[過去ログ] 今年の阪神はやらかす 21-846 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 09:02:05 ID:DcmJC4MId(1/16)調 AAS
しかし梅野選手は今シーズンも上半期は打撃で活躍していたじゃん。
上半期の打撃は糸原、サンズ、サトテル、マルテ、梅野選手が引っ張って首位街道驀進していたし
下半期の打撃は近本、中野、マルテが頑張っていた印象。
どうしてここに来て梅野選手が急に人望なくなったのかよく分からん。
まさか監督の属する組織と坂本選手の属する組織が組んで政治的な圧力かけたとかまさか無いよねぇ(汗)
120(2): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 09:10:55 ID:DcmJC4MId(2/16)調 AAS
以前、まだ原口選手が元気だった頃、梅野選手推しのファンと原口選手推しのファンが互いにライバル視していたけれど
原口選手はここ一番の打撃は勝負強かったけれど、捕手としての才能は梅野選手の方がずっと上みたいな事を金本監督辺りが触れていたよねえ、
矢野監督は捕手出身だから見方が違っていたのか?
阪神ファンの掌返しは腱鞘炎レベルなのは分かっているけど
上層部の見方もなんか腑に落ちないよなあ。
まあいずれにしても梅野選手が気の毒過ぎて個人的には納得いかないので来季は虎党はお休みにして
子供の頃に好きだった獅子と燕応援しようかと思案してる。
139: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 09:39:02 ID:DcmJC4MId(3/16)調 AAS
>>128
本当の勝ち組は近藤選手だと思うがな。
でも確か近藤選手もはじめは捕手出身ですぐにコンバートされたけどバッティングコントロールが天才的だったからなあ。
西武の森選手も打撃センスは定評あるけど捕手はしんどいからコンバート希望したけど却下されるし。
これから元日ハム組の中田、西川組は苦労するで。自主性に任せるタイプでガチで学芸大学出身だった栗山監督の元で伸び伸びやっていたのが
ナベツネ帝国原内閣の巨人で外様一兵卒として働かされるのだから。
巨人に入ると言うことは、金田天皇や張本さんみたいなレジェントでも外様傭兵扱いだからねえ。
143(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 09:46:37 ID:DcmJC4MId(4/16)調 AAS
広島は元々貧乏球団でしかも監督の采配能力が疑問視されてはいるけど
結局主力選手の残留がほぼ確定したしね。
鈴木選手も栄転チャレンジみたいな感じで大リーグに送り出されるし。
中日は監督代わって中村ノリコーチも就任してガラッと雰囲気変わったから来シーズンはけっこう手強い。
燕は雰囲気団結力パワー全開だし、横浜が上がって来たりすると、阪神と巨人で3位争いという流れになりかねない。
153: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 09:56:04 ID:DcmJC4MId(5/16)調 AAS
>>146
虎の方が投壊ヤバいんですけど。
スアレスの穴はなかなか埋まらない上にリリーフの岩崎は近年の酷使が蓄積して危ういし、遥人は開幕に間に合わない。
それこそ例のキーマンが先発かリリーフエースとして大車輪の活躍見せないと危ない。
ヤクルトの投手陣は万全だとは言えないけれど監督は元名投手で信頼関係がしっかりしているし
打撃陣はベテラン、中堅、若手、代打と役者が揃ってる。
159(2): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:02:43 ID:DcmJC4MId(6/16)調 AAS
>>156
浮き彫りになんかなってねえよ。
矢野監督と坂本選手が裏で手を組んで仕掛けただけよ。
だけど阪神村というのは巨人の次ぐらいに古い体質だから処世術の為にそちらへなびく人が必ず出てくる。ただそれだけ。
それより古くてしかもしぶちんで半分腐りかけてたドラゴンが最後の切り札とかつての本塁打レジェントで一皮剝けたので
かなり手強くなるよ。
181(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:08:17 ID:DcmJC4MId(7/16)調 AAS
>>166
スンスケコテは長年伊達にコテハン張ってないだろ?
阪神のコーチに痺れ切らしていらついていたファン多かったの知ってるだろ。
素質のある選手は良い指導者と出会うと化けるんだよ。虎選手でも中村ノリの打撃術にシンパシー持ってる人少なくないだろ。
208(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:17:32 ID:DcmJC4MId(8/16)調 AAS
>>192
ガチで先生タイプの監督は栗山監督のような人の事を言うのであって、
矢野監督は元武闘派の感情の起伏の激しい人だし
好き嫌いはっきりし過ぎるほどしてる。
金本前監督の失敗をみて表層をうまく演じているだけ。
図らずも燕キャプテンの村上選手が近本選手のアクションについて控えめに抗議した時に本性が出たでしょう。
矢野さんは情もあるけど贔屓もあるというタイプ。
232: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:25:30 ID:DcmJC4MId(9/16)調 AAS
>>212
処世術のうまい人たらしというとすぐに思い出すのが兎さんのところの元木コーチ。
現役時代の実績も指導者としての成果も見るべきものは無いのに現役時代は清原組に所属してドスを効かせたり
引退後はちゃっかり巨人中枢に入り込んで活躍している。
現役時代の実績と指導者としての成果なら川相さんとは比べ物にならないのに。
252(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:34:59 ID:DcmJC4MId(10/16)調 AAS
>>237
関東もんなら維新が如何にひでえインテリ893と珍ぴらの集まりかよくわかるし
「弱い立場の庶民の」身を切る改革推進しているか岡目八目でよくわかるけど
大阪人は自分たちの持つルサンチマンを見事に煽られている事に気がついていない。
でもここは野球スレで政治を語るスレでは無いのでほどほどにしときましょ。
275: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:43:43 ID:DcmJC4MId(11/16)調 AAS
>>260
そのたとえと感覚すげえよく分かる。
自分の通った高校野球とスポーツ強豪校でスポーツ関係有名人もいたりしたからまさか自分が体育委員にされるとは夢にも思わなかったのに
体育会系メンバーに一斉に推薦されて体育委員泣く泣くやらされたから(苦笑)
でも実際に体育委員やってみると新たな発見もあったりして有意義だったから良かったけど。
283: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:48:10 ID:DcmJC4MId(12/16)調 AAS
>>266
大阪人はそういうルサンチマン抱えているから維新みたいなインテリ893集団にコロリと煽られるという。
現実には大阪のコロナ感染率は東アジア全体でみても突出して酷い状況だったし
イソ村と言われるぐらい酷い泥縄式対応だったのにそんな事ころっと忘れて熱狂的に維新応援しちゃうんだもん(苦笑)
292(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 10:58:46 ID:DcmJC4MId(13/16)調 AAS
>>276
そのパターンが昔からの様式美だったんだよな。
ただ今シーズンは優勝したのが巨人ではなくてヤクルトだったのが誤算だったけど。
チャレンジャー阪神が惜しくも2位で残念。の様式美にガチで怒ったのが江夏さんだったので結局少し数字が下がると追い出される事になった。
その前にも小山正明さんのようなしっかりした人もトレードされてるし。
やり方は違うけどプロ野球を興行としてよく分かっているのが阪神と日ハム球団フロントなんだよな。
2位じゃダメなんですか?
いや2位が一番美味しいのです。
330: (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 11:27:02 ID:DcmJC4MId(14/16)調 AAS
>>298
そのツッコミ待ってました。ありがとう。
ハムも阪神も興行師なんだけど、
日ハムは本業は畜肉関係だし
阪神阪急は電鉄と宝塚だから興行は興行でもやり方が違う。
ハムは将来有望な若手をスカウトするのが鬼のように上手くて、それでじっくり丹念に育成してそろそろ活躍するか盛りが終わりそうな頃に高値で上手く売り抜ける。
お得意様は球界の盟主様や大リーグ中心。
成功例は大谷選手はもちろんだけど陽代官選手なども上手く売り抜けた。
中田選手や西川選手はちょっと熟成しすぎたけどそれでもちゃんと売れた。
阪神は資金は潤沢なので球界の盟主様にチャレンジして2位を狙うポジションで大いに盛り上げる。
でもケチりすぎると暗黒期に入るし、補強し過ぎると優勝することも稀にあるのが面白い。
タニマチと馴れ合い過ぎて身を持ち崩す選手もいるけど
それはそれで盛り上がるし、それを楽しみに野球やってる人もいるのでそれもまた立派な興行のうち。
首脳陣は巨人に次いで身内で固める傾向あるけど仲良し派閥倶楽部なので阪神生え抜きコーチでよその球団にスカウトされて指導者になるのはかなり稀。
それでも生活出来るのだからそれでいい。グラウンドにカネは落ちているから。
333(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 11:29:05 ID:DcmJC4MId(15/16)調 AAS
>>310
大穴は大穴でも競馬の方の大穴ですがな。
345(1): (スップ Sd9e-bibT) 2021/12/05(日) 11:40:11 ID:DcmJC4MId(16/16)調 AAS
>>335
どうもスンませんm(__)m
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.433s*