[過去ログ] 2023年12球団ドラフトスレ part23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902(2): (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 10:03:12.20 ID:RdF7MEYW0(1/6)調 AAS
05年 岡田 本塁打王
07年 中田 打点王 本塁打30本
08年 大田 本塁打20本
09年 筒香 本塁打王 打点王
12年 大谷 二刀流ですら本塁打20本、メジャーで本塁打王争い
12年 高橋 失敗
14年 岡本 本塁打王
17年 村上 三冠王
17年 清宮 怪我から復帰後はOPS800越え、去年規定打席は到達、これから
17年 安田 守備の人化、打撃は平凡化、規定打席には入りレギュラーにはなる程度
19年 石川 度重なる故障から最近復調、これから
高橋はハズレハズレ1位だから含めるかは微妙なとこ、清宮、安田、石川が全部この先もハズレるとしても7人、大田が物足りないとしても6人で半分以上がタイトルホルダー、総じて高卒で長距離のスケールで1位になる選手は成功率が高くリターンも高いので比較的買い物件
907(1): (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 11:15:12.97 ID:RdF7MEYW0(2/6)調 AAS
>>903
長距離砲の高卒1位な
高卒時点で1位評価でも中距離程度のスケールの選手は辞めといたほうが良い
911(1): (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 11:39:14.11 ID:RdF7MEYW0(3/6)調 AAS
08 大田○ 野本✕ 松本✕ 岩本✕ 大野✕
09 長野○ 筒香○ 今宮○ 荻野○
10 山下✕ 伊志嶺○ 山田○ 後藤✕
11 高橋○ 川上✕ 伊藤✕ 安達○
12 大谷○ 白崎✕
13 小林○ 森○ 渡辺○
14 岡本○ 野間○ 中村○
15 高山○ 吉田○ オコエ✕ 平沢✕
16 大山○ 吉川○
17 清宮○ 安田○ 村上○
18 小園○ 近本○ 根尾✕ 藤原✕ 太田✕ 辰巳○
19 石川✕ 森✕ 佐藤✕ 小深田○
誰か抜けてるかもしれんが44人中、規定打席到達26人、高山とか伊志嶺みたいな一発屋除いてもだいたい5割は活躍って感じかな
一発屋は投手のほうが多いだろうけど
913: (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 11:56:08.44 ID:RdF7MEYW0(4/6)調 AAS
>>910
規定打席で見れば高卒24人中12人、大卒13人中7人、20年以降は高卒はまだだろうから微妙だがそこに牧と佐藤がいるから大卒のほうが多少良いかもねくらいかな
ただ高卒は石川とか藤原とか森とか井上とかもこれからだし、成長速度が違うからなんとも言えんけど
945(1): (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 16:22:15.00 ID:RdF7MEYW0(5/6)調 AAS
>>939
ならって、話に沿ってないで
長距離砲の高卒1位も50%以上あるでしょって話をしたが?
今年の佐々木麟太郎と真鍋はそこに該当するからタイトルホルダー狙いなら50%以上に該当するでしょ
大卒も否定はしないが高卒1位を否定できる要素になってない
近年だけで比較したら成長速度の差もあるし規定打席も高卒でも50%くらいはある
繰り返すとタイトルホルダークラス狙うなら高卒は長距離のスケールのある1位クラスを狙えば良いだけで高卒じゃ駄目なわけではない
948: (ワッチョイ b701-+Nni [218.220.4.235]) 2023/07/07(金) 18:00:49.75 ID:RdF7MEYW0(6/6)調 AAS
大谷クラスなんか今後何十年とあらわれるかわからんがそれも高卒だわな
村上や岡本や筒香あたりと比較して落ちるってならなんらかのバイアスがかかってるよそれ
高卒1位は規定打席なら5割あたりだから別にたいして悪くもないが、何度も言うようにタイトルホルダークラス狙うなら高卒は長距離のスケール持った1位クラスにいけばいいだけ、そこの確率も5割以上だから別に狙い方として問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s