[過去ログ] 「カメラを止めるな」の仏版リメイク、タイトルに「Z」が入っていてウクライナ猛抗議!タイトル変更へ (288レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2022/08/23(火) 20:25:39.77 ID:??? AAS
>>793 >>801
近所の公園でいかにも放置子風の小学生女子に絡まれた
2019/06/12 23:18
近所の公園に4歳娘連れて行ったらいかにも放置子風の小学3年生女子に鉄棒見てくれ見てくれと絡まれた
適当にあしらってたらそのうち娘に鉄棒教えてやる、と言い出し、できない娘を罵る罵る
挙句「そんなデブだからできないんだよ」と言い出し(娘は成長曲線内)、娘がはじめて言われるデブという言葉にきょどりながら
「デブじゃない…」と言い返すと「でもあんたのお母さんはデブだよ」とズバリ(私だって普通体型だ)
イラっときて人にそんなこと言うもんじゃないと言って娘の手を引いて無理やり帰ってきたけど
帰り道に娘から不安そうに「お母さんってデブなの?」と聞かれた
思い出してもイライラする
>>829 >>831
「4個までしか数えられない」と公言
2022/04/07 17:52
おれ4個までしか正確に数えられないこと公言してる
5個以上は30マスくらいのピルケースに入れて数えてるわ
マス目ごとに番号降ってあってすぐわかる
>>218 >>230
カレー煮込みながら洗濯物取り込んでたら見知らぬ子供連れが寄ってきた
2010/05/27 18:45
カレーってセコケチを呼ぶのかな
さっきカレー煮込みながら洗濯物取り込んでたんだけど
「いい匂いですねー♪カレーですか?」と、見知らぬ子供づれがよってきた
「もう夏って感じだしー、カレーいいですよねー」
「すごいいい匂いだし、おなか減っちゃう。いいですねー」
「レシピ知りたいなぁ。味見とかしちゃったりして☆」
「あ、もういっそ夕食お呼ばれしちゃったりして?」
上目づかいでクネクネ。気持ち悪かったんで「うわ乞食だ」って声に出しちゃった
すごいふじこってたけど、子供の「ママ恥ずかしいからやめて!帰るよっ」って泣きそうで
なんかすごい不憫だった
>>320 >>332
年配の客がビールを注文し、店員のホールの女の子にビールを注ぐように言う。女の子は仕方なく注ぐが…
2016/10/24 01:45
飲食店で働いています
店員はホールの女の子、キッチンに私
基本的にはご飯を出す店だけどビールとかも置いている
今日あった出来事
年配の客がビールを注文、女の子にビールを注ぐように言う
女の子は仕方なく注ぐが、戻ってきた女の子に、ホステスじゃないんだからそんな事しなくていいよ、と一応注意
その後、その客はなんと肩を揉むように言う
さすがに女の子は断るが、客は激怒
まあその後すったもんだがあって、ご家族呼んで連れて帰ってもらったという話
>>658 >>670
世の中にはいろんな稼ぎ方があるのにな
2021/09/12 16:20
何でお前らって金もうけの選択肢=株とかFXなんだろう
世の中にはいろんな稼ぎ方があるのにな
俺は今日はじーちゃん家行って1時間草刈り手伝ってお小遣い2000円もらった
>>757
タダでアパートに住んでる。管理会社も何も言ってこない。
2020/11/13 23:10
去年から大家がボケて回収しに来ても払ったって言えばそのまま帰るようになったw
おかげでタダでアパートに住んでるわw
管理会社もなんも言ってこねーw
95: 2022/08/23(火) 20:38:51.04 ID:??? AAS
>>667 >>673
昨日スーパーで買い物した時小さい子どもを連れたママさんに、袋詰め台で袋を一つ持っていかれたw
2013/03/09 16:01
昨日スーパーで買い物した時
小さい子どもを連れたママさんに、袋詰め台で袋を一つ持っていかれたw
すぐに追いかけて取り返して、一部始終見てた店員さんが間に入ってくれて事務所で話し合いになったんだけど、取った理由が
『その800円の牛乳が飲んでみたかったから』
飲みたかったら人から取らないで買って飲んでよ…。私もこの牛乳ずっと気になってて一年目にして初めて奮発して買ったんだよ
ドッと疲れて今日はなにもやる気が起きないw
>>793 >>797
義母から電話きて『この前あげた○○のタダ券、使った?近所のAさんのお嫁さんとお孫さんが来て欲しいって…』と。玄関で粘ってるらしい。もう使ったからと言ったが…
2008/04/17 17:28
キター…
今義母から電話きて
『この前あげた○○のタダ券、使った?近所のAさんのお嫁さんとお孫さんが来て欲しいって…』
と。玄関で粘ってるらしい。もう使ったからと言ったが…餌付け済みなんだよ…
お孫さん○○行きたーいと駄々こねてると。あーあ。
義母は断ったが粘る粘る。
先週トメ仲間で分けるからお古ない?と聞かれ服やら玩具やら
衣装ケース四箱分あげました。それをA嫁が独り占め。
嫌な予感したんだけど、早速来たな。しかしセコケチすげー…
>>191 >>201
子供にソフトクリームを買っていたら、同じ組の子とそのママと会った。「うちの子にもソフトクリームを買ってくれ」というので、断ったら「うちの子がかわいそうだと思わないの?」ときた。
2008/08/30 13:44
子供がかわいそうで思い出した。
スーパーのフードコートで子供にソフトクリームを買っていたら、同じ組の子とそのママと会った。
「うちの子にもソフトクリームを買ってくれ」というので、断ったら「うちの子がかわいそうだと思わないの?」ときた。
「カワイソウだとは思いますが、他人の子ですから」と言ったら、そのママににドン引かれ。
「あなたのような冷たい人が子育てしてるなんて日本も終わりね!」と捨て台詞を吐かれた。
ちょっと傷ついたorz
>>978 >>979
披露宴のあと新郎を胴上げして池に放り投げたら貸衣装一式ウン十万円請求された
2019/11/27 10:59
披露宴のあと新郎を胴上げしてチャペル前の噴水池に放り投げたら
貸衣装一式ウン十万円請求されたって嘘松はいかが
男の癖にんなクソ高い衣装着てんじゃねえよw
>>455 >>464
不銃撃特権
2022/07/08 12:06
選挙期間中って国会議員を銃で撃ったらダメなんじゃなかった?
>>657
最悪店員に「万引きだろ」と言われること想定してる
2021/07/12 20:39
セルフレジは万引きし放題だよな
通し忘れを装えば堂々と万引き出来る
店員にバレても通し忘れましたと言えば問題ない
ショッピングカートの下側に置けるものは特におすすめ
段ボールに入った飲料とかお米とか
最悪店員に「お前通し忘れじゃなくて万引きだろ」と言われること想定して発達障害(ADHD)の手帳用意してる
136(2): 2022/08/23(火) 21:14:34.89 ID:??? AAS
>>585 >>590
「悪魔がやれと言ったからやった」って意味明白じゃん
2013/05/04 10:49
よくこの手の人の事件の報道で、
「容疑者は『悪魔がやれと言ったからやった』などと意味不明のことを口走っており」
とか言うけど、あれおかしいよな。
「悪魔がやれと言ったからやった」って、ものすごく意味明白じゃん。
意味不明ってのは、「ニーポポカニポポ」とかだろ。
>>745 >>747
「公務員のことは忘れた方がいいと思います」
2016/05/04 12:16
最近公務員スレ立つたびにパニック障害を起こして病院に行くんだが、医師に「あなたは心満たすための何か趣味に打ち込むといいですね」と言われた
「じゃあ公務員を恨みます」と言ったら「公務員のことは忘れた方がいいと思います」と言われた
でも結局忘れられなくて今も過呼吸気味になってる
>>473 >>475
本屋の店長が万引きした高校生を捕まえた
2017/03/25 08:16
学生時代に本屋でバイトしてたときに店長が万引きした高校生を捕まえた、
親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」
「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」
と上から目線の態度、起こった店長が「そのたかが千円の為に貴方の息子は自分で
自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」
と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。
親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て
親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。
>>373 >>385
親に殺されないか、毎日が恐怖だよ
2020/09/11 05:06
俺は寝てる時に親に殺されないように部屋に音が出る砂利石敷いてる
扉に鍵ついてないから毎日が恐怖だよ
>>793 >>803
甘党だがあんこやお餅は苦手な友人に、旅先の地元の人に評判らしいカステラをお土産で渡したら…
2012/10/08 08:47
甘党だがあんこやお餅は苦手な友人がいて、私が旅行する話をしたら土産にお菓子を所望された。
しかし旅先の銘菓は和菓子が多かったので、その代わりに道中のサービスエリアで売られていた
地元の人に評判らしいカステラを買っていった。
いざそれを渡せばこう言われた。
「カステラって・・・行き先、長崎じゃあるまいし。もっと現地らしいお菓子なかったの?」
確かに「土産にカステラ」というと長崎のイメージが強いかも知れないけど、せっかくあんこや
お餅を避けて友人の口に合いそうなものを探したのに微妙な気分になった。
>>635
関東では珍しい旭ポン酢が夫の実家から送られて来た時、大阪のマズモノなんてwと笑ってた隣のケチママ、旭ポン酢が有名になり出した途端、家に来て持ち帰ろうとしやがった。
2008/08/10 19:32
関東では珍しい旭ポン酢が夫の実家から送られて来た時、
大阪のマズモノなんてwと笑ってた隣のケチママを思い出した。
旭ポン酢が有名になり出した途端、家に来て持ち帰ろうと
しやがった。ネームバリュー的な嗜好かもしんないけど
泥棒だよなやっぱり。
166(1): 2022/08/23(火) 21:34:28.33 ID:??? AAS
>>381 >>387
「これ営業に必要なんですよ」
2020/05/31 23:28
前スレでnas全部消したって言ってた者やけど他にもあるわ
旅行代理店で働いてた頃パンフレット発注しようとしたら1=100枚やったみたいで100枚のパンフレット頼むつもりが1万枚届いたことある
分厚いパンフレットやったから店の中が段ボールでパンパンになってパートのおばちゃんとかクソビビってたけど
「これ営業に必要なんですよ」って言って軽トラに段ボール全部載せて近所の河原で全部燃やしたわ
>>789 >>793
スーパーの店内放送「嫁のくせにお母様を待たせるとは何事か!」
2010/11/19 17:12
昼過ぎにスーパーで
「北区から来たはしためさん、北区から来たはしためさん
嫁のくせにお母様を待たせるとは何事かとお母様がお待ちです
至急、4番レジまで来なさい」
という放送が流れた。
普段は「~からおいでの~様」というアナウンスなので驚いていたら、
すぐに
「北区の~様、北区の~様
はしため様は先に帰るとのことです」
という放送が。
このスーパーは南区にあるので、北区までは車でも1時間はかかる。
何があったのだろう。
>>488 >>493
ケーキ屋さんでクリスマスケーキを予約して、お釣りを貰ったあと予約券の控えを受け取ろうと手を伸ばしたら…
2007/12/19 08:32
ケーキ泥棒で思い出した。
数年前、ケーキ屋さんでクリスマスケーキを予約して、お釣りを貰ったあと予約券の控えを受け取ろうと手を伸ばしたら、
横からそれをひったくって逃げた母親がいた。(赤おぶってもう1人抱えて路駐の車に飛び乗って逃げたw)
お店の人がもう一枚さっきのと区別できる予約券に書き直してくれて当日難なく受け取ったけど、
あれでケーキ強奪できたと考えるバカがいるとは驚いたよw
ちなみに私は常連だったので、予約券には名字しか書いてなかったから助かった。
>>972 >>977
即日解雇で追い出された。今でも不当解雇だと思っている。
2021/03/23 08:11
俺も横領バレて会社クビになったとき即日解雇で私物まとめて追い出されたわ
ムカついて会社のPCぶっ壊して上司のハゲ頭ぶん殴ったら警察呼ばれて逮捕された
今でも不当解雇だと思ってるわ
>>222 >>234
「この子どもがめっちゃ見てきて不愉快なので帰ります」
2018/03/22 23:58
店内空いてるのに親子連れが並んで座ってるカウンターの真隣に案内されて、仕方なくその席に着いたら小6くらいの少年にめっちゃガンつけられたことあるわ
一秒でも長くその場にいたくなかったから、店員が水運んできたときに「この子どもがめっちゃ見てきて不愉快なので帰ります」って言って店出た
>>885
ショートで毛先にシャギー入れてる有名人
2015/07/23 17:25
美容院行って、髪型をショートで毛先にシャギー入れて輪郭が小さく見えるように~って注文したら
具体的に有名人なら誰がいいですか? って聞かれた
「綾波レイちゃんみたいにしてください!」って言ったら爆笑された
いや…一瞬で浮かばなかったのよ…まあ、解ったらしくて良かったけどさ
205(4): 2022/08/23(火) 22:06:34.53 ID:??? AAS
>>613 >>617
「揚げ物苦手なの、どうしても上手に作れないの、炒め物も苦手なの」とやたら人様にタカる
2008/05/17 09:16
私の知人は「揚げ物苦手なの、どうしても上手に作れないの、炒め物も苦手なの、どうし(ry」
と言って、やたら人様にタカっていた(今日は揚げ物と言った人に凸して家族分をせしめる)が、
本音が「だって油使うとレンジフードやガス台付近が油で汚れて掃除が大変なんだもん」だと知られて、
おかずをタカられてた人全員から一斉にCOされてたw
私は彼女の物言いがどうしても気に入らなくて(心狭いからw)、一度も餌付けしなかったんだけど、
皆さんの一緒にCOさせてもらいましたw
「揚げ物苦手」には、こういう理由もあるかも、ということで。
>>785 >>793
母が夕食にグラタンを作ると言うので、ちょっとのぞいてみると、ホワイトソースの代わりにボウル一杯のマッシュポテトを入れようとしていた
2006/11/21 13:02
未遂だけどいいかな?
母が夕食にグラタンを作ると言うので、ちょっとのぞいてみると
ホワイトソースの代わりにボウル一杯のマッシュポテトを入れようとしていた…
(色が同じだからいけると思ったらしい)
慌ててホワイトソースを作ってあげて事無きを得たけど
そのまま任せていたら、と思うとゾッとする。
>>599 >>602
マックに70円以上出すとか正気の沙汰ではない
2022/03/14 18:10
俺はマックなんて60円以下の時代にしか行ったこと無いし食ったこと無い
70円くらいならまだギリギリ理解できなくもないが
70円以上出してあんなもん食うやつが世の中にいることが信じられない
しかも今は70円どころか130円とか正気の沙汰ではない
完全にこの国終わってるよ
>>676 >>685
孫から頼むからスマホにしてくれと言われたが、断って縁を切ってやったわ。
2021/09/21 08:09
孫から
契約も全部やる
毎月の利用料金を全部払う
から頼むからスマホにしてくれと言われたが、断って縁を切ってやったわ。
女の癖に看護婦ではなく医者になりやがって、余った金でスマホかよカスが。
俺も医学部目指したが、唯一親が受けて良いと言った東大入試が中止になって人生暗転よ。
>>300 >>311
普通にしてればオマケもらえたりするのに、セコケチって損してるよね。
2008/01/16 22:01
さいころステーキをカップに詰めて500円ってのをごく普通に詰めてたら、試食のオバチャンが上乗せしてくれた。
カップ一杯にして私は満足だったんだけど、更に5個くらい乗せて蓋をテープでぐるぐるにしてくれた。
パートしてたスーパーの朝市でミニゼリー詰め放題してたら、食品次長さんが「もっと入れなさい」って追加してくれたりもあった。
普通にしてればオマケもらえたりするのに、セコケチって損してるよね。
>>893
妊娠は早い方がええで。やっぱり高齢出産はリスクは大きいんやないかなぁ?
2020/08/26 13:37
妊娠は早い方がええで
ワイの母親が38で一人だけ子供産んだけど
結局そいつまともな大人に育たなかったから
やっぱり高齢出産はリスクは大きいんやないかなぁ
257(2): 2022/08/23(火) 22:39:45.47 ID:??? AAS
>>248 >>259
スーパーで買い物していていざ会計って時に、カゴにお菓子をドサドサ入れられた。知らない子供だった。
2009/09/03 15:19
スーパーで買い物していて
いざ会計って時に、カゴにお菓子をドサドサ入れられた。
知らない子供だった。
普通に店員が会計しだしたので慌てて
「え、違います。別会計です!」
って別けてもらったら
後ろから「あらー買ってくれなかったの、ケチなおねぇさんねぇ」
と嫌みったらしいオバハンの声が聞こえてきた…
図々しいにも程がある!
>>165 >>174
キャンパー見ると無性に腹立つ!
2021/02/07 09:55
小さい頃から親父とキャンプしてたからBBQの火付けや片付けは得意で、会社の春のBBQ会が陰ぼっちワイが唯一頼られる機会やった
それが4年前にキャンプサークル入ってたとかいうパリピが入社したせいで奪われた
キャンパー見ると無性に腹立つ
>>783 >>793
大豆か落花生かの話し合い
2016/02/03 17:51
今年も愛知出身の夫と宮城出身の私とで大豆を投げるか落花生を投げるかの話し合いが持たれたのであった
そして落花生が勝利したぞ!
>>581 >>592
先週の夕方急に雨が降ってきた。洗濯物をたたんでいると、庭先を全力で走る近所のキチママが視界の隅に映った。
2011/07/06 17:04
先週の夕方急に雨が降ってきた。
洗濯物をたたんでいると、庭先を全力で走る近所のキチママが視界の隅に映った。
目を疑うとは正にこのこと。
そのまま裏口から飛び出していくキチママ。
一緒にいた息子に話を聞くと、よく通るそうだ。
確かに通りからキチママの家に行くには、ぐるっと回る事になるけど2分も短縮にならんだろ...
お前は幼稚園児か!
以前から欲しかったラティスで裏口を塞いで、色々と植物を置いた。
さすがに蹴散らしたりはしないだろう...
>>674 >>685
「この後、天ぷらが出ますからね~」値段のわりには豪勢だと喜んでたら…
2013/03/28 11:05
埼玉県人の俺が、四国に旅行へ行って、安い民宿に泊まった。
夕食時席に着くと、料理が配膳されていたが、
「この後、天ぷらが出ますからね~」と説明があり、
値段のわりには、豪勢だと喜んでたら、さつま揚げは出てきたものの、
天ぷらが一向に出る気配が無い。
宿の人に聞いたら、地元ではさつま揚げを天ぷらと呼ぶらしいw
>>915
「そもそも『選べ』という命令調がおかしい。『選んで下さい』じゃないのか?」
2013/03/16 10:34
姉から聞いた話
姉子(中学生)のクラスメイトの自称教育ママ。
授業参観で「ア~オの中で正しいと思うものを選べ」という問題文に、正しいと思うものを選んでるのになぜ正解不正解が存在する?どれか選べば正解だろ?そもそも「選べ」という命令調がおかしい。選んで下さいじゃないのか?
と先生に誇らしげに質問して全然授業にならなかった。
普段から似たような面倒くさい屁理屈をこねるのでポツンになってるそうだけど
そんなママがPTAの役員に立候補したので、他の役職の押し付け合いから逃げるのに大変だと愚痴ってたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s