[過去ログ] 2017巨人専用ドラフトスレ9巡目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/22(木) 18:21:42.72 ID:xIt5jJ3w0(4/4)調 AAS
近藤の故障なんかは軸で回転する負担だろうな。
体重移動をなくした代わりに、後ろの足と腰のねじりを使うから極端に負荷が掛かる。
474: (ワッチョイ 65b0-tY0E [122.133.58.96]) 2017/06/22(木) 18:35:33.18 ID:cK13zkZa0(1)調 AAS
頼む増田でいってください。田舎っぽいかわいい顔が好きなんだけど。
475: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/22(木) 18:54:52.06 ID:RsXx8D9F0(3/3)調 AAS
>>472
ありがとう、浅間も凄い成績だが、高3の今の時点では増田がワンランク上をいってるな
あとは夏の甲子園予選、甲子園、U-18世界大会で増田の活躍を見てみることにする。
476(1): (ワッチョイ 7510-tLwd [210.139.73.189]) 2017/06/22(木) 19:24:28.09 ID:nblFiXgM0(1)調 AAS
まるでデカイやつは怪我しないみたいな言い方だな
普通に怪我してるだろ
477: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/22(木) 20:41:01.36 ID:YtyYBVCn0(2/2)調 AAS
>>476
デカいやつが怪我しないとは言わない。
ただ、比較的小さいのは無理してるのよ。
単純に190センチの投手が150キロ投げるのと170センチの投手が同じ150キロ投げる。
どちらが身体に負担かけてるか普通に考えれば解かるだろ?
478: (ワッチョイ 6bec-e8u3 [153.184.28.207]) 2017/06/22(木) 20:46:57.95 ID:E2rlPxbu0(1)調 AAS
昔は逆にデカいやつはすぐ故障するっていわれてた、自分の体重がネックになるとか言ってたから、何の根拠もない
丈夫なやつは丈夫で、スペはスペ
479: (ブーイモ MMb1-jdPy [210.138.208.207]) 2017/06/22(木) 23:45:26.16 ID:rFurryPdM(1)調 AAS
スタントンとかジャッジクラスならともかく日本人は175から185ぐらいだし対して差は無いだろ
480: (ワッチョイ 1d94-nLBY [220.219.38.81]) 2017/06/22(木) 23:56:57.57 ID:Y+0VY6xs0(4/4)調 AAS
ワオ!奈良学園大・村上の記事が出てる
糸井級の鉄人!奈良学園大・村上海斗「プロ1本」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
481(1): (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.196.65]) 2017/06/23(金) 02:43:43.38 ID:AOZZA3hzE(1)調 AAS
獲っても育成だろうw
大型の選手の良さばかり目につきやすいが逆にデメリットもある 小柄な選手の方が向いてる点もある
この辺はちゃんとわかってないといけないだろうな ただデカければいいってものでもない
もちろん大型の選手は魅力的ではあるが
482(1): (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/23(金) 03:25:26.63 ID:BVzGDjuK0(1/2)調 AAS
>>481
いやいや、今現在の巨人は大型の選手が少なく小柄な選手が多過ぎる
またその「小柄な選手の方が向いてる点もある」と言って上位で指名されたらたまらん
それぐらいここ数年のドラフトでの指名野手が小粒過ぎる。だからこそ
みんな願望も込めて大型選手を期待してるんだと思う
ここ数年、「小技の出来るテクニシャン」みたいの指名しろ
みたいなレスただの一度もないんだけど、これって現状の小柄な我が軍の
野手陣に辟易してるんだと思う
483: (ワントンキン MMe3-KjeG [153.248.94.255]) 2017/06/23(金) 07:51:47.24 ID:1pnTAWi0M(1)調 AAS
田中か宇佐見がある程度使えそうなら捕手は高卒だけに絞れるんだけどなぁ
484: (オッペケ Srd9-wkp2 [126.212.0.108]) 2017/06/23(金) 09:07:30.66 ID:4LidUufIr(1/2)調 AAS
見てると過度の期待は出禁なぁ
485: (ワッチョイ 356c-tLwd [114.175.88.153]) 2017/06/23(金) 09:11:14.17 ID:VRS/RRyA0(1)調 AAS
てめえ出禁やろうかよ
486: (ワッチョイ e5f0-aCyr [58.189.175.224]) 2017/06/23(金) 12:18:24.37 ID:hCPe/gkF0(1)調 AAS
奈良学園大・村上は糸井級というより同じ右の大田級の素材というべき
ただ地方リーグで低打率で本塁打もあんまり出てないからプロに行っても2軍でもバットに当たらない可能性があるわ
487: (ワッチョイ eb57-G6CR [121.113.87.47]) 2017/06/23(金) 12:37:57.24 ID:KEyjF2DE0(1)調 AAS
1位増田2位村上で頼むわ
これだけで数年楽しめる
488: (ワッチョイ 0d04-ftIc [116.64.62.191]) 2017/06/23(金) 13:16:31.37 ID:mL/Z+got0(1)調 AAS
二軍がおっさんばっかで萎える
調整でおっさんが二軍の試合に出てるのはどの球団でもそうなんだろうけどあまりに多すぎないか?もしかしたら来年活躍するかも…ってもったいぶってるんだろうけど思い切って戦力外にしろよ
489: (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.198.217]) 2017/06/23(金) 14:00:03.73 ID:O6bE8YNEE(1/3)調 AAS
>>482
それはもちろん
ただ大型の選手だけしか要らないって極端な意見に思えたのでそれは違うってだけです
それと身長だけが全てではないとも
490: (ワッチョイ eb57-YMsx [121.116.50.208]) 2017/06/23(金) 14:26:42.62 ID:dTibrrTZ0(1)調 AAS
楽しめる(育つとは言ってない)
491(1): (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.198.217]) 2017/06/23(金) 14:43:07.59 ID:O6bE8YNEE(2/3)調 AAS
育成には素材がまず必要ですしね
現有戦力に刺激を与えられる選手がいればそれだけで+ あとは数集めてとにかく使うしかない
定期的にそういう選手を集めることが肝心
492(2): (ワッチョイ 8504-vU8M [42.147.160.223]) 2017/06/23(金) 14:49:08.65 ID:d0RgIhFd0(1)調 AAS
失敗に終わったが8年ぐらい前の
大田 中井 藤村 橋本 田中大二郎 鬼屋敷と揃えた清武方式は面白かったで
493: (スッップ Sd03-YMsx [49.98.144.110]) 2017/06/23(金) 14:56:17.87 ID:WK1e6AtLd(1)調 AAS
若手厨がホルホルするためじゃなく強いチームを作るためにドラフトしないと
494: (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.198.217]) 2017/06/23(金) 15:10:41.72 ID:O6bE8YNEE(3/3)調 AAS
>>492
それで満足してしまったのが痛かった
継続的に彼らの刺激になる選手を獲っていれば違ったかもしれない 特別扱いはハイリスクってことを実感してる
495(1): (スップ Sdc3-vM4Q [1.72.3.155]) 2017/06/23(金) 15:30:02.80 ID:grhk80MAd(1)調 AAS
ハムのGM曰く
高校生取るときは二軍1年目で200打数
立てるくらいの完成度を基準にしてるって見たぞ
496: (ワッチョイ e5b4-CL6C [58.13.75.122]) 2017/06/23(金) 15:55:33.11 ID:Whf10fNs0(1)調 AAS
読売新聞 数年前の「Aプロジェクト(朝日叩き)」でマジメな読者を怒らせ部数激減させた。
順調に部数下げる中 今度は「安倍の広報誌か!」とまた怒らせ、また部数下げてる。
497: (オッペケ Srd9-wkp2 [126.212.0.108]) 2017/06/23(金) 17:22:42.30 ID:4LidUufIr(2/2)調 AAS
>>495
勘違いしてた200打席たたせるじゃなくて
立てるなのね
大きくチガウナ
498: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/23(金) 17:28:56.60 ID:OO7iUtt80(1/2)調 AAS
>>492
大田 中井 藤村 橋本 田中大二郎 鬼屋敷
このメンバーをドラフトで獲得したと同時に彼らを二軍の試合に優先的に出場
させるために当時の2軍でくすぶってたベテランをバッサリ整理したんだっけ、
おかげで彼らが二軍の試合に最初からスタメンで出る機会も多くてこれは良かったと思う
問題だったのは彼らをいつまでも2軍で雇い続けたことだな(田中除く)
中途半端な1.5軍みたいな選手になって1軍では定着できずでも2軍では成績残す
クビをキレなくておかげで野手を補強できなくなった。
今年のオフはあの時以来の野手の大量整理をやるべきだ。
499: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/23(金) 17:32:43.01 ID:OO7iUtt80(2/2)調 AAS
>>491
そのためには今いるくすぶってる二軍の古参兵を整理するとこからやらないとね
巨人はどうも
「いざとなったら使う・・・かも」
「●●が怪我した時にいてくれないと困る・・・かも」
片付けられない女達、に出てくる主人公みたいに捨てることができずに
「とりあえずとっておこう」で新陳代謝が上手くいかない。
捨てる勇気を持つことだね、意外と「あいついなくてもチームが困らない」となる
500: (ワッチョイ cb8a-q/w5 [113.197.60.249]) 2017/06/23(金) 17:39:43.81 ID:fqqFcyD30(1)調 AAS
>>380
香取GM「コンパクト野球には不要な人間だ」
501(1): (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/23(金) 17:49:46.09 ID:BVzGDjuK0(2/2)調 AAS
そうそう。ここらへん。大田 中井 藤村 橋本 田中大二郎 鬼屋敷
を特別強化選手にして育成するのはいいよ。
1番良くなかったのはライバルを獲得しなかったこと。
それも年下の才能あるのが一人でもいい入団してきて刺激与えてたら
尻に火がついて必死になったと思う。
その頃取った野手が和田恋、大累らでは、プロってなんだ?
俺らの方がどう見ても上じゃんってなったんじゃないのかな?
502: (ササクッテロロ Spd9-eDBz [126.253.227.32]) 2017/06/23(金) 19:11:24.79 ID:Ke/HsyFmp(1)調 AAS
清武がクビになったのが結果的に痛かった
育成路線があの一件で頓挫しちゃったからな
503: (ワッチョイ e3b4-ZLad [125.100.235.27]) 2017/06/23(金) 19:40:32.18 ID:jBkG1hjd0(1)調 AAS
清武をクビにしたのがと言うか清武を暴走させたのがダメだったな
504(1): (ガラプー KKa1-DQCh [NYA0SYA]) 2017/06/23(金) 20:13:19.25 ID:wBpdLFakK(1/2)調 AAS
当時のこと知らんのだけど、清武の暴走ってなあに?
江川のねじ込みに反発した話?
もしくは清武時代の負の側面てなに?
505: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/23(金) 20:14:51.81 ID:6MirlPun0(1)調 AAS
>>501
巨人は二軍の起用に関しても不公平だもんな。
将来レギュラーになる見込みのないドラフト上位指名者をを延々使い続ける。
それに加えて、巨人のファームは余剰外国人と故障者ベテランの調整の場だから、中位以降で指名された野手のモチベーションが上がるはずもなく。
506(1): (ワッチョイ 8da6-q0qm [180.26.35.43]) 2017/06/23(金) 20:48:46.05 ID:+sFBfMhx0(1)調 AAS
>>504
まず役職や権限を与えすぎたことかな。確か及第代表とGM、広報とあと何かの代理もついてたと思う。ナベツネとの人事云々の話や宮国の育成巡って小谷コーチと対立したのもそうやって発言権がでかくなっていった上での話だから。
507(1): (ワッチョイ e304-NIhq [61.22.90.75]) 2017/06/23(金) 20:53:15.35 ID:uzKGToOu0(1/2)調 AAS
巨人はお任せ癖がある良い選手が出てきたらその選手に頼り
原監督みたいに全権監督にしたり
清武のときもそう結局すべての権限を与えGMにしてしまったのが暴走させる要因
清武は指示する側より動き回って働くのが合っていた
508(1): (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.198.224]) 2017/06/23(金) 21:17:40.51 ID:/myOVDb9E(1/2)調 AAS
>>507
適材適所って考え方が根本的にないってことか
そりゃ各所暴走するわ 組織が同じ方向を向いてないってことだし
GMはチームを強くするためにを長期的に実現させるような動きをしてほしい
短期なら補強だけでいいからGMは不要だけど長期でチームの新陳代謝を戦力維持と並行して行うにはGMがいないと無理
509: (スップ Sd03-LIah [49.97.103.204]) 2017/06/23(金) 21:34:00.73 ID:Yvxw4z4ud(1)調 AAS
>>508
適材適所。ここの監督選びが一番適材適所じゃないな。
510: (ワッチョイ 7510-NIhq [210.139.122.92]) 2017/06/23(金) 21:43:53.02 ID:zJ+FF8Ln0(1)調 AAS
清武のGMは自分で作って自分で就任したんじゃなかったかな
シーズン途中にいきなりGM職ができて兼任したから違和感があった
それまでもかなり好き勝手にやっていたのに不思議ではあったけど、今思えばナベツネとかがうるせーから
正式に自分に権限を集めたかったんだな
511(1): (エーイモ SEc3-q+YL [1.115.198.224]) 2017/06/23(金) 21:46:27.54 ID:/myOVDb9E(2/2)調 AAS
方向性は良かったんだけど現場とのバランスまで考えてないので戦力になるに至らなかったって感じ
二遊間育成乱獲とか明らかにやり過ぎだったし
512: (ワッチョイ e336-V97H [61.117.13.15]) 2017/06/23(金) 21:54:47.19 ID:RZ5hN6+z0(1)調 AAS
左の強打者がいなくて負けた典型的な試合だったな
まあ阿部不在だとマジできつすぎる
ドラフトでとるしかないよ
513: (ワッチョイ 451a-HgLO [202.173.106.93]) 2017/06/23(金) 22:30:09.82 ID:c2G82FY80(1)調 AAS
>>511
最初はすぐ上で使えるから支配下とか言ってたのに、
リハビリ頑張ったから支配下とかに変わっていったからな
結局三軍も「やってますよ」っていう体裁の為だけの存在に成り下がっていたからね
んで無能岡崎重用
514: (ワッチョイ e304-NIhq [61.22.90.75]) 2017/06/23(金) 23:07:15.62 ID:uzKGToOu0(2/2)調 AAS
ドラフトも鹿取が入らなかったら岡崎スカウト部長では不安だったので良かった
515(1): (ガラプー KK29-DQCh [NYA0SYA]) 2017/06/23(金) 23:43:34.39 ID:wBpdLFakK(2/2)調 AAS
>>506
やる気もあった。信念もあった。でも強権すぎたって感じ?
人格者ってわけではなさそうね。一番暴走したのは功名心てオチか。
新聞社からの出向だろうに巨人にそれだけ情熱を持ってくれてた人なら
まあ嫌いにはなれないなあ。
516: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/24(土) 00:01:00.98 ID:uLFcZ+oO0(1/5)調 AAS
原と清武が対立したんでしょ、最終的に。
球団としてはどちらかを切らざるを得なくなったが、まさかあのときの原を解雇するわけがなかった。
自分に否はないと思ってるし、情熱があっただけに清武はブチ切れ。
517: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/24(土) 00:04:17.74 ID:uLFcZ+oO0(2/5)調 AAS
原は幼稚だしバカ殿だから、他人からあれこれ言われたり指図されたり、少しでも決定権を握られるとキレるんだわ。
ナベツネは原のほうを擁護して、清武を断罪。
518(1): (ワッチョイ 4577-ACN7 [202.122.62.105]) 2017/06/24(土) 00:08:42.72 ID:XSNC2N7k0(1)調 AAS
>>515
清武のやる気と若手育成等の理念は今でも悔しくても見習うべき長所だな
だが清武の短所&失策は既出のように1人に強権与えすぎた件と
若手育成の結果を早く見せたかったのかすぐ結果が出やすい小兵タイプを多く取りすぎた件だ
大砲候補は右も左も育てる以前にドラフトで取ることが少なかったからな
後はコーチも育成とか言ってベテランコーチ切った件、誰が指導するんだよと思った
519: (ワッチョイ 1d94-nLBY [220.219.38.81]) 2017/06/24(土) 00:13:29.38 ID:GlwwNxW/0(1/3)調 AAS
奈良学園大 宮本丈 内野手/ 181.0cm80.0kg 右投左打
2017年春の成績 打率.543(35打数19安打)で3度目の首位打者を獲得
大学通算 232打数97安打 打率.418
地方リーグとはいえこれだけ圧倒的な成績を残せるのは凄いな
520: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/24(土) 01:06:41.15 ID:fywEdMKV0(1/2)調 AAS
>>518
清武は織田信長タイプだったな、乱世では英雄だが安定政権では
権力の暴走で独裁者になってしまった。
清武の就任は2004年8月と球界再編の大混乱時期で巨人も堀内政権で
FAで溜まった連中の不満のたまり場みたいになってまさに乱世だった。
そこからバッサリと使えない奴を切り捨てていくチームを作りなおしていく様は
剛腕記者という評判どおりの腕前だったね。
ただあまりにアクが強すぎたのか、V3後の10年11年は選手の起用法や選手の獲得を
独断で進めるようになって現場が混乱したから、清武が巨人から去るのも当然だったと思う
あのままいても次の監督が清武の操り人形になるだけでますます混乱しただろうから。
521: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/24(土) 01:17:06.48 ID:fywEdMKV0(2/2)調 AAS
巨人の球団社長とGMがドームの試合で勝利した時に
ヒーローインタビューの選手をベンチで握手で出迎える儀式があるけど
あれって確か清武になってから始めたと思うがあってるかな?
昔は巨人のフロントってドームの試合を見に来ないってネタにされてたのに
GMが原沢になっても堤になっても鹿取になっても変わらずに
ベンチで選手を握手で出迎える事が継続されてるのは良い事だと思った
あれは続けてほしいな。
522(1): (ワッチョイ 7b04-W4Ab [119.175.135.234]) 2017/06/24(土) 02:09:08.59 ID:oV3TR3/30(1/2)調 AAS
今の若手(特に野手)が育たない状況に例の笠原事件も合わさって、しばらくはアマチュア側から敬遠されることも覚悟しなければならないかも。
それを払拭するには今いる数少ない有望選手ヲ少しでも育てて実績を作らないとな。
523(1): (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 02:25:35.32 ID:X38l7GgD0(1/11)調 AAS
>>522
>しばらくはアマチュア側から敬遠されることも覚悟しなければならないかも
だからさ、そういう都市伝説みたいの無いからさw
電通で例えると
残業問題であれだけの問題起こしたけど、
アンタに「うちで即戦力で考えてます。是非、我が社に来て下さい」って言われたら
アンタ行くだろ?それと一緒w
それでアンタの地元のハローワークが
「あんな問題起こしてうちからは行かせない」って正義感振り翳して言われても
有難迷惑でしょ?
524(1): (ワッチョイ e304-tzYD [59.168.199.112]) 2017/06/24(土) 02:45:01.53 ID:g5OBYZID0(1/2)調 AAS
電通だって少なからずは、影響有るだろうな。
今時の大学生はイメージも考えて就職先を選ぶから、あの事件以来、世間の電通のイメージは悪くなったからな。
高校生も、巨人に入っても生え抜きが一軍のレギュラーを掴めない現状を見ると、使って貰える球団に行きたいと考える。
昔のように、何がなんでも巨人に行きたいと言う時代では無いからな。
525(1): (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/24(土) 03:18:29.40 ID:ng+kRhXr0(1/3)調 AAS
>>523
例えば電通と博報堂と両方からオファーが来たら
博報堂に行きたがる学生は当然増えてるだろうな。
広告代理店は電通だけじゃないのと同じで、プロ野球
の球団は巨人だけじゃないという理屈。
526: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 04:22:26.02 ID:X38l7GgD0(2/11)調 AAS
>>524>>525
電通で例えるから悪かったな
>巨人に入っても生え抜きが一軍のレギュラーを掴めない現状を見ると
はあ?w逆に考えれば、只今レギュラースカスカな巨人、広島辺りの若いレギュラー陣がひしめき合ってる
状態より巨人に入りたいだろ?プロに入るようなお山の大将なんだ、入ればレギュラー。
しかも良くも悪くもマスコミやTV中継は腐っても多いんだ
給料だって同じプロ何処も変わらないとかw1試合あたりの待遇も違うのにどうして?
わざわざ(檻、楽天、日ハム、西武、ロッテ、ヤクルト、横浜、中日、ら)
待遇悪い球団に行くよw
527: (ワッチョイ 0d04-ftIc [116.64.62.191]) 2017/06/24(土) 07:03:18.54 ID:6NTJ0BI20(1)調 AAS
清武の話は市販の本読んだ方が手っ取り早い
金使いたくなかったら市区町村の図書館にも大抵あるはず
528: (オッペケ Srd9-d/o0 [126.229.17.31]) 2017/06/24(土) 07:03:20.70 ID:s+XO4MeSr(1)調 AAS
まず >526 みたいな底辺ファンの意識から変えてく必要があるみたいだね
529(1): (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 07:52:39.87 ID:7E+RPvQWE(1/6)調 AAS
今の巨人は露出が減ってきたのでそもそも全国区ではなくなりつつある
そう言うのを考えれば相手が「巨人を選びたがる」と考えるのは傲慢以外の何物でもない
本気で復活したければ今までの慣習やプライドなんて全部捨てないと無理
現状ではむしろ拒否される可能性すらある、昔とは状況が全く違う
それでもやらなきゃいけない
530(1): (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 08:25:11.01 ID:X38l7GgD0(3/11)調 AAS
>>529
>今の巨人は露出が減ってきたのでそもそも全国区ではなくなりつつある
そう言いつつも正直な話、オリックスや日ハムより待遇はいいでしょ?
>巨人を選びたがる」と考えるのは傲慢以外の何物でもない
いやいや、そうじゃなくてさ、なんで?巨人だけ拒否されると考えるの?
弱いと拒否されるの?若手育成下手だと拒否されるの?
そう聞こえるけど?なら暗黒期の阪神は拒否されまくりだったの?
531(1): (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 08:59:10.03 ID:7E+RPvQWE(2/6)調 AAS
>>530
待遇が良くても行きたいって思うかどうかは別
実際に拒否されるかどうかではなく拒否されてもおかしくないよって状態を受け止めて改善しないとダメってこと
巨人だけ拒否されることは無いにせよ、他球団と比較して巨人はあまり行きたくないって思われることは普通にあると思う
盟主としてそれでいいの?って話
532: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 09:07:53.31 ID:X38l7GgD0(4/11)調 AAS
>>531
だからさ、飛躍させすぎw
もちろん現実を受け止めて改善しないといけないのは同意だが
それでも野球少年又はアマチュアの野球選手が、選手への待遇面の悪い檻や、
粗悪な札幌ドーム使用の日ハム、
各球団の一試合辺りの賞金がパ・リーグと巨人戦じゃ桁が違いすぎると、
パ・リーグ残酷物語で金村や岩本にネタにされるほどなのに、それ観た人達が
こと巨人だけには行きたくないとかw言うか?w
アンチの戯言にしか過ぎんw
533(1): (オッペケ Srd9-L6nD [126.186.243.93 [上級国民]]) 2017/06/24(土) 09:17:18.06 ID:iOyKwuHGr(1)調 AAS
もうさ、
あそこは、出禁だから〜
アマチュア側から敬遠されることも〜
こういう個人の感想なのか止めてくんねーかな。
ソース出せって言ったところでロクなソースないんでしょ?
534(1): (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 09:17:46.96 ID:7E+RPvQWE(3/6)調 AAS
球界再編前のパと今のパは違うでしょうに
単純に球場に来るファンが減ってる これってかつてはあり得なかったこと
そもそも巨人の資金力も陰りが見えてきてるのに 極端に嫌われることはなくても特別な球団ではもはやない
残念ながらアンチどころか元ファンです 他の球団に移って客観的に巨人を見たときにこのチームの異常さがよく分かった感じ
とにかくドラフトを軽視しすぎ 逆指名の後に戦力になった選手がいないのに何でもっと早く手を打たなかったのか 岡本獲得までの空白どうすんだと
535: (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 09:21:36.59 ID:7E+RPvQWE(4/6)調 AAS
>>533
出禁・敬遠は妄想だと思う
ただいろいろあって手を出しにくいチーム、拒否することはなくとも今の巨人をよく思わない選手
これは十分ありうる話、実際巨人にかつての魅力はない ファン離れもリアルで聞くレベル
どうにかしなきゃいけないと思うが
536: (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 09:28:31.83 ID:7E+RPvQWE(5/6)調 AAS
ドラフトの話に戻すならとにかく軸となりうる野手が少なすぎる
入れ替えを促進できる選手を積極的に獲らないとね そうすればトレード等も使えるようになるし
537: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 09:36:14.93 ID:X38l7GgD0(5/11)調 AAS
>>534
残念ながら、現在もパ・リーグと巨人との格差はあるよ。
当時ほどではないにしても。
>残念ながらアンチどころか元ファンです
んん?今現在はファンじゃないのにわざわざ本スレでもないこの巨人ドラフトスレ来て
散々、講釈たれて球団の文句言ってるのが普通にアンチなんじゃないの?
もちろん以前ほど特別な球団ではなくなりつつあります
だから飛躍し過ぎ。余程巨人が好きなのか又は大嫌いなのか判らないが
一二球団で巨人だけが編成も育成も問題抱えてるような言い草だよね。
他11球団はこういう修羅場を経験しないで順調にファンとも交流してるんだろうか?
538: (ブーイモ MMb1-BFLg [210.149.27.58]) 2017/06/24(土) 09:47:08.98 ID:S529RM2DM(1)調 AAS
野手の素材を当てるだけじゃなくて一軍に出られる環境も作らないとな
最近の和田恋とかは論外だけど大田中井橋本は同年代の広島の主軸連中よりプロ入り時は良かったのに
若い時期に二軍に幽閉された結果二軍のタイミングでしか打てなくなった
岡本や今後入ってくるいい素材も上で使わないと二の舞だよ
539: (エーイモ SE93-q+YL [119.72.193.29]) 2017/06/24(土) 09:50:57.03 ID:7E+RPvQWE(6/6)調 AAS
アンチっぽくはあるのは認める
でもかつてファンだった球団の惨状に言いたいことがいろいろあるのが本音
他の球団もそりゃいいところ悪いところあるだろう、これはこの球団に対して言ってることで他の球団も気になることがあれば指摘はする
540: (ワッチョイ 2318-q/w5 [163.58.150.180]) 2017/06/24(土) 11:54:37.70 ID:gls+W5JL0(1)調 AAS
ソースはゲンダイ
ソースは夕刊フジ
ソースは広岡
この辺りは提言じゃなくて読物だから
541(1): (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/24(土) 12:54:07.54 ID:ng+kRhXr0(2/3)調 AAS
出禁とか言うと即食いついてくる盲目的なファンはいるけど。高卒野手をここまで徹底的に冷遇する
球団に「指名しないでほしい」ぐらいは普通にありうる話。
ドラフトがあるから当然そんな要望に関係なく指名できるのだけど、この球団には特攻してまで
指名する根性はない。プライドだけは無駄に高いから、入団拒否された時の世間体を気にするんだろう。
その結果が、1位桜井、2位重信。
542: (ワッチョイ 5db2-dFnT [124.214.42.188]) 2017/06/24(土) 13:30:49.70 ID:20kpNMaV0(1)調 AAS
プライド捨てて、大阪桐蔭と立教から纏めて取ろうぜ。
日本一の高校大学=一番選手層の厚い学校という単純理論で。
543: (ワッチョイ e336-V97H [61.117.13.15]) 2017/06/24(土) 13:41:51.85 ID:lHnKc0Lf0(1/2)調 AAS
大阪桐蔭って辻内以来取ったっけ?
まあドラ1競合が怪我のせいとは言え一軍登板無しでクビは印象最悪だわな
544: (ワッチョイ 6bec-oAPy [153.184.28.207]) 2017/06/24(土) 13:42:46.90 ID:8FnsfFK/0(1)調 AAS
プライド捨ててもお断りされてるとこの選手は取れないな
545(1): (ワッチョイ 451a-HgLO [202.173.106.93]) 2017/06/24(土) 13:47:49.59 ID:WMKLNPLs0(1)調 AAS
>>541
「ありうる話」という妄想で如何にもそうの様に語るのは止めろよって事だよ
嘘捏造妄想垂れ流しておいて、それについて「ほざいてんな」って即食らいつくとか当たり前だろ?
だって嘘捏造妄想なんだからw
ソースを出せ!どこからの情報ですか?関係者の方なんですか?
って問い詰めるとみんな逃亡。
だってソースはスカウトが球場で「俺たち横浜高校出禁でさ〜」とデカい声で話していただからなw
546: (ワッチョイ e304-KjeG [61.24.125.89]) 2017/06/24(土) 13:53:39.86 ID:wrlL8zcI0(1)調 AAS
一応捕手の岩本は増田と一緒で鹿取が代表監督やってた頃のメンバーだな
547: (ワッチョイ 8504-vU8M [42.147.160.223]) 2017/06/24(土) 14:44:53.62 ID:8zKA+4500(1)調 AAS
よくわからんが 山下政権の時は必要以上に関西の大学に入れ込んでたのは事実だ
少し変化が出てきそうだな
548(2): (スップ Sd03-LIah [49.97.103.142]) 2017/06/24(土) 15:13:43.98 ID:uOvRsh1Zd(1)調 AAS
>>545
だから妄想でなくて推論な。なんで宝の山の横浜高や大阪桐蔭から徹底的に指名しないで、ショボいとこから貧相なのばかり指名するのかということ。球団の弱い部分を指摘されるとそんなに悔しいの?
549: (ワッチョイ e304-tzYD [59.168.199.112]) 2017/06/24(土) 15:32:34.64 ID:g5OBYZID0(2/2)調 AAS
電通と巨人 似ている所が有るな。
古い体質の1部の社員と、古い体質の1部のファンが、今だに自分達が世の中を代表する超一流だと思っている。
550: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 15:38:07.32 ID:X38l7GgD0(6/11)調 AAS
>>548
ってかさ、普通に見れば分かると思うんだけどさ、まず巡り合わせ
大阪桐蔭で言えば誰を指名して欲しかったんだ?
藤浪の時は菅野だからどうしても指名無理だろ。森友哉?
あの頃の阿部の満身創痍を見たらとても数年育成なんて無理だと考えたんだろ?だから小林。
確かに俺は森行って欲しかったが
平田は辻内と同期だから無理。しいて上げれば浅村ぐらいだよな。
これのどこが出禁で避けてるんだ?w
たいして横浜高校。斉藤宣以降誰がいるんだ?松坂の時は自由枠1位上原。無理だわなw
涌井の時もうちは野間口で自由枠使ったから無理。筒香の時は早々長野1位指名決めたからこれも無理。
出禁出禁って言ってるバカは、過去のドラフト見れば一目瞭然だろw
ちなみに小物なら田原啓吾を行育成1位で指名してるが出禁君、こっちはいいのか?ww
551: (ワッチョイ ebf0-mGZj [121.84.122.78]) 2017/06/24(土) 15:40:33.47 ID:U0QTEmu20(1)調 AAS
辻内は巨人入ったころには痛めてたんだけどな
552: (オッペケ Srd9-wkp2 [126.212.160.52]) 2017/06/24(土) 16:56:50.11 ID:WOpAJr9nr(1)調 AAS
もし本当に出禁があるとすれば法政だけじゃないか
ただ法政ろくな選手いないからたまたまかもしれん
553: (ワッチョイ e3ce-vKbm [125.170.130.41]) 2017/06/24(土) 16:57:56.83 ID:B+vWqDcd0(1)調 AAS
>>548
話があなた意味不明ですよ
出禁出禁と嘘捏造妄想垂れ流してる人間にそれを指摘したら、そう言われて悔しいの?
ってマジでアスペレベルの返しよ?
554: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 17:08:28.62 ID:X38l7GgD0(7/11)調 AAS
法政大学も吉村が原因だとか言ってるがそれ以降の
1986年に高田誠は指名してるんだが。
こっちはいいのか?
出禁っていい加減だよなw
555(1): (スップ Sd03-LIah [49.97.102.3]) 2017/06/24(土) 17:19:16.60 ID:GaRVUkIAd(1/3)調 AAS
出禁で揚げ足取ってる奴がいるけど、出禁じゃなくても高校側が指名に難色を示したら、結果的に出禁に近い効果になるだろうってこと。解らんかな。
556(1): (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 17:22:04.63 ID:X38l7GgD0(8/11)調 AAS
>>555
だ〜か〜ら〜
その高校側が難色を示すなんてこと無いから
みんなお前の事を馬鹿だと言ってるんだろw
557(3): (スップ Sd03-LIah [49.97.102.3]) 2017/06/24(土) 17:45:03.16 ID:GaRVUkIAd(2/3)調 AAS
>>556
大半はお前のことバカだと言ってんの。教え子を干す球団には行かせたくない指導者はいるんだよ。アホのお前には解らんかなだろうけどな。お前みたいな気違い一人がアホ球団をいくら擁護しようが糞の足しにもならねーんだよw
558(1): (ワッチョイ 7510-NIhq [210.139.122.92]) 2017/06/24(土) 17:53:01.51 ID:E7Q7SmDC0(1)調 AAS
早稲田もさんざん出禁だと言われたけど指名できたし大丈夫だろ
横浜高校も渡辺監督が退任して小倉部長も辞めてるんだから指名したら普通に入団よ
559: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 17:53:54.17 ID:X38l7GgD0(9/11)調 AAS
>>557
バカはお前。
進路決めるのは本人。高校側は売り手市場。
そこで本人が行きたいと決めてる所があるのに、高校側が難色示すなんてある訳ねーだろw
普通に考えろよ、バカw
ご本人が行きたい企業があり、内定まで貰ってるのに、そこの学校が難色示して進路先を潰すなんて
ある訳ねーだろw
売り手市場の高校側が内定貰ってる企業に対して上から目線で
そんな態度取って内定取り消しになったらそれこそ大問題だろw
560: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 17:56:03.82 ID:X38l7GgD0(10/11)調 AAS
>>558
その横浜高校渡辺監督がラジオで、出禁について
「あるわけないじゃないですかw」って鼻で笑ったんだろw
561: (ガラプー KKb1-DQCh [NYA0SYA]) 2017/06/24(土) 18:16:30.27 ID:LmY4SYv0K(1)調 AAS
まあ悪魔の証明だわね。そういう指導者もいると思うけど、
いるって主張してる側がソース出せなきゃ強弁しても筋が悪いな。
一番わからんのは巨人ファンの集まるスレで
毎日、原と巨人を嬉々として腐し続ける精神が本気でわからん。
2ちゃんで呪詛の言葉を吐き続けても、それこそ糞の足しにもならんだろうに。
562: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/24(土) 18:20:24.84 ID:uLFcZ+oO0(3/5)調 AAS
一応、早稲田はハンカチの代のときに、12球団と面談して全球団指名OK出してるからね。
それがなくても大丈夫だったとは思うけど。
563(1): (ワッチョイ 0d3e-q/w5 [116.94.153.114]) 2017/06/24(土) 18:25:30.14 ID:IBAC7+J90(1)調 AAS
>>557
相手してやるなや、たぶん相手はガキ
564(1): (ワッチョイ eb57-G6CR [121.113.87.47]) 2017/06/24(土) 19:05:49.74 ID:5Bnd/ixx0(1)調 AAS
>>557
相手すんなよw
565: (オッペケ Srd9-L6nD [126.186.208.178 [上級国民]]) 2017/06/24(土) 19:11:10.82 ID:MS9GFey7r(1)調 AAS
出禁、出禁、出禁言わなくなったら難色示すだとよw
こういうアホ相手すんな!
どうせ、>>563>>564は同一だよw
566: (ワッチョイ e336-V97H [61.117.13.15]) 2017/06/24(土) 19:18:42.55 ID:lHnKc0Lf0(2/2)調 AAS
貧打過ぎて四回で敗色濃厚とか野球になんねーな
あーあ一年目から打てる野手いねーかなあ
567: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/24(土) 19:27:44.57 ID:uLFcZ+oO0(4/5)調 AAS
一番打者がたいして出塁できないのに繋ぎの二番打者を置いて、そこからクリーンアップを迎えるんだから、点が入るわけもなく。
ヨシノブって本当にあまり考えもなく前監督のやり方を踏襲してるだけなんだな、スパイス和田より酷い。
568: (ワッチョイ 1d94-nLBY [220.219.38.81]) 2017/06/24(土) 20:50:41.62 ID:GlwwNxW/0(2/3)調 AAS
DeNA 戸柱 60試合 打率.220 打点40
巨人 小林 63試合 打率.182 打点9
戸柱が神に思えるほど打てない小林が正捕手やってるようじゃ厳しいよ
今年のドラフトで捕手は誰を取るのかで巨人の未来は大きく左右されると思う
569: (ワッチョイ e362-o149 [219.174.202.4]) 2017/06/24(土) 21:12:14.23 ID:X38l7GgD0(11/11)調 AAS
元スカウト部長の山下哲治の wikiがないとよく見たら
「現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが
審議されています」又は「この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。」だとよw
これ本人だろw
この野郎、散々、巨人を私物の食物にして今更逃げる気かよ!!!
570: (ワッチョイ 5dec-7qwc [124.98.61.137]) 2017/06/24(土) 21:38:44.59 ID:xCnD9lh/0(1)調 AAS
他球団のスパイ山下
巨人を貧打のチームにすべくドラフトで他球団が見向きもしない選手を上位指名
原とともに今日の巨人の礎を築いた
571(1): (スップ Sd03-LIah [49.97.102.3]) 2017/06/24(土) 21:51:59.88 ID:GaRVUkIAd(3/3)調 AAS
巨人の若手は、「打ったら殺す」とでも監督、コーチに脅されているかのようだ。小林なんかキャッチャーというものは打ってはいけないと呪縛をかけられているかのように打たない。
572(1): (ワッチョイ 65b0-tY0E [122.133.58.96]) 2017/06/24(土) 22:31:01.48 ID:lJn0gfDU0(1)調 AAS
何故、原の時に小笠原を取りにいかないのかな?
たぶん日本を代表する投手になるよ。
573: (ワッチョイ 7b04-W4Ab [119.175.135.234]) 2017/06/24(土) 22:36:21.10 ID:oV3TR3/30(2/2)調 AAS
厳密に出禁があるかどうかはともかく、巨人に入団させたいと思うアマチュア指導者、選手の親御さんは減ってるだろうな。そりゃ今の状況見りゃそうだろう。特に野手に関しては誰も育ってないんだから。そんなチームに預けたいなんて思うわけがない。
574: (ワッチョイ 1d94-nLBY [220.219.38.81]) 2017/06/24(土) 23:08:15.51 ID:GlwwNxW/0(3/3)調 AAS
陽岱鋼のセンター守備は酷いな
増田か鈴木萌斗のどちらかは取ってくれ
575(2): (スッップ Sd03-V5j3 [49.98.171.126]) 2017/06/24(土) 23:36:03.06 ID:QwVlyxgqd(1)調 AAS
とにかく、2015のドラフトの失敗が痛いよ。
育成まで含めて全滅だ。
堤や山下は辞めて当然だが、ここにメス入れないと。
576: (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/24(土) 23:38:54.46 ID:uLFcZ+oO0(5/5)調 AAS
>>575
一年ドラフト大失敗したくらいで傾いてちゃダメなんだけどな。
将来のレギュラー主力選手になりようがない選手を長期間抱えすぎ。
大手術が必要な状況になってんのに藤村やら堂上兄なんて絆創膏にしかならんw
577(1): (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/24(土) 23:53:52.14 ID:ng+kRhXr0(3/3)調 AAS
失敗は2015年だけじゃないからね。2012年の菅野以外は全て失敗の糞ドラフト。岡本のみ保留だが
高橋や糞OBが監督をやる限り間違いなく育成できない。
578(1): (ワッチョイ 1d94-nLBY [220.219.38.81]) 2017/06/25(日) 00:11:35.14 ID:FADEg15b0(1/5)調 AAS
2015年は5位の山本は最高だし、桜井も重信も何やかんやで一軍に残れてるんだから贅沢言うなよ
阪神の2005年〜2008年とかのドラフト指名見てみろよww
579(1): (ワッチョイ 4525-NIhq [202.140.217.79]) 2017/06/25(日) 00:14:24.74 ID:yL+eU2sL0(1/2)調 AAS
このスレで言うのもあれだけど、FAで攻撃の中心になる選手を一人でも引き込むしかないんだろうなぁ。
坂本以外補強ポイントだし、このままでは収拾が付かん間に負け続ける。
580: (アウアウカー Sa89-yzEd [182.250.251.235]) 2017/06/25(日) 00:36:09.19 ID:EgjFoHlCa(1/2)調 AAS
>>579
いつもやってるじゃん
今年は中田かおかわり廃品回収してしまいだろ
581: (アウアウカー Sa89-yzEd [182.250.251.235]) 2017/06/25(日) 00:38:24.91 ID:EgjFoHlCa(2/2)調 AAS
出禁はないだろうけど快くは思わんだろ
他球団のレギュラー張ってた選手とポジ争いだからね
高卒や社卒からはお断りされても驚かんけどな
582: (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/25(日) 01:09:42.03 ID:xOFDbWgw0(1/6)調 AAS
>>578
山本が最高とか、桜井重信が及第点みたいなこと
言ってる奴お前ぐらいだよ。
2005年〜2008年の阪神のドラフトと比較して
ましとか屁のツッパリにもならねーよ。
583(1): (スッップ Sd03-bc9M [49.98.170.141]) 2017/06/25(日) 01:13:32.33 ID:kvajeiV+d(1)調 AAS
>>577
田口「酷い…」
584: (ワッチョイ 356c-tLwd [114.175.88.153]) 2017/06/25(日) 01:21:03.83 ID:Y8VdpKby0(1/4)調 AAS
山本レベルで最高は言いすぎだよな
頑張ってるけどさ
ポテンシャルは今が限界だろ
585: (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/25(日) 01:25:28.35 ID:xOFDbWgw0(2/6)調 AAS
>>583
忘れてた、田口ゴメン!
586: (ガラプー KK29-dRge [D4z28L4]) 2017/06/25(日) 01:35:41.81 ID:KCPgOEoTK(1)調 AAS
>>572>>575
中居正広「そのとき俺もTVで散々小笠原を獲れって言ったんだけどね」
587: (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/25(日) 02:06:22.12 ID:aLg2JHF70(1/3)調 AAS
>>571
日ハムに行った大田が
「巨人時代は常に外れる恐怖との闘いで、相手投手よりもベンチが怖かった」
「日ハムは安心して打席に入れる」
かなりぶっちゃけてたけど、亀井がサヨナラホームラン打った時にお立ち台で
「打たなかったら命とられると思った(涙)」でかなり真実味を帯びてきた。
588(1): (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/25(日) 02:18:29.73 ID:xOFDbWgw0(3/6)調 AAS
>>打たなかったら命とられると思った
そんなことで命を取られてたんじゃ、坂本とマギー以外は全員殺されることになってしまうな。
亀井なんか前監督にも贔屓されてたし贅沢言うなっていう感じ。大田のコメントは納得できる。
打っても何かとイチャモンをつけられていた。原が監督だったら、例え広島の鈴木でもスタメン2打席で懲罰交代
→2軍落ちの繰り返しは間違いない。
589(1): (ワッチョイ fb93-uJOD [111.125.4.124]) 2017/06/25(日) 02:35:58.90 ID:aLg2JHF70(2/3)調 AAS
>>588
鈴木も決して完璧な選手じゃないからな
外野守備であきらかにポテンヒットになりそうな打球に無駄に突っ込む悪い癖は直ってない
今シーズンはそれで走者一掃の同点タイムリースリーベースをやらかして結局敗戦となった。
今じゃなくて実績がない時も巨人なら一発で二軍行きになりそうな「やらかし」を鈴木は平気でやるプレーヤー
それをミスと取るか積極性と取るかで全然違う。
590: (ワッチョイ e304-tzYD [59.168.199.112]) 2017/06/25(日) 05:49:08.76 ID:ywJBvJPH0(1)調 AAS
巨人のFA戦士が散々…陽岱鋼、痛恨プレー3連発、森福は初球3ラン被弾
「巨人2−8中日」(24日、東京ドーム)
今季FAで加入した巨人の2選手が精彩を欠き、先制された試合で21連敗となった。
■陽岱鋼が、守りで痛恨プレーを連発した。
三回、2死一塁。京田の放った中前へのハーフライナーにチャージ。ダイレクトキャッチを試みたが、わずかに届かなかった。
ボールは差し出したグラブの下をすり抜けるように、フェンス際まで転々。記録は三塁打となったが、一走・松井雅の本塁生還を許してしまった。
チームに重くのし掛かる先制点を献上し、高橋監督は「積極的にいくのはいいんだが…。最低限(前で)止めてほしかった」と振り返った。
陽は悪い流れを断ち切れず、四回、無死一塁でもゲレーロの中前打をはじく失策を犯した。
一走・大島に三塁進塁を許し、無死一、三塁とピンチ拡大。2点目につながる痛いミスとなった。
さらに、九回1死一塁でも大島の中前打を処理後、中継に入った坂本勇へ悪送球。
この試合2つ目の失策が記録された。
■投手陣では森福がトドメの一発を食らった。
七回2死一、三塁のピンチでマウンドへ。これ以上の失点は許されない状況だったが、森野の代打・谷に初球を打ち砕かれ、1号3ランを被弾した。
村田ヘッドコーチは「右(打者)が出てくるとは思っていた。でも、ホームランとは思わなかった」と厳しい表情。
591: (ワッチョイ 6b5a-c1Sv [153.196.56.242]) 2017/06/25(日) 06:34:20.43 ID:UpS9HB3V0(1/3)調 AAS
これで安直なFA補強に待ったできればいいけど
592: (ワッチョイ 8d3c-ftIc [180.30.129.29]) 2017/06/25(日) 07:32:52.99 ID:9oHfqyi+0(1)調 AAS
それができないから今の惨状があるんだぞ
593: (ワッチョイ ebb2-RvoD [121.111.60.182]) 2017/06/25(日) 07:37:52.08 ID:c7+TLgIV0(1)調 AAS
今年も即戦力中継ぎを大量指名だね
594: (ワッチョイ 6b5a-c1Sv [153.196.56.242]) 2017/06/25(日) 07:44:51.64 ID:UpS9HB3V0(2/3)調 AAS
また投手大量指名して野手がいねえやりかねんな
595(1): (ワッチョイ 7bb2-q/w5 [119.105.244.181]) 2017/06/25(日) 08:48:57.15 ID:sqMJlDBw0(1)調 AAS
週刊ベースボール14年10月4週号
金本コラムより
>来年期待する選手はGの大田泰示。あんなに素質がある選手はそうそういない。
>某コーチからコンパクトを意識しろと言われているようだけど、この人は現役時代いくつ打ったのよ(笑)
>選手を殺してることを自覚して欲しい。
>コンパクトに打つべき打者と思い切ったスイングをすべき打者、これを見誤ると大変なことになる。
596(1): (ワッチョイ 451a-HgLO [202.173.110.173]) 2017/06/25(日) 08:57:43.60 ID:eUN4qEkK0(1/4)調 AAS
>>595
とっくの昔に話題になったその捏造文章を今さらコピペして貼ってどういうつもりなのでしょうか?
アンチ様
過去から来た人ですか??
597(1): (ワッチョイ e3b1-ZLad [219.112.218.194]) 2017/06/25(日) 09:57:50.54 ID:xbKtAG4T0(1/4)調 AAS
>>589
巨人は長野や陽のような実績がある選手のやらかしは積極性
大田や岡本の様な実績のない選手のやらかしはミスと監督コーチが公言してるからなw
598(1): (ワッチョイ 6b6c-o149 [153.229.230.18]) 2017/06/25(日) 10:59:45.21 ID:xOFDbWgw0(4/6)調 AAS
>>596
週刊ベースボールがねつ造記事を載せたんですか?
証拠はあるんですか?
599: (ワッチョイ 451a-vKbm [202.173.110.173]) 2017/06/25(日) 11:37:35.38 ID:eUN4qEkK0(2/4)調 AAS
>>598
週刊ベースボールがじゃなくて、アンチが捏造で作った文章だよそれ
数年前から定期的に貼られるコピペ。
気になるならその号取り寄せて見てみるといいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s