[過去ログ] ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1304☆☆☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2023/02/22(水) 08:27:03.21 ID:U2BeA/CE(1/2)調 AAS
いまだにチームホームランが森の1本
中日は細川2本
よくこんなの手放したな
194: 2023/02/22(水) 08:44:53.93 ID:fDyYL66k(1)調 AAS
細川には新天地で活躍してほしい
まあシーズン入ったら厳しいと思うけど
195: 2023/02/22(水) 09:01:44.77 ID:H8ixxOCb(1)調 AAS
細川はレギュラーで使えばそこそこの結果は出せると思う
中日の外野も競争厳しいとはいえ、うちにいるよりチャンスは多いだろ
バンテリンでホームラン量産して人気者になって欲しいわ
196: 2023/02/22(水) 09:04:15.29 ID:rFBRwvbs(1)調 AAS
細川ってうちに1番足りない若手大砲じゃないの?
若手にアヘ単しか居ないじゃん
197: 2023/02/22(水) 09:49:39.76 ID:sTZHPmrM(3/17)調 AAS
小園のカラダ見て筋力が足りないって馬鹿じゃね
甲子園も出てないから肩も使い減りしてないし
小園の高校時代はコロナ禍真っ只中だろ
19年高1、20年高2、21年高3
少なくとも20年なんかほとんど試合してねえだろ
プロ入りしてもずっと投げてこなくてカラダ作り
もう5年間はまともに投げてないヤツ指名した球団がアホ
ほんとに野球選手なのか?投手なのか?
小園に必要だったのはカラダを休める事じゃなくて実戦を積む事だったんだ、そこを間違えた球団は万死に値する愚行
若手を間違って育成方法で潰したんだよ
ちなみに佐々木朗希の高校時代は17、18、19
高校時代投げまくった、そしてプロ入ってからコロナ禍もあってカラダ作り
三浦だって投げすぎるくらい投げてカラダ作ったのに、まぁ三浦と自主トレするとみんな劣化するからゆるキャン脳だからな
198(1): 2023/02/22(水) 09:53:05.61 ID:6zYDn7Ot(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
クソワロタwwwwwwwwww
199: 2023/02/22(水) 09:54:53.52 ID:MG90Fj4W(1/2)調 AAS
>>198
もうクビかトレードでいいだろ
こんなカス
200: 2023/02/22(水) 09:55:38.80 ID:LsGRNOEv(1/5)調 AAS
骨格と筋力は別
今年シーズン入ってしっかり投げさせればいい
来年半分ぐらい1軍で投げたら西純と同じ
201: 2023/02/22(水) 10:01:57.68 ID:sTZHPmrM(4/17)調 AAS
最近の横須賀軍の選手の体たらく見てたらゆるキャンなんて言ってる場合かと思うけどねえ
下手くそが猛練習しないでどうやって1軍で活躍するんだよ、個々に任せるってそれはやれる奴とやれない奴が出てくるわけだし、谷繁もそう言ってる
そもそも個々でしっかりやれるような奴ならもう活躍出来てるわと
中日は和田がコーチになってブライト、鵜飼、細川と右の長距離砲が良くなった
三浦以下、ベイは琢朗、尚典で誰か育てたか?
やはりOBコーチが諸悪だよ
三浦なんて引退後からずっと二軍にいたのに何か育てたか?
庭のトマトくらいのもんだろ
指導ノウハウが無いから外野手にラケット持たせたりピンボールメガネや重さの異なる球打たせたり、スライドする板や錘つけさせるのが最先端の科学的トレーニングだと勘違いしたバカコーチ達、娘のテニスの練習かよ
選手生徒の頭が悪いんじゃなく先生がバカ
よく先生が不祥事起こす事件あるだろ、アレと同じこと
イジメがあっても見て見ぬふりで選手育たなかったらおまえが悪いって言うために指導しないんだよ
だいたい三浦琢郎尚典なんて解任されたら他球団からお呼びかからんだろ、だから責任逃れしてんだよ
喋りがつまらないからマスコミ受けしないからな
だいたい有能なコーチは解説時代に適性みれるんだよ
三浦琢郎尚典は解説下手で隆は態度悪かっただろ
解説は先生としてのスキルがわかるわけよ
202: 2023/02/22(水) 10:05:10.96 ID:wbHNWmJC(1)調 AAS
なげーよ
203: 2023/02/22(水) 10:51:45.44 ID:KiT/8nIT(1)調 AAS
結果細川が中日で活躍出来るようになるならそれはそれで応援してあげるまで
京田が活躍しなくとも、結果森とか他の選手が活躍出来ればそれはそれで良いこと
204(2): 2023/02/22(水) 12:00:59.29 ID:T7n9Tf1D(1)調 AAS
去年期待しまくったから言えるけど細川が駄目なのは腕が浮き上がって逆ヒッチみたいになるところ
スイングが始まる直前にそれをやるから反動でブレるし低めが届きにくい
昨日のホームラン見ても相変わらずガチャガチャやってていくら構えをリラックスさせてもそこを直さない限りは通用しないだろう
205(1): 2023/02/22(水) 12:09:30.06 ID:sTZHPmrM(5/17)調 AAS
森のやる気を出すために京田というのは誤った考え
だったら森と京田は太陽と月になってしまう
森みたいな枝葉の野手より
希少な長打力をもつ細川を捨てたのが痛い
206: 2023/02/22(水) 12:09:58.63 ID:sTZHPmrM(6/17)調 AAS
>>204
石井鈴木に言えよ
207: 2023/02/22(水) 12:50:08.44 ID:5aCG4wgL(1)調 AAS
今日も真夜中から必死にID変えながらネガキャン活動するオタナリアンチさん
暇そうで羨ましいッス
208(1): 2023/02/22(水) 12:54:12.69 ID:7fbLjS8w(1)調 AAS
>>204
細川は下半身の動きも問題だと思うけど、そっちは少し良くなった感じするけどね
開く癖が直らない限りはいつまでも上半身頼みのスイングだろうし
209: 2023/02/22(水) 13:55:01.05 ID:ZvVhs883(1)調 AAS
笠原は使えそうか
210: 2023/02/22(水) 14:38:45.55 ID:JXEu4jTF(1)調 AAS
バイバイタナケン
211: 2023/02/22(水) 14:41:09.92 ID:MG90Fj4W(2/2)調 AAS
去年と比べて中継ぎやばそうだな
212: 2023/02/22(水) 14:58:43.90 ID:WL/RMtUk(1)調 AAS
またボロ負けしてて草
213: 2023/02/22(水) 15:09:11.26 ID:U2BeA/CE(2/2)調 AAS
なんで砂田出してタナケン残したの?
214: 2023/02/22(水) 15:09:17.35 ID:Xn0Dfnp5(1/2)調 AAS
タナケンは2軍に落とせ
5年前から言ってるのに
三浦はバカなの?
死ぬの?
215: 2023/02/22(水) 15:14:44.85 ID:sTZHPmrM(7/17)調 AAS
三嶋は病から治ってるのに
患ってない奴らはオフに何してたんだ?
216: 2023/02/22(水) 15:18:11.65 ID:Vy5KOXWw(1)調 AAS
山本に打席なんか与えんな、意味ないだろ
もっと試さにゃならんヤツいるはず
217: 2023/02/22(水) 15:37:22.67 ID:VtW5f7Wx(1)調 AAS
>>208
あの足を上げるのも構えで腕を上げたり下げたりも横浜で全部試してるしだいぶ洗練されて来た上で去年一昨年のあれなわけよ
218: 2023/02/22(水) 16:55:43.61 ID:CrCoIVcu(1)調 AAS
今日の三嶋はかなり良かったね
入江、吉野、三嶋、橋本、石川の内、1人(入江か吉野)が先発に定置し、他が6、7回の勝ちパ(8回は伊勢とエスコ)に定着するとかなり強くなりそう
219: 2023/02/22(水) 17:43:21.13 ID:sTZHPmrM(8/17)調 AAS
岡田が逝ったから砂田の価値上がるな
220(1): 2023/02/22(水) 17:47:12.43 ID:sTZHPmrM(9/17)調 AAS
もっと教えたいコーチもいたが秋キャンプから全体練習を減らし、練習試合は5敗1分スタートになった模様
↓
【DeNA 今季の対外試合】
12日・ヤクルト戦(浦添)1ー10
16日・ロッテ戦(宜野湾)7ー10
18日・阪神戦(宜野座)2ー2。
19日・広島戦(宜野湾)1ー3
21日・楽天戦(宜野湾)5ー11
22日・ロッテ戦(宜野湾)3ー9 〔5回までノーノーされる
合計16-45
221: 2023/02/22(水) 18:03:00.23 ID:yEmvyhr0(1)調 AAS
>>220
ま、負け続きは気分良くないけど、所詮昔は
昔はここまで報道もされてない練習試合だからな、
とりあえずオープン戦観てから、と言う事で。
222: 2023/02/22(水) 18:11:28.14 ID:LsGRNOEv(2/5)調 AAS
今のところローテ候補は序列上から今永大貫濱口石田ガゼルマン上茶谷東平良吉野笠原阪口ぐらいの順かな
223(1): 2023/02/22(水) 18:27:04.33 ID:nmFSf7lZ(1/2)調 AAS
三嶋、平良は今年は使えれば儲けものぐらいの感覚でいたからもし使えるならかなりデカい
あと今日、ここ数日ネガキャンの対象になってた京田が活躍したんだがやはりそういうのはスルーするわけなw
本当に人間腐ってるなネガキャン野郎ども
224(1): 2023/02/22(水) 18:45:42.85 ID:Xn0Dfnp5(2/2)調 AAS
練習試合でもオープン戦でも負け続けばいいよ
公式戦で勝てばいいんだから
225: 2023/02/22(水) 19:04:38.09 ID:PQzT5JXm(1)調 AAS
入江を後ろにしたのって、康晃がいなくなること前提だったと思うんだよね
残って、おそらく2~3年は守護神してくれることを期待するなら、入江はもう一度先発で試して欲しいね
来年は今永と石田はおそらくいなくなるだろうし
226: 2023/02/22(水) 20:15:00.66 ID:FcJ5pM+m(1/2)調 AAS
>>205
現役ドラフトという制度が無ければ当分はベイにいたとは思うけど
しかし外角のボールになるスライダーを100%の確率で空振りするクセは治らないと思う
たぶん視力が悪いんじゃないかな
227: 2023/02/22(水) 20:17:25.45 ID:nmFSf7lZ(2/2)調 AAS
外角のボールになるスライダーを必ず空振りする選手と言えば佐伯が思い出されるね
228: 2023/02/22(水) 20:33:38.39 ID:8ySQ7+dG(1)調 AAS
もし中日ドラゴンズが暗黒から立ち直ったらMVPは横浜ベイスターズで良いだろうな
229: 2023/02/22(水) 20:35:46.87 ID:BWBYf96z(1)調 AAS
小園は柿田2世だな
ドラフト戦略変えないとどうもならないぞ
進藤が癌だろ
230: 2023/02/22(水) 20:43:02.53 ID:cdGu0OZp(1)調 AAS
うるせークレーマー死ね
231(4): 2023/02/22(水) 20:57:51.40 ID:sTZHPmrM(10/17)調 AAS
動画リンク[YouTube]
10:30過ぎ
小園の育成方針里崎に酷評されてて草
和田打撃コーチ 細川について
「DeNAでは三振をしないようにしてたみたい。そんなの気にして打っていたら持ち味がなくなる。立浪監督にはある程度の三振はしてもいいって許可はもらったんで、思い切って振らせてます。バットが外回りしなくなったし、スイングも良くなっている。」
和田里崎谷繁から批判された三浦ベイスターズ
232: 2023/02/22(水) 20:58:02.49 ID:O5NLHCZV(1)調 AAS
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
ハメカスよっわwwwwwwwwww
2chスレ:base
233: 2023/02/22(水) 20:59:11.76 ID:sTZHPmrM(11/17)調 AAS
>>223
勝たなきゃヒットは無意味
234: 2023/02/22(水) 20:59:46.12 ID:sTZHPmrM(12/17)調 AAS
>>224
勝てる根拠は?
235: 2023/02/22(水) 21:00:30.11 ID:sTZHPmrM(13/17)調 AAS
>>231
張本も批判してたな
236: 2023/02/22(水) 21:23:19.59 ID:0knnQIel(1)調 AAS
>>231
なら正解ってことか
237(1): 2023/02/22(水) 21:31:42.44 ID:JhDS8Bmm(1)調 AAS
TVK三浦出てんじゃん
238: 2023/02/22(水) 21:42:21.77 ID:h6jJmbvW(1)調 AAS
>>128
アンチが詳しいのはどのコンテンツでも同じだな
意地でも言い負かしてやろうと必死
239(1): 2023/02/22(水) 22:21:20.85 ID:qET57/ES(1)調 AAS
>>231
三振しないようにしてた?
三振してる姿しか見たことないってくらい三振三昧だったが
240: 2023/02/22(水) 22:53:09.07 ID:FcJ5pM+m(2/2)調 AAS
ベイで通算204打数80三振だぞ
去年だって19打数9三振
プロ6年目という事は大卒社会人2年目でこの成績だから、まあ放出されてもやむなし
241(1): 2023/02/22(水) 23:16:45.00 ID:s1wm4bvc(1)調 AAS
昨年のドラ2は今どうなってるのかね。
三浦とかはたまに投げてるけど。
242: 2023/02/22(水) 23:29:05.69 ID:sTZHPmrM(14/17)調 AAS
>>239
ベイのクソコーチが細川の持ち味を殺してたんだろ
243(1): 2023/02/22(水) 23:29:14.74 ID:NM7eWNYV(1/4)調 AAS
>>231
アンタ頭悪いね。ちょっとは考えろや。
ベイ入団した当初はそんな感じでもokだったけど、
さすがに6年も経ってアメリカまで行かせて貰って、
ある程度結果が求められる訳で
そんな状況で三振しても良いよなんて
いう指導者がどこにいるんだ?
今んとこ打ってるけど、シーズン入ったら
攻めが変わるからそこでどれだけ対応できるかね。
なかなか難しいと思うよ。
オープン戦までは無双だった、なんていうバッター
たくさんいたよねw
あとさ、他の解説者の批判を
そのまま鵜呑みにするのもどうかね。
244(1): 2023/02/22(水) 23:29:34.14 ID:sTZHPmrM(15/17)調 AAS
>>241
ドラフト大失敗
スカウトも無能だらけ
245: 2023/02/22(水) 23:29:51.16 ID:sTZHPmrM(16/17)調 AAS
>>237
出てる場合かよ
246: 2023/02/22(水) 23:31:35.19 ID:sTZHPmrM(17/17)調 AAS
開幕戦の山もなんか意味あるだろ
北挑戦の山とかの
247: 2023/02/22(水) 23:33:55.21 ID:LsGRNOEv(3/5)調 AAS
やっと見終わった
笠原は制球はかなり安定してたな
当たれば飛ぶがカサチェも良いし7回ぐらいまで投げられるスタミナがあるなら石田がいなくなっても代わりになるかもしれん
林は粘って盗塁決めて好守もあってノーヒットでも良い動き見せてる
牧がいなければ開幕セカンドスタメンもあり得たな
248(1): 2023/02/22(水) 23:34:32.52 ID:NM7eWNYV(2/4)調 AAS
近頃はどのチームもコーチは
若い選手に合わせて
押し付けしない指導をしている。
コーチはあくまでもキッカケを提供するだけ。
ここに書き込みしている連中は
だいたいアラフィフだろうから、
そういうことを理解できないし、
選手が結果出せなかったら、
すぐにコーチ批判するんだろうけどねw
結局のところ、1番の問題は、
殻を剥けられない選手自身の話。
249: 2023/02/22(水) 23:44:36.74 ID:VUtcMHwv(1)調 AAS
>>244
スカウトが無能なのは事実だがそれ以上に少子化でろくなアマチュアの逸材が大激減していってるのも事実
250: 2023/02/22(水) 23:46:04.24 ID:LsGRNOEv(4/5)調 AAS
三嶋も確かに良かった
これなら1軍で使えるかも
変化球、特にスライダーがこんなんだったかってぐらいエグかったわ
京田は多分昨日からだがヒッチをやめたな
とりあえず結果は出たが当たりからしてまだこれで通用するかは何とも言えんかんじ
251: 2023/02/22(水) 23:46:15.18 ID:NM7eWNYV(3/4)調 AAS
和田は琢朗と格が違うとか書いてるバカがいたが、
そもそも格って何?w
伸びた選手は本人の実力で勝ち取ったものだし、
指導したコーチが提供したものがたまたま合っただけ。
長年伸び悩んでた内川も、
杉村との出会いから変わったって話。
あくまでもキッカケの一つに過ぎない。
今回何かの縁で中日は和田を呼んだが、
前年は中村紀を呼んだけど、
一悶着あってファームに配置換えされてたな。
それもたまたま1軍のメンバーと
相性がなかっただけの話し。
252(1): 2023/02/22(水) 23:52:47.88 ID:NM7eWNYV(4/4)調 AAS
笠原良かったとか書いてる奴ら、
今日ストレートで140超えてる球なんて
1球もなかったぞ。
緩急つけるのが持ち味かも知れんが、
1度捕まったら5回持たないだろね。
ハマスタだと簡単にスタンドに持っていかれるだろう。
フィニッシュはチェンジアップくらいしかないし、
それが決まらないとかなり苦しいはず。
253: 2023/02/22(水) 23:58:56.97 ID:LsGRNOEv(5/5)調 AAS
そうだっけと思ってスポナビ見返したら140キロと141キロあったわ
だいたい130後半で昨日の石田も見たら同じぐらいだった
254: 2023/02/23(木) 00:00:47.24 ID:YKdHESLk(1/17)調 AAS
今週末のオープン戦までで、
ファームに落とすメンバーを見極めるんだろね。
桑原、楠本は合格貰ったから奄美行った。
後のメンバーはどうかな。
京田は今日はヒット出たけど、
今まで全くダメだったな。
松尾を1軍に帯同させるか、
あと、勝又も当落線上だな。
255: 2023/02/23(木) 00:02:11.78 ID:l8GvV9Zj(1)調 AAS
笠原はどう考えても中継ぎ
256(2): 2023/02/23(木) 00:04:58.89 ID:pI8xoBoD(1/2)調 AAS
>>248
コーチの重要性を理解していない奴は運動未経験者か、
経験あっても低レベルな次元でしかプレーしてない奴のどちらか
257: 2023/02/23(木) 00:06:04.02 ID:Ac5H+ht/(1)調 AAS
石田も中継ぎで使いたいって声もあるしそれもありかもな
ただ4イニング投げさせたのは当面は先発候補として見てるということだろう
258: 2023/02/23(木) 00:09:25.59 ID:YKdHESLk(2/17)調 AAS
>>256
まぁ、俺の書いた内容を全く理解していないことは
よく分かったwww
259(1): 2023/02/23(木) 00:12:34.14 ID:YKdHESLk(3/17)調 AAS
>>256
俺の書いた内容のどこをどう読めば
「コーチが重要ではない」ということが
導けるんだ?教えてくれ!www
和田がそんなに素晴らしい指導者なら、
今年のドラゴンズは
きっと貧打が解消されて優勝するんだろうな。
今からとても楽しみですwww
260(1): 2023/02/23(木) 00:52:45.05 ID:KgsgXFLp(1/34)調 AAS
>>252
砂田のほうがよかったな
261(1): 2023/02/23(木) 00:54:14.49 ID:KgsgXFLp(2/34)調 AAS
>>259
石井や鈴木で優勝したのかよwww
ラミレス打線を壊したくせに
262(1): 2023/02/23(木) 00:55:27.95 ID:KgsgXFLp(3/34)調 AAS
>>243
批判した解説たちはおまえより有能だよな?
263: 2023/02/23(木) 01:01:11.66 ID:KgsgXFLp(4/34)調 AAS
笠原は中日時代見てても球速が遅すぎる、池谷以上坂本未満くらいの期待値だな
264: 2023/02/23(木) 01:01:20.33 ID:s8dGYsoY(1)調 AAS
「BBB2022」ってBlu-rayにならんのかね?
265(2): 2023/02/23(木) 05:35:59.17 ID:3AJJbLdE(1)調 AAS
>>152
けちょんけちょんとか70代?
266: 2023/02/23(木) 06:41:31.96 ID:zq3p0ZJi(1)調 AAS
>>265
ちっさw
267: 2023/02/23(木) 07:16:33.83 ID:dp1Q/Wqo(1)調 AAS
>>265
ぎゃふん
268: 2023/02/23(木) 07:34:24.60 ID:voQ8hMW4(1)調 AAS
シオシオのパー
269(1): 2023/02/23(木) 08:01:32.57 ID:YKdHESLk(4/17)調 AAS
また、こいつはホントにお馬鹿さんだねーwww
>>260
砂田と笠原では全くポジションが違うんだがwww
>>261
お前の言うラミレス打線を
なぜ踏襲しないといけないのか?
「8番ピッチャー」のアレか?www
そのラミレスでさえ、
細川を覚醒できなかったんだがwww
コーチ就任1年目で優勝させられたか否かが
問題ではない。
相変わらず和田が格上である理由が
よく分からないのだが。。。
テレビで見る解説内容から
和田は和田でそれなりに有能だと思うが、
琢朗が落ちる理由が分からない。
今までに丸、鈴木誠也、塩見、
中村悠平なんかを育てている。
お前は逃げているけど、もう1度聞く。
今年は和田がドラゴンズ優勝されるんだよな?www
>>262
ホントに馬鹿だな。
有能な解説者が言っている内容を
理解せずにただ鵜呑みにしてるんだな。
自分では理解出来ないようだ。
この前もお前張本の批判した内容載せてたな。
指導者にもなれない張本の意見を
真に受けるなんて。
俺はイチローより上だとか言ってような奴なんだがwww
270: 2023/02/23(木) 08:54:00.23 ID:ivjau0qO(1/3)調 AAS
良い面1つも語らずに批判しかしない奴らは成り済ましアンチな
相手せずに黙ってあぼーん
271: 2023/02/23(木) 09:10:19.29 ID:PCZROU5l(1/3)調 AAS
こんな糞チームにイラつかないファンなんていないだろ
272: 2023/02/23(木) 09:12:47.43 ID:KgsgXFLp(5/34)調 AAS
昨日報ステでオリックス宇多川特集見たけどサイズは小園と変わらないのに筋肉ムキムキだったな
大谷もそうだけど多ピッチャーになるには筋トレしないと無理だな
155km出してる西純も上半身でかくなってる
筋トレは必要
小園って脂肪太りだから球速上がらないんだよな
まともな外資系に身売りしてほしい
273(1): 2023/02/23(木) 09:18:31.62 ID:KgsgXFLp(6/34)調 AAS
>>269
石井がそいつらは育てたんじゃないことが証明されてんだよハゲ
石井は広島黄金期を作ったと賞賛されるが、その時代はドーピングが発覚し外国人が大量解雇された時期と見事に符合、
広島は練習量が多く横浜が昼に終わっても夜までバットを振るような伝統があるから石井の手柄じゃない、
ヤクルト時代は打線低調で宮本とともに退団、
その頃DENAのオファーもあったが巨人に決まっていたため断り、しかし結果も残せず原に相川とともに三軍送りされたカス
デナに復帰してからラミレス打線を破壊してピンホールメガネ、重さを変えた球、床スライド、錘など根拠ないくだらない練習をさせて張本から二年連続否定された奴
274: 2023/02/23(木) 09:20:13.82 ID:KgsgXFLp(7/34)調 AAS
さらにヘッスラ推奨して故障させただろ
倉本とか被害者だわ
マスク声出しも推奨してコロナ蔓延させたし
だいたい上にもあるがこいつあっちだろ?
275: 2023/02/23(木) 09:22:53.21 ID:KgsgXFLp(8/34)調 AAS
巨人のキューバとの試合ハイライトでみてるとウチのあまりの体たらくに悲しくなるな本当…
DeNAの選手って絶望的に意識が低いな
276: 2023/02/23(木) 09:32:59.66 ID:YKdHESLk(5/17)調 AAS
>>273
コーチ変わってすぐ結果が出ることを信じているらしい。
また、過去に琢朗が様々なメディアで
なぜあのような練習をしているか、
その意図を語っているが、
お前がそれを理解していないことがよく分かったwww
憶測が多く、週刊誌の小見出しレベルの情報で、
ご苦労様って感じだな。
琢朗が巨人末期に3軍に配置換えさせられた理由も
ご存知ないようだwww
あと、相変わらず張本のような老害の名前を
出しているのが、なかなかイケてますなwww
277(1): 2023/02/23(木) 09:34:54.50 ID:RIlimmyR(1)調 AAS
三嶋みたいなロールモデルあるのになんで高卒とるの?
278: 2023/02/23(木) 09:36:24.49 ID:YKdHESLk(6/17)調 AAS
DeNA批判を繰り返す彼は、
今年は和田が入ったドラゴンズが
優勝すると豪語しているw
細川も覚醒してホームラン30本は行くんだろうな。
とても楽しみだ。その調子で今年1年頼むわwww
279(1): 2023/02/23(木) 09:38:05.44 ID:YKdHESLk(7/17)調 AAS
待てよ、、奴の張本推しは、
やっぱり張本が在日だからかwww
280(1): 2023/02/23(木) 09:43:45.61 ID:KgsgXFLp(9/34)調 AAS
>>277
高卒
2013 関根、砂田
2014 百瀬、飯塚、亀井
2015 綾部、青柳、網谷、山本
2016 松尾、京山、細川
2017 阪口、櫻井、中川
2018 勝又、益子、宮城
2019 森、東妻、田部、浅田
2020 松本、小深田、高田、加藤
2021 小園、栗飯原、深沢、東出
2022 松尾、森下、鈴木、今野、草野
バカすぎだろ
だいたいコーチがクソだし環境良すぎて遊んじゃうからな
育ったのは砂田くらいのもんだろ
松尾だって育ったとしてもすぐFAだから割に合わない
ドラフトは全員大卒でいいよ
281(1): 2023/02/23(木) 10:17:08.46 ID:OBfgS4W2(1)調 AAS
批判っていうが事実を述べているだけだが
282(1): 2023/02/23(木) 10:20:21.42 ID:Tb8syFRc(1/6)調 AAS
やっぱりどう考えてもライトレフトで余らせてる外野より京田取って良かったわ
外野で必要なのはセンターできるやつだけ
283(1): 2023/02/23(木) 10:22:10.86 ID:Tb8syFRc(2/6)調 AAS
>>280
結局やれ佐々木が良い高橋が良いとか言っても早く使ったところですぐメジャーだし適度に勝てるくらいが丁度いいんだよ
だから小園も松尾も焦らなくていいわ
284(1): 2023/02/23(木) 10:32:16.95 ID:KgsgXFLp(10/34)調 AAS
初期の参画はべつにして、球団買収して10年経って優勝できないのはTBSとDeNAとダイエーだけらしい
ダイエーは11年目で優勝、あとは全チーム数年で優勝か売却
それぐらいこのチームを優勝させるのは難しい
デナじゃ根本的にチームの体質が強くなれない原因なんだろうな
高田が球団OBは監督にさせないと言っていたのに辞めた途端三浦が就任。このタイミングで某の人間が権力奪ったと思われる、つまりもう優勝はあり得ないだろ
285(1): 2023/02/23(木) 10:33:13.06 ID:KgsgXFLp(11/34)調 AAS
デナの10年が無駄だったのは平凡糞ドラフトのせいでしょ
WAR2,3が精々の選手ばかり
WAR最強クラスの選手が一人も取れたことない
オリックスが優勝したのだって山本のおかげ
ホークスが優勝常連だったのは柳田のおかげ
ヤクルトがちょくちょく優勝してんのは山田、村上のおかげ
巨人だって阿部、坂本の全盛期は優勝していた
広島3連覇には鈴木誠也がいた
日ハム優勝のときには大谷がいた
結局、他球団と明確な差をつけるにはレジェンド選手を撮らないとダメ
レジェンド選手をドラフトで獲得できない、しようとしない臆病ドラフトのデナが雑魚なのは当然のことだよ
競合覚悟の博打に出れない球団方針がそもそもだめ
286(1): 2023/02/23(木) 10:34:10.36 ID:KgsgXFLp(12/34)調 AAS
>>282
柴田が一人増えただけ
287(1): 2023/02/23(木) 10:35:01.79 ID:KgsgXFLp(13/34)調 AAS
>>283
高橋や小笠原や柳クラスに小園がなれるわけないw
288(2): 2023/02/23(木) 10:43:06.56 ID:Tb8syFRc(3/6)調 AAS
>>286
田部のかわりと思えば満足
>>287
ならなくていいし大卒の話はしてない
289: 2023/02/23(木) 10:45:12.60 ID:Tb8syFRc(4/6)調 AAS
いやでも小笠原柳なら十分可能性あるか
290: 2023/02/23(木) 11:09:06.93 ID:KgsgXFLp(14/34)調 AAS
>>288
田部は右だから代わりとはならない
不可解な引退は何かあった証拠
291(1): 2023/02/23(木) 11:09:46.24 ID:KgsgXFLp(15/34)調 AAS
>>288
ドラフト一位のくせにそいつらクラスにすらなれないわけだからドラフト失敗
292: 2023/02/23(木) 11:10:05.15 ID:YKdHESLk(8/17)調 AAS
だからさー、張本推しの兄ちゃんよー
もうファンやめたらいいじゃんw
293(2): 2023/02/23(木) 11:12:06.82 ID:KgsgXFLp(16/34)調 AAS
セ・リーグ戦力分析(忖度無し)
東京 先発D、リリーフB、打撃A、守備C、走塁C、選手層D、采配S
横浜 先発C、リリーフB、打撃C、守備C、走塁C、選手層B、采配E
阪神 先発S、リリーフA、打撃B、守備A、走塁B、選手層A、采配?
巨人 先発B、リリーフB、打撃S、守備C、走塁A、選手層A、采配E
広島 先発B、リリーフC、打撃B、守備B、走塁B、選手層C、采配?
中日 先発A、リリーフA、打撃C、守備C、走塁B、選手層C、采配E
294(1): 2023/02/23(木) 11:13:17.53 ID:KgsgXFLp(17/34)調 AAS
>>279
張本推しのイチローは日本人
295: 2023/02/23(木) 11:18:07.38 ID:YKdHESLk(9/17)調 AAS
張本推しの兄ちゃん、
お前の戦力分析なんて
誰も興味ないと思うぞ。
ここでグダグダ書いてもどうにもならんし、
誰からの共感も得られないよ。
296(1): 2023/02/23(木) 11:20:21.53 ID:YKdHESLk(10/17)調 AAS
>>294
イチローは日本人(だと思う)だが、
そんなことはどうでもよくて
張本は俺の方が凄いと強弁するのが嫌だな。
297: 2023/02/23(木) 11:27:18.62 ID:YKdHESLk(11/17)調 AAS
>>293
忖度なしの戦力分析で
巨人打撃Sって何?www
馬鹿なの?
298: 2023/02/23(木) 11:36:50.95 ID:zK2CIZv/(1)調 AAS
>>293
阪神だけ守備がAで、他はほとんどがCってw
299: 2023/02/23(木) 12:02:10.85 ID:q3xVPSpE(1)調 AAS
【谷繁元信】DeNA小園健太にルーキーイヤーからの成長感じられず 球団の育成方針に疑問
外部リンク:news.yahoo.co.jp
正直、約1年がたって見た小園の投球に拍子抜けした。
「順調にブレークへと来ているぞ」という雰囲気が感じられない。一生懸命に投げているが、本人が思うように球が来ていない。
終盤に隣で練習試合の相手の楽天岸が5割程度に見える力で投げていた球の方が伸びを感じたぐらいだ。
周囲の話を総合すると、小園自身が悪いとは思えなかった。
昨年2月に2度のブルペン入り後、3月からはウエートトレやフォーム固め。
体の張りこそあったものの、大きな故障はない状況で2カ月ほどブルペンに入らない時期もあったという。
同8月に2軍戦でデビューしたが登板機会は少なかった。
明確な意図は分からないが、球団の育成方針に沿ったルーキーイヤーを送ったとのこと。
その結果、これまで培った「投球する」という感覚を、呼び起こす段階まで戻ってしまっているように見えた。
300: 2023/02/23(木) 12:03:06.83 ID:w4WNPrgy(1)調 AAS
ゆるキャンwwwww
【独占激白】なぜ横浜DeNA三浦監督は沖縄キャンプで長時間“猛練習”を廃止したのか…「優勝したヤクルトとの8ゲーム差を埋めるために何が必要かを考えてきた」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
キャンプの練習メニューは午後4時頃までには終わり、午後4時30分が近づくと監督、コーチの姿が宜野湾の横浜DeNAキャンプから消える。
「昨年は、(午後)3時30分に各コーチの代表が集まってミーティングをして、その他のコーチは引き続き指導していたのですが、今年は、午後4時30分にコーチの全員ミーティング。そこまでにすべて指導は終わる、ということにしています」
三浦監督の説明だ。
理由は、選手に「考える時間を与えること」にある。
「朝から晩までしっかりと管理する方法もあるでしょう。でも今のウチのチームに必要なのは、そこじゃない。もっと考える時間を与え、考えて行動しなければならない。コーチによっては、もっと教えたいと思う人もいたが、“無し”にしています」
301(1): 2023/02/23(木) 12:06:33.65 ID:Tb8syFRc(5/6)調 AAS
>>291
だからなれるって
余裕だよ
302: 2023/02/23(木) 12:22:35.87 ID:lO32iVnc(1)調 AAS
ショートは森 サード林でいいんじゃね
303: 2023/02/23(木) 12:34:56.97 ID:ivjau0qO(2/3)調 AAS
>>281
はいはい、乙です
成り済ましアンチさん
304: 2023/02/23(木) 12:40:56.27 ID:YKdHESLk(12/17)調 AAS
さっそく谷繁の記事を鵜呑みにしてる奴がいるな。
小園はまだ分からんて。1回ブルペン見ただけだし
これからだろ。期待が大きかったから、
あんな書き方してるけどね。
今年は1軍に出てくれないと困るが
まずはローテーションには収まらず
様子見での起用だろね。
ま、高橋宏とか西純みたいに2年目頭から
飛ばして欲しいところだけど。
305: 2023/02/23(木) 12:48:10.06 ID:Tb8syFRc(6/6)調 AAS
西純の初登板は2年目の5月でその年は2登板だけ
頭角表し始めた去年で3年目
306: 2023/02/23(木) 13:08:13.69 ID:o8eE+ii2(1)調 AAS
クレーマー君たちは叩くなら叩き返される覚悟してやれな
事実を言ってるだけとか不満が溜まるのは当然とか通用しないからね
殴るなら殴り返される覚悟持ってやんのは当たり前
307(2): 2023/02/23(木) 13:11:43.88 ID:oabjL8HD(1)調 AAS
>>296
野茂や大谷は日本人だろうが
イチローは父親と母親の顔立ち見ると
もしかしたら?とは思う。
母親がキムチ漬けてたんだっけ?
松井秀喜は祖母が韓国で啓示を受けたとか言ってるから間違いなく朝鮮人でしょう。
高津監督は張本と同郷で朝鮮人。
昔のヤクルトには朝鮮人多かったな。
池山、広沢、高津、大杉。
巨人も張本、新浦、河埜、鴻野と朝鮮人いたが。
308: 2023/02/23(木) 13:12:16.67 ID:KgsgXFLp(18/34)調 AAS
>>301
根拠はよ
309: 2023/02/23(木) 13:13:01.02 ID:KgsgXFLp(19/34)調 AAS
>>307
大洋や横浜では?
310: 2023/02/23(木) 13:13:39.79 ID:dBzveW9w(1)調 AAS
どうせ1年目の西純>2年目の小園だろうな
小園はせいぜい3年後に1軍上がって来れるかどうかのレベル
311: 2023/02/23(木) 13:21:35.01 ID:KgsgXFLp(20/34)調 AAS
>>307
大杉新浦鴻野はウチに入ったよな
312: 2023/02/23(木) 13:39:19.46 ID:YKdHESLk(13/17)調 AAS
そもそも多くの事柄は根拠の裏付けなど
難解なことが多い。
証明しようにも過去に積み上げられた
別の選手のデータから
比較するしかない。
小園は凄いとは思うが、
どう凄いのかは、球界関係者などの
言葉を信じるしかない。
松川曰く小園は佐々木朗希より上とのことだが、
その言葉を信じるしかないね。
しかし、紅白戦でもこの間の阪神戦でも
1イニングしか投げてないのは
何か理由があるのかね。
今週末のオープン戦で、
3回くらいは投げて結果を出して欲しいところ
313: 2023/02/23(木) 14:03:10.61 ID:YKdHESLk(14/17)調 AAS
ヤクルトとの差ってなかなか難しいよね。
村上の活躍は別にしても、塩見は出塁率いいし
オスナ、サンタナはそこそこ打つし、
中村含めてキャッチャー連中もそこそこ打つよね。
あと、長岡の成長も大きいよね。
青木のようなベテランも存在感あるし。
だから打線が澱みない。
あと、先発が全然頭数いないのに
後ろはしっかりしてるよね。
序盤にしっかり点取って、後で抑えるイメージ。
マクガフいなくなったのはありがたいが、
穴を埋められるかな。
ウチも先発大したことないから、
やっぱり打って点取らないと
今年も優勝は出来ないよね。
佐野、宮﨑も頑張ってるけど、
点が線にならないよね。
数値的な裏付けではないけど、こんな感じかな。
314: 2023/02/23(木) 14:14:44.39 ID:fOaBclH9(1)調 AAS
>>284
やたらTBS叩かれるけど、マルハが50年以上やり続けて優勝たった二回のチームだからな
315: 2023/02/23(木) 14:22:13.23 ID:KgsgXFLp(21/34)調 AAS
野球はオーナーのやる気次第
どんだけ金掛けれてどんだけ有能な人材を集められるかってこと
それが出来ないから優勝できない
またCSができて甘えができた
3位に入りゃいいと思ってやがる
GM廃止したのもダメ
責任の所在が不明確
身売りするしかない
オーナー企業を変えるしか優勝の目はない
316(2): 2023/02/23(木) 14:23:51.53 ID:1T6kjU6E(1)調 AAS
ヤクルトも今年は微妙だぞ
日シリでヤクルトがサイン盗みしてるのバレたから
ヤクルトにサイン盗みされないように各球団が対策とり始めたし
主力がケガしてるし
塩見けっこう重症らしいし
村上山田も日シリで化けの皮剥がされたし
中村も劣化してきてるし
サンタナもスペ体質で何度もケガするし、
打てるのオスナくらいじゃね
317: 2023/02/23(木) 14:39:22.66 ID:5WrF1/Nh(1)調 AAS
高橋宏も西純も戸郷も150台のストレートがあるからこその活躍だけどな
小園は今のところそこまで出ないだろ
一緒にできるのか
318: 2023/02/23(木) 14:45:31.11 ID:ivjau0qO(3/3)調 AAS
ごちゃごちゃ言わずに黙って見てりゃ1~2年後にはわかる
319(1): 2023/02/23(木) 15:10:20.46 ID:pI8xoBoD(2/2)調 AAS
ここ数年はコロナで沖縄のキャンプを見に行けてないから分からんけど
16時半前に全員いなくなるなら早いよな
ホテルに戻ってから筋トレか座学でもしてるならともかく
10年くらい前は某選手がバントの練習で失敗ばかりしてるのに
コーチが「おーいwww」で選手が「さーせんwブヘヘww」とかで完全にふざけていて
バントが終ったら球場に流れている音楽にリズムを合わせて他の選手にちょっかいだして遊んでたけど
ああなったら終わり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s