生なら明瀬横山坂井は2位で残ってたら欲しいなぁ
349: (アウアウウー Sae7-IQMh [106.154.156.163]) 2023/09/05(火) 11:01:40.01 ID:uMjkbWdna(1)調 AAS
>>347
ただ広島含めてどこもセカンド端境期だからねぇ
調査書の時点でお断りックス喰らう可能性あり
350(1): (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.32]) 2023/09/05(火) 12:18:42.86 ID:jyTikfH4d(1/4)調 AAS
>>348
坂井と横山は怪しいけど、明瀬は残ってると思うよ
多分、今年の2位指名は大卒投手の刈り取り場になると思う、その上で高卒長距離砲候補が欲しいチームは佐々木真鍋の方が優先度高いだろうし、そこを獲得したら明瀬にはいかない、佐々木真鍋獲得に失敗してなお、今年の大卒投手より明瀬にいく球団あるんかな?
351(1): (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.11.75]) 2023/09/05(火) 12:33:05.00 ID:ZrLLxE1/d(1/2)調 AAS
>>350
明瀬はスペック怪物級で更に右だからなぁ
チームによっては真鍋より評価高い可能性あるしどのみち佐々木真鍋は進学も視野だからね
この二人の動向次第で各球団とも結構戦略変わるかもしれん
スラッガーはどのチームも欲しい
352: (ワッチョイ b315-g4sH [106.179.24.74]) 2023/09/05(火) 13:18:36.14 ID:X2OiwmpX0(2/2)調 AAS
麟太郎外して真鍋外して明瀬
ロッテならスズショー、菊地に続いて3匹目の下位互換がありそう
353(2): (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.48.32]) 2023/09/05(火) 13:21:15.94 ID:0ZB/bMasa(1)調 AAS
1位武内でハズレたら進藤でいいよ
松川は朗希専用ならそうだし
朗希がメジャー行ったら出番なさそう
354: (ワッチョイ bf1e-y9kC [133.202.82.127]) 2023/09/05(火) 14:37:59.51 ID:QhK36MNR0(2/3)調 AAS
投手主体で行くか、佐々木に行くか。
この二択だろうね。
佐々木を育てる自信が全くないが。
355: (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.11.75]) 2023/09/05(火) 15:14:25.86 ID:ZrLLxE1/d(2/2)調 AAS
麟太郎の場合は通用するかどうかってより怪我と体力が問題だからなぁ
0か100のタイプだし育成プランに自信があるか外してもどうにかなるチームじゃないと難しい
356: (アウアウウー Sae7-TiNu [106.180.49.150]) 2023/09/05(火) 15:59:54.36 ID:CCeq1mcoa(1)調 AAS
ヤクルトの吉村もハズレだったね
大社でナンバーワンだと思ってたけど
蓋あけたら庄司だった
357: (スプッッ Sd1f-W1f/ [49.98.10.32]) 2023/09/05(火) 16:27:09.22 ID:gJPIrdGhd(1)調 AAS
吉村はリリーフだと思ってる
先発だとコントロールにボロが出る澤村タイプ
1イニング全力のパワーで乗りきれる能力ある
358: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.32]) 2023/09/05(火) 16:30:00.83 ID:jyTikfH4d(2/4)調 AAS
>>351
佐々木真鍋が進学したら、そりゃ2位は厳しいですね
359: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.148.230]) 2023/09/05(火) 17:00:58.57 ID:8I4YvFLoM(1)調 AAS
社会人投手は難しいんだよ、プロのがストライクゾーン狭い
今まで培ってきたコースが使えなくなる
逆に社会人打者は広いゾーンで活躍してる分だけ期待値を見込める
360: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.32]) 2023/09/05(火) 17:22:35.51 ID:jyTikfH4d(3/4)調 AAS
>>353
進藤は総合的に大学時代の佐藤より明確に上とは思えないからなぁ
日通で2位縛りの噂もあるし、指名漏れあると思うよ
361: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.103.32]) 2023/09/05(火) 17:26:48.25 ID:jyTikfH4d(4/4)調 AAS
そういや立教山田って普通に社会人で打ってるんですよね、ドラフト後に8社から連絡があったらしいから、本人はプロ一本の順位縛りなかったぽいし、かなり謎が残る指名漏れだった
362: (ワッチョイ bf1e-y9kC [133.202.82.127]) 2023/09/05(火) 17:37:34.64 ID:QhK36MNR0(3/3)調 AAS
>>353
うちが必要なのは
・怪我しない先発
・クローザー
・大砲
・俊足巧打で堅守のセンター
とりあえず今年はキャッチャーとセカンドはいらないと思う。
363: (アウアウウー Sae7-l/wP [106.128.110.223]) 2023/09/05(火) 17:57:36.03 ID:RXTzbnp+a(1)調 AAS
スラッガータイプの高校生と打撃に定評のある大社(度会・上田希etc)のどちらを優先するか、書き込む人の好みが出るなぁ
ロッテの若手打者を見てると後者に意見が寄りそう
364(1): (ワッチョイ ff16-g4sH [27.136.137.74]) 2023/09/06(水) 00:32:50.05 ID:45CKcnRv0(1)調 AAS
今年は大卒投手が豊作だし素直に大卒投手で1,2位でいいんじゃないのかな
365: (ワッチョイ 0393-KO4H [14.9.192.224]) 2023/09/06(水) 00:51:59.13 ID:2iP9baeo0(1)調 AAS
>>364
吉井だから普通にそうなると思う
高齢化が進んでるしね
366(2): (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.37]) 2023/09/06(水) 05:35:48.24 ID:4hxIOQlUM(1/2)調 AAS
2020、2022大卒投手ドラ1、これでまた大卒投手ドラフトは…
今年はドラ1候補も文句なし目玉レベルは不在、しかし優良株は多くドラ3~4まで層が厚い
なので上位のうち1人は野手指名が望ましいかと
367: (ワッチョイ b315-g4sH [106.179.24.74]) 2023/09/06(水) 05:58:27.77 ID:uSz/RaXa0(1)調 AAS
>>366
来年まして再来年は荻野、角中、高部?はどうなるかわからない
岡、石川も若くはない
西川、山本伸び悩みで若い外野手は山口、藤原、和田、小川、谷川しかいない
明治上田をオリ中川みたいにセンターにコンバートするのはありだと思う
今年は2位3位の大卒投手に当たりがいそうだしね
368: (スッップ Sd1f-eUG+ [49.98.155.128]) 2023/09/06(水) 06:42:38.58 ID:mldscTU+d(1)調 AAS
投手は下位からも出てくるから1位は絶対野手で行った方がいい
今年大卒投手の数は揃ってるけど細野以外は似たり寄ったり
細野ですら藤岡以下になるかもしれないし武内ですら川満二世になるかもしれない
369(2): (ワッチョイ 731e-y9kC [122.133.75.56]) 2023/09/06(水) 08:15:58.91 ID:1s1Q5zz20(1/5)調 AAS
>>366
投手が豊作といっても2位の前半で即戦力先発は消えるぞ。
1位 :常廣、細野、下村、武内、上田希、度会、佐々木
外れ1位: 岩井、上田大、西舘勇、古謝、前田
2位前半:西舘昴、草加、廣瀬、木村、真鍋、東松
2位後半:松本、高、富士、村田、尾崎、進藤、宮崎、明瀬
370(2): (ワッチョイ 731e-y9kC [122.133.75.56]) 2023/09/06(水) 08:27:48.67 ID:1s1Q5zz20(2/5)調 AAS
野手を1位で2〜3位を投手にすると、ロッテは順番が遅いので
2位は、松本(変則投げ)、高(クローザー)、富士(ノーコン)
3位は、中岡(変化球投手)、蒔田(成瀬タイプ)、谷脇(2番手タイプ)、池田(2番手タイプ)
この投手豊作の年で、この面々でいいのかという問題が・・・
371: (スップ Sd1f-eUG+ [1.72.2.136]) 2023/09/06(水) 08:43:05.98 ID:GAq0um6Od(1)調 AAS
>>370
右投げの成瀬ってそれ既に成瀬じゃないだろ
372: (スップ Sd1f-5XGt [1.66.105.31]) 2023/09/06(水) 09:30:48.08 ID:ysJtg2XRd(1/4)調 AAS
>>369
冨士は怪我して完全復調してないんで4位あたりか社会人ぽいと思う
尾崎は、ポテンシャル評価でここに2位3位使うくらいなら、昨年、松井か松山を支配下でとっとけなんよなぁ、秋次第ではあるが、現状4位5位予想
373: (スップ Sd1f-5XGt [1.66.105.31]) 2023/09/06(水) 09:41:18.93 ID:ysJtg2XRd(2/4)調 AAS
>>370
自分は1位野手の2位3位投手より、1位投手2位3位投手野手か野手野手がいいと思う
374: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.37]) 2023/09/06(水) 09:51:08.95 ID:4hxIOQlUM(2/2)調 AAS
だからほんと松山晋也を取っとけと言ったのに…
375(1): (スププ Sd1f-TTE5 [49.98.253.161]) 2023/09/06(水) 09:58:44.74 ID:Er5iqmmHd(1/2)調 AAS
>>369
富士なんかより、坂井の方がはるかに上。
376(1): (ワッチョイ 731e-y9kC [122.133.75.56]) 2023/09/06(水) 11:06:59.91 ID:1s1Q5zz20(3/5)調 AAS
>>375
富士より有力な高卒投手は坂井だけじゃなくてもいるよ。
ただ、野手を1位にした場合、2.3位を即戦力投手で獲るって仮定の話だから。
369と370は連投なんだわ。
1位2位が即戦力投手なら、3位で有望な高卒投手はありだと思うよ。
377(1): (スッップ Sd1f-0RRS [49.98.165.187]) 2023/09/06(水) 11:07:09.85 ID:A6dGtRUMd(1)調 AAS
去年荘司のクジ外したのが痛すぎる
正直菊地とかどう転んでもローテ入りは無理そうだし
去年荘司取れてれば今年は一位野手に特攻できたのに
378(1): (ワッチョイ 1362-y9kC [210.191.88.253]) 2023/09/06(水) 11:27:16.78 ID:mBBJeB520(1)調 AAS
2位3位で良い選手が残ってるとか言ってると他も同じこと考えてて
狙ってた選手ほとんど刈り取られてる可能性も。厳選して欲しい選手を指名しないと後悔する
下位育成からでもいいんだけど基本ドラフトは上から順に期待するものだから
379: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/06(水) 12:18:46.46 ID:KbPUUvBoM(1/4)調 AAS
でもそれは逆もしかり
この球団は特にドラフト1大卒投手で当たりだったのは小宮山まで遡る
しかも小宮山も早稲田二浪だから実質は…
どうせ見立て通りに行かなくても層厚いドラフトは一定の恩恵を齎す
藤岡中後鈴木益田が典型的な例
380: (スププ Sd1f-W1f/ [49.98.253.161]) 2023/09/06(水) 12:46:32.69 ID:Er5iqmmHd(2/2)調 AAS
>>376
富士が2位以上で指名されることは99%ないわ。
381: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/06(水) 14:15:01.65 ID:KbPUUvBoM(2/4)調 AAS
オリなんかは山本、宮城、山岡、田嶋、山下、山崎福、曽谷、齋藤響介…
やはり全く大卒投手に依存してない
結局ローテ堅固な勝者だからこそ大卒投手をドラ1で遊ぶ余裕ある
でも自転車操業チームほど地雷ロマン大卒をドラ1指名する
まるで多重債務ギャンブラーのように…
>>377
そうなんだよね
そして2010年代後半限定でもいいからドラ1大卒投手が当たりなら猶予あった
でも「即戦ドラ1大卒投手」に縋りつくのは弱者の証左
編成ミスって自転車操業、破滅への道
382: (アウアウウー Sae7-qIQS [106.155.7.168]) 2023/09/06(水) 16:01:48.22 ID:DCSL1psaa(1/2)調 AAS
>>378
甲子園ではね上がるからね。
逆に地方で負けるとやっぱり下がる。
どちらも野手に影響受けるのはプロ、素人のスカウトは頭では分かってるけどやっぱり左右されるのな。
383(1): (ワッチョイ 0333-ATpV [14.133.206.11]) 2023/09/06(水) 16:54:58.87 ID:RNiPoeGS0(1)調 AAS
来年は補強次第で優勝狙えると思ってるから、その補強第一弾のドラフトで球団の姿勢が出る
来年優勝を狙うなら度会辺りの大社野手か、このスレではメッチャ嫌がられてるけど即戦力の大学投手か
麟太郎がプロなら宝くじ引いてみるのも良いと思う
バカなこと言うけど去年外したから今年はくじ当たりそうな気がする
朗希だってロッテじゃ育成不可能って散々言われてても何とかなったんだからS級の素材は特攻すべき
即戦力か高卒、どっちにしろポランコが流出した時のことは考えておかないとね
384(3): (ワッチョイ 43db-C5T6 [36.53.206.128]) 2023/09/06(水) 17:22:11.06 ID:hXvloOnb0(1)調 AAS
ドラフトでデカい奴獲るかどうか気になる
村田 怜音(皇學館大)
196cm111kg 右右 一塁手
篠崎国忠(修徳)投手
192cm103kg 右右
385: (スップ Sd1f-5XGt [1.66.105.31]) 2023/09/06(水) 17:43:35.59 ID:ysJtg2XRd(3/4)調 AAS
>>384
村田はオリックスに入って、サウザー名乗ってそう
386: (スップ Sd1f-5XGt [1.66.105.31]) 2023/09/06(水) 17:57:14.56 ID:ysJtg2XRd(4/4)調 AAS
>>383
勝負の年なら、なおさら先発の駒数が必要でね?
種市、小島、西野は年間やると想定しても、佐々木はまだ途中離脱は見込む位置
カスティーヨ、メルセデスは来年いるにしろ、いないにしろ外国人先発2枚
この6人ローテーに中森か森が割り込むくらいしかいないやろ
石川はもう計算には入れなない
美馬はいつ終わってもおかしくない
二木はいないことで評価が上がってるが結局二木
河村失踪、本前飛翔、佐藤炎上
外国人先発2枚が当たりで、佐々木が離脱しても中森か森がしっかり埋めると決め打つなら来年勝負するのにドラフトで必要なのは野手だよ、
でも、無理でしょ、どう考えても枚数が足りない
387(1): (ワッチョイ 73ac-y9kC [58.156.103.10]) 2023/09/06(水) 18:09:16.40 ID:eGNMyhEY0(1)調 AAS
社会人はまとまってはいるが所詮は「敗者復活戦」であり高校や大学みたいな大きな器の選手はいない。
福永(日本新薬〜中日)とかあのあたりが最高峰だろう。
388(1): (ワッチョイ 731e-y9kC [122.133.75.56]) 2023/09/06(水) 18:30:30.40 ID:1s1Q5zz20(4/5)調 AAS
>>384
196?の村田、193?の尾藤、186?の三井。
この辺りのロマン砲を下位か育成で取りたいね。
日ハムの今川みたいな感じで。
389: (ワッチョイ 731e-y9kC [122.133.75.56]) 2023/09/06(水) 18:32:36.54 ID:1s1Q5zz20(5/5)調 AAS
>>388
192?の篠崎、190?の日当、186?の清水。
この辺りの高卒素材型も育成で誰か欲しい。
390: (アウアウウー Sae7-qIQS [106.155.7.168]) 2023/09/06(水) 18:40:20.79 ID:DCSL1psaa(2/2)調 AAS
>>384
村田は高校時ちょっとだけ名前出てたんだけど皇學館か。日本史受験者の模試の遊び場。
391: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/06(水) 18:52:05.28 ID:KbPUUvBoM(3/4)調 AAS
>>387
高卒社会人は別、いきなり学生連中と違って色んな上の世代に揉まれる
せいぜい大学は東都一部まで、それ以外は対戦レベルかなり落ちる
もちろん高卒上位指名が最高のエリート、でも青田買いだがね
392: (ワッチョイ c33b-y9kC [158.201.248.182]) 2023/09/06(水) 20:36:50.91 ID:Q2jOBidH0(1)調 AAS
タカシ二号
393: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/06(水) 20:43:45.02 ID:mXLY7e/Zd(1/5)調 AAS
ドラフトの視察情報見るとわかるが
榎が三回も見に行ってる選手が2人
おそらくどちらかが1位だろう
394: (ワッチョイ cfc3-f0/u [153.240.141.1]) 2023/09/06(水) 20:46:19.26 ID:xLc3vNgw0(1)調 AAS
今のロッテに山本由伸と吉田正尚のどちらが居る方が優勝に近付けるか? って考えたら確実に吉田だと思う
395: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/06(水) 20:49:21.13 ID:mXLY7e/Zd(2/5)調 AAS
確実なこととして
山本どころか大勢いたら今年ペナント優勝してるよ
松川指名したのが全ての元凶
396(1): (ワッチョイ cfc3-W1f/ [153.243.31.13]) 2023/09/06(水) 20:50:59.06 ID:yJHhR4Sm0(1)調 AAS
投手は河村国吉千隼佐藤唐川本前
野手は菅野福田江村三木
何人かは育成に切り替わるかもしれんがMAX10人規模の枠空けあるかな
外国人と育成は含まず
ここに吉井が見切ってそうな井上平沢はトレードか現役ドラフトあるやもしれん
となると育成昇格枠を削って指名数は最大7人位で5人指名続行もあるね…
397: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/06(水) 20:53:28.65 ID:mXLY7e/Zd(3/5)調 AAS
予想
1位 細野か前田 左腕エース
2位 日當か坂井 右腕エース
3位 荻原か堀 キャッチャー
4位 高野か百崎 高校生内野手
今のところこんな感じの予定だろう
リーグ2位だと流石にろくな即戦力大社残ってないだろうから日當か坂井確実に拾った方がいい
398: (ワッチョイ 6fbd-dlO5 [119.63.191.245]) 2023/09/06(水) 21:12:48.47 ID:2FDpLrQv0(1)調 AAS
スッップSd1f-5XGtはオッペケ爺さんなんでスルーしましょう
399(2): (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/06(水) 21:24:28.80 ID:KbPUUvBoM(4/4)調 AAS
榎視察コメントしまくり→曽谷、矢澤
ロッテコメント全く無し→荘司
過去に語ってない者に未来があるのだ
これがエノキイズム
400(1): (ワッチョイ 231e-y9kC [220.144.108.174]) 2023/09/06(水) 22:12:13.13 ID:GhU+CS250(1/2)調 AAS
今日の試合見ても藤原センターはキツイ。
高部が戻ってきてもセンターは無理だろうし・・・
やっぱし、4位で福島(白鵬大)を獲るしかねぇな。
401: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/06(水) 22:23:45.20 ID:mXLY7e/Zd(4/5)調 AAS
一位で松川とったから金輪際野手指名しなくていいだろw
402(1): (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/06(水) 22:27:32.32 ID:mXLY7e/Zd(5/5)調 AAS
>>400
視察情報も無いからなあ
403(2): (アウアウウー Sae7-C5T6 [106.128.109.20]) 2023/09/06(水) 23:01:27.06 ID:NhLn7uPWa(1)調 AAS
1位 和製カーショー 創価大 鈴木勇斗
動画リンク[YouTube]
大卒なのに未だに1軍登板なし
いかにも素人の予想
404: (ワッチョイ 231e-y9kC [220.144.108.174]) 2023/09/06(水) 23:59:27.96 ID:GhU+CS250(2/2)調 AAS
>>402
6球団視察(楽天、中日、その他は不明)とかあるからな。
リーグ的には視察に行ってそうな気がするが、分からん。
405: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.100.59]) 2023/09/07(木) 00:53:07.25 ID:JKjON1+Sd(1/9)調 AAS
>>403
晒してやるなよw
406: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.100.59]) 2023/09/07(木) 01:02:02.25 ID:JKjON1+Sd(2/9)調 AAS
>>396
唐川は来年まで契約ある
407(1): (ワッチョイ 4367-5XGt [126.235.224.14]) 2023/09/07(木) 02:54:35.35 ID:zMplyAf+0(1)調 AAS
中央大の西館もあるか?
高校は花巻東で朗希が投げなかった決勝で当たった投手
春は故障で調子が悪かったが秋の出だしは良い
日本一の青学に7回被安打2四死球0奪三振10自責1。
最速153キロだったが変化球のキレが良く四死球0が素晴らしい
朗希と一緒なら負けまい!と頑張るだろうし
408: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.100.59]) 2023/09/07(木) 06:58:17.48 ID:JKjON1+Sd(3/9)調 AAS
>>407
リリーフ適正はありそう
今回の無四球をコントロール改善と見做すなら1位は確定、たまたまと見做すなら外れ1位から2位中盤評価かなぁと
409(4): (ワッチョイ cfc3-C5T6 [153.238.198.2]) 2023/09/07(木) 07:05:32.85 ID:TdXg6LN10(1/2)調 AAS
千葉枠で幕張総合の早坂響って3位か4位くらいであるのかな
キャッチャーからピッチャーに転向したが北川トレーナーの話だと来春には155キロ投げれて短いイニング(中継ぎ)なら1年目シーズン途中からでもいけると自信ありげだったが
410: (スッップ Sd1f-eUG+ [49.98.133.64]) 2023/09/07(木) 07:40:06.73 ID:aa1Ecy+jd(1/2)調 AAS
>>409
早坂なんて千葉県予選ですら抑えたの1回戦だけで我孫子東や経済にもボコられるレベル
とても支配下で取るような選手じゃない
411: (ワッチョイ ff1e-y9kC [125.197.239.178]) 2023/09/07(木) 07:49:34.77 ID:7yC0jpJy0(1/10)調 AAS
>>409
早坂はどこの球団も4〜5位ぐらいの評価だな。
ただ、うちは4位の順番は後半だから、残ってたらラッキーぐらいに思ってた方がいい。
残ってたらたぶん獲るでしょ。
412: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/07(木) 08:26:07.97 ID:+f1kulTcM(1/3)調 AAS
我孫子東には拙守に足引っ張られたが9回3失点でまとめた、三振も二桁
経済戦、専松戦と厳しい日程の中で公立1人エースとして粘投
むしろ評価は上がる結果となった
投手練習始めて1年経ってない中での異例のパフォーマンス、下位でも指名されたら凄いと言えるケース
なんと言っても資質の卓越性だね、ずば抜けてるのは
413: (スップ Sd1f-5XGt [49.97.100.59]) 2023/09/07(木) 08:29:48.01 ID:JKjON1+Sd(4/9)調 AAS
早坂は球速は褒められてて素材もいいと言われてるが、そこまでなんですよね、
夏の結果から支配下と育成の間くらいの評価じゃないかなぁ
414: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/07(木) 08:33:45.33 ID:VIr5U8VDd(1/38)調 AAS
>>409
今のところロッテ以外は育成か本指名かくらいの評価だな
415: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/07(木) 08:35:03.00 ID:VIr5U8VDd(2/38)調 AAS
>>409
北川トレーナーって誰だよ
416(1): (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/07(木) 08:36:27.67 ID:VIr5U8VDd(3/38)調 AAS
>>403
ケガしたからしゃーないだろ
お前らが城島二世っていうてる松川はケガ一切してないらしいが
417: (スッップ Sd1f-5XGt [49.98.140.18]) 2023/09/07(木) 08:38:11.53 ID:VIr5U8VDd(4/38)調 AAS
>>399
視察すらしてないから福島w
もし外野手で指名があるとすれば桃谷か三井
まあ下位だろうけどね
418: (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/07(木) 08:40:27.20 ID:+f1kulTcM(2/3)調 AAS
なるべく確保したい球団は支配下指名を考えるかも
もしかしたらロッテが支配下指名確約してのプロ志望の流れだったりして
まあオリの宇田川や東も育成だしな、これだけ伸びしろ評価大きいなら育成でのプロ挑戦も有りだろう
419(2): (テテンテンテン MM7f-sFZz [133.106.35.12]) 2023/09/07(木) 08:43:16.24 ID:+f1kulTcM(3/3)調 AAS
視察コメント多い細野前田を指名するとは限らないということだ
ちなみに福島の線は薄いだろうな
420(1): (ワッチョイ cf15-l/wP [121.105.122.235]) 2023/09/07(木) 08:52:50.70 ID:CLva0Uxo0(1)調 AAS
早坂は2018年6位の古谷みたいに良いタイミングで取れたらいい
地元枠は毎年のようにあるけど今年取るなら萩原菰田と早坂らへんかな
早稲田の飯塚くんは…先輩の大竹(元sb)のように育成でいくか社会人か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s