[過去ログ] 川瀬仁美 (634レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(1): 2021/01/08(金) 17:11:38 ID:??? AAS
保育園で姪っ子、甥っ子、うちの子(3人とも同じ保育園です。)と ○ちゃん(私の事)のケーキ美味しーねー。と、言ってたのを Aさんが聞いてた見たいでお迎えの時に突撃してきた
2018/02/21 18:05

流れ読まずにすいません。長文ですが

チェリータルトをクレクレされたよ。

保育園で姪っ子、甥っ子、うちの子(3人とも同じ保育園です。)とちゃん(私の事)のケーキ美味しーねー。と、言ってたのをAさんが聞いてた見たいでお迎えの時に突撃してきた。
でも18時からお茶しよ?って何なの?
有り得ないから断ったらズルいって…
なんなのソレ

昨日タルトをクレクレされた者です。
今日も保育園で突撃されました。
「今日はお茶OKよねー?」って時間帯は昨日と一緒だし…
『こんな時間にお茶なんて〜面白く無い冗談ですね?』って言ったら
「△子ちゃん達だけズルいじゃない!!」って言われても…

可愛い姪っ子、甥っ子だしタルト作れたのも妹が子供見てくれてたからだし…
面倒だから血縁関係の事は言わなかったけど…
仮に家でお茶したとして自分ちの食事どーするつもりなんだろ?
平日にお茶してる余裕なんて全く無いけど。

>118
ありがとうございます。頑張って逃げ切ります。
Aさんは「うちの子だってケーキ好きなのに〜」とか言ってたけど…
平日にお菓子作るなんて絶対無理だし休日でも余所の人に作るつもりなんて全く無いし。(時期的にも怖いし。)
583: 2021/01/08(金) 17:13:00 ID:??? AAS
近所のクレクレに家庭菜園のトウモロコシをたかられた時、ママ友があの人にあげると、厄がうつるからあげなと言われ…
2018/02/21 12:05

トウモロコシで思い出したけれど、
近所のクレクレに家庭菜園のトウモロコシをたかられた時、 ママ友があの人のあげると、厄がうつるからあげなと言われた。

金額高いものじゃないし、あげてみた。
その後クレクレ宅に空き巣侵入。私は逆子が治った。 
逆子体操してもびくともしなかったのに。
ただの偶然かね。
厄がうつるとか、ある?
クレクレ宅、いろいろ不幸そうなんだけれど
584: 2021/01/08(金) 17:14:47 ID:??? AAS
家の夫は国際線のパイロットなのだけど、その事は仲の良いママ友しか知らない。 いろいろ被害にあってきたのでママ友も口外しないでいてくれてたのに…
2018/02/20 12:05

とうとうバレてしまった。

家の夫は国際線のパイロットなのだけど、その事は仲の良いママ友しか知らない。
いろいろ被害にあってきたのでママ友も口外しないでいてくれた。

先日からこの春から園に入った年少女児ママA(まったくの他人)に
いきなり「ねぇ、お宅の旦那ってパイロットなんだって?海外の流行もんだとか
安く手に入るんでしょ?
私にも買ってきてよ。同じ子持ち同士協力しあおうよ」と満面の笑みで言われた。
隣にいたA子にも「A子もよその国のきれいなものたくさん欲しいよねー!」と同調を求める。

言われた瞬間頭が真っ白になったけど、「主人は仕事で行っているし、現地では休息をとるので買い物なんていきません。」と言って断った。
「そんな〜、いくら休息って言っても食事くらいとりに表に出るわよねー。
ついででいいのよ。お宅のお子さんに買うのと同じものでいいからお願いね。」
と即レスされて何も言い返せなかった。

先週末から娘が熱を出し具合が悪いので園を休ませていたんだけど、 明日から行けそう。
Aに会いたくない。 こっちが登園拒否になりそうだ。
585
(1): 2021/01/08(金) 17:17:06 ID:??? AAS
子供の習い事で知り合ったAさんと一緒に、農家が数件で持ち寄り販売している 無農薬野菜の直売所に行ったら
2018/02/20 10:05

子供の習い事で知り合ったAさんと一緒に、農家が数件で持ち寄り販売している
無農薬野菜の直売所に行った。

そしたらAさん、店番の人に向かって「無農薬野菜は薬代が掛かってないんだからその分値引きしてよ」とノタマッタ。
慌てて私が「いやだ、何言ってるの、その分手間がすごく掛かるんだよ」と
口を挟んだら、マシンガンのように早口でAさんに捲し立てられた。

「手間っていうけど、どんな仕事だって手間はかかるんだよ。
 私のパート(スーパーのレジ打ち)だって、すごくすごく手間掛かるんだから。
 だけど仕事としてお金を頂く以上、出来る限りの手間は惜しんじゃいけないし、いちいち“害虫駆除の手間代〜”なんて上乗せしてたらキリないじゃん。
 薬代なら、何千円、何万円浮いた、って明確に分かるから、その分を商品代から引いてね。とお願いするのが何が変なの?」・・とorz

店番の人には「委託で預かってる野菜だからねぇ、勝手に私が値引きは出来ないのよ」と
優しく、でもキッパリと断られていたから良かったけど、あんな思考の人が居たなんて心底ビックリ。
この先習い事で顔を合わすけど、一切係わらないようにする。
586
(2): 2021/01/08(金) 17:22:18 ID:??? AAS
幼稚園のママ友3人とパパ友(でいいのかな?シンパパです)1人、 計五人で運動会の打ち合わせしながら喫茶店でお茶を飲んでたら、会計時に…
2018/02/19 23:05

この前、幼稚園のママ友3人とパパ友(でいいのかな?シンパパです)1人、 計五人で運動会の打ち合わせしながら喫茶店でお茶を飲んでた。
普通に打ち合わせは終わり、会計は勿論割り勘。全員同じものを食べ、1人500円。
その時たまたま私は万券しか財布に入れてなくて、全員分を一気に会計した。
みんなから500円徴収して帰るとき、方向が一緒のママ友Aが驚きの発言。
「Bさんに奢らせれば良かったのに。(私)さんが払っちゃったからみんなお金出す羽目になったじゃない」
えっ!と思いながらも、「いや、旦那でも彼氏でもない人に、理由なく奢らせられないよ」
と軽く返した。
Aさんは、「Bさんも自分から払うって言い出さないのがイタいよね!だから嫁に逃げられんじゃない?」だと。

イタいのはお前だよ。このスイーツ(笑)が!と言いそうになるのをぐっと堪えて、
「うちはケーキくらい旦那がご馳走してくれるし〜」と言いながら逃げました。

しかしモヤっとする出来事でした。携帯からすみません
587: 2021/01/08(金) 17:23:53 ID:??? AAS
5ヶ月の乳児持ちなんだけど、 コトメ(義姉・妊娠7ヶ月)が赤を見たいというので家に招いた。何回か家には招いてるけど、毎度のことで手土産とかは無しで…
2018/02/18 23:05

コトメがセコケチ
自分は今5ヶ月の乳児持ちなんだけど、
コトメ(義姉・妊娠7ヶ月)が赤を見たいというので家に招いた
何回か家には招いてるけど、毎度のことで手土産とかは無し
赤を見ながらベビーグッズを色々物色してた
義姉「良かった〜全部揃ってるから私は何も買わなくてよさそう」
旦那も「うん、こういうのは身内で回せばいいんだよ〜」
義姉「あ、嫁子ちゃんマタニティで何か余ってるのあったらチョーダイ」
「お宮参りの時のベビードレスも可愛かったよね。良かったアレ高そうだし」
「同じ女の子だから服とかもずっとお下がりもらえるし良かった〜」
って貰う気満々

そりゃ回せるものは回すけど、全部は回さねーよ
お宮参りのドレスは実母に買ってもらった物だし二人目も少し考えてるから手元に残しておきたいしっていうのをやんわり伝えたら
「どうせどんどん増えるし、持ってても箪笥の肥やしになるだけだよ?
みんなで使った方がお互いのためだよ」

というか、義実家の人たちは借りた物でも頓着無く使うから貸し借りしたくないんだよな

それに義姉お金タンマリ持ってる
マンション買えるくらい持ってる
ウチに頼らずともマタニティでもベビーでも余裕で買えるじゃん
節約してるからこそのお金タンマリなんだろうけど弟夫婦にたかる気満々でウンザリ

78です
どうもありがとう
「お互い様」って言ったってコトメのメリットの方が遥かにデカいですよね
旦那はコトメが帰った後に勝手に回すとか言わないでくれと〆ました
赤の物だけど使ってるのは自分だから自分の所有物って感じなんですよね
だから旦那が「コレ貸すよ」と言われて「え?」って気分でした
588: 2021/01/08(金) 17:25:01 ID:??? AAS
頼まれた物を送っても音沙汰無し、 自分が入用な時だけ接触してくるコトメなのでもうあんまり関わりたくない気分です

おらガンガル

おっしゃる通りでチャイルドシートもベビーカーもまだまだ使うから回さないです。
「いいなぁ〜コレ」と物欲しげでしたが。

あげてもいいかなって思った物は買ったけど使い勝手悪くて使わなかった抱っこ紐とか自分には必要なかった授乳クッションとかででもそんなんあげても貰った方は困るかな?位に思ってたんだけど
そんな気遣い必要ないな
肌着なんかは少し汚れてるし、そんな嵩張らないから、二人目できた時のためにとっておきたい気分なんだが、
「大丈夫!そんなの気にしないからw」って貰う気満々
買えよ…肌着くらい新品買ってあげなよ…

爆弾発言忘れてた
やんわり伝えた時に「自分は人が使ったのとか抵抗あるし…」
って言ったら「和を乱すの良くないよ?」と空気嫁的な発言されたっけ
和って何だろね
589
(1): 2021/01/08(金) 17:26:20 ID:??? AAS
子供の幼稚園のクラスが同じお母さん(Cさん)はネイルアートのお仕事をしています。Cさんと仲のいいお母さんが他のお母さん達と話しているのを聞き…
(ネイル妬み奥、ネイル ◆ZHsh54nC0Y)
2018/02/20 17:05

聞いてください。
子供の幼稚園のクラスが同じお母さん(Cさん)はネイルアートのお仕事をしています。
私はCさんとあまり話したことが無いので、その仕事はどんなものなのかわかりません。
ですがある日、Cさんと仲のいいお母さんが他のお母さん達と話しているのを聞きました。

何でも
「仕事の都合で子供の面倒が見れないって言うから預かるよ、って言ったらお礼にネイルやってくれたんだ。
でもタダでしてもらうのは悪いからそれなりにお金は払ったよ。」

私はそのお母さんがどうしてお金を払ったのか理解できません。
だって、ネイルアートに使う道具類は全部Cさんが持っている物なのに、お金を払う意味がわかりません。

こんなことでお金を取るCさんがケチに見えて仕方ありません。

いえ、釣りじゃないです。
だって、Cさんが自分の趣味で買っている道具でしょ?
だったらそのお母さんの趣味に合っていないかもしれないのにお金を取るなんておかしいし、払うのもおかしいと思うんです。

>589
だって私はその仕事がどんなものかわからないし。
タダでやってくれるサービスみたいな物かと思っていました。
今度やってもらおうと思っていたのですが・・・お金取られるんですよね・・・

>592
主婦業と遊び感覚の仕事を一緒にしないでください。
Cさんはただの趣味で仕事やっているようなもんだし。

>600
それはきっと、明らかに高い値段を請求するわけですからそこから収入を得ているんでしょう。
大体Cさんは遊びすぎなんです。家族でよく出掛ける話とか服とかもよく買いに行っているみたいだし。

>608
もういいです。結婚して子供もいるのに、爪にゴテゴテ飾りなんか付けていられません。それをしてもらって喜んでいるお母さんもお母さんです。
だったら自分で好きな色のマニキュアを買って塗ればいいのに。
>609
別にやっかんでなんかいません。
590: 2021/01/08(金) 17:27:38 ID:??? AAS
>614
喜んでもらえるならタダで差し上げてもいいと思いますが。
>615
ネイルをしてもらったお母さんに二人っきりのとき聞いてみました。
「別におかしくなんかないよ。託児しただけで安くしてもらえて嬉しいし。」
と言っていました。Cさんに遠慮しているのではないでしょうか。

>616
確かにそうですが、Cさんの子供がディズニーランドに行って買ってもらったぬいぐるみなどを持っているのを家の子が見て欲しがるんです。
家は滅多にいけないのに。かわいそうです。

思ったこと、ここに書き込んだことそのまま周囲の人間にぶちまけてみなよ。
明日から素敵にハブられて孤立できると思うよ。

って言うか、なんか貴方って普段から香ばしそうな言動していそうだからもしかしたらあなたの周囲の人たちはあなたとCOする機会を窺っているかもねw

>628
ですから家事は結婚して築き上げた家族だけに対して行う物です。
ネイルアートはそうではないでしょう?

>632
その子が持っていたのは限定のぬいぐるみでした。
家の子が見たそうにしているからちょっと貸して?って言ったら逃げられました。私は泥棒なんかじゃありません。
きっとCさんの躾が悪いのだと思います。

>649
ちゃんと私は躾をしています。
なのにCさんのお子さんが見せびらかすから。

>653
無いです。私は他の子供たちにも普通に接していたのに。
なのにその事と、ネイルをしてもらったお母さんとの話以来、 家に誘っても誰も来なくなりました。
Cさんの周りには友達が沢山います。
友達を取るなんて酷いです。

>664
託児をしたのにお金を払うなんておかしいですよね。
でもそのお母さんは手入れから何からしてもらったからって言うんです。
>665
どうしても家の子が可哀相だったんです。
591: 2021/01/08(金) 17:29:52 ID:??? AAS
>614
喜んでもらえるならタダで差し上げてもいいと思いますが。
>615
ネイルをしてもらったお母さんに二人っきりのとき聞いてみました。
「別におかしくなんかないよ。託児しただけで安くしてもらえて嬉しいし。」
と言っていました。Cさんに遠慮しているのではないでしょうか。

>616
確かにそうですが、Cさんの子供がディズニーランドに行って買ってもらったぬいぐるみなどを持っているのを家の子が見て欲しがるんです。
家は滅多にいけないのに。かわいそうです。

思ったこと、ここに書き込んだことそのまま周囲の人間にぶちまけてみなよ。
明日から素敵にハブられて孤立できると思うよ。

って言うか、なんか貴方って普段から香ばしそうな言動していそうだからもしかしたらあなたの周囲の人たちはあなたとCOする機会を窺っているかもねw

>628
ですから家事は結婚して築き上げた家族だけに対して行う物です。
ネイルアートはそうではないでしょう?

>632
その子が持っていたのは限定のぬいぐるみでした。
家の子が見たそうにしているからちょっと貸して?って言ったら逃げられました。私は泥棒なんかじゃありません。
きっとCさんの躾が悪いのだと思います。

>649
ちゃんと私は躾をしています。
なのにCさんのお子さんが見せびらかすから。

>653
無いです。私は他の子供たちにも普通に接していたのに。
なのにその事と、ネイルをしてもらったお母さんとの話以来、 家に誘っても誰も来なくなりました。
Cさんの周りには友達が沢山います。
友達を取るなんて酷いです。

>664
託児をしたのにお金を払うなんておかしいですよね。
でもそのお母さんは手入れから何からしてもらったからって言うんです。
>665
どうしても家の子が可哀相だったんです。
592
(1): 2021/01/08(金) 17:31:11 ID:??? AAS
私はCさんみたいに家族で出掛けることなんて頻繁には出来ません。
育児だって大変だし、たまにはおしゃれだってしたいのに高い金額を対価として払わせるCさんは非常識です。
それにCさんはそれだけではなく、私達親子を孤立させました。

>687
私はちゃんと育児をしています。
少なくとも友達に子供を預けるような真似はしていません。
優しい子に育つようにしつけたのに、幼稚園では乱暴だから遊びたくないって言われるんです。
これって苛めですよね?

>688
美容室にはちゃんと行きます。
他のところに行くなんて時間は無いです。
>691
実際にはCさんが請求した場合だってあるのでは?

>702
家では普通の子ですよ?
絶対乱暴なんかしてないです。
なのに幼稚園から電話で誰々を水溜りに突き飛ばしただとか転ばせたとか、噛み付いたとか言われるんです。
どうして家の子だけ。
>705
私は別におかしい事なんか言っていないのに。

>703
私は幼稚園で目立つようなことはしていないです。
私だけを苛めているんです。

>712
家の子はしていないって泣くんですが、相手が証言してくれる人を連れてくるので謝るしかないんです。
>713
はい。一人っ子です。十分愛情を掛けて育ててきました。

>719
私はこのスレを読んでいるので、他の方の報告によくAとBが使われているので
混乱しないようにしました。
>720
本人はやってないっていうんですよ?母親なら信じてあげないと。

>731
だって、相手の親が凄い剣幕で怒るんです。
それに、このまま行けば転園してくださいって言われているのでそれだけは避けるために謝っています。
本当は謝りたくないのですが。
593
(1): 2021/01/08(金) 17:32:53 ID:??? AAS
>734
一度だけ見たことがあります。
家の子は一人で遊んでいました。
友達の輪に入れてもらおうとしたら、断られていました。
泣きたいです。あの子は別に悪くないのに。
>>738
私の子供がそんなことをするというのですか?

>748
知らないです。だからいきなり転園するなんて言ったら子供の濡れ衣が主人に伝わってしまいます。
主人はきっと信じてくれません。

>757
私はそんなことしませんが主人は子供にそういうことをします。
これも躾なんですよね。

>751
私の子供が本当にそういうことをしたのなら嫌われても当たり前かもしれません。でも、私の子供にだってそうする理由はあったはずなんです。でも本人は言ってくれないんです。
あと私は別に変な事なんかしていません。このスレに出てくるような人たちみたいな事はしていません。
ただ、ネイルってタダじゃないの?とは言ったことがありますが。

>772
私もそう思っていました。

>771
それ以外だったら色々と話してくれるんですよ。
最近は教室でお絵かきとか折り紙をしていることが多いそうです

私はちゃんと育児をしてきたつもりです。
なのにどうしてこんな事になってしまったのか分かりません。

>279
どうしたらいいんでしょうか。
明日にでも幼稚園の先生と話してみるべきなのでしょうか。
今こうやって主人が寝ているから相談できるけど、主人にこの事がわかったらどうなるか。子供はまた叩かれるでしょう。

>292
確かにそうでした。
公共の場で子供が騒ぎ出したら、そういう注意の仕方をしていたと思います。
595: 2021/01/08(金) 17:43:29 ID:??? AAS
>370
はい・・・色々と言われておかしいとは思うようになりました。
>372
それは絶対にいやです。

>377
私、妻じゃなくて持ち物扱いされているんですか?
>379
自由に出来るお金は独身時代の貯金ぐらいしかありません。
だけど、主人の給料では子供のものも買ってあげられないから結局貯金を切り崩して残高は減り続けています。
主人は私が外に働きに出るのを嫌がります。
子供ができる前に高校の友達と会っていたら、携帯に何度も早く帰ってきて飯を作れとメールが入っていました。
でもそれは妻だからなんだろうな、と思っていました。

>391
主人はよく外出するから服も沢山必要なのかなって思っていました。
もう既に子供が出来る前に主人には叩かれたことがあります。
さっきの高校のときの友達に会っていて帰るのが遅くなったときの話です。
>397
そんなに高い物は買っていないようですが、割と週に一回のペースで買っています。
>399
やっぱりそうなんですか。
離婚、しか方法はないんですか?

>426
いえ、俺が管理するからって言っています。
浮気もあるかもしれないんですね。
>427
そうですか。主人はおかしいままなんですね。
>428
私の服は少ないから、クローゼットの空きスペースに服を収納しています。

>429
はい。子供の暴力を止めようとしなかったのは反省しています。
>430
でも、母子家庭になるといっても私は仕事を辞めてから何年も仕事していないから。
>434
いえ、寝室で二人きりのときです。
>435
主人が嫌がるので実家には帰ってはいけないと思っていました。
帰っても大丈夫なんですか?
596: 2021/01/08(金) 17:44:09 ID:??? AAS
>438
寝ていますが、何となく起きそうな感じがします。

>452
収支と言われても、決まった額の生活費しか渡されないんです。
毎月10万ずつです。

>455
子供にとっては、良くないとは思っています。
>456
至って普通だと思います。よく電話で子供の顔が見たいって言ってきます。
主人はその電話も嫌がります。

>462
家賃は持ち家なので掛かってないです。
>464
月に一度は主人は自分の実家に帰ります。
私は妊娠してから帰っていません。
子供の顔を両親が見に来てくれました。

>484
私、主人に洗脳されていたんですね。
私は普通に結婚生活を送っていただけだと思っていたのに。
>485
はい。今日は話を聞いてくれてありがとうございました。

こんばんは。
今日は主人が帰ってこないようなのでこの時間に書き込み出来ます。
今、実家の母に来てもらっています。

>862
はい。今子供と遊んでくれています。
今朝、実家に帰るかもしれないことを電話したら何があったのか聞かれて、昨日このスレで書いたようなことを言ったらとても怒られました。
>863
明日の朝、主人が帰ってくる予定ですが、明日には父もきてくれます。
主人に一言言ってから私を連れて帰るつもりだそうです。

>870
ありがとうございます。こんな便利なものがあるんですね。
参考にします。
>871
全部です。

>876
私もまだよく分かりません。
どうして母があんなに怒って、遠くからすぐに来てくれたのか、 怒るって事は間違っているってことなんだけどまだいまいち理解できないです。
597: 2021/01/08(金) 17:44:52 ID:??? AAS
>884
まだ時間がかかりそうですね。
でも、今日主人がいなくて、実家の母と子供の3人だけの状態がとても落ち着けます。本当だったら主人がいるときも落ち着けるんでしょう。
それだけおかしい状態だったってことですね。
>885
はい。何でも主人のせいにするつもりはありません。
今日、実家の母が来る前に幼稚園に行って先生とお話をしてきました。
どうして子供がそんなことをするようになったのか、原因が理解できました。
私がCさんのお子さんからぬいぐるみを取ろうとしたのがショックだったそうです。

>898
私は手に取ろうとしたつもりでしたが子供から見たらそういう風に見えてしまっていたようなので結局私も主人と同くおかしいんですよね。

今すぐにでも帰ったほうがいいんでしょうか。
親がいるから大丈夫だと思っていました。

確かに主人は近所の人たちには評判のいい夫として通っています。
毎朝ゴミ出しをしてくれる優しい旦那さんって。
私はそんな話を聞いていたから主人がどんなことをしても優しい部分があるんだって信じていました。
でも、それも全部演技だったんですね。

>932
わからないです。飲み会、って言っていたけど。

ごめんなさい。私がおかしいってことは確かなんです。
それは母にも言われました。どうしてそんなこと(ぬいぐるみの事) したんだって。
>938
はい。やっぱりおかしいと思いますよね。
飲み会だって言ってくる日は夜中に帰ってきていたのに今日は明日の朝帰る、って言っていましたから。
母の電話が終わったら母に相談しようと思います。

>944
普通に仕事です。
帰ってきて少し休んでから仕事に行くって。

>951
はい、子供だけには辛い思いをさせたくないです。
母の電話が終わりました。
どうも、私の姉に電話していたみたいです。
今夜は私の姉がこっちに来なさいって言ってくれているのでこれから行くことになりそうです。
>953
興信所や弁護士の話は怒った父が言っていたようです。
598: 2021/01/08(金) 17:49:08 ID:??? AAS
お迎えのバス停でお弁当の話に。キャラ弁が流行ってるみたいだけど私には作れないので、動物のバランを 入れてちょっと可愛くごまかして持たせてるって話をしたんだけど、それ以来…
2018/02/18 22:05

お迎えのバス停でお弁当の話になりました。
キャラ弁が流行ってるみたいだけど私には作れないので、動物のバランを入れてちょっと可愛くごまかして持たせてるって話をしたんだけど、
それ以来お弁当を食べ終わると娘の所にAちゃんが来て「それちょうだい」ってバランをねだりに来るらしいんです。
娘が「集めてるの?」と聞くと「ママが貰ってきなさいって言うの」だって。
もしかして再利用?と思ってさりげなく娘に聞いてみるとAちゃんはいつもコンビニのサンドウィッチを持ってきているみたいで、お弁当箱を持ってきたのを一度も見た事がないと言います。
何の為に集めているのかが不思議でしたが、Bさんに12枚380円で売ると持ちかけていた事が分かりました。
他の方にはキャラピック10本200円とか・・。
私も・・という人がどんどん出てきてまだまだ余罪がありそうです。

発覚したきっかけはBさんが
「ルートがあるから動物バランを安く譲る。12枚380円って言われて、100均で買ってるから断ったら必タヒで売りつけてきて怖かった。
仕事のノルマなのかな?と思ったんだけどAさん仕事始めた?」
という話からCさんが
「Aさんは専業だよ。家が欲しいけど、仕事に行けないから無理って昨日言ってたから間違いないよ」

私が娘の話をするとそれを聞いたCさんが
「うちもCがピックを誰かにあげてる」
Dさんが
「え?10本200円でキャラピック買わないかって言われたけど・・」
という流れでどう考えても再利用販売な気がするよね・・
という話になっています。

私が買ってるバランは16枚入りで208円なのでぼったくりですね
599: 2021/01/08(金) 17:51:05 ID:??? AAS
地元の母親学級に行った。自分以外皆経産婦。自分とBさん以外は皆顔見知りみたいで盛り上がっていて、 自分と同じくポツンだったBに話しかけられて少し仲良くなった、が…

地元の母親学級に行った。
その時は参加者が5〜6人しかいなくて、 自分以外皆経産婦。自分とBさん以外は皆顔見知りみたいで盛り上がっていて、 自分と同じくポツンだったBに話しかけられて少し仲良くなった
少し経って、アポなしでBさんご来訪
来月子が産まれるので、もう既に必要だと思っていたベビー用品は全部揃えていた
その子供部屋はリビングの隣、荷物整理で扉開けっ放しにしていて中が見えた
「あ、もう物揃えたんだ〜」とずかずか乗り込むB
ベビー服やおもちゃ(両家初孫なので、調子に乗った双方の親が後先考えず購入)、
育児書に載っていた必要個数購入した哺乳瓶やガーゼハンカチなどじっくりご覧になり
「これはこんなに必要ないよ。あっても邪魔になるからもらっていくね」って
仕分けしている。

私「だめですよ、それ夫の親が買ってくれたものなんだから他人にあげられないですよ」
B「私さんは(出産)初めてだからわかんないだろうけど、こういうのはお互い助け合うもんなのよ?」
そういうもんなの?田舎だから?と洗脳されかけたが、人にやったもんをそのまま横流しされたら義両親いい気分しないべと思い、そのときは病院行くからと理由つけて帰ってもらった
これが噂のセコケチなのか 

後日、また母親教室へ(料理教室で参加費がかかるからか?Bは欠席)
前回Bと話しているのを他母たちに見られているから、 Bと仲良しだと思われたらハブられそうだなと思い、早めに先手を打ってみた
隣にいた母Cに「Bさんってどんな人なんですかね?」と聞いてみた
「先週いきなりうちに来て肌着とか持っていかれそうになって…」と言うと
「あんたも?」と返答。やっぱりちょっと変わった人らしい。
話題は自然とBのことに自分と同じように色々(昼食、ベビー用品、雑貨)たかられた話がわんさか

前回の母親学級は、皆Bと関わらないようにわざとBをポツンにしたんだとか
私も会話の中に入れようとしたが、他母たち B 私 という席順だったから話しかけにくかった。すまん と言われた
600
(1): 2021/01/08(金) 17:51:53 ID:??? AAS
亡くなった方の娘さんが誕生日のプレゼントを用意してて、それを渡す前に父親が事故で突然亡くなったそうです。 遺影の横に置かれたプレゼントの箱にしんみりしていたんだが…
2018/02/18 12:05

お葬式に参列したときの話。
亡くなった方の娘さんが誕生日のプレゼントを用意しててそれを渡す前に父親が事故で突然亡くなったそうです。
遺影の横に置かれた綺麗にラッピングされたままのプレゼントの箱。

その話を聞いてその場にいた人達はしんみりしてたんだが、
赤ちゃん連れた空気読めなさそうなママ(真っ赤な服)が
「中身は?」「髭剃り?パパ用に新しいの欲しいな〜」
「どうせ使わないだろうし貰ってもいいかな?」

マジで空気が凍った。誰も言葉が出ない。
その人の親らしき人が「縁起悪いよ、やめときな」…。
「え〜、でも勿体無くない?タヒ体が使ったわけじゃないんだしw」
とか言いながらどこかへ行ってしまった。

セコケチってほんと普通の人と違うんだな…
601: 2021/01/08(金) 18:23:11 ID:??? AAS
【後出し乙】娘がマンションの宅配ボックスにいたずらを繰り返して、迷惑料数十万とマンションからの退去を迫られている。事態を軽くみてる夫を説得してお金を出してもらわないと…
2020/07/28 16:06

コロナが直接な理由ではないんだけど、
結果がコロナ引っ越しになりそうなので
一体どうすれば良いのかご相談させて下さい。

先日マンションの管理会社から連絡があり、以前からマンションの一階にある宅配ボックスの内いくつかから半分近くが常に使用中の状態であり、住民が使用出来なくて困っており不審に思って調査した所、
ウチの子供が中が空の宅配ボックスをワザと閉めてロックキーを設定する、 ダンボールに生物・虫のタヒ骸などを詰めた状態で放置するなどのイタズラをした事が発覚したと言われました。

慌てて子供に確認しましたが、子供は強く否定しました。
しかしマンションの管理会社に行き監視カメラの映像なども見せられて、娘である事が分かりました。
その事を子供に聞いた所、娘は渋々自分がやったと認めました。

一年近く?か前からストレスが原因で解消するためにやっていたと娘は涙ながらに謝っていました。

平謝りで管理会社に行った所、調査にかかった費用・宅配ボックスの清掃作業・
今まで住民に迷惑をかけた迷惑料など含め数十万以上のお金を請求されてビックリしました。

払えないと言いましたが、 そもそも宅配ボックスがイタズラされているのは以前から張り紙で再三注意勧告していたと、他の住民からのクレームも多いので近々転居して頂きたいとも言われて泣きそうになりました。

夫にも言いましたが
「子供のイタズラに、何を大げさな事を言ってるんだ?」
「他の連中はうちに嫉妬している」
「仕事の都合で○年も住んでやってんだから、金を払う必要は無い。
引っ越すならこれを機にマイホーム買うかな(笑)」
などと、まるで相手にしてくれません。

賠償金を支払うべきなんでしょうが、残念な事にウチは夫が全ての家計を管理しており、また生活費のあまりは小遣い兼へそくりとして貯める事は認められていますが、通帳の金額は月1夫に監視されています。
602: 2021/01/08(金) 18:24:39 ID:??? AAS
多額のお金を勝手に引き出したら、夫にすぐバレてしまうので、それが怖いです。
私達は一体どうすれば良いんでしょうか?

今のマンションは場所が良くて子供も気に入っています。
コロナ引っ越しは避けたいですが、どの様に夫を説得すれば良いのかパニックです。

似たようなトラブルがあった方がいたら、その際にそうしたら良かったのか教えてくれると助かります。
お願いします。

>119
結果的にはコロナはあまり関係無いのかもしれませんが、
子供は「コロナのせいで家にいてストレスたまった」
からエスカレートしていったと言われました。
実際コロナ以降やりすぎて、発覚しました。

>122
義両親には生憎と頼めません。
両親には内緒で相談しましたが、
「まずは夫君に話を通してからだ、金は出せない」と言われました。
私は夫に厳重にお金を出すのを管理されている為、消費者金融にでも行かない限り、賠償金が支払えません。

夫を何とか説得したいのですが、恥をしのんで義両親に話してもらうべきなんでしょうか?
夫は、引っ越し自体には賛成しています。
>127
夫にも改めてそれとなく聞いてみましたが
「子供のイタズラに大げさ過ぎる。払う必要なんてないよ」と一蹴されてしまいました。

また、夫は多忙を理由に管理会社とのやり取りは一切しません。
(実際多忙なのもありますが、明日も仕事らしいです)
こういう夫をどう説得すれば良いのか、途方にくれてます。

私がお金を出せれば良いのですが、貯金含め全て管理されているので、難しい状況なのが辛いです。
夫の言う通り、このまま引っ越して終わりにした方が気持ちは楽になるのでしょうか?
603: 2021/01/08(金) 18:25:44 ID:??? AAS
娘もストレスが溜まっており、フォローのケアも心配です。

>130
弁護士からの請求は怖いですね、夫には叱られてしまいそうですが世間体は気にする人なので払ってはくれるでしょう。

娘の勤務先からは遠くなるかもしれませんが、そこはさすがに原因なのでガマンさせます。
現状はこれが皆さんに一番迷惑かからない方法かもしれません。

両親には再度お金をこっそり融通してくれるよう
明日頼みに行きますが。
これで処理が終われば何とかなります。

>136
そうですね、私の一存では払えない、
個人でとても支払えないとは言っていますが夫に家計を厳重に管理されており、夫が拒否しているので自分は難しいと伝えてみようと思います。

>135
まだ新人なので、貯金はあまり無いと思います。
それにここまでストレスを溜めて、
変な方向に発散させる子に育てた私達の責任も大きいので子には今回は大目に見るつもりです。

>138
逆にそうして貰った方がいいかも知れませんね。
世間体は夫が気にするので、すぐに支払うと思います。
後で荒れるのが怖いですが。。管理会社の人にも相談してみます。
ありがとうございます。

>140
夫は夜10時〜11時になる事もザラですし、そんな時間に人を呼んだら、それこそ後で何を言われるか分かりません。
激高して、管理会社の人とトラブルになるのも避けたいです。

私が叱られるのは、今回のコロナ引っ越しの相談とはあまり関係無いのですが夫に家計を厳重管理されている理由が、使い込みだったからです。

子供が小さい頃、ホストやゲイバーにのめり込んでしまい、自分の独身時代の貯金(1000万近くありました)と共同の貯金の一部を使い込んでしまい、それ以来、夫に厳重に管理されています。

共同貯金を使い込んだ分は、両親に頼み込んで、祖父母の遺産の一部を融通してもらいました。
それで何とか離婚は免れましたが、
それ以来、家計DVを受けています。

でもガマンしなければ子供とも会えなくなる、お前が悪いと両親や夫に責められ、実際私に落ち度があるので今までこうやって言い返せずにガマンしてきました。

結局私はこうやって弱いままでいなければいけないのでしょうか。。。
604: 2021/01/08(金) 18:28:08 ID:??? AAS
日焼けしたくないので日傘を使っているんだけど、それをクレクレされた。 歩いていたら後ろからトントンされ、いきなり「その日傘、譲ってくれない?」
2018/02/17 23:05

今日初めてセコケチに遭遇。

日焼けしたくないので日傘を使っているんだけど、それをクレクレされた。
歩いていたら後ろからトントン。3歳くらいの女の子を連れたママさん。
いきなり「その日傘、譲ってくれない?」と言われて、一瞬思考停止orz

その日傘はちょっと特徴的で、今なかなか買えないみたい。
私も去年予約してやっと手にしたものだったから、丁寧にお断り。
「あんたばっかり買えてずるい」とか、「子供の世話があるから
ネットにはりついてられない」とかいろいろ言ってたけどシラネーヨ。
仕舞いには「曇りの日に傘さしてバカじゃねーの」だって。

日焼けしたくないなら曇りの日もさすのは常識だよね。
本当にこんなワケワカラン人がいるんだと怖くなったよ。
605: 2021/01/08(金) 18:29:34 ID:??? AAS
職場の同僚に手芸?好きなMさんがいる。 彼女がしていたアームバンドが(ビーズみたいのでお花の形だった)可愛かったから、 可愛いねえってほめたら…
2018/02/17 20:05

プチセコ投下。

職場の同僚に手芸?好きなMさんがいる。
彼女がしていたアームバンドが(ビーズみたいのでお花の形だった)可愛かったから、 可愛いねえってほめたら、作ったのよ!って。
Mさんはヤルヤル体質なので、何度もすすめられて、私は使わないので娘に作ってもらった。
その時、せめて材料費くらいはと思って、どのくらいかかるの?って聞いたが、
そんなの気にしないで!と。(他の同僚にも作ってあげていた)
その後も、ブローチやポニーを作ってくれた。
都度娘は大喜び。先週末に近くの大型公園に遊びに行く時にそのポニーをつけていった。

そこで娘の同級生母子に遭遇。ポニーを褒められて、娘が「お母さんのお友達が作ってくれた」と話してしまった。

「いいなー、うちの子にも作って!」といわれて、誤解されてる?と思って、
「私が作ったんじゃないよ。私こんなの作れないし。すごいよねー」と返したら、
「だから、お友達に作ってもらってよ〜!」って。
「ええー、直接お友達じゃない人には作らないでしょー!」って素で返してしまった。
なんかむっとしてたけど、 私だって材料費すら受け取ってもらえずに作ってもらってるの、
あちらが積極的にヤルヤルしてくれてるとはいえ、心苦しくもあるのに、 他人の分まで作ってなんていえますかいな。
「じゃあうちの職場でパートしたら友達になれるしやってみたら?時給800円だよ」といってみた。

今時800円なんてやすすぎ!pgrしてる彼女を尻目に、下の息子がちょろつきだしたので、 おっかけるふりして逃げた。

私はパートじゃないから時給800円じゃないのは内緒だが…。
飾りが大きいから小学校にはつけていかせてないし、私はフルタイムなんで、会うこともなく今日まで。
Mさんに話したらヤルヤルなので作っちゃう気もするけど、 エスカレートしたりしても面倒みきれないのでいわないつもりです。
606: 2021/01/08(金) 18:30:23 ID:??? AAS
>798です。
職場は近所ではないので、セコさんがパートしに来ることはないでしょう。
更にMさんのお住まいは、職場から自宅へ反対方向(つまり更に遠い)ですし。
私もMさんの自宅までは知りません。(最寄駅どのへんとかしか)
このスレ読んでたから、その場で娘から強奪とか、学校で強奪とかが頭を掠めましたが、 そこまではなかったようでよかったです。
朝は集団登校で学校まで近い(つまり遠くから来る子たちもうち方面に集まってくる)し、立ち番ボランティアもたくさんいるので、朝の登校時襲撃もないし、
学童なんで、子どもだけで帰宅することもないんで、登下校の心配もないかと…。
607: 2021/01/08(金) 18:31:17 ID:??? AAS
マンションポストに近所のコンビニチラシが入ってたんだけど 「新製品の窯だしプリン」引換券が付いていたのでいただきに行ったら
2018/02/17 18:05

先日、うちのマンションポストに近所のコンビニチラシが入ってたんだけど
「新製品の窯だしプリン」引換券が付いていた。
そんなわけで昨日いただいてきた。
ついでに朝ごはん用のパンと雑誌も一緒に買ったんだけど
レジでもめてるベビカママがいた。

どうやらチラシをカラコピしてたらしい。しかもそのコンビニでw
だけどそのチラシは「ピンク色の紙」だからバレバレだってのw
店員のお姉さんが「こちらはコピーになりますので、無効です」と言ってるのに
「じゃあコピー代150円返せ!」「それは出来ません」
「あんたじゃ話にならない、店長出せ!」
「せっかく子どもの分3枚コピーしたのに!」
とかでっかい声で叫んでいたので経緯を知らない私達にまで、
懇切丁寧に自分のセコっぷりを説明してくれてるんだなあ
と感心しました。
コピーに150円も払うなら、普通に買え。
608
(1): 2021/01/08(金) 18:32:10 ID:??? AAS
弁当チェーンで、のり弁の白身フライを別のものに変えてほしいって言ってるママがいた。店員がムリって言ってるのにしつこくしてて…
2018/02/17 17:05

弁当チェーンで、こんな人がいた
幼稚園児連れのママさん「のり弁3つ下さい。それで、白身魚のフライを他のものに変えくれませんか?から揚げとか」
女店員「無理ですね」
ママ「そこをなんとか。魚嫌いなんです」
店「では聞いてきますね」
  (奥に引っこむ)
店「やっぱり無理だそうです。」
ママ「コロッケには変えられますか?」
店「申し訳ありません」
ママ「じゃあ、もういいです!買いませんから!」

魚嫌いなら他のものを注文すればいいのに、捨て台詞残して帰っていった
609
(1): 2021/01/08(金) 18:34:46 ID:??? AAS
フリマをした時のこと、 売り物でない私の持ち物に異常に興味を示したお客がいた。売り物ではないんですよ、と言っても諦めず…
2018/02/16 22:05

こんなスレを発見して今更危なかったと、ドキドキしている。
フリマをした時のこと、 売り物でない私の持ち物に異常に興味を示したお客がいた。
いくらなの?としつこいしつこい。
売り物ではないんですよ、と言っても諦めない・・・どころか品定めを始めやがった。
こっちは、他のお客様の相手をしていたからパクられるのではないか、と気が気でなかった。
取りあえず、そいつの手から取り上げてバッグの中に仕舞ったんだ。
奴は、諦めたのかいなくなった・・・と思ったら何時の間にかまた来て、今度は私のバッグの中を探ろうとしていた。
今度はこっちも頭に来て、その行為は泥棒ですよ、と言ったら
そんなつもりはない、とか、
ごにょごにょと訳のわからない事を言いながら消えた。
あれは、きっとパクるつもりだったんだ。
ここを読んでいて、頭がおかしい奴ってかなりいるんだ、と思った。
恐ろしい事だ
610: 2021/01/08(金) 18:37:19 ID:??? AAS
近所の児童館に息子と遊びに行った。 息子がウトウトしだしたからお昼寝ルームで横にならせてたら、母親学級で一緒になったaママ&a子がやってきて…
2018/02/16 21:05

豚切りスマソ。
昼過ぎに近所の児童館に息子と遊びに行った。
息子がウトウトしだしたからお昼寝ルームで横にならせてたら、母親学級で一緒になったaママ&a子がやってきた。
こんにちは〜なんて軽く挨拶してしばらく世間話してたらa子が●をしてしまった様子。
いきなりうちの息子がかけてたタオルケットをはがそうとする。
「ちょっと…?」と止めたら「今さ〜オムツコーナーふさがってるし、ちょっとこれ貸してよ〜床固いからさ〜ミャハ」ときた。
このタオルケット、実はロエベで実母がおいわいに買ってくれた限定品。
なので人の子の●オムツ替えなんかで使われたらたまったもんじゃない。
なのでサクッと「外にもあるよ〜っていうか今この子寝てるからごめんね〜 」とお断り。
そしたらちょっとむくれて部屋の外のオムツコーナにa子を連れて行った。

ほっとしたのもつかの間戻ってきた後いきなりタオルケットに執着し始めた。
「男の子なのに女性ブランドなんておかしいよ〜w」とか
「どうみても女の子向きのガラじゃん。」
「アイスガラとかじゃなくて車とかもっとかっこいいの買ってあげなよ〜。あ、交換するぅ〜?フジコ」とかしつこいしつこい。
「もう上の子のお迎えだから。」と振り払って帰ってきたけど、さっきまたメールがきたよ。
「うちの姫が欲しいっていうからもらってあげようか?ミャハ絵文字」

あんたの子もウチと同じ5ヶ月なのにそんなこと喋るわけないじゃん…。
失礼な上にセコケチなんてうざいんから速攻で着信拒否にしました。
あ〜家教えなくて良かった
611: 2021/01/09(土) 08:47:59 ID:??? AAS
出産するまで知らなかったが義母が某宗教の熱狂的な信者だった
2015/07/28 22:32

初投下でスレチだったらすんません
吐き出させてください。

義実家、両親共に車で1時間程度の距離で両両親とも息子は初孫。
去年の暮れに息子を出産するまでは義両親とは程よい距離感で関係も良好だったと思う。
待望の第一子を授かり、妊娠中は特になんの問題もなく順調だったのだが、出産後、先天性の障害があることがわかり
すぐに大学病院へ搬送し緊急手術となり NICUに約5ヶ月間も入院した。
NICUは父母どちらか必ず同伴することが条件で祖父母も面会OKだった。NICUに入ってから毎日義母が面会に付き添ってくれたのだがそれで私の精神が崩壊した。
出産するまで知らなかった(隠されていた?)のだが義母が某宗教(ネットで調べたらカルト宗教らしい)の熱狂的な信者で義母いわく、ある簡単な儀式(具体的には伏せます)をすると病気が治るそうで 毎日、保育器に入っている息子と
面会が終わった後私にもその儀式を強制された。

私も初めての出産に聞いたこともない病気が自分の息子にあることでパニック状態だったし、義母の治してあげたいという気持ちを無下に出来ずズルズルと1ヶ月近く毎日その儀式が続いた。

だが、ある日爆発して、旦那に義母に気を遣いながら面会するのが辛いと訴えた。
旦那は「孫がかわいいくて会いたいんだ。お袋の何が悪い、儀式も孫を治したい一心でやっている。お前も孫が出来たら気持ちがわかるんじゃないのか」とご立腹だったが
面倒なことになると思ったのか 渋々義母に「嫁は産後うつになっている。毎日面会に来るのはやめてくれ。今そっとして欲しい。そして儀式が嫁にとってプレッシャーになるし、世間の目もあるからこっそりやってくれ(こっそりってなんだよw)」と伝えてくれた。

でも孫ちゃんはかわいいから週1回は来たいとのことで、週末に義父と2人で毎週末来ることになった。
だけど、お土産があるからとか、なんだかんだと理由をつけて週1ペースの決まりを破ろうとしてくるのでもう1度旦那が言ってくれることになったけど、旦那はママンが大好きでやんわりとしか言えない。というかきっと納得していない。
そして、義母暴走→私参る→旦那やんわり→義母暴走のループに。
612: 2021/01/09(土) 08:49:39 ID:??? AAS
挙げ句の果てには、私が宗教を信じないものだから、奇跡を見せてあげるとかなんとか言って儀式をしたお菓子と、していないお菓子を持ってきて、味が違うから食べてみてと言われたw添加物が消えているそうだw

これは反応に困ったが、うそをついて義母に合わせる必要がないと思ったので、味は全く変わりませんと答えたw
義母は旦那が子供の頃から宗教にはまっていて義父も旦那も昔に入信させられている。
旦那は信じていないみたいだが、別に誰にも迷惑かけてないんだからお袋の好きにしたら良いというスタンス。おそらく義父も。
わたしは人の信仰にどうこういうつもりはないけど、自分と息子を巻き込むのはやめて欲しいわ。ちなみに私両親は無宗教。
旦那は小さい頃風邪をひいても病院に行ったことがないそうですw本当に大きな病気しなくてよかったね旦那w

息子は産まれてすぐ大きな手術をし、呼吸もずっと安定しなかった。
呼吸器をつけて何度も肺炎になり苦しそうな息子を抱くことも、おっぱいをあげることも出来ず、母親なのに無力で胸が張り裂けそうだった。
息子が自分を母親と認識してくれるかどうかも不安だった。義母に気を遣わず思いっきり話しかけたりしたかった。
悪気がないというか義母は治してあげたい一心だったとはいえ、あの時を思い出したら吐き気がする。
ちなみに初めて抱いたのは産まれてから2ヶ月経ってから。

義母が週1ペースの面会になってから心がスッキリするかと思ったけど、全くスッキリしなかった。
よくある孫フィーバー状態で義両親のすべての行動が生理的に受け付けなくなった。
旦那にそっくり連発、悪い所は私似。孫を産んでくれてありがとう連発、抱き癖がつくからあんまり抱くな
旦那はとっても良い子だから旦那みたく育つよ大丈夫、一緒に協力して育てて行きましょう、預かってあげるなどなど。

また、その宗教はネット禁止らしく全く病気のことも調べてない様子で息子の病気を全く理解していない。
後遺症が一生残るんですと何回も何回も説明しても、右から左で忘れてしまう。
そして、大丈夫だから心配するなと言う。これは儀式で治ると思っての発言かはわからないけど、実際大丈夫じゃないんですが。
613: 2021/01/09(土) 08:50:50 ID:??? AAS
産後すぐにフラフラの状態で面会後、家に上がられたり、一緒に食事をしたこともトラウマ。
今は退院してきて2週間に1回ペースで会いに来てるが、初節句がどうのこうの言ってたからこれからのイベント全部仕切る気でいそう。
もっと酷い孫フィーバーの人がいるし、それに比べればたいしたことない事なのかもしれないけど、どうしても無理。
これから先いつまで息子に執着してくるのかと思ったら胃がキリキリする。

先週、GWに行きます!と宣言されて用事があると断ったのにも関わらず
昨日電話きて「夜果物買ったから届けに行きます」といわれイライラしてカキコ。

長々とポエムカキコすんません・・・。

>223
色々なことが起きて冷静な判断ができなくてたいしたことあるのかないのかわからなくなってた。
正直離婚も考えたけど息子の障害があるからしばらく働けないし現実的ではないなと。
でも離婚できるならしたい・・・

>224
本当、熱狂的な信者だから何を言っても悪霊のせいにされちゃうw
私が嫌がってるの知ってるけど、姑からすれば結果的によくなるんだから孫と嫁のため。って思ってると思う。
だから私も気持ちが辛いとか関係ないんだoz 
退院したからその儀式はやらなくなったけど、退院できたの私のおかげって思ってそう。
223さんも辛かったね。子供のことだけを考えていたいのになぜ旦那の親、しかも宗教のことで悩まなきゃなんないの!って感じだね。
うちの子は一生消えない後遺症があるけど今のところは元気でやってます。
将来そのことが原因でいじめられたりしないか心配だけど・・・。

>225
まさにそれ!奇跡の子として祭り上げられそうoz
旦那に嫁が宗教あんまりすきじゃないって言ってもらった次の日、うちの郵便受けにその宗教のチラシ入ってたw
今まで一回も入ってたことないのにこのタイミングで・・・。アホ杉

>227
本当それ。旦那にも言った。
でも旦那は小さいころからそn宗教の道場に連れていかれたりしていたみたいだからそんなに問題なことだと思ってなかったみたい。たぶん今でも誰にも迷惑かかってないんだからって思ってると思う。
614
(3): 2021/01/09(土) 08:52:00 ID:??? AAS
>228
なんかその宗教に都合の悪いことが書いてあるからかな。
カナリノオカルト宗教だから・・・ネットは嘘だらけで惑わされるな!って教えみたい。
お宮参りは入院中だからできなくて退院してからの初イベント!一緒にすごしたい!ってなったみたいで。

>231
実家がソース…乙です。
今のところ、入信しなさいとか勧められたことはなくてその病気が治る儀式みたいなのを子供が入院している時期にやられたり、チラシをこっそり投函されただけなんだけどやばいかな?
ちなみに旦那はその宗教をおかしいと思っているけど両親と絶縁するつもりもなく宗教以外はいい親で尊敬しているみたい。231さんは絶縁するのに決定的なことってあった?
積み重ね?

>232
それは言ったけど、迷惑かけてないだろって。借金しているわけでもないし唯一の親の趣味なんだからお前に関係ないだろと・・・

>233
完全な孫フィーバーだから孫とのイベントに極力関わっていたいみたい。
入院中に手術4回したんだけど毎回付き添おうとするから最後手術するって教えなかったw

>231
子供の頃、かなり通ってたみたいだからね。
私は感覚がマヒしてると言ったけど、ただ儀式するだけでしょ?何がダメなの?って思ってると思う。
ちなみに儀式なんだけど、簡単だしこっそりやれば知らない人なら誰も気づかない
一応、旦那は私に合わせてうんうんいってはくれるんだけど、トメにはやんわりしか言ってくれない。

今は儀式もしてこないし宗教についてはおとなしいけれど、生理的にダメになっちゃって孫孫孫って言われるのがしんどい。
旦那は今儀式してないし、会うの2週に1回のペースだから何が問題なの?って。
これ以上距離を縮められないようにしたい・・・

>234
ググったら入信は子供は6歳からだからまだみたい。6歳になった時が怖いよ。
615
(2): 2021/01/09(土) 08:53:19 ID:??? AAS
どの宗教かバレるかもしれないけど、お金を払って講習を受けると病気が治る儀式みたいのをできるようになるらしい
だから、病院の面会の頻度を減らしてくれって旦那が頼んだ時、俺が代わりに儀式しとくからって言って丸め込んでたw

エネ夫は間違いないんだけど、たいしたことだと本気で思ってないからいう必要がないと思ってたって。

>240
前にトメが言っていたのが「嫁ちゃん夫婦に迷惑かけられないからまだまだ元気でいないと!」
これって元気じゃなくなったら面倒見ろってことだよね・・・
自分は寝たきりの大トメ病院にブッこんでるし儀式もしてあげてないのにw

ちなみに義両親は元お堅い職業でさすがに借金とかはないと思うけど、老人ホームとかに入れるくらいの資金があるかどうかは不明。
お布施もたくさんしてるんじゃないかな。その宗教で作っている米もらったよoz
儀式済みで清らかな米だってパッケージに書いてあった。トメはどこの米とも言わず、食べきれないから食べて、って持ってきた。
バレないとでもおもってるんだろうか。。。

>243
病院、ましてやNICUだからね。
ただ儀式っていっても特別な道具も必要ないトメがいればどこでもできるんだoz  
看護士さんとか気づいてなかったと思う。
私は今まで知らなかったけど結構有名宗教みたい

>243
入信させるといったらもう会わせないとはっきりトメに言う。
それでも粘着してきたら離婚だよね・・・

孫フィーバーだけでなくて宗教一族として張り付こうとしてたのかoz
なんか納得・・・

旦那には離婚を考えてるってことも伝えています。
表面上は納得してくれているフリをしていて現在宗教関連ではおとなしいから(米はくれたが)旦那も何が不満かわからないのかな。
私もこれから子供を入信させてくるだろうなとか想像はするんだけど旦那からしたらまだ起きていないことを想像して何になるの?って感じで。
そん時はちゃんと言うからハイハイ。って。
616
(2): 2021/01/09(土) 08:54:29 ID:??? AAS
249さんの言う通り「孫が入信しない」っていう選択肢が無いことは肝に銘じておきます

>248
私の父親は新興宗教嫌いだから苦笑いしてたよ。
その宗教の敵対宗教ないのか?もしあるのなら家はそこの信者だからって言っとけってw

>251
ほんとそれ。
やんわりしか言ってくれないからトメのグイグイ感が半端ない。
例え宗教やめたとしても(まぁありえないが)もう生理的に無理。

面会の頻度減らしてくれって旦那が頼んだ時、産後うつっていう設定でトメに気を遣うのが辛いって言ってんのに退院の時手伝いに行こうかってしつこいから「実家に帰ろうと思ってるんです」って言ったの。
そしたら「そうだね、嫁ちゃんの一番楽なようにしなさい。そうだ!うちに里帰りすればいいじゃない!うちは全然良いよ!面倒見てあげる!」って。

>253
旦那も一応宗教のバカバカしさは理解してるし、今現在は旦那にも怒られたからトメの宗教は私には何もやってこない。
トメの宗教は昔は医療行為、特に薬はダメっていう教えだったみたいだけど、最近は医療行為OKになってるらしい。
だから数年前にトメも子宮の病気で入院してる。ただ厄介なのは儀式をしていても病気にかかるけど、これくらいで済んだって解釈するんだよね。

トメが子供を預けてほしがって今は完母で無理ですって断ってるんだけど卒乳したらどうするの?て旦那に聞いたら儀式で病気治ると思ってる人に預けられない、預けなくていいって。

結局、臭いものにフタなんだよね。
私は原因の元から断ちたいんだけど、旦那は対処法でいいと思ってる。

義実家、もう生理的に無理すぎる
○日に遊びに行こうと思っています。って言われるたびに延ばしたり、断る理由考えるの疲れた。って旦那に言ったら断っていいよって。
だからバレバレの嘘でも良いから程よい距離感保てるようにしようと思ってるんだけどアリかな
正直離婚がベストなんだけど病気のこともあって私が働けないからなぁ
617: 2021/01/09(土) 08:55:48 ID:??? AAS
>259
ありがと。
実家には帰れるけど通院が市外になっちゃうから躊躇してた。
何回も複雑な手術してるからその病院じゃないと診てもらえないし。

旦那と暮らしていることでのストレスはそれほどないんだ。
ただ、宗教一家とうまく距離を取りたいっていうか。
生まれてから5ヶ月も息子と離ればなれでようやく退院してずっと一緒にいられて今は幸せなんだ。義実家のことを除いては。

もちろんママンにやさしい旦那にはいらつくけどそれ以外は仕事帰ってくるの遅いし会わないし。

>263
産後クライシスかなぁ?w
まあこれは一時的なものだと思ってるけどw

>260
良い嫁キャンペーン終了しなさいってことだよねw
私にキャンペ^ン終了する勇気がなかったってことか

>266
もう腹いせにってのもヘンだけど実両親に会わせまくってるよw
たまには実家の両親にも会わせたいので無理でーす^^ 
つ いただきました。

書き方わかりにくくてごめん
簡単にまとめると

旦那の建前→ママン、嫁と息子に儀式しないでくれ、嫁はそういう環境に育ってないから理解できない
旦那の本音→別に手をかざすぐらいいいじゃん。嫁とママンと揉めるのメンドクサ。まるくおさまらないかしら

トメ以前→おかまいなしに息子、私に儀式。ちなみに産後フラフラの時も家にあがりこんで儀式された
トメ現在→ムチュコタンになだめられ私の前では宗教儀式せず。でも普段は絶賛宗教中w

>275
宗教は信じてないけどママンがかわいそうだから信じてるふりしてるって。
代わりに儀式してるっていっても本当はしてないwでもトメは大好きムチュコタンの言葉は信じちゃうみたい。
趣味っていっちゃうのはありえないよねw宗教は信じてないけどある意味そういう家庭環境で洗脳されてる
618: 2021/01/09(土) 08:56:57 ID:??? AAS
>274
その通り。結局めんどくさいんだよね。仕事も激務で休みもないし。
普通なら本当にママンの為を思うならやめさすよね。

>279
そもそも守るって言ったってその宗教がやばいって認識がないんだ
趣味って言っちゃうんだから。

>282
その通り過ぎて涙出た。
結局旦那はどっちにもいい顔してんだよね。

私は今のままトメが宗教関連で関わってこなければ、今よりも会う頻度減らしてこっちのペースにもっていければ満足なんだ。
宗教も嫌は嫌だけど一応信仰の自由ってあるからさ。

宗教も異常だと思うけど、今は孫フィーバーのほうがきつい。
ああこの宗教狂いのキチトメと表面上仲良くして孫に会わせなきゃなんないのかって。

自分もどうしたいのかよくわかんなくなってきたぞw

まぁ、NICUにいたころ毎日毎日、母親面して通い詰めて儀式されて旦那にそっくり連発されてもうこの子トメの産んだ子だっけ?ってなって心が病んで、儀式されなくてもすべての行動がイライラしてメール、電話来るだけでも拒絶反応が出るようになった。

旦那が何回かトメに言ってくれて会いにくる頻度が毎日→週1→2週に1(今ここ)になって旦那としては何が不満なの!?って。俺の親も我慢してる、孫がかわいいんだろうよって。

>284
>285
>286
今現在はトメが勝手に信仰しているだけで儀式も勧誘もしてきてないから・・・。
一応息子の祖母だし離婚かトメアボンするまで長い付き合いだから。
旦那はあくまでトメが勝手に信仰するのはトメの勝手()とうスタンス。

孫フィーバーは普通の言葉が通じなくて宗教のせいなのかなんなのかもはやわからないよoz

デモデモダッテになってるね、みんなに聞いてもらってるくせに申し訳ない
619: 2021/01/09(土) 09:00:00 ID:??? AAS
嫌われたくないってわけではないけれど世間一般的に義母が宗教だから絶縁しまーすってのはアリなのか?と思って。
今は宗教押し付けてないけどまたいつ押し付けてくるかわからないから絶縁でおkなもん?
今まではさすがにそれはかわいそうだから我慢してきたけど生理的に受け付けなくてここにカキコするに至ってる

>292
>・嫁さんにムリヤリ入信させない
>・子供が成長しても(たぶん)入信させない
>・自分の一家で宗教儀式を行わない
今の所はこれは守れてる。
ガルガル期とキチトメと孫フィーバーが嫌で生理的に受け付けなくなっちゃった。
隠されてたとはいえ、こんなカルトトメだと全く見抜けなかったoz
むしろ干渉もせず一歩引いてくれてやさしいトメだと思ってた(涙)

やっぱり孫フィーバーに我慢できなかったら離婚を考えなきゃならないのね。
参ったな

>294
トメはむしろ自分の母親がフィーバーだったって言ってた。
でも旦那を生んだ時は実家の母親がちょっと手伝いにきただけでほとんど自分で頑張ったって言ってた。
私は息子が病院で、ましてや抱くこともできない中、トメが息子の名前連呼してたわ。
私は愛想笑いしながら涙堪えてた。
一回耐えきれなくて泣いたことがあるんだけど、トメ勘違いして「大丈夫だよ!私がついてる。一緒に育てていこう!」って言った時はさらに涙でたな

>295
トメ自身から聞いたわけじゃないし旦那も知らないみたいだから想像なんだけど
若い時に大けがして後遺症残ったり、トメ親離婚したりしてるからなのかも>298
旦那が言っている可哀想は孫に会いたいのに我慢しなきゃならないってことだと思う。

>302
自分は義母にフィーバーされたことないからこの気持ちわからないのかも。
トメって宗教キチだけどそれ以外はすっごくまじめでまっすぐすぎる人なんだよね。
だから孫が病気で生まれてきたときに私の出番だー!キター!ってなったんだろうと。
良かれと思ってっていうのが私もわかってたからこそ旦那にもなかなか言えなかったし辛かった。
620: 2021/01/09(土) 09:08:22 ID:??? AAS
>303
以前私の母親に根回ししてトメに嫌味を言ったことがあるんだけどダメだった。
私「私の母親が孫フーバーしてて私より舞い上がっててうざうんですよね〜」
トメ「何言ってるの!嫁ちゃんも孫ができたらこの気持ちわかるよ〜}
私「・・・。」

>305
手術の時も運動会かのように重箱の弁当持ってきたしね・・・。
代理ミュンヒハウゼンとはちょっとちがうかもしれないけど、自分が主役みたいな気持ちだったんだと思う。

>306
旦那とこの前話したけど、精神追いつめられる感覚がわからないみたい。
まあ、この子供産んだ後の感覚は男にはわからないのもしょうがないとは思うけどさ。
私の親と2人っきりになったことすらないし。
私も心が晴れるには離婚しかないのはわかってる、けど現実問題として厳しいかな。
息子に病気がなければ離婚の覚悟ができたと思うけど。実家も病院から遠いし。
うまい落としどころがみつからなくて・・・

>309
察しってちゃんではトメも旦那もわからないのはさすがにもう学習した。
これからはハッキリと言うようにしようと思って。
だんだん勇気がわいてきたwww

>311
何を言っても神様がとか都合のいい解釈になっちゃうからある意味彼らは無敵だよw
勝手に信じて救われてんだもん。うらやましいわw
また宗教のことを言ってきたら旦那に頼らず自分ではっきり言おうとは思ってる。
てか言いたいw溜めてたものを爆発させたいw泣くくらい言いたいw

>314
手術は平日の午前中からだったんだけど、会社の昼休みにウトが病院に来てソワソワソワソワ。
これって普通?祖父母も手術ってくるもんなのかな?
NICUから手術室入る前、トメついてきて息子の視界に入ろうと必死だったけど
スクリーンアウトして私が息子の前に行ってトメの視界さえぎってやったわ
621: 2021/01/09(土) 09:09:28 ID:??? AAS
おはようございます。
息子が生まれてすぐ旦那付き添いで大学病院に搬送されて緊急手術、私は出産した産院で入院だったんだけど生まれてからトメに連絡がついたのが4,5時間経ってからだった(今考えれば道場に行ってたんだろう)
ウトメはまず私の所にお見舞いに顔をだしてくれて面会時間ギリギリだった為すぐに大学病院へと向かていった。
最初は本当に私のことを心配してくれていたんだと思う。わたしも素直にありがたいなと思っていたんだけどトメが息子と面会を重ねる度に母親スイッチが入ってしまったというか、自分が主役になっちゃったんだと思う。
嫁の産んだ子が入院している、じゃなくてアテクシの孫ちゃんが入院しているみたいな。
恩を着せようとしているというか、完全に勘違い、暴走しちゃってる。
私はNICUに一日も休まず面会に行ったけど毎日来てる祖父母なんていなかったよ。トメはそれも気付かないんだもん。

私もトメを勘違いさせるようなこと言ったのも悪かったかもしれない。
産後、割と安産だったとはいえフラフラで搾乳で3時間おきに起きて、腰もガクガクで・・・
でもトメには全然大丈夫です、元気ですよって言ってたんだ。
トメだって出産経験者だからわかるだろうと思ってたんだけど真に受けちゃったようで何回か面会後家まで送ったりしてた。

>318
たしかに今までは後手後手に回ってた。遠慮してもらって助かりますって次から使ってみる。
ただし、遠慮してくれたらだけどwwwありがと。
今は善意を盾にしてるっていうか結果的に善意が盾になってるって感じかな・・・
嫌味とか言われたりしてるわけでもないし(私にはすべて嫌味にきこえるけどw)
孫がかわいい一心のトメを責められなかった・・・(宗教抜きにして)

3回目の手術の時はすでに週1のペースにしてもらっていたんだけどウトメが来るたびに旦那が仕事で面会に来てなかったから全然式してないことに気付いたみたい。
手術翌日から理由つけて週1以外にも儀式しに来ようとしてた。
622: 2021/01/09(土) 09:09:51 ID:??? AAS
トメ「知り合いからお祝い頂いたので今日病院に届けに行きます。」
私 「え?それって生ものですか?」
トメ「いいえ、お金なんだけど・・・」
私 「ああ、そうなんですか・・・今日用事があるから病院行かないんです。(ウソ)生ものじゃないいんだから次でいいですよ。」
トメ「わかりました・・・・・・」

翌日
トメ「今日孫ちゃんの顔見にいっていいですか?(ストレートかよw)」
私 「え?・・・・・はい・・・・・」

もうね、私にどう思われるとか良識とか考えてないんだよね。
その為に唯一考えてるのは嫁の機嫌をとってムチュコタンにそっくりな孫ちゃんとたくさん会おうってこと。
機嫌を取るっていってもオロナミンC買ってくれたりw
私がつかれてるので来ないでくださいとかはっきり言えればいいんだけどこの時は嫁としてどうなんだ?っていう葛藤があったから。

>327
>328
>329
ほんとごめん。おかしいよねw
自分でもやばいとおもうわw
623: 2021/01/09(土) 10:07:59 ID:??? AAS
親戚の結婚式に、100均の毛糸で編んだニットドレスをうちの子に着せろと言う姑
2015/10/05 06:02

もうすぐ旦那側親戚の結婚式があるんだけど、 トメは手編みの毛糸ドレスをうちの娘に着せたいらしい。さっき電話してきた

フォーマルな席に毛糸ってだけでドン引きなのに、聞くと、数年前に100均の毛糸で編んだドレス(お姫様遊び用)をほどいて、編み直してる最中らしい
さらにトメ「一緒に出席する親戚と揉めた。腹立ちすぎて具合悪くなりそうだから孫ちゃんが手編みドレスを着て披露宴で目立つ様子を想像しながら編んで、気持ちを落ち着かせてる」
とか嬉しそうに話す

「娘はすでにお気に入りドレスを用意していて、それを着るのを楽しみにしてる」
と伝えても食い下がってきて
「着るかどうかは別として、とりあえず徹夜で編み続けてるから」と電話を切られた
もうムカつくのを通り越して、ただ怖い

653です。みなさんありがとう。もう絶対断る。

うちの娘も恥かくし、招待してくれた花嫁さんも相手の親戚に笑われるよね、ホントありえん
みんな誉めてくれるのよって、社交辞令かなとか1ミリも思わない神経が逆に羨ましい

そういえば私の結婚式の時、トメお手製のブーケを持たされたのを今思い出した
で、そのブーケ、旦那が「捨てると後で文句言われるから置いとこう」って倉庫に置いてるんだよね
死んでからだと捨てにくいって考えもしなかった。教えてくれてありがとう
他にも数々のおかんアートが倉庫にあるんだよね、元気なうちに捨てとこう
624: 2021/01/09(土) 10:09:45 ID:??? AAS
トメ「嫁子さんの代わりに家事するわよぉ(だから同居を…)」息子「おばあちゃん、僕が1年生の時〜」旦那「は!?どういう事だ!」トメ「」
2016/04/07 16:10笑える

切迫早産で緊急入院になった時、手伝いにやってきたトメ
といっても食事の支度のみ。だらだらと横になりほかの家事は放置。(息子談)

朝、学校に着ていく体操服がなくて小1の長男が大迷惑
「なんで洗濯してくれてないの?」「ぼく何着ればいいの?」と泣き出した長男と
しばらくもめた挙句に
「一番悪いのは○○(息子)だな!」って締めくくったらしい
朝から悪くもないのに怒られ、泣きながら洗濯カゴから汚い服を引っ張り出して
登校した息子・・・申し訳なかったよ本当に

運悪く当時の旦那は、朝早い・夜も遅いの繰り返しで家事に手が回らず、 でもトメがいるし掃除洗濯くらいはやってくれているだろうと考えたらしい

よほど忘れられないのか、それ以降ババアが大嫌いになった息子
「嫁子さんの代わりに家事するわよぉ」と同居アピのトメに
「おばあちゃんがいたって何もしないよ?だって僕が一年生の時に〜」
と語りだした息子

どういうことだとキレる旦那に 無言のトメ
すごいブーメランですねwwwwざまあ
その当時旦那には言わずに、あとから暴露ってのも効きますね〜
625: 2021/01/09(土) 10:10:41 ID:??? AAS
私を試していたという姑
2016/04/04 10:31

いつもは子が長期休みに入ると、こっちの予定も聞かずに来る日にちと時間まで全て指定して呼んでたトメ。拒否権はなし
なのにこの春休みは一切連絡なし
大トメの入る老人ホーム探してるとか言ってたから忙しいのかなーならこっちはこっちで遊ぶぞー!と気合入れて過ごしてたら今朝LINEが来た

「やっぱりこっちから連絡しないと、あなたからは連絡してこないね
一体どのぐらい連絡してこないのか試していました
放っておけばこのまま春休み終わらすつもりだったんでしょ?私はお見通しです」

試すって何…。
なんて返信したらいいかわからなくて既読スルー中
626: 2021/01/09(土) 10:12:59 ID:??? AAS
旦那が転職(CMしてる会社で田舎じゃ珍しい)して いきなり話もしなかったボッシーに旦那狙われだし…
2018/02/13 20:05

手段選ばない奴は本当に選ばないからねぇ。
うちは旦那が転職(CMしてる会社で田舎じゃ珍しい)して
いきなり話もしなかったボッシーに旦那狙われて
「貸してwってか頂戴w私のが釣りあうし、うちの子の良いパパになると思うし」
って言った基地がいた。ワロタww

そいつだけじゃなく、旦那の高校時代に同級生だったというだけのボッシーからもいきなり連絡きて「ずっと好きだった」とか再婚希望者が3人もいた。

旦那は押したら逃げるタイプなのと、一度嫌いになると徹底的に拒否になるタイプで写メールで裸送ったボッシーには「キモイ」と返信。
同窓会だと嘘をついて二人っきりで呼び出された時は
「俺酒飲めない(下戸です)アッシーはゴメン」
と置いてきぼりにして、以後着信拒否&他同級生に嘘の件を通告。
職場に押し寄せたボッシーには相手職場上司に連絡。ボッシークビ。

一番タチが悪かったのは、娘と保育所が一緒だったボッシー。
子を使って旦那に「私のパパになって」私娘に「あんたじゃなく私のパパ!!」
娘は泣いてるし、相手子も母親に洗脳されてて保育所で先生交えて話し合いするも
「うちの子が可哀相だと思わないの!!」
で話にもならず、最後はボッシー両親が旦那に突撃してきて
「娘と結婚するらしいが、どうなってるんだ!!」
と怒鳴り込まれ、事実を説明してやっと謝罪してもらい、ボッシー母娘は引越しして行った。

男前でモテたんなら良かったんだけどね(´・ω・`)
あきらかに収入(しかもかってに想像されて)でホイホイになられても・・。
自慢どころか、娘に悪影響があって迷惑だったよ。
田舎で20代半ばで20万少しの給料が平均の所。
旦那が転職したのは出来高制の仕事でツテがないと就職できない。
同級生達は3人で競い合いして、ゲーム感覚だったらしい。
だから本気の保育所ボッシーのが怖かった。本当に怖かった。
元々香ばしい人らしいから、近づかないようにしてたのに('A`) 以上
627
(1): 2021/01/09(土) 10:13:56 ID:??? AAS
悪いことは嫁のせいにしたがる姑。 孫の首が3ヶ月の時点ですわってないのは嫁がうつぶせ運動や早期からのおんぶなど努力を怠ったせい・・など何でも私のせいにしたがる
2016/03/15 23:17

悪いことは嫁のせいにしたがる姑。

孫の首が3ヶ月の時点ですわってないのは嫁がうつぶせ運動や早期からのおんぶなど努力を怠ったせい。
溺愛してる息子(主人)が遊びに来てもすぐ家に帰りたがるのは嫁のせい。
息子が最近連絡くれないのは嫁のせい。
息子が病気になったのは嫁のせい。

息子に嫌われてるのは自分の過干渉とカルト宗教押し付けと依存が原因とは考えてない様子。

話をしてもマルチ商品のおすすめと近所の人や嫁の悪口や仕事の愚痴ばっかりで楽しくないようだし。

とにかく結婚してからことあるごとに姑からの長文のバッシングメールで私も疲れてしまった。
人格否定され続けてまで連絡取り合う意味もないので疎遠にすることにした。
なのにメールがくるよ。
こんな時間でもあなたのせいで眠れない、だと。
知るかよ。

>70
主人は闘病中で今も入院してるんだ。
姑が連日病院に突撃して嫁の悪口とカルト宗教のお祈り?をしてくるらしくて心身ともに疲れきってるのがわかるから伝えてない。
主人から幾度となく姑に話はしてくれてたんだけど、嫁が悪いって脳内で決まってるらしくてどうにもならなかった。
主人からの話すら、嫁が自分と息子とを仲違いさせるために何かした!と思っちゃうようで。

うちみたいな姑は他にもいるんですね。
良いことがあれば姑のおかげ(うちの場合はカルトの教えのおかげもプラス)なのも同じ。
何年も言われ続けて、もしかして私が悪いのか、異常なのかと思い始めてるところだったので何だか安心してしまいました。
すみません。

落ち着いたら事情を主人に話して二人揃ってブロックしようと思います。
聞いてくださってありがとうございました
628
(3): 2021/01/09(土) 10:55:30 ID:??? AAS
悪いことは嫁のせいにしたがる姑。 孫の首が3ヶ月の時点ですわってないのは嫁がうつぶせ運動や早期からのおんぶなど努力を怠ったせい・・など何でも私のせいにしたがる
2016/03/15 23:17

悪いことは嫁のせいにしたがる姑。

孫の首が3ヶ月の時点ですわってないのは嫁がうつぶせ運動や早期からのおんぶなど努力を怠ったせい。
溺愛してる息子(主人)が遊びに来てもすぐ家に帰りたがるのは嫁のせい。
息子が最近連絡くれないのは嫁のせい。
息子が病気になったのは嫁のせい。

息子に嫌われてるのは自分の過干渉とカルト宗教押し付けと依存が原因とは考えてない様子。

話をしてもマルチ商品のおすすめと近所の人や嫁の悪口や仕事の愚痴ばっかりで楽しくないようだし。

とにかく結婚してからことあるごとに姑からの長文のバッシングメールで私も疲れてしまった。
人格否定され続けてまで連絡取り合う意味もないので疎遠にすることにした。
なのにメールがくるよ。
こんな時間でもあなたのせいで眠れない、だと。
知るかよ。

>70
主人は闘病中で今も入院してるんだ。
姑が連日病院に突撃して嫁の悪口とカルト宗教のお祈り?をしてくるらしくて心身ともに疲れきってるのがわかるから伝えてない。
主人から幾度となく姑に話はしてくれてたんだけど、嫁が悪いって脳内で決まってるらしくてどうにもならなかった。
主人からの話すら、嫁が自分と息子とを仲違いさせるために何かした!と思っちゃうようで。

うちみたいな姑は他にもいるんですね。
良いことがあれば姑のおかげ(うちの場合はカルトの教えのおかげもプラス)なのも同じ。
何年も言われ続けて、もしかして私が悪いのか、異常なのかと思い始めてるところだったので何だか安心してしまいました。
すみません。

落ち着いたら事情を主人に話して二人揃ってブロックしようと思います。
聞いてくださってありがとうございました
629
(1): 2021/01/09(土) 11:01:26 ID:??? AAS
先月付けでクビになったパートAさんもアスベだったのかなぁ。そのAさんがある日、お昼のおやつに小袋が5個連なって1連になった タマゴボーロ×3連を持ってきたのだが…
2018/02/13 19:05

先月
付けでクビになったパートAさんもアスベだったのかなぁ。
社交辞令はもちろん通じない、はっきりと言っても何故か斜め上な解釈の仕方をする人だった。

そのAさんがある日、お昼のおやつに小袋が5個連なって1連になった タマゴボーロ×3連を持ってきた。
娘(当時三歳)さんのおやつに買い置きしてたが、 賞味期限が切れそう(この時点で期限の前日w)だから食べてくれとの事だった。
テーブルに居た皆は小袋を1個くらいずつもらって、余った分はAさんが他のテーブルを回って配り歩いてた。
次の日のお昼もタマゴボーロ×3連を同じ説明をしながら出してきた。
更に次の日のお昼タマゴボーロ×3連を(略)。
結局、一週間毎日持ってきてヤルヤルしてたけど、最終日は誰ももらわなかった。
そしたら、何故かAさんと仲良しなBさんから
「これ、Aちゃんから。食べないならお友達にあげて」
と、余ったタマゴボーロ全部押し付けられたよ・・・orz
私は2日目に持ってきたときに
「昨日は悪いと思ってもらったけど、このお菓子嫌いなんだ。
だから要らない」
ってAさんに断って、ずっと貰わなかったんだが
630: 2021/01/09(土) 11:07:00 ID:??? AAS
先月付けでクビになったパートAさんもアスベだったのかなぁ。そのAさんがある日、お昼のおやつに小袋が5個連なって1連になった タマゴボーロ×3連を持ってきたのだが…
2018/02/13 19:05

先月
付けでクビになったパートAさんもアスベだったのかなぁ。
社交辞令はもちろん通じない、はっきりと言っても何故か斜め上な解釈の仕方をする人だった。

そのAさんがある日、お昼のおやつに小袋が5個連なって1連になった タマゴボーロ×3連を持ってきた。
娘(当時三歳)さんのおやつに買い置きしてたが、 賞味期限が切れそう(この時点で期限の前日w)だから食べてくれとの事だった。
テーブルに居た皆は小袋を1個くらいずつもらって、余った分はAさんが他のテーブルを回って配り歩いてた。
次の日のお昼もタマゴボーロ×3連を同じ説明をしながら出してきた。
更に次の日のお昼タマゴボーロ×3連を(略)。
結局、一週間毎日持ってきてヤルヤルしてたけど、最終日は誰ももらわなかった。
そしたら、何故かAさんと仲良しなBさんから
「これ、Aちゃんから。食べないならお友達にあげて」
と、余ったタマゴボーロ全部押し付けられたよ・・・orz
私は2日目に持ってきたときに
「昨日は悪いと思ってもらったけど、このお菓子嫌いなんだ。
だから要らない」
ってAさんに断って、ずっと貰わなかったんだが
631
(1): 2021/01/09(土) 11:08:09 ID:??? AAS
うちの子と、もうすぐ生まれるコトメの子は大体1年違いになる予定。この前義実家に行った時にコトメもいてベビー服クレクレされ…

トメコトメタッグにベビー服クレクレされてます
うちの子と、もうすぐ生まれるコトメの子は大体1年違いになる予定
この前義実家に行った時にコトメもいてその時性別がうちの子と一緒という話になって
トメ「良かったわねぇ。お洋服はまるまる嫁子ちゃんの所からもらえるじゃない」
コトメ「あ〜そっか〜。洋服には困らなくて済むね」
トメ「嫁子ちゃん良いお洋服着せてるから良かったわねぇ」
コトメ「これ可愛いよね。ウチのベビチャンが着たらもっと可愛いかもミャハ」

その場では面食らってしまって
「母に買って貰ったのもありますし、洋服なんて汚しちゃいますから、回せるほど残らないかもしれないですよ」
と返したものの
トメ「子供の服なんて汚れるものよねぇ。気にしないわよ。数の内。」
コトメ「うん。○○(もう一人のコトメ)の所も赤ちゃん出来たら回せばいいしで、嫁子ちゃんが二人目出来たら、また戻ってくるし」

orz=3

その場では何とか逃げてこれたけど、諦めてない様子。
旦那が不在だったので後で話したけど
「?なんで?どうせ使わないんだし、回してあげればいいのに嫌なら別に知らん顔してればいいよ」
とあまり解ってもらえなかった。

突っ込みどころがいっぱいだけどお下がり貰ってトーゼン。お金浮いたラッキー!って言われると回そうと思ってたものも回したくなくなってくる
これから義実家行く度に息子の服チェックされて着なくなったらクレクレされるんだろうか…鬱だ

アドバイスありがとうございます
義実家行く時は少しくたびれた服にしてみます
まだ小さいし安全な物を…と思って割高でも日本製の服を購入していたので洋服に関しては割りと思い入れがあります
もちろん数の内でニシマッチャンもありますが
それなりに出費をして揃えた服なのに次にコトメ達がラッキー!とばかりに口をパクパクして待ち構えてると思うと素直に回す気になれないというか面白くないというか気分の問題ですかね
コトメ達がさんざん使った服を回されても使う気持ちはないのでだったら自分の手で綺麗に取っておきたいし回すとしたらもう戻ってこなくても良い服にします
632
(3): 2021/01/09(土) 11:10:10 ID:??? AAS
真夏と真冬になると必ず月曜と水曜、土曜に現れる人がいた。 子供を幼稚園に送った後で、お茶飲みに来た〜と言って現れるのだが…
2018/02/12 20:05

一つ思い出話を。
去年まで住んでいたところで、真夏と真冬になると
必ず月曜と水曜、土曜に現れる人がいた。
子供を幼稚園に送った後で、お茶飲みに来た〜と言って現れる。
そして「暑いね〜」(または「寒いね〜」)と言いながら、
勝手にエアコン入れる。

一年位して生協に入ったら、近所のママさんと交流が出来て
うちが月・水・土の喫茶店になっている事が分かった。
別のママさんところが木金、火曜日は近所のスーパーの
ポイント5倍デーとかで朝から晩まで入り浸っていたらしい。
ムカついたんでエアコンのリモコンの電池を一個外しておき、
「あー、壊れたみたいー。まあ電気代もバカにならんしねえ。
今年は扇風機で頑張るつもり〜」と言ったら途端に来なくなった。

一週間位して「さすがに直したでしょ〜?」と言われたけど、
「いいや、直す気ない。今電気屋行ったら絶対新しいの
勧められるじゃん。一番高い時期なのにさ。」と言い続けた
633: 2021/01/09(土) 11:10:52 ID:??? AAS
子ども誕生日祝いに、知人から非常に立派な鉄棒と滑り台を頂いた。 施工が終わって、さぁ遊ぶぞ!という時に興奮した子が転んで怪我をし、お預け状態なのだが…
2018/02/12 18:05

子ども誕生日祝いに、知人から非常に立派な鉄棒と滑り台を頂いた。
施工が終わって、さぁ遊ぶぞ!という時に興奮した子が転んで怪我をしてしまった。
医者でしばらく安静といわれたため、その遊具で遊ぶのもお預け状態になっている。

隣家に娘さんが里帰りしたらしく、
「うちの娘に滑り台をかしてください」との事。
「うちの子も毎日遊びたくて、ぐずってるから目の前で遊ばれるのは・・」
「じゃ、出かけててください。その間お留守番もしてますから」
「お誕生日のお祝いだし、本人も一度も遊んでないものなんですよ」
(お祝いの赤いリボンが全体にかかってる状態のままなので、
あそぶならそれも解かないといけない)
「私、来週には帰るのでそれまでに治らないだろうから困るんですよ」

「ご飯の支度しなくちゃいけないから〜」と追い返したけど
不在中に庭に侵入されそう
634: 2021/01/09(土) 11:12:08 ID:??? AAS
身内に誕生日の人がいるとトメから、「今日は○○の誕生日なのでお祝いメールを送ってあげましょう」って連絡がくるんだが・・・
2016/03/16 08:17

身内に誕生日の人がいるとトメから「今日は○○の誕生日なのでお祝いメールを送ってあげましょう」って連絡がくる。
良いことしてるつもりなんだろうけど、んなもん大人なんだから自己判断でやるわ指図すんなって毎回イライラする。

そして先日、私の誕生日、メール来なかった。
それ自体は私も気付いてなかったから何とも思ってなかったんだけど、
翌日突然「今夜夕食一緒にどう?」って連絡来て、急だったから断ったら、
「昨日バタバタしててお誕生日のお祝い遅くなっちゃってごめんなさい…」って謝られ、そこからモヤモヤし始めた。
更に数時間後凸られてウトメ揃って謝りながらケーキやらお花やら貰った。まじで忘れてたんだろうな…
良い人達なんだろうけど必タヒに取り繕ってる感はんぱなくてモヤモヤ。

そう、メールが欲しいわけではないの。
ウトメに祝って欲しいと思ってない。なんならそっとしておいてほしい。
わざわざ凸って必タヒに謝ってくれなくてもいい。
ただ、いつもお祝いメール指図しといて人の誕生日忘れるのは、普通に忘れるよりタチが悪いとは思う。

ウトメもそれがわかってて必タヒに謝ってるんだろうけど、子の寝かしつけがあるからって断ったのに結局夜凸って来たし、なんかズレてると思う。
どうもイライラしたから玄関先で対応したけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*