[過去ログ] 今年の阪神はやらかす 22-625 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 11:26:35.69 ID:P1l6M7FF0(1/9)調 AAS
>>191
藤浪のポスティング申請が完了したのは今月1日。
交渉期間はまだ一ヶ月近く残ってるのに現時点で契約合意ができてないからって
移籍失敗だと決めつけてるバカは放っておけ。
藤浪の代理人関係でキレてるレスをした奴は今まで見たことないが、
そのレスの文章をキレてると読みとる程度の読解力しかない奴がいるみたいだが。
223
(1): (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 11:39:37.17 ID:P1l6M7FF0(2/9)調 AAS
>>188
今は円安だから円換算でその額の契約貰うなら結構高評価してくれてるな。
2億円だとおおよそ150万ドルか。100万ドルなら買い手つくんじゃねーかな。
藤浪とか代理人がゴネて契約御破算になる可能性はあるけど、提示された条件を飲めれば移籍自体はできるよ。
226: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 11:45:14.23 ID:P1l6M7FF0(3/9)調 AAS
>>218
巨人の菅野がポスティング申請を行ったのが12月8日。
当時は交渉期間が30日間だったから1月7日まで粘ったけど、結局菅野が望むオファーはなかったから契約成立に至らなかった。
ちなみに千賀はFA宣言だから藤浪よりもずっと前からメジャーと交渉できるけど、今日になってようやくメッツと契約締結だからな。
231: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 11:53:33.47 ID:P1l6M7FF0(4/9)調 AAS
>>227
菅野はもう無理やろ。
30半ばにさしかかる故障がちの先発投手かつメジャー移籍交渉で難航した経歴がある選手にはどこも手を上げないでしょ。
240: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 12:00:39.74 ID:P1l6M7FF0(5/9)調 AAS
>>233
それな。
菅野はただでさえドラフトで1年棒に振ってるんだから、早い段階で移籍できるときに移籍しておかないともう道がなくなる。
しかもメジャーは年齢30歳を境に急激に足元みられるようになるからな。
ポスティング申請の時点で菅野は31歳だったから、年を経るごとに条件は下げられるよ。
242
(1): (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 12:06:08.50 ID:P1l6M7FF0(6/9)調 AAS
>>234
メジャー最低年俸が70万ドルで、現在のレートでおよそ1億円弱。
メジャーで3年普通程度の実績を積んだ選手が年俸調停権を行使して得られるのが最低年俸の3倍程度やろ。
円安の昨今で藤浪に2~3億のオファーがあった場合、藤浪はメジャーで年俸調停権を持ってる選手と同格という評価なんだよ。
244: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 12:08:48.02 ID:P1l6M7FF0(7/9)調 AAS
>>241
無理だろ。
マー君は20台半ばでメジャーに移籍して、何年も連続でヤンキースの開幕投手やってローテを守ってたエース格やで。
去年も今年も故障で離脱を繰り返してる菅野にはマー君クラスの実績を残すのは無理。
289: (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 13:50:27.62 ID:P1l6M7FF0(8/9)調 AAS
>>284
ウルグアイは横浜市とほぼ同程度の人口350万人程度だけどワールドカップの初代優勝国やで
290
(2): (ワッチョイ bec3-JDfe) 2022/12/18(日) 13:54:27.49 ID:P1l6M7FF0(9/9)調 AAS
>>288
外野からサードにコンバートされたのって西武の運動王秋山とオリックスの宗、あと日ハム淺間がたまに守る程度じゃねーかな。
他にいたっけ?濱中は最初は外野とサードやってたけど外野に専念することになったし。
秋山は一年ですぐ外野に戻ったし、淺間は外野の守備は一軍レベルで守れる。宗の外野守備はわからん。
過去の例が少ないことからしても、やっぱり外野からサードへのコンバートは難しいと思うわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s