[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2023/01/26(木) 02:33:18.90 ID:TIPlYIUo(1/8)調 AAS
>>234
なんの話してんだよキチヤク
素人の山田雅人の始球式で当てられて骨折して高橋慶彦の話だよキチヤクの被害妄想キモいんだよ
254(2): 2023/01/26(木) 12:16:28.36 ID:TIPlYIUo(2/8)調 AAS
両リーグDHになりプロになれば投手は打席に立たない、となれば
高校生のころから分業化がすすみプロを目指す投手は投手専になっていくと予想できます。残念ながら日本はアメリカより高校生とプロのパイプが太い。
高校野球で投手はいわゆるフィジカルエリートが担っているケースが多く、例えば鈴木誠也なんかも投手です。
正直鈴木誠也が高校時代投手1本でやってたとしてあれだけの成績を残す選手になったとは到底思えません。
ほとんどの高校がフィジカルエリートを投手専で育ててしまうとフィジカルエリートの強打者候補は山川や村上のような太っちょで投手体型じゃないタイプに限られていきます
高校くらいまでは自分にどんな才があるかを知るためにもフィジカルエリートは投手も野手もチャレンジすべきで、両リーグDH化は完全に奪います
DHありの派手な試合の方が面白い、とかいう浅い理由で奪っていいものではない。
260: 2023/01/26(木) 14:07:15.49 ID:TIPlYIUo(3/8)調 AAS
>>258
じゃあDHありのリーグ見たらいいのでは?
世界中の野球全試合チェックしてるわけ?
263: 2023/01/26(木) 14:19:08.69 ID:TIPlYIUo(4/8)調 AAS
交流戦の有利不利なんてリーグ内で同じなんだからどうでもいいよ
264: 2023/01/26(木) 14:20:17.06 ID:TIPlYIUo(5/8)調 AAS
>>262
具体的に何が悪いんだ?それ
266(1): 2023/01/26(木) 16:01:04.05 ID:TIPlYIUo(6/8)調 AAS
ありか無しかでチーム編成変わるからそんな変動性は絶対無しでしょう
268(1): 2023/01/26(木) 16:37:48.77 ID:TIPlYIUo(7/8)調 AAS
>>267
現状12〜3試合のDH対策と
12〜72の変動性じゃ全然違うでしょ
291: 2023/01/26(木) 21:10:07.93 ID:TIPlYIUo(8/8)調 AAS
優勝旅行が休みじゃないってか
まーゴルフ行ったり観光したりは気疲れするんだろうな
都内でセフレと遊んでる方が楽しいってか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*