[過去ログ]
【飛躍のシーズン】藤浪晋太郎 part35【スタート】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
889
: 2015/05/07(木) 23:39:07.85
ID:Y3gEX8GsO携(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
889: [sage] 2015/05/07(木) 23:39:07.85 ID:Y3gEX8GsO 藤浪 テンポUPで鯉もあっぷあっぷ 阪神・藤浪晋太郎投手(21)が7日、甲子園での指名練習で、先発する8日の広島戦に向けて調整した。 前回の巨人戦ではテンポを意識した投球で、敗れはしたものの8回1失点完投。つかんだ手応えを胸に、連勝中の勢いにも乗って前回の対戦で敗れた広島にリベンジを狙う。 つかんだ手応えは離さない。マツダスタジアムでの対戦とは違う姿を見せて、やり返すだけだ。意識を置くのは投球時のテンポ。藤浪が、深まる自信と共に「鯉斬り」に挑む。同じように屈するつもりはない。 「(2日の巨人戦は)いい感じやったんでそれをもう一回続けられるように。まあ、もう一回とは言わず今後も続けていけるように。 自分の中でしっかりとテンポ良く、しっかりリズムをつくれるように心掛けたいです」 相手のことより、まずは自身の投球に集中する。2日の巨人戦では8回1失点で完投負け。 ただ、無四球で球数は99球という少なさだった。テンポアップを意識したことが、結果につながった。 「リズムが悪いより、リズムがいい方が間違いなくいいと思うので」と藤浪。 その巨人戦の前、2敗目を喫した4月25日の広島戦(マツダ)では、5回6失点で球数は106球。 球数がすべてではないが、広島戦を踏まえて臨んだ巨人戦の数字を見れば、修正の成果がはっきり分かる。そのスタイルで挑む。 「得点圏の場面とかでは、テンポとか投げるタイミングとかも変わっていきますけど、その上で極力いいテンポで ポンポン投げていければと思います。サインさえ合えばポンポン間を短くして、という意識はあります」 この日は青空の下、ショートダッシュなどで汗を流した。前日の劇的なサヨナラ勝ちはロッカーで見ていた。 チームが連勝した中、自身は3連敗中。それでも、取り組んできたことに迷いはない。 「(チームは)連勝中ですし、その流れに乗っていけるようにとは思いますし」。 前回の様にはやられない。敵地での雪辱を甲子園で晴らし、チームを加速させる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/base/1427700990/889
藤浪 テンポで鯉もあっぷあっぷ 阪神藤浪晋太郎投手21が7日甲子園での指名練習で先発する8日の広島戦に向けて調整した 前回の巨人戦ではテンポを意識した投球で敗れはしたものの8回1失点完投つかんだ手応えを胸に連勝中の勢いにも乗って前回の対戦で敗れた広島にリベンジを狙う つかんだ手応えは離さないマツダスタジアムでの対戦とは違う姿を見せてやり返すだけだ意識を置くのは投球時のテンポ藤浪が深まる自信と共に鯉斬りに挑む同じように屈するつもりはない 2日の巨人戦はいい感じやったんでそれをもう一回続けられるようにまあもう一回とは言わず今後も続けていけるように 自分の中でしっかりとテンポ良くしっかりリズムをつくれるように心掛けたいです 相手のことよりまずは自身の投球に集中する2日の巨人戦では8回1失点で完投負け ただ無四球で球数は99球という少なさだったテンポアップを意識したことが結果につながった リズムが悪いよりリズムがいい方が間違いなくいいと思うのでと藤浪 その巨人戦の前2敗目を喫した4月25日の広島戦マツダでは5回6失点で球数は106球 球数がすべてではないが広島戦を踏まえて臨んだ巨人戦の数字を見れば修正の成果がはっきり分かるそのスタイルで挑む 得点圏の場面とかではテンポとか投げるタイミングとかも変わっていきますけどその上で極力いいテンポで ポンポン投げていければと思いますサインさえ合えばポンポン間を短くしてという意識はあります この日は青空の下ショートダッシュなどで汗を流した前日の劇的なサヨナラ勝ちはロッカーで見ていた チームが連勝した中自身は3連敗中それでも取り組んできたことに迷いはない チームは連勝中ですしその流れに乗っていけるようにとは思いますし 前回の様にはやられない敵地での雪辱を甲子園で晴らしチームを加速させる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.699s