[過去ログ] 2022年セ・リーグ戦力分析スレPart4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 01:01:07.42 ID:bx7zlD4S0(1/7)調 AAS
>>516
それでも配置転換は神がかってると思うよ。他の監督と比べてみてよ。石山が絶不調になりマクガフを抑えにしたり、今野を7回にしたり。
先発の枚数いるから、リリーフ回せるってことだよ。中10ローテは今年はやるかわからんだろ。そもそも高橋原奥川は去年の前半戦は状態悪かったし、その辺も考慮してということだろう。
近藤梅野が戻ってきたらヤクルト独走かもしれんね。近藤は去年末で中距離でのキャッチボールまできてたし。確かに妻子持ちだし年俸はもっとあげてほしかったが。リリーフは寿命短いんだからもう少し奮発してやれよとは思う。
まぁヤクルトは投手はそれなりにいる。あとは3割打者がいなかった打線がもう少し打てるようになったら他球団の追随は難しくなるな。
520(1): (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 01:02:14.96 ID:bx7zlD4S0(2/7)調 AAS
>>517
キャンプの方が疲れるぞ。
心配なのは村上とかがメディアへの露出で休めていないんじゃないかってことだなあ。
540(2): (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 09:13:18.28 ID:bx7zlD4S0(3/7)調 AAS
>>525
文脈読め。
ヤクルトが中日に勝てるかどうかじゃなくて、そもそも中日投手陣がビジターでは全然良くないって話だぞ?
最優秀防御率が3年連続中日ってのはバンテリンあってのタイトル。
防御率4点台のヤクルト小川がバンテリンで4試合投げてて、防御率1.26。同じく防御率4点台の戸郷がバンテリンでは2試合1.20。
つまりバンテリンでは誰が投げようがある程度抑えるし、逆にバンテリンで中日より防御率悪いのは横浜だけって話だよ。
中日が勝つには得点を増やすしかないってことだ。バッテリーどうこうじゃない。
544: (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 09:29:25.10 ID:bx7zlD4S0(4/7)調 AAS
>>542
中日が打てないってのは確実にあるだろうな。
バンテリンでは中日としか対戦しないし。
そこで中日の投手陣での比較をする。
ビジター防御率はほぼ4。
バンテリンでは2.5。
明らかにバンテリンドームは投手有利なんだよ。
マウンドが高くてバッターは感覚が掴みというのもあるらしい。知らんけど。
632(2): (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 19:23:54.02 ID:bx7zlD4S0(5/7)調 AAS
ヤクルトの2番は青木じゃなくて宮本、濱田、太田あたりかなと思ってる。
宮本は日本シリーズみたいに外野できるなら他球団でも余裕でレギュラーの打撃だしな。
633: (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 19:28:56.80 ID:bx7zlD4S0(6/7)調 AAS
>>613
先発で原樹理、新加入スアレス、高梨抜けてるぞ。高津はスアレスは先発と発言してるし。
原樹理は昨シーズン後半、奥川高橋並みに安定してたしまず先発だと考えてる。
そう考えると誰がローテから外れるのかわからんな。
652: (ワッチョイ c2b8-m8ys) 2022/01/04(火) 20:39:30.67 ID:bx7zlD4S0(7/7)調 AAS
>>635
他球団ファンの戦力分析への批評もいいけど、お前の戦力分析も聞きたいんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s