[過去ログ] 今年の阪神はやらかす 22-80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 19:47:03 ID:B4hg5c32M(1/15)調 AAS
昔のプロ野球の弱小球団というのは割と気楽だったり主軸がやりたい放題だったり色々あった訳だけど
流石に平成後半以降はそれは出来なくなってる
昨シーズンビリ争ってた日ハムだって主力3人を一斉放出したりしたのだし
オールドファン的には戦後間もない頃の阪急とかトンボとか松竹とか色々あったそうだし
昭和30年代までは初代ミスターの藤村さん排斥運動だの、水原さん排斥だの、昭和40年代でも金やんロッテとどっかのチームの遺恨試合演出だとかいろんなとぼけた話が数多くあったけれど
令和の今ではそういう演出エンタメは弱体化した日ハムのファンサービスのビックボス演出ぐらいしかなかったりする
本当に弱い阪神がファンサービスやるのなら色々やり方はあるのだろうけど。
708(1): (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 19:59:04 ID:B4hg5c32M(2/15)調 AAS
>>660
所沢の一年目、根本監督時代の西ブーはとにかく弱かったけれど
田淵さん、土井さん、山崎さん、ノムさんはじめ往年のスター選手が集まり
投手も東尾さん筆頭に松沼兄弟とか森繁さんなどが集まって
それなりに楽しめたものよ
外国人助っ人もあんまり振るわなかったけどちょっとおもろいローカルなエピソードがあったり。
当時、割と西武所沢球場近かったので勝ち負け度外視してけっこう楽しんだ思い出がある。
そういう野球もええじゃないかって寛大な時代だった
728(1): (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:03:37 ID:B4hg5c32M(3/15)調 AAS
長嶋巨人一年目の最下位もなかなかおもろかった
王選手や堀内選手など健在だったしV9戦士のいくにんかも残ってて一応頭数揃ってたけど結局ビリ
新浦投手とかトマ損、ジョン損はじめあの頃の弱い巨人はおちゃめでアンチのやり甲斐があったなあ。
747: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:08:10 ID:B4hg5c32M(4/15)調 AAS
>>726
多くの阪神ファンは本気で外様監督首脳陣を期待しているけど
どうせタニマチや経営陣に反対が多いというのと
そもそもこんな球団背負って監督引き受けてくれる人がいないという。
あのノムさんや星野さんですら阪神村の体質には相当苦労したんだよ
783(2): (ブーイモ MM79-vklG) [s] 2022/04/02(土) 20:17:31 ID:B4hg5c32M(5/15)調 AAS
外様無理なら阪神村の中から監督選ぼうったって
鳥谷さん世代の主力クラスで阪神監督やりたがっている人かなり少ないし
ドメさんはどう見ても中日方面へいきそうだし
赤星、桧山さんとかやってくれそうに無いし
結局昔の栄光の爺さん世代しか残っていないという
その中のレジェンドでは真弓、和田さんは二度とやってくれそうに無いし
結局消去法でどんでんぐらいしか思いつかない。
ウチに所属した経験もありというところまで拡げてもコーチ実績としてコンパクトスイングで有名な金森さんとか
初年度楽天で散々だった田尾さんとか
いまいちピンとこないしなぁ
799: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:21:41 ID:B4hg5c32M(6/15)調 AAS
>>788
それ実現したら興行成績は上がると思うけど肝腎のペナントレースの成績は悲惨な事になるのは見えてるw
830(1): (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:28:46 ID:B4hg5c32M(7/15)調 AAS
マジで言うと
本当に強くしたいなら巨人の川相さんや江川さんとか
一応OBとも言える金森さんとかが良いと思うけど興行的には地味
外様で工藤さんとか秋山さんのラインもあるけどまあいずれにしても来てはくれないだろうから内輪の阪神村に戻って来てしまう
そして40代から50歳前後の活きの良い人はみんな阪神監督やりたがらないときている
よし、それならどんでん掛布大政翼賛会で行こうとしてももしコケたらそれこそ焼け野原なんてものでは済まないという。
856(1): (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:33:21 ID:B4hg5c32M(8/15)調 AAS
>>803
ヤクルト時代の広沢さんよく見ているけど
指導者としてピンとこないんだよな
子供心ながらにあんまり頭良さそうに思えなかったw
自分は東京もんで子供の頃は西武やヤクルトの試合よく見に行ってたから分かるけどヤクルトだと来てほしいのは古田さんや解説で活躍している宮本さん辺りだけどまあ来てはくれないでしょ
最近引退した五十嵐投手はまずはコーチからでしょうし。
862: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:35:47 ID:B4hg5c32M(9/15)調 AAS
>>811
夢のオールスター、これでもし駄目だったら草も生えない根こそぎ総動員戦ってところですね
あと宣伝部長兼宴会部長には元OB会会長の川藤さんと来ればもうほとんど完璧w
876: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:37:43 ID:B4hg5c32M(10/15)調 AAS
>>816
平石さん指導者としては良いけど
阪神でうるさいOBとタニマチとファンに責め立てられて半年も持たずにうつ病になってしまうよ
884: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:39:42 ID:B4hg5c32M(11/15)調 AAS
>>837
掛布監督ならビリでも本望だと
多くのタニマチやファンが腹を括れば何とかなるかもしれないね……
898: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:42:24 ID:B4hg5c32M(12/15)調 AAS
>>859
ヤクルト関係なら
悪いけど広澤さんよりは八重樫さんの方が人脈広そうで良いと思う
だけど八重樫さんはヤクルト一筋の人だから手放しては貰えないでしょう
931(1): (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:50:24 ID:B4hg5c32M(13/15)調 AAS
>>904
古田は立命館一般入試合格で地頭は良いし野球脳は抜群
ヤクルトで一度監督して挫折も味わっているから適任者だと思うけど
さて来てくださるかどうか?
普通に考えて高津監督の次で古田内閣宮本ヘッドという流れになりそうな気がする
それよりは反原内閣、巨人の反主流派の方が来てくれないかなぁ
938: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:51:59 ID:B4hg5c32M(14/15)調 AAS
>>925
なんかそれ妙に説得力があるけど笑えないなぁw
960: (ブーイモ MM79-vklG) 2022/04/02(土) 20:58:22 ID:B4hg5c32M(15/15)調 AAS
>>947
岡田さんの筋金入りの阪神愛に賭けるというのもありかな
実は水面下で話が進んでいたりなんかしてね
真弓さん和田さんはもうコリゴリでしょう、きっといくら頼まれても固辞するでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s