[過去ログ] 【阪神ドラ1】伊藤隼太応援スレ2【未来の主砲】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2012/02/02(木) 02:30:06.96 ID:pavjylLa0(1/2)調 AAS
守備も足も特徴がないし、こういう非力なチビはもういいよ
中日の野本以下で終わりそうだな
690: 2012/02/02(木) 03:48:03.25 ID:dqYSC2EC0(1)調 AAS
中谷は特打で26発、フリーだと7発ね
特打なんて参考にならんHRを打つような練習をやったり内野ゴロを打つ練習もする
691: 2012/02/02(木) 03:48:46.15 ID:FlV+pb7EO携(3/8)調 AAS
足は特徴ありまっせ
速いでっせ
長打が開花しなかったら俊足巧打が売りになるレベルやで
692: 2012/02/02(木) 06:27:21.82 ID:FlV+pb7EO携(4/8)調 AAS
>>617と似たようなことを赤星が言ってるな
ただ赤星の場合はトップが浅いからホームランは打てない長打は打てないって言ってるけど
トップは浅いけど他の部分でホームランを打ってるんだろう。マートンもトップ浅いのに打ててるからね
他の部分で力を出せるなら別にトップは浅くても良いよね。回転やら押し込みやらヘッドスピードやら
693(1): 2012/02/02(木) 06:45:23.32 ID:dkZqov05O携(1)調 AAS
>>686
あのね
なにもかも遠くに飛ばせばいいってもんでもねぇだろ
鳥谷二世や
694: 2012/02/02(木) 07:41:31.36 ID:szt0KaW7O携(1)調 AAS
伊藤もうノイローゼやって?
こらあかん
甲子園に来たら統合失調症や
695: 2012/02/02(木) 08:43:13.89 ID:1V0hZYeE0(2/2)調 AAS
>>693
それはそうなんだが、右中間を抜けるような打球がフェンスまで転がらないんだよ
パンチ力のない野原祐って感じだったな
まぁまだ初日なんだからまったり見てるけど
696: 2012/02/02(木) 08:45:25.42 ID:QqUKdcN70(1/3)調 AAS
ファンとマスコミが過剰な期待をするからだろ
本当に過去から何も学ばないんだな
697(2): 2012/02/02(木) 09:28:27.15 ID:PGcjQJUvO携(1)調 AAS
ほんまおまえら過大な期待やめろよな!
こんだけ練習する選手鳥谷以来やぞ、だから生暖かく見守ってやろうよ!
698: 2012/02/02(木) 09:41:56.63 ID:1hKeEZSB0(1)調 AAS
別に期待するのは良いだろ
ちょっとダメだっただけですぐに見限ったりするのはアレだけど
699: 2012/02/02(木) 12:06:41.53 ID:f2ciwo7Q0(1)調 AAS
気長に応援したいね
700: 2012/02/02(木) 12:12:10.09 ID:QqUKdcN70(2/3)調 AAS
「緩く見守る」程度の応援がちょうどいいと思うんだよ
701: 2012/02/02(木) 12:29:39.72 ID:58v93SPk0(2/4)調 AAS
スポ新の過剰な持ち上げには辟易
702: 2012/02/02(木) 12:50:18.01 ID:n55cWUlc0(1)調 AAS
>>697
ほんとそう
鳥谷のことがあるからダメでも耐えられるわ
まあ鳥谷の1年目前半は見ていられないほど可哀想だったけど…
703: 2012/02/02(木) 13:12:31.00 ID:30xj2RI8O携(1/2)調 AAS
隼太はそこまで騒がれてないやん
鳥の一年目のキャンプのときの方がマスコミの持ち上げ方とか凄かった
阪神というチームで結果を残すにはメンタルの強さが必要だから
隼太も鳥のように鉄の心臓にならなあかんで
704: 2012/02/02(木) 16:41:25.37 ID:zQtqt0qL0(1)調 AAS
期待はずれだから過度に持ち上げんほうがいい
ボールがまともに飛ばないから中距離打者以前の問題
あれでも鳥谷の方がましだったような・・・
打っても微妙守っても微妙っつーのはなぁ
705: 2012/02/02(木) 16:54:46.97 ID:pavjylLa0(2/2)調 AAS
こいつは野本以下だろ
706: 2012/02/02(木) 17:42:01.16 ID:FlV+pb7EO携(5/8)調 AAS
>>697
だよな。勝手に持ち上げて伊藤自身が持ってる現実的な目標とかを無視してハードル上げて
それでシーズン終わったら外れだの、こいつも無理だっただの、ボロカスに言いよんねん。こういう奴らは
まずは開幕一軍が伊藤の目標、冷静に自分を見た目標やのにな
一年目無理でもごちゃごちゃ言わんといてほしい。目障りや。ドラ1はこういう輩が与えるプレッシャーに押しつぶされたりすんねんな
だからドラ4とかが何気に活躍したりすんねん。そんなんもお前ら見てきてて分からんのかって話や
707: 2012/02/02(木) 17:46:45.18 ID:58v93SPk0(3/4)調 AAS
二神なんてまさにその犠牲者
708(1): 2012/02/02(木) 18:14:41.08 ID:E8mFIv3j0(1)調 AAS
それはマスゴミやろ悪いのは
初日からネガ記事ヒャッホイしたサンスポ。
こいつらがアレ持ち上げて若手潰すのは毎年のこと
709(2): 2012/02/02(木) 18:34:22.78 ID:30xj2RI8O携(2/2)調 AAS
スポ新の記事ごときで潰れるようならそれまでの選手だろ
そんなもんを言い訳にならん
とにかく隼太は自分を見失わずに今出来る事を精一杯やればいい
710: 2012/02/02(木) 19:47:35.28 ID:58v93SPk0(4/4)調 AAS
【阪神】隼太、肝心なのはタイミング
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
711: 2012/02/02(木) 21:36:08.33 ID:cAPbR2Tm0(1)調 AAS
外野守備は大学レベルで平凡なライトだったからプロでセンターは無理 打撃は完全な中距離でラインドライブ・ライナー系で引っ張り専門 今日タイミングの取り方やインパクト時の首を寝かせる癖を指摘されてたみたいだけど これ子供のころからの癖で絶対治らないよね
712: 2012/02/02(木) 23:09:19.92 ID:FlV+pb7EO携(6/8)調 AAS
>>708
お前みたいなのが邪魔やねん
失せろゴミクズ
713(1): 2012/02/02(木) 23:10:41.36 ID:FlV+pb7EO携(7/8)調 AAS
>>709
お前らみたいな輩のせいで、って言うてるやろ
何を勝手に記事のせいにして逃げとんじゃゴミクズが
迷惑やねん。お前みたいな奴
714: 2012/02/02(木) 23:26:04.06 ID:QqUKdcN70(3/3)調 AAS
>>709
その程度の選手を阪神は好んで獲得するんだよ
715: 2012/02/02(木) 23:50:38.43 ID:FlV+pb7EO携(8/8)調 AAS
100パーセントこんなゴミクズより俺のが伊藤に愛情持ってるし将来展望もしっかりしとるわ
こんなカス共なんも考えとらへんねん。ほんま邪魔やわカスが
716: 2012/02/03(金) 00:06:36.79 ID:+l6kdt26O携(1/3)調 AAS
>>713
お前あほちゃうか
なんでお前にゴミクズ言われなあかんねん
俺がいつ隼太をボロカスに言うたんや?
記事のせいにして逃げるってなんやねん
読解力もないあほが何喚いとんじゃ
お前のほうが迷惑なんじゃカス
717: 2012/02/03(金) 00:17:12.81 ID:NR3RdfWy0(1)調 AAS
長打あるっていっても小手先のバッティング
技術だけで飛ばせるなら統一球でプロの選手は苦労せんよと
今の伊藤はボールの違いにビビッている、一軍でいるべき存在じゃないな
2軍に落として、まずボールに慣れさせろ
718: 2012/02/03(金) 00:21:46.70 ID:qoFFdRUwO携(1)調 AAS
アンチ隼太多いな。
しかし、隼太はレベルが違うよ。守備は一級品だよ
719: 2012/02/03(金) 00:50:24.93 ID:e0IbyZIJ0(1/2)調 AAS
2日目は落ち着いて守れてたみたいだね
1つ1つ課題をクリアしていけばOK がんばれ!
720: 2012/02/03(金) 07:50:38.00 ID:qm8nxvcO0(1/2)調 AAS
いよいよ地雷であることが露呈し始めたなw
中谷に比べてショボ過ぎwwwww
また阪神はやっちまったなw
721: 2012/02/03(金) 07:55:52.10 ID:qm8nxvcO0(2/2)調 AAS
スポニチに掲載されてた赤星の隼太評
バットの「トップの位置が浅い。その分、ボールに対してカット気味に
バットが入ってしまう。これではミスショットが出て、長打は期待出来ない。
甲子園でレフト方向への長打は難しい。」
722: 2012/02/03(金) 08:51:32.77 ID:+l6kdt26O携(2/3)調 AAS
広沢のマートン評
1年目のオープン戦で「重心移動がまったくなく貯めも無い。これじゃボールに力が伝わらない。
私もプロの選手を沢山見てきたから分かりますが間違いなく成績は残せません」
結果→イチロー越え214安打で日本新記録
723(1): 2012/02/03(金) 11:46:43.84 ID:gZBzWXmC0(1)調 AAS
マートンは最初ホント酷かったよなぁ
あれ見て活躍すると予想できる解説者は誰もいなかったと思うわ
724: 2012/02/03(金) 11:49:09.98 ID:8JSXA9Iw0(1)調 AAS
オープン戦でのマートンの守備のカスっぷりがやばかったのを覚えている
725: 2012/02/03(金) 11:50:57.60 ID:wRjxeWPE0(1)調 AAS
>>723
最初から買ってたのはムッシュぐらいだった
他はほとんどが酷評
726: 2012/02/03(金) 11:53:02.16 ID:Yl4Q7CWL0(1)調 AAS
マートンはアメリカで実績あったし真面目そうだからそこそこ打つとは思ってた
727: 2012/02/03(金) 11:57:28.87 ID:+l6kdt26O携(3/3)調 AAS
紅白戦で初ヒット打ってバンザイして喜ぶマートン可愛かったな
728: 2012/02/03(金) 13:02:00.51 ID:/gmCYBcW0(1)調 AAS
マスコミのせいにするな
マスコミは悪くない
729: 2012/02/03(金) 13:03:26.26 ID:kfQaKeij0(1)調 AAS
マスゴミ乙
730: 2012/02/03(金) 17:40:26.76 ID:SUyKpoZD0(1)調 AAS
マートン来日初オープン戦でホームラン打たなかったけ?
731: 2012/02/03(金) 19:34:19.91 ID:Q25cO7cW0(1)調 AAS
ええの獲ったで!
732: 2012/02/03(金) 19:36:59.19 ID:Rdpx9Bo/0(1)調 AAS
今日の収穫
胴長
短足
131キロ
733: 2012/02/03(金) 21:59:43.34 ID:e0IbyZIJ0(2/2)調 AAS
和田からアーチェリー打法を伝授されたようだな よしよし
734: 2012/02/03(金) 22:29:01.39 ID:DcUKLyR/O携(1)調 AAS
まだまだ固いからな
去年の春のようなバッティングに早く戻してほしいよ。和田に頑張ってもらうか
735: 2012/02/03(金) 23:15:11.36 ID:lqsK0rzq0(1)調 AAS
攻守にちょっと硬いかなと思うところはあるけど
慣れてこなれてくればそこそこやってくれるんじゃないかなと
736: 2012/02/03(金) 23:28:42.25 ID:bu1q0a/50(1)調 AAS
いつものように潰されんことだけ期待するわ
737: 2012/02/04(土) 00:32:28.69 ID:gTiYbPjiO携(1/10)調 AAS
今はまだタイミングを掴んでる段階らしいやん
って思ったけど去年の秋からずっとそうやな。早く戻さなアカンで
片岡和田の手腕に期待
738: 2012/02/04(土) 00:38:43.11 ID:KEOEeQdA0(1/2)調 AAS
いくらなんでも打撃投手の投げる球くらい何本かさく越えさせないとな
さく越え何本とかで判断するわけでないが、球児でもさく越えさせてるしなw
739: 2012/02/04(土) 00:41:17.19 ID:gTiYbPjiO携(2/10)調 AAS
栗原もタイミング取る段階で一切狙ってなくて入ってないじゃん
そういう問題じゃないよ。昨日は伊藤たまたま打っちゃったみたいだけど
去年の秋からの課題のタイミングの取り方を今やってくれたら良い。それで試合で打てば良い
タイミングが合わなきゃ何にも出来ないからな。バントも出来なくなる
740: 2012/02/04(土) 00:52:01.51 ID:hUNYt0aQ0(1)調 AAS
横浜ののラミレスも柵越えしてなかったな
741: 2012/02/04(土) 01:03:23.42 ID:gTiYbPjiO携(3/10)調 AAS
本当に調整の一環だと思えないやつは、ただパカパカ飛ばしても意味ないのでって言う伊藤の言葉を信じろ
報道陣の不安を煽る空気を出した記事とか焦りより伊藤を信じろ
742: 2012/02/04(土) 01:09:59.55 ID:ZjNkj6aZ0(1/2)調 AAS
がんばれ努力の天才
743: 2012/02/04(土) 01:13:02.47 ID:nl/LqJxo0(1/2)調 AAS
とりあえず練習試合オープン戦前半までは伊藤を信じる
それで打てないならちょっと疑うわ
744: 2012/02/04(土) 01:21:46.99 ID:ZjNkj6aZ0(2/2)調 AAS
あと休日は休め 合コンでもいけ
745: 2012/02/04(土) 01:22:27.46 ID:gTiYbPjiO携(4/10)調 AAS
何を疑うのか分からん
伊藤自身が開幕スタメンのレベルにないと自分で分かってるから開幕一軍を目標にしてるんだぞ?
打てなくても許容の範囲内だろ
746: 2012/02/04(土) 01:38:17.95 ID:DLJrK8p/O携(1)調 AAS
喜多二世や!
747: 2012/02/04(土) 01:56:35.50 ID:NelmigutO携(1)調 AAS
阪神ファンはほんまにネガが多いな
過度の期待も禁物やけどアホみたいなアンチもウザいな
中日の高橋周平スレなんか見たら逆に持ち上げすぎてて引くけどなww
今日のスカイAで中田良弘は褒めてたよ
隣で中谷がポンポン柵越えしてるの見て俺も俺もってなりそうなもんやのに
冷静に落ち着いてやってて偉いって
748: 2012/02/04(土) 02:09:46.59 ID:KEOEeQdA0(2/2)調 AAS
まぁホントの見極めはオープン戦までで分かる
力があるなら試合で結果出すやろ、出さないとスタメンなんか出してもらえないからな
749: 2012/02/04(土) 02:29:08.41 ID:gTiYbPjiO携(5/10)調 AAS
スタメンじゃなく開幕一軍が目標だし
750(1): 2012/02/04(土) 03:25:08.14 ID:cO5AsvNM0(1)調 AAS
本人はスタメンが目標に決まってるやろ
751: 2012/02/04(土) 03:29:44.68 ID:UgdYgadh0(1)調 AAS
そもそも
大卒ドラ1なんてこの時期、マスコミは駄目でも捏造して持ち上げてナンボ
なのに伊藤きたらこの有様
752(1): 2012/02/04(土) 03:37:01.55 ID:gTiYbPjiO携(6/10)調 AAS
>>750
何も知らん無知は帰って、どうぞ
753: 2012/02/04(土) 05:37:21.77 ID:FJW/uBAT0(1/5)調 AAS
>>752
お前無知のクズのくせに話しかけるなや
1月23日のサンスポ見て見ろ。本人が「理想の目標は1年間スタメン」って話してるやろw
何目線で喋ってるのか知らんが、野球するのは伊藤本人でお前やないから
754(1): 2012/02/04(土) 06:17:44.75 ID:gTiYbPjiO携(7/10)調 AAS
>>153
お前は指名されてから伊藤を知ったレベルの奴だろ。伊藤の本来の目標は開幕一軍で間違いない
元々伊藤は大学であれだけやれた理由として、現実的な目標をいつも掲げて来たから全日本で4番打てるレベルまでやれたのかなって学生時代にコメントしてる
そういう裏の深い部分も知らんと何イキっとんねん
あんまいちびんなよニワカが
755: 2012/02/04(土) 06:41:32.38 ID:FJW/uBAT0(2/5)調 AAS
>>754
おいクズ。いきがるのもたいがいにせいや
本人が話してるのに、お前は文章も理解できんとは。ここまでアホやと逆に可哀そう
お前の見解なんかどうでもエエんや。
756: 2012/02/04(土) 06:52:31.30 ID:gTiYbPjiO携(8/10)調 AAS
理想の意味も知らんのか(笑)
無知ないちびりなんじゃなくてただのアホやったみたいやなww
それともただのキチガイか?(笑)
違いないわww
757: 2012/02/04(土) 06:54:16.30 ID:gTiYbPjiO携(9/10)調 AAS
ていうか知識で勝たれへんかったらアホのふりするしかないわなww
これ以上相手したらお前が可哀想やわww
758: 2012/02/04(土) 07:01:25.88 ID:FJW/uBAT0(3/5)調 AAS
クズ、新聞読んだかw
学生時代話してた内容の話しがどうしたw
何や裏の深い部分ってw
お前は心理カウンセラーかwwwww
759: 2012/02/04(土) 07:11:32.06 ID:FJW/uBAT0(4/5)調 AAS
知識で勝たれへんww お前に何の知識があんねん
驚きやな、勝った気でおるぞw
新聞の本人コメントも無視して、思い込みで話して人に迷惑かけるなや
760: 2012/02/04(土) 07:27:27.26 ID:gTiYbPjiO携(10/10)調 AAS
理想の意味も知らんのか?って聞いてるんやけどマジで知らんのか?
伊藤に言わせてみれば、理想は開幕スタメン
だから目標は開幕スタメン。と言いたいところですが今まで現実的な目標を掲げてきて良い結果に繋がっているので、目標は開幕一軍です。って意味や
これぐらいの深みは分かるやろ。いちいちダラダラ書かんでも。もしこれで分からんねやったらもうええわ
キチガイは相手にせえへんのが一番やし。あと、言わんでも分かるやろうけどニワカのくせしていちびるんは止めとけよ
また今回みたいな事になって終わりやからな。無知のでしゃばりほど滑稽な事は無いからな
理解しようとしても理解出来ないかな?(笑)
それは君がキチガイだから仕方ないよ(笑)親でも恨め(笑)
761: 2012/02/04(土) 07:54:27.00 ID:FJW/uBAT0(5/5)調 AAS
伊藤 「理想の目標は1年間スタメンで出続けること」
はっきり目標コメントしてる。理想の目標も目標も同じ、お前のはただの屁理屈
お前は本人」が話してるコメント、勝手に自分で解釈して思いこんでるだけ
本人が話してたのなら分かるが、世間のファンはお前みたいにひねくれてへん
もう病院行けや。ただの逆ギレキチガイは触らんほうがエエ
お前みたいなのが刑務所行くんやろな
762: 2012/02/04(土) 09:30:29.13 ID:V2HDecWI0(1)調 AAS
なんか気持ち悪いジジイが2匹いるなここ。
隼太も迷惑だろうねw
763: 2012/02/04(土) 09:57:03.46 ID:10BdPyc/0(1)調 AAS
選手愛と言うより異様な執着なんだよな、ここまで行くと。
キャンプ初日から3日でこれだぜw
764: 2012/02/04(土) 12:22:21.12 ID:FgozAkZa0(1)調 AAS
なんだこれ•••
765(1): 2012/02/04(土) 14:06:26.38 ID:mQIHE/dr0(1)調 AAS
攻守走すべてにわたって、力不足が明らかだな。
東京六大学野球のレベルの低さ、ということだろうな。
以外に土生翔平がアピールしているようだが。
彼は元々力があったわけで、昨年がスランプだった、それを脱したとも言える。
766: 2012/02/04(土) 15:08:31.31 ID:SrOzewzL0(1)調 AAS
>>765
おまえ土生厨の秋元だろ
767(1): 2012/02/04(土) 15:13:14.55 ID:H/efY3960(1/2)調 AAS
去年の秋季リーグ見てれば、地雷なのは明らかなんだが。
大学野球の、その中でもレベルがさほど高くない、東六で
完璧に抑えられたのに、プロで活躍出来るわけがない。
東都ならともかく、東六だからな。
広島に入団した野村にも抑えられてたからな。
768: 2012/02/04(土) 15:38:20.03 ID:nl/LqJxo0(2/2)調 AAS
>>767
春は良かったんだから
秋が本当の姿か春が本当の姿かはわからんよ
769: 2012/02/04(土) 16:16:04.65 ID:YK+UPxr90(1)調 AAS
去年は大学生は不作だった
弱点見つければそこを攻めてくるのだから打てなくなっても仕方が無い
770(1): 2012/02/04(土) 17:45:39.43 ID:H/efY3960(2/2)調 AAS
今ニュースで言ってたけど、今日もフリー打撃ダメだったみたいねw
やはり地雷確実だよ。
771: 2012/02/04(土) 17:57:35.44 ID:AYlYhC3X0(1)調 AAS
中谷があれだけの素質を見せて
一二三も外野転向
正直、いらん子やったんちゃうか?
高橋周いった方がよかったんじゃ・・・
772(1): 2012/02/04(土) 18:01:09.01 ID:u1Q0R09P0(1)調 AAS
やっぱり投手とtったほうがよかった
773: 2012/02/05(日) 00:26:21.33 ID:Uhh7vop4O携(1/8)調 AAS
>>770
いや若竹からヒット打ってて巧打の部分では森田や中谷より当然だけど上だったよ
774(1): 2012/02/05(日) 00:29:05.30 ID:8xxtWnXX0(1/2)調 AAS
やっぱりホームランは期待できそうにないな
775: 2012/02/05(日) 00:51:03.22 ID:uXnf9lDo0(1)調 AAS
51
776: 2012/02/05(日) 00:52:46.59 ID:HKBRg8Eo0(1)調 AAS
背番号51は、イチローではなくドラフト4位の鈴木一郎が付けた番号
777: 2012/02/05(日) 01:12:38.75 ID:Uhh7vop4O携(2/8)調 AAS
>>772
やっぱりの意味がよく分からないけど確かにそうだな
あれほどのレベルの投手が居たのに取らなかったのはちょっとね。伊藤は数年後にはそれなりにモノになると思うけど、あのレベルの投手と比べるとね
>>774
今はまだ調整段階。タイミングの取り方を思い出す為にセンター返しの練習をしてる。センター返しは一番タイミングが合う形だからね
778(1): 2012/02/05(日) 01:50:09.77 ID:2EuPBTAz0(1)調 AAS
それなりにモノになるかなー?
779: 2012/02/05(日) 01:58:55.78 ID:LWYh2XmE0(1)調 AAS
非力ってわけではないな。
フェンスギリギリのライナー気味のフライが多いから。
安全管理上?バイトっぽい人がダイレクトで捕ってるけど。
おそらく実践ならツーベースとかスリーベースの当たりだろう。
780: 2012/02/05(日) 02:16:38.70 ID:Uhh7vop4O携(3/8)調 AAS
>>778
なるよ。1年目からは常識的に考えて無理だけどね
数年後にはライトにいる
781: 2012/02/05(日) 02:29:32.57 ID:Jz/b6O3b0(1)調 AAS
そんな事分からんだろ
大卒なんだから即戦力じゃないのかよ
782: 2012/02/05(日) 03:05:17.41 ID:lSi29bak0(1/4)調 AAS
大卒なんだから即戦力でしょ・・・
数年まって云々なら高橋とったほうがよっぽどよかった
783: 2012/02/05(日) 03:20:06.54 ID:PdYH+9YJO携(1/3)調 AAS
素人が偉そうにハズレやったとかほざくなよ
今の段階で何がわかるねん
784(1): 2012/02/05(日) 03:36:00.97 ID:Uhh7vop4O携(4/8)調 AAS
馬鹿じゃないのか
野手で1年目からやれる奴なんてほぼ居ないも同然なんだよ
そんなもの常識だろ。野手で1年目からやれた奴なんか近年では25で入ってきた長野ぐらいじゃねーか
投手ならまだしも野手は即戦力なんて普通に無理なんだよ。なんでそんなのも知らないんだ
大卒だから即戦力(笑)
アホ丸出しやんけ
785(1): 2012/02/05(日) 03:57:48.26 ID:lSi29bak0(2/4)調 AAS
大卒は野手だろうが即戦力でしょ
数年まって〜なら高卒をとる
だからドラ1に大卒野手するっていうのは相当な選手じゃないとただの無駄
投手をとるのが当たり前
ドラ1枠つぶして野村とか他投手スルーしたんだから暖かく見守ってってふざけたことぬかすのはただの信者だから
786: 2012/02/05(日) 04:01:14.63 ID:ECD1mw/w0(1)調 AAS
ドラ一枠が、もったいないのぉ…。
787: 2012/02/05(日) 04:15:16.84 ID:uPCVoipT0(1/2)調 AAS
>>784
そもそも、大卒で即戦力の目玉野手自体殆どいないわけだが
今年の伊藤隼は久しぶり
788(1): 2012/02/05(日) 04:19:57.25 ID:PdYH+9YJO携(2/3)調 AAS
>>785
野村野村うるさいねん
あのな阪神と広島じゃ投手力も補強ポイントも違う
前田とバリントン以外ろくな投手がいない広島と安定した先発陣を抱えてる阪神を一緒にするな
投手をとるのが当たり前とかなんやそれ
789(1): 2012/02/05(日) 04:22:09.56 ID:lSi29bak0(3/4)調 AAS
>>788
投手とるのが当たり前だから
そんなこともしらないの?偉そうにいってるわりには面白いねw
話ずれるから言わないであげるけど先発陣が安定とか馬鹿だと思われるからよそでいわないでね
790: 2012/02/05(日) 04:28:16.57 ID:PdYH+9YJO携(3/3)調 AAS
>>789
阪神の先発の防御率は中日より上で十分安定してますが
791(1): 2012/02/05(日) 04:34:59.77 ID:lSi29bak0(4/4)調 AAS
いつ消えるか分からない外人と30歳超えたのとスペで今後も安定と本気で思ってるなら
ただの期待からずれた妄想の領域だねご愁傷様
792: 2012/02/05(日) 06:14:38.20 ID:Uhh7vop4O携(5/8)調 AAS
調整中の新井も柵越え狙わずに調整してるからね。新井に至っては0だし
伊藤もしっかり準備して調整してくれればいい。試合で打つ為に
793: 2012/02/05(日) 09:07:39.93 ID:Uhh7vop4O携(6/8)調 AAS
ていうかアーチェリーだっけ?
普通に引いて打ってたのにな。自主トレの時は
そんなこといちいち言われるような感じじゃなかったのに、最近は結構普通に打ててるからもう心配はないけど
引かないとタイミングも取りづらいからな。1日目とかピタッと止まった状態から急に振り出してたからビックリした
794: 2012/02/05(日) 10:47:55.81 ID:S5+cqOwDO携(1)調 AAS
>>791
投手の目玉は毎年いるけど、野手の目玉はそんなにいない
補強ポイントにも合ってたし、去年は伊藤を指名しない方がおかしい
去年安定してた先発が今年いきなり崩壊とは考えられないし
榎田も当たりだったんだから
795(2): 2012/02/05(日) 11:05:04.23 ID:8xxtWnXX0(2/2)調 AAS
“ドラ1”伊藤隼イマイチ…あれ〜どこにいるの
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
1軍の宜野座キャンプに抜擢された阪神のドラフト1位ルーキー、伊藤隼太外野手(22)だが、存在感はいまひとつである。
「あれだけ騒がれて入団した割には華がないねえ。グラウンドでもどこにいるのかすぐには分からない」といった声が
球団関係者の間からも漏れるほどで、早くもスター性には疑問符がついている。
せめて売り物の打撃でアピールすれば、周囲の見る目もかなり変わるのだが、初日も2日目もフリー打撃でサク越えゼロ。
いや応なしに中距離ヒッターのイメージが定着したことも、評価を下げる一因になっている。
「まあ、六大学の強打者といってもタイプはいろいろだから。技術的に見て、今のトップの浅い打ち方では一発はあまり期待できないのははっきりした。
レギュラー獲りには打率で勝負するしかないだろう」と、キャンプを視察した有力ОBで評論家の1人はいう。
むしろキャンプでは2年目の中谷将大捕手(19)の方が目立っている。
初日の特打でサク越え38発。2日目のフリー打撃で同8発。そのうち1本は130メートルの特大弾だった。
「飛ばせばいいってものではないが、伊藤隼にも外野手ならそこそこのパンチ力はほしいよね。
期待するとしたら本調子になったとき、右中間や左中間にどれだけ鋭い打球を放てるか」とも先のОBは見る。
796(1): 2012/02/05(日) 11:11:52.04 ID:2gSRsujw0(1)調 AAS
隼太スローイング悪すぎ
マジで金本クラスだよこれ
797: 2012/02/05(日) 12:42:03.56 ID:v06o4FQB0(1)調 AAS
>>795
去年のドラ1・榎田に宜野座で群がっていた
ファン達のことを思い出すと、えらい格差だろうなと思う
ご存知、容貌のいかついエネゴリ君だが、それでも若い娘達がサイン求めて
疾走しまくってたものよ
798(1): 2012/02/05(日) 13:12:16.29 ID:HTAGBEe80(1)調 AAS
体が強くて練習好きなんだから近いうちに出てくるでしょ
鳥谷の入ってきた時と同じだよ
「鳥谷平凡」とかよく言われてたなぁw
799: 2012/02/05(日) 13:26:22.62 ID:16hKhmcV0(1)調 AAS
>>798
鳥谷はショートだし肩も強かった
伊藤は何もいいとこなし
800: 2012/02/05(日) 13:30:20.29 ID:LBi+TnXT0(1)調 AAS
阪神OBの掛布が中日高橋周絶賛
801: 2012/02/05(日) 15:31:30.04 ID:SJS7Fvdd0(1)調 AAS
画像リンク
まあがんばれ
802: 2012/02/05(日) 16:46:32.96 ID:ZOllLQvj0(1)調 AAS
打撃は非力で守備もイマイチ
さすがはドラフトで阪神しか興味を示さなかっただけのことはある
803: 2012/02/05(日) 17:10:31.25 ID:uPCVoipT0(2/2)調 AAS
要は新人王を狙わないといけないの
10勝した投手に勝とうと思ったら2割8分程度で規定打席は必要
804: 2012/02/05(日) 17:32:39.65 ID:CPqdNmJ80(1)調 AAS
中谷が出てくるのなら伊藤はイランかったんじゃないか?
掛布の時に佐野 仙好が追い出された様にね。
805: 2012/02/05(日) 17:38:55.48 ID:qWvV6VmP0(1)調 AAS
>>796
守備型の選手じゃないし
806: 2012/02/05(日) 17:43:32.57 ID:6VwhzQiD0(1)調 AAS
佐野みたいな勝負強い外野手になってくれるなら万々歳だな
807: 2012/02/05(日) 17:52:28.71 ID:SEGm96ho0(1)調 AAS
三振の少ない岩村になって欲しいね。
不安はやはり東京六大学のレベルの低さ。
やっぱり大物は高卒即プロ入りだしね。大学なら、東都やな。
808: なんでも鑑定団 愛のエメラルド 2012/02/05(日) 18:17:10.82 ID:ZfOm3rcJ0(1)調 AAS
私だったら六大学の野手は獲らないな。ドラフト3位以上では絶対に盗らない。
六大学の人気は今も絶対だが所詮、十両野球だからね。信用が置けない。
結局、六大学出身の爺さん・婆さん、オジサン・中年のドラフト関係者がプロ野球には多くいて
母校の六大学に目が行っちゃうんじゃあないの。
私だったら日大の投手の吉田一将クンを取っていたな。吉田君のナチュラルに
変化する投球は素晴らしい。
阪神のドラフト関係者には先ず東都大学野球の観戦をお勧めします。
東都が横綱野球。六は草野球。
同じ打者だったら私なら慶応では無く、中央大学の主砲井上晴哉クンを獲っていました。
809(1): 2012/02/05(日) 18:22:49.73 ID:RUN8q98/0(1/2)調 AAS
高橋由伸は、プロ一年目から新人王とってもおかしくない好成績をあげた。
まさに大卒ドラフト1位の名に恥じない即戦力だった。
高橋由伸は別格だが・・
810: 2012/02/05(日) 18:27:40.34 ID:RUN8q98/0(2/2)調 AAS
高橋由伸クラスの選手ではないことだけは、現時点でもはっきり分かる。
球団も大卒選手を育成するために獲ったのではあるまいに・・
811: 2012/02/05(日) 18:31:13.85 ID:Uhh7vop4O携(7/8)調 AAS
>>809
そんな奴は稀にしか居ないからね
野手は大卒も高卒も即活躍なんてほぼ無理
もちろん大卒は高卒より小戦力としては使えるけどね
812: 2012/02/05(日) 18:33:24.84 ID:Uhh7vop4O携(8/8)調 AAS
>>795
これ有力OBって赤星のことだろw
かなり弄って記載されてるなあw
813(1): 2012/02/06(月) 07:56:39.05 ID:BKj563W10(1/4)調 AAS
昨日のSKY−Aは無料で見ることが出来たから
見たファンが多かっただろうけど、その分、伊藤の
空気っぷりのファンの多くが知ることになってしまったなぁw
814: 2012/02/06(月) 07:57:14.65 ID:BKj563W10(2/4)調 AAS
>>813
空気っぷりの→空気っぷりを
815: 2012/02/06(月) 07:59:51.63 ID:WxIlV+QjO携(1/2)調 AAS
なぜか伊藤はやらない気がしない
絶対にやるだろう。一年目からやるだろう
なんでか分からないけどやらない気がしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*