[過去ログ] 中日の中日による中日のための補強68 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565: 2009/11/18(水) 10:26:40 ID:j/oQYfob0(1)調 AAS
アンドリュー・ジョーンズなんか獲れないかな?
元ホームラン王で年俸50万ドル
566: 2009/11/18(水) 10:40:32 ID:iwus99pCO携(1)調 AAS
あまりにメジャー思考が強すぎるのを穫るのもどうかと思うぞ。
メジャー思考が強いやつは日本野球をナメてかかるから全く成長しないで帰国するだけ。
それなら日本で稼いでやるってハングリー精神があるやつのほうがいい
567: [age] 2009/11/18(水) 11:21:27 ID:RqKNFgtj0(1)調 AAS
実力もさることながら
性格がまじめな選手をとってくるらしい
568: 2009/11/18(水) 11:31:02 ID:8hWQdjfx0(1)調 AAS
原はオナニー好きなの?
569: 2009/11/18(水) 11:44:33 ID:MhqGmGNm0(1)調 AAS
谷は糞守備をなんとかしないとレギュラーは無理
570: 2009/11/18(水) 11:47:37 ID:VUCJuEsyO携(1)調 AAS
そろそろ梨田は落合に中村みたいに育成契約でもいいから藤井を引き取ってくれと頼んでいるかもしれない
571: 2009/11/18(水) 12:21:26 ID:TdPmGqnm0(1/7)調 AAS
>>564
デラロサという大外れがもう一度なんて嫌だ
572: 2009/11/18(水) 12:44:21 ID:M+dX4S1OO携(1)調 AAS
億出してディンゴ穫るより育成納得のうえでデラロサ級600万ならいいかも
16人見てみればブランコクラス当選も全然ありえるし
573
(1): 2009/11/18(水) 12:45:18 ID:cxLfWIyA0(1)調 AAS
デラロサが大外れ?
外れ前提のドミニカ人で、よく働いた方だと思うけど
574: 2009/11/18(水) 13:05:32 ID:tIx2tx6oO携(1)調 AAS
デラロサがいたからブランコが成功できたんだと思うよ
575: 2009/11/18(水) 14:45:51 ID:r7OMxkjWO携(2/2)調 AAS
テストを通った投手の情報はないの?
576: 2009/11/18(水) 15:25:56 ID:Itw+aNf1O携(2/2)調 AAS
新聞に載ってた157km投げる20歳のピッチャーは取りそう
577
(1): 2009/11/18(水) 17:54:06 ID:GoUCgXwb0(1)調 AAS
森繁が4人に絞ったようだが、基本的には2人を育成枠でということらしいよ
メジャー経験者もいるから、大化けするといいなー
578
(1): 2009/11/18(水) 18:02:32 ID:j/UaLFy10(1)調 AAS
左打者で良さそうな選手はいたのかが気になる
579: 2009/11/18(水) 18:09:28 ID:cssNStm2O携(1)調 AAS
松井が明治を倒した
580: 2009/11/18(水) 19:20:30 ID:HOUsVNOF0(1/2)調 AAS
>>578
野手は今日からテストらしいよ
ベストナインを獲れるくらい凄いのが入団して欲しい
581: 2009/11/18(水) 19:46:16 ID:CKbUVOnH0(1)調 AAS
ぶっちゃけ打力は珍カスに負けてる
左打者不足はどうするんだろう?
582
(1): 2009/11/18(水) 20:00:49 ID:ImqbqIBZO携(1)調 AAS
>>577
リンクか何かありますか?
情報を探してるのですが、なかなか見つからなくて…
583: 2009/11/18(水) 20:54:17 ID:cQb7wtOF0(1)調 AAS
つーか、ネルソンもメジャーで将来有望とか言われてたんだろ
584
(1): 2009/11/18(水) 21:06:01 ID:TdPmGqnm0(2/7)調 AAS
オビスポの方が良い投手だけどな・・・
585: 2009/11/18(水) 21:08:02 ID:HOUsVNOF0(2/2)調 AAS
>>582
今日の大本営
今日から内野手のテストだったかな
586: 2009/11/18(水) 22:52:51 ID:cAXHtdAJ0(1/4)調 AAS
>>573
はずれ前提のわりにはよくやったけど、
はっきり言ってまともな監督なら去年一年でお帰り願う相手。
ぶっちゃけ内野でレギュラー陣の次に守備が多かったなんてあり得ない。
587: 2009/11/18(水) 23:17:05 ID:5wHziKLm0(1/3)調 AAS
8藤井
6井端
4森野
3ブランコ
7和田
9野本
5堂上直
2谷繁(田中併用)

荒木を外すのは現実的で無いと思っているが、打席での期待感の無さは異常!!
堂上直は打撃も守備も一軍レベルじゃ無いだろうが使ってやって欲しい・・・
外人イラネ
588: 2009/11/18(水) 23:22:21 ID:cAXHtdAJ0(2/4)調 AAS
固定を前提にせず
火曜は荒木休みでセカンド岩崎
水曜は森野休みで弟
こんな感じで行けばいい。

ショートって今年井端とデラロサしか守ってないっぽいな。
今後どうするんだか。
589: 2009/11/18(水) 23:22:36 ID:7PQ9tYzE0(1/3)調 AAS
小山はどこに行った
590: 2009/11/18(水) 23:25:51 ID:Xz9Nxr2Q0(1)調 AAS
堂上を上で使えとかアホか
今の堂上に必要なのは甘やかすことじゃなくて厳しく当たることだ
チヤホヤして今まで何人地元選手を潰してきたんだ
591: 2009/11/18(水) 23:32:41 ID:jEkpVNQs0(1/2)調 AAS
三塁だったら弟じゃなくて岩崎恭か福田を使ってやれよ
下で結果出したんなら田中亮二でもいい
592: 2009/11/18(水) 23:33:59 ID:jEkpVNQs0(2/2)調 AAS
田中じゃなくて中田だったわ
593: 2009/11/18(水) 23:35:31 ID:9Wv4gzUl0(1/4)調 AAS
そもそも勝ち負け無視して若手使えってのは論外だからな。
曜日で森野・荒木外すとか、完全にゲーム脳。
弟はまだ全然一軍のレベルに達してない。

それなりの理由がないと、恣意的に外すなんて一番やっちゃいかんことだろ。
594: 2009/11/18(水) 23:36:47 ID:TdPmGqnm0(3/7)調 AAS
失策したら懲罰交代はありだと思うけどね

荒木は打てないからという理由で外せば良い
595: 2009/11/18(水) 23:38:50 ID:TdPmGqnm0(4/7)調 AAS
あの選手とあの選手は最高だから競争しなくていい

そんなのは馬鹿げてる
596: 2009/11/18(水) 23:40:15 ID:Lty3EgrR0(1)調 AAS
レギュラーで一番いらんのは谷繁、次点荒木だな。
谷繁はリードが淡白になってきたし、肩もなんとかごまかしてるくらい衰えてきた。
荒木は盗塁を差し引いても打撃がひどいな。この二人のポジションは聖域にするべきじゃない。
597: 2009/11/18(水) 23:42:57 ID:7PQ9tYzE0(2/3)調 AAS
打てないと言っても上位打線としてはって話だから下位打線に置けばいいじゃない
598: 2009/11/18(水) 23:45:10 ID:5wHziKLm0(2/3)調 AAS
今の中日は外野以外聖域みたいなもんだもんな・・・閉塞感が半端ない。
落合の契約終わるまでこの状態が続くと若手みんな腐るだろ・・・
別に堂上じゃなくてもいいんだよ・・・!
599: 2009/11/18(水) 23:45:29 ID:9Wv4gzUl0(2/4)調 AAS
競争段階から抜け出したから「レギュラー」って呼ばれるんだよ。
レギュラーが外れる時はそれなりの訳があるわけで。

力が完全に衰えた、控えの方が明らかに上だという結果を出してる、とか
そんな周りが納得する理由がないと、ただ「俺の期待以下だから外せ」的な意見じゃダメだよ
600: 2009/11/18(水) 23:46:45 ID:TdPmGqnm0(5/7)調 AAS
なら疲れてきてるから外せ
大事と取って休め
601
(1): 2009/11/18(水) 23:49:53 ID:7PQ9tYzE0(3/3)調 AAS
それは現場にしかわからないんじゃね
602: 2009/11/18(水) 23:50:46 ID:cAXHtdAJ0(3/4)調 AAS
ラミレスの終盤の打率爆上げを見ても休養の重要性が理解できないと。
オガラミが居なければ優勝はなかったが、オガラミがシーズン通じて活躍できたのは矢野古城たちの功績ですよ。
603: 2009/11/18(水) 23:51:01 ID:9Wv4gzUl0(3/4)調 AAS
外すの前提で、後付けで理由考えるのはナンセンスってことだよ。
604: 2009/11/18(水) 23:51:25 ID:TdPmGqnm0(6/7)調 AAS
素人目から見て疲れていても試合に出続けていましたが?

毎年調子良い選手も夏ぐらいに失速するんだよね・・・(もう5年これの繰り返し、いい加減飽きた)
605: 2009/11/18(水) 23:51:44 ID:cAXHtdAJ0(4/4)調 AAS
連投すまんが
>>601
外部から見てもわかるような状況ですら変えないじゃないか。去年の井端なんて最悪だろ。
606
(2): 2009/11/18(水) 23:54:48 ID:9Wv4gzUl0(4/4)調 AAS
確かに夏場に井端はバテてたが・・・
あの時期に井端外せたか?
ま、人によって考え方は違うが、俺は絶対ムリだったと思う。

昔から優勝争いするチームが若手に切り替える時期が難しい、ってのはあるんだよなぁ
607: 2009/11/18(水) 23:57:33 ID:TdPmGqnm0(7/7)調 AAS
>>606
そこを代えられる巨人と代えられない中日の差だね

この差はちょっとの差に見えてかなりの差

まぁ井端は出続けても良いと思うけど荒木、森野にもそんな感じだからな・・・
608: 2009/11/19(木) 00:01:13 ID:nIQQicA10(1/2)調 AAS
使ってもいない若手を明らかにレギュラーを超えたなんて判別できるもんかなぁ?
若手も一軍のレベルを経験しないと成長止まるんじゃね?今の中日の若手野手にはトンネルの出口見えないだろ・・・
レギュラー外しは契約もあるし最初にも書いたが現実的では無いけどね・・・
609: 2009/11/19(木) 00:02:22 ID:dOV5TqKT0(1/8)調 AAS
レギュラーを越えないと若手使っちゃいかんのか?
610
(1): 2009/11/19(木) 00:03:39 ID:McWA2SXI0(1)調 AAS
サードのバックアップとなると今のところは柳田辺りになるのかな
611: 2009/11/19(木) 00:05:53 ID:5wHziKLm0(3/3)調 AAS
>>610
目指してる選手が渡辺じゃなぁ・・・実際便利屋のイメージが。
むしろ控えにいて欲しいタイプ。
612
(1): 2009/11/19(木) 00:06:29 ID:FGFkYOmj0(1/2)調 AAS
>>606
去年の時点で落合は何年目でしたか。
井端がショートで使われるようになったのは星野が監督の頃だぞ。
そんな選手の緊急時のバックアップさえ出来るやつが居ないって時点で落合の無能の証明だろ。
613: 2009/11/19(木) 00:22:23 ID:P6n+YdlK0(1/5)調 AAS
試合が決まったときにでもちょっとずつ使っていけばいいのに
614: 2009/11/19(木) 00:34:12 ID:aMo634jI0(1/6)調 AAS
>>612
緊急時になってから判断してみるとか。
いなくなって初めて次が出てくる。
っていうかいざその時に使えない様な2流選手なら、そもそもいらん。
615
(1): 2009/11/19(木) 00:40:56 ID:wuP/CpSc0(1/6)調 AAS
前も言ったけど、谷繁荒木はともかく森野井端和田の代わりはいない。
616
(2): 2009/11/19(木) 00:45:43 ID:FGFkYOmj0(2/2)調 AAS
代わりは居なくても控えは必要なんだ。
とあるブログで守備イニングを集計したのがあるのだが、それによるとラミレスの守備イニングは約1000
ドラゴンズ内野陣と和田は1200以上。
休ませても良いところできっちり休みを取れたからラミレスは首位打者になれたんだろうな。
617
(1): 2009/11/19(木) 00:46:10 ID:aMo634jI0(2/6)調 AAS
>>615
今のメンバーでは、谷繁、荒木の代わりもいないと思う
618: 2009/11/19(木) 00:48:59 ID:9jr2i5d60(1/3)調 AAS
>>616
へーそんな差が出るデータがあるもんなんだな 面白い
619: 2009/11/19(木) 01:04:22 ID:C/fVBJfz0(1)調 AAS
結果論だが海苔豚はでかかったな
海苔豚は右打者だが一発があっただけに
620: 2009/11/19(木) 01:06:32 ID:wuP/CpSc0(2/6)調 AAS
>>616
ヒント:守備

>>617
優先順位の問題だよ。
MLBみたいにダブルヘッダーがあるわけでもなし、
須く主力は一定数休養すべしという理屈に無理がある。
何らかの事情で若手を出したいなら荒木を休ませればいいのであって、
どう間違っても井端森野を休ませる必要はない。
621: 2009/11/19(木) 01:11:26 ID:GqopiU3PO携(1)調 AAS
そういや巨人の矢野ってどうした?中日にくれ
622: 2009/11/19(木) 01:20:16 ID:rITY+nee0(1/2)調 AAS
プロ野球選手は疲労困憊していてもそれが理由で休むことはありえない。なぜなら一年中疲れていない時はないからだと井端が言っていた。疲れているのは当たり前だから気にならんそうだ。
623: 2009/11/19(木) 01:20:56 ID:dOV5TqKT0(2/8)調 AAS
だが成績は落ちます

チームは打てなくて負けます
624: 2009/11/19(木) 01:23:54 ID:0X0mQMOH0(1/3)調 AAS
まあ、アライバ休ませろって言っても当の本人たちが承知せんだろうけどなあ
色々問題はあるとは思うが、そういう我の強いところが一流選手には必要でもあるだろうしなんとも言えん

ただ一つ言えることは、ここの部分はあまり落合関係ないってことだ
阪神における新井金本みたいなもんで誰が監督でも大きな理由がなくては外せんよ
巨人は傭兵部隊と若手ばっかという特殊な球団事情があるから可能だが
625: 2009/11/19(木) 01:25:41 ID:rITY+nee0(2/2)調 AAS
その落ちた成績を上回ることができる控えがいないから使われる
626: 2009/11/19(木) 01:27:43 ID:kSeP4CzO0(1)調 AAS
巨人の生え抜きはは傭兵部隊と太刀打ちできるだけのパフォーマンスを求められるから短命なのかもね
627
(2): 2009/11/19(木) 01:29:57 ID:dOV5TqKT0(3/8)調 AAS
勝てば良いというのと疲弊してるのに使い続けるは矛盾してるけどな

疲れて打てなくなり勝てなくなるから
628: 2009/11/19(木) 01:32:29 ID:+rIfY+Or0(1/3)調 AAS
>>627
打てなくなってないし
思い込みをひたすら語られても
629: 2009/11/19(木) 01:35:44 ID:n21aY8ueO携(1)調 AAS
アライバの代わりに出しても文句言われない、大物サブ内野手が必要だよな。

例えば球界のエリート仁志。
630
(1): 2009/11/19(木) 01:37:50 ID:wuP/CpSc0(3/6)調 AAS
>>627
だから、井端森野和田に関しては仮に疲れてたとしてもトップクラスの成績を残してる。
荒木を休ませれば成績は上がるかもしれんが、この3人を休ませても成績はこれ以上上がらない。
631: 2009/11/19(木) 02:03:52 ID:dOV5TqKT0(4/8)調 AAS
>>630
成績は上がらないは嘘だから

疲れがない方が良いに越したことはないから
632: 2009/11/19(木) 02:04:58 ID:dOV5TqKT0(5/8)調 AAS
まぁスタメン盲信は楽だし簡単で誰でもできるからね
633: 2009/11/19(木) 02:07:05 ID:wuP/CpSc0(4/6)調 AAS
まじかよ。一体どんだけのポテンシャルがあるんだ
634: 2009/11/19(木) 02:09:23 ID:0X0mQMOH0(2/3)調 AAS
そんなに若手がポンポン出てくるなら横浜と広島は苦労しない
635: 2009/11/19(木) 02:11:51 ID:dOV5TqKT0(6/8)調 AAS
だからといってレギュラー盲信していても仕方が無い
636: 2009/11/19(木) 02:14:12 ID:wuP/CpSc0(5/6)調 AAS
打撃に関してはファームで出塁率4割が若手にとって当面のノルマだな。
今年度クリアしたのは沢井、平田、柳田、新井、野本の5名。
柳田と新井は守備を磨けば…沢井はもうちょい使ってもいいと思う。
637: 2009/11/19(木) 02:26:51 ID:+rIfY+Or0(2/3)調 AAS
レギュラー休ませれば成績が上がると言ってるお前が盲信してるな
638: 2009/11/19(木) 02:50:59 ID:dOV5TqKT0(7/8)調 AAS
2位で満足だったんならそれでいいよ
639: 2009/11/19(木) 02:55:02 ID:+rIfY+Or0(3/3)調 AAS
お前はそれでいいんじゃない
レギュラー休ませれば優勝できると思い込んでるようだし
640: 2009/11/19(木) 03:19:37 ID:6pOEl1vY0(1)調 AAS
なんだかんだで野球は投手力だよ
それに比べればアライバ休ませろ云々なんてぶっちゃけどうでもいい
641
(1): 2009/11/19(木) 04:29:16 ID:up33i7y1O携(1/2)調 AAS
ドミニカン、打てる外野と守れる内野が森繁の目に止まったらしい
デラはコーチにして育成で獲るつもりみたい

選手→ブランコ・パヤノ・ネルソン
裏方→デラロサ・ルイス
育成(予定)→投手2人・野手2人

ドミニカン王国誕生や!w
642: 2009/11/19(木) 04:33:28 ID:A8YL/ITSO携(1/2)調 AAS
>>641
ルイスって誰?
643
(1): 2009/11/19(木) 04:42:17 ID:wuP/CpSc0(6/6)調 AAS
ブルペン捕手
644: 2009/11/19(木) 06:01:36 ID:nxMlSvv10(1)調 AAS
ブランコチェンは確定で
パヤノネルソン育成から2人か
645
(2): 2009/11/19(木) 08:13:31 ID:dJS6Zsch0(1/2)調 AAS
藤井(日ハム)みたいな問題児は残留なしでどこもいらないようだから中日が育成枠で取るしかなさそうだ
藤井(日ハム)が中日に来たら登録名は藤井秀(日ハム)と藤井淳(外野手)になってややこしくなる
これで本当に藤井(日ハム)を取ったら堂上、清水、中田、岩崎、小林、藤井と同姓が6組になる
646: 2009/11/19(木) 09:37:59 ID:gSk0l3pHO携(1)調 AAS
松井もな。

ドミニカン投手2野手2で獲得予定なの?
全て育成枠?
当たればいいな!
647: 2009/11/19(木) 10:04:25 ID:PiypKnvg0(1)調 AAS
160km投げる奴がいるんだってな
4〜5人取れば一人はあたりが居そう
648: 2009/11/19(木) 10:59:24 ID:lgR0pAur0(1/36)調 AAS
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
岩瀬、連続セーブ王宣言

森が浅尾をドミニカまでわざわざ連れて行って修行させてることをどう思ってんだろ?
岩瀬は変動年俸だから、年俸を下げさせないためのハッタリかもしれないけど。
649
(1): 2009/11/19(木) 11:12:28 ID:fPMrLw5gP(1/2)調 AAS
その浅尾はドミニカで滅多打ちらしいが
650
(1): 2009/11/19(木) 11:15:37 ID:sgaEKqcH0(1)調 AAS
中日って本当に捕手への評価が高い球団だよな 12球団1じゃないか?
数年前まで谷繁がチームNO1の高級取りだったんだからなぁ 福留やまだ3割打ってた立浪よりも上だぞ
確かに捕手は重要なポジションだけど、谷繁は貰いすぎだと思う
矢野なんて毎年3割前後打ってチームも常勝球団になったのに、ずっと給料は谷繁より低くかったしな
おまけに城島を採るなんてさ、阪神は冷たすぎるよ 矢野が谷繁より劣ってるとこなんてあるか?

去年だって優勝争いしたし、今年は怪我でだめだったけど狩野が成長した
それで何故城島? 中日と阪神の捕手に対する考え方には開きがありすぎる
651: 2009/11/19(木) 11:36:18 ID:lgR0pAur0(2/36)調 AAS
>>649
岩瀬はマイナー相手に滅多打ちだったよな?
そんなことは置いておいて、仮に浅尾が使えなかったとしても、
浅尾の次の2番手候補は高橋であり、岩瀬は現時点で5番手くらいだろ。
652: 2009/11/19(木) 11:41:13 ID:qTg4hs3o0(1)調 AAS
>>650
捕手年俸
細川9000
日高8800
高橋7200
里崎15000
藤井4400
田上2650
阿部27000
矢野20000
シゲ17500
石原5000
相川15000
野口7500
城島50000?

シゲに関して言うと、ピーク時は25000でそこからかなり下がってる。
個人的には「年俸不満で今年FAで出て行くかも」と心配してたくらいなので、
中日の評価は、高くも低くも無い数値だと思うんだが。
あと、キャッチング等基本守備力はシゲ>>>>矢野だろ。
653: 2009/11/19(木) 11:52:50 ID:lgR0pAur0(3/36)調 AAS
それにしても、朝起きて体が動かないといってキャンプもまともにする気が
ないのに、根性悪いなあ、岩瀬は。
ハッタリかまして年俸維持して来年休むつもりでも、森繁が浅尾で行くって
言ってるのに、来年も当然自分を抑えとして使うように釘をさしている。
654: 2009/11/19(木) 12:29:48 ID:Ot2tqbeZ0(1/2)調 AAS
いつもの浅尾オタきたか
655: 2009/11/19(木) 12:49:43 ID:CB+qQ6PoO携(1)調 AAS
本日のNG推奨ID
ID:lgR0pAur0
656: 2009/11/19(木) 12:53:05 ID:v4JsfZeDO携(1)調 AAS
>>584 オビは殺人級の荒れ球とキレるスライダーで打者が打てなかった。
来年は分からんよ
657: 2009/11/19(木) 12:53:56 ID:G0t8f4VQ0(1/2)調 AAS
谷繁の年棒適正は甘く見て1億が妥当だな。
岩瀬は過去の功績を考慮しても2億で5000万で十分
658: 2009/11/19(木) 12:56:40 ID:lgR0pAur0(4/36)調 AAS
しかし、岩瀬批判に対する排除反応はすごいな。さすが田舎者。
やたらと浅尾を意識してるけど、岩瀬はそんなレベルなのかね?
引退間際じゃないか。
659
(1): 2009/11/19(木) 12:57:21 ID:fPMrLw5gP(2/2)調 AAS
わかったから浅尾見にドミニカでも行ってこい
660: 2009/11/19(木) 13:02:07 ID:lgR0pAur0(5/36)調 AAS
>>659
まだNGワードしてないのかよ、おまえはw
ひとりでNGしてろよ自閉症。
661
(1): [age] 2009/11/19(木) 13:11:04 ID:lgR0pAur0(6/36)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
阪神矢野と下柳1億円減俸

制限以上にカット。見習ってほしいね。
662
(1): 2009/11/19(木) 13:23:10 ID:KJO0YIQyO携(1)調 AAS
>>661
誰の年俸カットするの?
谷繁はFAあるし妥当
岩瀬は一応セーブ王、高すぎるとはおもうけど一億も下げる材料はない
663: [age] 2009/11/19(木) 13:23:24 ID:lgR0pAur0(7/36)調 AAS
下柳は複数年契約の2年目。
複数年契約でも、本人と交渉して納得しさえすれば制限の40%を超えて
減俸にできる。岩瀬も90%カットくらいにすべき。もとが4.3億という
アホらしい数字なんだから、90%カットしても4300万。

観客減ったんだからあたりまえだろ。岩瀬にドラゴンズ愛があるなら
自主的に引退してもおかしくない。セーブ乞食のたかり屋じゃなければな。
664: [age] 2009/11/19(木) 13:26:25 ID:lgR0pAur0(8/36)調 AAS
>>662
1億という額より、矢野と下柳は50%カットであるというところがポイント。
40%が限度(本人の了解なしで)なのに50%カット。
岩瀬なら50%カットにすれば2億1500万になるな。
665: [age] 2009/11/19(木) 13:28:48 ID:lgR0pAur0(9/36)調 AAS
岩瀬は今年はチェンや吉見は当然のことながら、浅尾より明らかに
働きが少ないんだから、彼らの年俸を考慮するとせいぜい2500万
くらいの価値だろ。実績考慮して2億でももらいすぎ。実績考慮して
2500万のところ、8000万くらいが限度。
666: [age] 2009/11/19(木) 13:31:29 ID:lgR0pAur0(10/36)調 AAS
客が5%も減ったんだから、どこかで下げないといけないだろ。

岩瀬は中日の年俸2位の和田より1億5000万も多くもらってる
んだから岩瀬を下げる以外ない。

和田のほうが岩瀬より働きがいいから、岩瀬さげず和田さげるという
のはないし。
667: 2009/11/19(木) 13:36:20 ID:lgR0pAur0(11/36)調 AAS
下げるところはあるじゃん>山本昌・変動2年契約の

1億5000万→(限度以上60%減で)6000万
668: 2009/11/19(木) 13:40:04 ID:A8YL/ITSO携(2/2)調 AAS
>>643
ありがとう
新ドミニカンは育成なら1軍じゃ見られないな
669: 2009/11/19(木) 13:47:41 ID:lgR0pAur0(12/36)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
> 球団首脳は下交渉の有無に関して口を閉ざしながらも
> 「成績が下がっている部分、年齢的な面も考慮しないといけない」と説明。
> チーム全体の査定ポイントを考慮した上で、大幅減俸やむなしの結論に至った。
670: 2009/11/19(木) 13:51:38 ID:lgR0pAur0(13/36)調 AAS
考えてみれば、WBCで今年異様な叩かれ方をしたのは
もとはといえば劣化岩瀬が北京で打ち込まれたのを故障のせいに
したのがはじまりだな。
671: 2009/11/19(木) 13:53:34 ID:lgR0pAur0(14/36)調 AAS
訂正

考えてみれば、WBCで今年異様な叩かれ方をしたのは
もとはといえば劣化岩瀬が北京で打ち込まれたのを星野に壊された
だのと被害者のふりして騒いだのがはじまりだな。

単なる劣化を星野のせいにしたから、球団も選手を出すと壊されると
態度を硬化させた。
672: 2009/11/19(木) 13:57:14 ID:yR7N0Ru2O携(1)調 AAS
岩瀬を大幅減俸とか言ってるアホはともかく、
今年はバッサバッサと落とされるかもな。
ガッツリ上がる要素あるのは
野手じゃ井端藤井野本くらいじゃないか?

投手陣も、吉見チェンさえ倍増前後だろう。
らがあの内容でダウン提示の激渋査定だからな。
673: 2009/11/19(木) 13:58:07 ID:Ot2tqbeZ0(2/2)調 AAS
小笠原の減俸はガセだったけどな
674: 2009/11/19(木) 14:00:44 ID:lgR0pAur0(15/36)調 AAS
岩瀬は7月ごろから故障でたびたび出てなくて、
8月末に連続で打ち込まれてからは、1か月近く休みを2度も
続けるなど、まともに戦力になってなかった。
「出る出る詐欺」だけはして1軍登録をつづけただけで故障してたんだろ。
大幅減俸確実だろうが。
675: 2009/11/19(木) 14:03:54 ID:lgR0pAur0(16/36)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

小笠原はまだ4300万円って出てるがほんとにガセなのか?
ガセなら1週間もこのまま放置されてるのはおかしい。
ガセでも下交渉の数字がでた可能性がある。
676: 2009/11/19(木) 14:06:25 ID:lgR0pAur0(17/36)調 AAS
岩瀬の今年は

・出なくてもいい場面でしゃしゃり出てセーブ乞食
・1アウトでセーブ乞食

でセーブ稼いでただけだろ。
セーブに印象評定があるとしたら12球団最下位の抑えだな。
677: 2009/11/19(木) 14:14:17 ID:7glbXALJO携(1/2)調 AAS
お前障害持ちの俺と同じくらい頭おかしいよ。
可哀想
678: 2009/11/19(木) 14:18:30 ID:lgR0pAur0(18/36)調 AAS
はじめから9回限定で、中継ぎが打ち込まれていても救援に出てくることはなく、
7月ごろから1点差では出てこなくなり、8月末に連続失点しはじめてから
9月はじめから2週間休み、休養たっぷりで出てきたあと打ち込まれると
今度は1か月も休み。
今年の2分の1も出る出る詐欺に費やした詐欺師は大幅減俸当然だろ。
また岩瀬は「来年セーブ王」とか新しい出る出る詐欺をしてるようだが。
でてもすぐひっこんで3点差か、4点差で河原にランナー出してもらって
出てきてセーブ稼ぎするという自作自演セーブしかできんだろ。。
30歳超えの故障は解雇されてもおかしくないし、大幅減俸が普通。
679: 2009/11/19(木) 14:23:12 ID:ZFUC2STr0(1)調 AAS
岩瀬と小山+川岸でトレードしてくんないかな
680: 2009/11/19(木) 14:25:02 ID:P6n+YdlK0(2/5)調 AAS
誰得すぎる
681: 2009/11/19(木) 14:27:14 ID:lgR0pAur0(19/36)調 AAS
トレードしたら穏便に大御所老害を引退させてくれそうだよな。
変なしがらみとか「過去の実績」とやらをタテにゴネられずに済むし。
老害同士をトレードするのは実は両得なんだよ。
682: 2009/11/19(木) 14:31:06 ID:lgR0pAur0(20/36)調 AAS
老害も他球団ではさすがにデカイ面できないだろ。
岩瀬みたいなやつは過去の実績に頼ってデカイ面してる内弁慶なんだから。
前、広島の前田がくるとかいう話がどこぞの雑誌に書いてあってガセだった
ようだが、実際前田と岩瀬をトレードしたらいいと思ったね。
中日・広島とも扱いに困ってるだろ。前田はまだ年俸が1億そこそこだから
岩瀬の害にくらべたら大したことはないが。大人しく2軍落ちしてくれるし。
683
(1): 2009/11/19(木) 14:32:37 ID:9jr2i5d60(2/3)調 AAS
何だかんだで1年目からフル酷使に耐えてきた地元の至宝です
あまり色々言うの辞めましょう
684: 2009/11/19(木) 14:33:36 ID:lgR0pAur0(21/36)調 AAS
>>683
三河は地元じゃないが、何か?
あと、10年間、さんざん強奪しただろ。さっさと引退しろよ、乞食。
685: 2009/11/19(木) 14:36:17 ID:lgR0pAur0(22/36)調 AAS
10年間ですでに岩瀬に25億以上強奪されている。
岩瀬オタはきもいんだよ。誰も岩瀬が地元かどうかなんて気にしてないって。
686
(1): 2009/11/19(木) 14:37:45 ID:P6n+YdlK0(3/5)調 AAS
メジャーじゃないんだからチームに尽くしてきた選手をそんな扱いしてたら誰も入ってきてくれねーよ
687
(1): 2009/11/19(木) 14:41:38 ID:lgR0pAur0(23/36)調 AAS
>>686
馬鹿かおまえは。
老害がいつまでも居座る球団にこそ、若い選手は入ってこねーよw

浅尾だって先発したがったのも岩瀬のセーブの介護を去年も
させられて今年もさせられそうな予感がしてたからだろw
688
(1): 2009/11/19(木) 14:44:19 ID:lgR0pAur0(24/36)調 AAS
岩瀬が来年もセーブ王とか、まともな状態で出てこられない可能性が高いのに
中途半端に色気を出してると、浅尾の調整にも影響が出てくるしな。

劣化老人ばっかが高い年俸もらってデカイ面して特別扱いを受けてる球団に
若い選手が入りたいと思うわけないだろwww
689: 2009/11/19(木) 14:50:23 ID:53OM+p6W0(1)調 AAS
ほとんど見えんw
690: 2009/11/19(木) 15:03:40 ID:0/6NzfhwO携(1/2)調 AAS
>>688
長いからもっと簡潔にしろカス
691: 2009/11/19(木) 15:10:13 ID:lgR0pAur0(25/36)調 AAS
ドラフト1位の岡田も「若い投手が活躍してるから自分も活躍したい」
言ってたなあ。きっと先発希望なんだろうな。
中継ぎは中日も悲惨だからさw

岩瀬の気分次第で急に出て行かされたり、出るのをやめさせられたり
するからさwたとえば8回裏に点が入って4点差以上になると、
最初1イニングのはずが2イニング投げさせられたりするからな。
ワガママな老人のためにただでさえ酷使されてる中継ぎの寿命が縮まるw

野手は老害になって、他に負担がかかっても大したことはないし、
昌は先発だから害が少ないけど、抑えが老害だとこんなにひどいことに
なるとはw
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*