[過去ログ] Z武 In ゴッサムシティ [無断転載禁止]©2ch.net (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2018/09/17(月) 16:16:56 ID:??? AAS
母は私を責めることはなかったけど、どんどんおかしくなっていった
日中に急に涙が止まらなくなるんだって。
それで無理やり泣き止もうとするともっと涙が出てきてその場に座り込んで泣き喚いちゃう
働かなきゃいけないのにパートは首になるし、このせいで母の友人もどんどんへっていった
最後まで残っていた母の中学からの友人は、最後に家に来た時に私を睨んで「あんたのせいやからな あんたのせいやからな」ていった
母の妹に聞いてた
父の発言にはないけど。「種なしってパパに言ってごらん?www」って言われて本当に言ったこともある
人間として不満足な乙○ひろただといっしょだよwwwって言われて、本当にそう思ってしまった
おじいちゃんの葬式の時、母妹と種なし種なしwって言ってたら気付いた母にマジギレされた
私は平手打ちされて、母妹はグーで殴られてガクガク揺すぶられてた
「あの人の悪口行ったらこんどは殺してやる!」って
あの時に戻って昔の私を説教したい
128: 2018/09/17(月) 16:19:14 ID:??? AAS
母はわたしを責めなかったけど溝ができたのは感じてた
何年か前、夜に家に帰ってきたら母がこたつでねてた
ちなみにその時は5月 父と別れてから母は一年中夏でもこたつにこもるようになった
母の寝顔は皺だらけで、髪はボサボサで白髪だらけだた。それですごいうなされてた
思わず揺り起こすと、「▽▽さん?」って父の名前を読んだんだ
その時の目が本当に忘れられない
涙でキラキラ光ってて、すがるような、なんて言えばいいんだろう。本当に世界でひとりぼっちってかんじの目だった
母はわたしをみて、すごい絶望した顔をした
それで「産まなきゃ良かった」っていわれた
その時はじめて恨まれてるってしったよ
本当にバカ
129: 2018/09/17(月) 17:49:54 ID:??? AAS
私が4歳の時、父と母は離婚した。
祖父母と同居していたため父が私を引き取った。
母は出て行く日に私を実家に連れて行った。

家具や荷物がいっぱい置いてあって叔母の結婚の時と同じだったので
「わぁ、嫁入り道具みたいだねー」と嬉しそうに言ったのを覚えている。
家に戻ると母はドアの所で「おばあちゃんちに又行かなきゃいけないの」そう言った。
「いつ帰ってくるの?」と聞くと困った顔をして少し黙り「日曜日かな?」と答えた。
疑いもせずに私は笑顔で手を振って送り出した。日曜日がいつかも知らなかった。
それから私は祖母に日曜日がいつかを聞いては、玄関で待つ日々が続いた。
何回か繰り返したある日、母以外の家族全員が揃う夕食の時間に私は聞いてみた。
「あのね、ママが帰ってくる日曜日っていつだか知ってる?」
食卓が凍り付いた。それまでの笑顔が全く消えてみなが押し黙って目を伏せた。
「私、うっかり聞くのを忘れちゃったのよー」と笑いかけたが、誰1人笑ってはくれなかった。
それ以来、私はママの話しは絶対にしないようにして・・もう30年が経つ。
結婚式にも呼ぼうとはしなかった。今では1歳の娘と5歳の息子がいる。
先日、5歳の息子が「ねぇ、妹と僕を産んだのはお母さんだよね?」と聞いてきた。
「パパを産んだのはばぁばだよね?」「ママを産んだのは誰?」
「おばあちゃんよ、でもどこにいるかわかんないから会えないのよ」
「僕会いたいなぁ」
「どうして?」そこまでは平気な受け答えだった。
「ママを産んでくれてありがとうって言わなきゃ!」
(うん、会いたいねぇ)と言うはずだったのに涙が止らなくなってしまった。
ずっとずっと封印してきた言葉。
育てられないなら産まなきゃいいのにって思ったこともあった。
ありがとう息子。私はやっと素直になれそうだ。
130: 2018/09/17(月) 17:52:50 ID:??? AAS
先日、嫁が事故で亡くなりました。
今は私、中学生の娘、高学年の息子の三人暮らしです。
先々週の日曜日、珍しく休日休みだった私が居間でテレビを見ていると娘に電話があり 夕ご飯の用意と風呂掃除をしていた娘は、家事を止めて子機を持って自室に篭り電話で話し込んでいました。
すぐに終わるかと思っていたのですが1時間経っても電話を終える気配はなく
イライラした私は、娘の部屋に入り込んで
「いつまで電話してるんだ。
そういうことは、やるべきことが終わってからにしろ!」
と娘を叱り付けてしまいました。。
電話から漏れる声が男の声だったので、さらに腹が立ち
娘から子機を奪って
「二度と電話してくるな!」
と電話相手に告げました。
やはり電話の相手は男であり
「すいません」と謝ってきましたが
謝罪を聞き終えることなく電話をきりました。
その後娘に、
「いつからそんなふしだらな女になった!?
男に夢中でやるべきことサボるなんて、許さないからな!」
と怒鳴りつけ、数回叩いてしまいました。
嫁が亡くなって以来、息子はおねしょをするようになってしまったのですがちょうど上のレスの事件があった日と同じ日の朝、何度注意しても息子のおねしょが治らないため、「おまえが面倒見るようになってから、息子はおねしょをするようになった。
いい加減に面倒を見るな。母さんに申し訳ないと思わないのか?」と娘を叱り付け、1回叩いてしまいました。
それ以来、娘は、家事などはするのですが
食卓でも元気がなく
食事中にこちらが話しかけても、話に乗ってきません。
また、居間で家族と一緒にテレビを見るなどのことなどもせず
家事が終わると自室に篭ってしまいます。
かといって、自室で勉強している様子もありません。
さすがに一日に2回も叩いたことはなく、
叱り過ぎて落ち込んでいるのではないかと反省しています。
娘とまた、笑顔で話ができるようになるために
私は何をするべきなんでしょうか。
念のため、中学二年生の娘には
男はまだ早いと思いますので
交際を認めるなどは絶対ありえません。
そこは譲れません。
子育ての先輩のご意見をお聞かせ願えればと思います。
131: 2018/09/17(月) 17:54:01 ID:??? AAS
実母はダラ母。ただのダラではない。
家はゴミ屋敷、洗濯物は雑巾の香り、献立は茶色づくし。
おまけに20歳離れた自閉症の弟を可愛がるものの若干ネグレクト。

そんな母に育てられた私が家事がキチンと出来るのだろうか、
ましてや娘を育てられるのか不安で仕方なかった。
それでも旦那と二人三脚で頑張って来たが、
ひょんな事から母から「お前は母親失格だ」と責められた。
もう私にはどんなに頑張っても、
何も出来ないダメ母なんだと号泣していたら
「娘ちゃん、ママスゴいよね、ばぁばが出来ない事全部出来てるよ。
ママはスゴい人なんだよ。頑張り屋なんだよ。
娘ちゃんはママ似だからきっと頑張り屋だね。」
と旦那が娘に話していた。
娘もニコニコこっちを見ていて今度は嬉しくて号泣してしまった。
本当にこの人と結婚して、この人との子供が産めてよかった。
長文失礼しました。
132: 2018/09/17(月) 17:55:55 ID:??? AAS
私の両親は、私が2歳で妹が1歳の頃に離婚し
私と妹は母の手で育てられたが
私の成人式の翌朝、母が妹を連れて実家に帰り
私は父の元に送り返された。
その時初めて、私が父の先妻の子で母と血のつながりが無かったことを知らされた。
それが第一の修羅場。
父は昔、私の実母の妊娠中に、独身と偽り育ての母を騙し、妊娠させ
その事実を突きつけられた実母は、私を産んですぐ亡くなった。
事故か自殺かハッキリしないけど、育ての母は、実母の死に責任を感じ
私を二十歳まで育てると、実母の位牌に誓ったそうだ。
父と入籍し私達は4人家族になったけど
父の遊び癖と騙し癖は直らず、再び他の女性を騙し妊娠させた。
母は父と離婚し、私と妹を育てた。
私が父の元に行ったときは、数人目の妻子と父は暮らしていた。
父が糞であることを知った時が、第二の修羅場。
それから母と妹を私は必死に捜したけど
2人は見つからなかった。
考えてみれば、私は母の実家も産まれも育ちも何も聞かされていなかったし
母方の親戚に、会ったことは無かった。
10年後、私は夫の浮気に悩み弁護士を探していた。
そこで偶然、弁護士として活躍する妹と再会した。
育ての母の実家は、大きな事務所を経営する法曹だった。
妹は母の兄と養子縁組をし、名字も変わっていた。
見窄らしい自分に比べ、バーキンを普通に持ち歩く妹を見たショックが第三の修羅場。
育ての母に会いたいと言ったけど、拒否られたのが、最大級の修羅場でした。
133: 2018/09/17(月) 17:58:01 ID:??? AAS
物心つく前に実父が事故で亡くなって、以降母と二人で生きてきた。
いくらかの保険金、両祖父母の手助け、行政の手当などでどうにかやってきた。
お互い忙しかったのでゆっくり話す暇はなかったけど、母娘で上手くやっていたと思う。
私が中学に入った頃、母が再婚した。三人で郊外の大きな一軒家に暮らし始めた。
当時私13才、母30代後半、義父40代後半。
母と義父は仕事で知り合い、義父は初婚。母は仕事をしていないと落ちつかないと、結婚後も元の職場に通い続けた。通勤一時間半、残業もある。義父の職場は家から近い。
そんな訳で、今まで通り私が家事…というか主婦業をする事になった。
義父は良い人で、思春期の私に最大限遠慮しながら接してくれた。
一緒にスーパーに買い物に行ったりして、少しずつ仲良くなっていった。
134: 2018/09/17(月) 17:58:48 ID:??? AAS
その頃から母がおかしくなってきた。私に対して日常的に厳しく当たるようになった。
特に性的な事に物凄く厳しくなった。おしゃれや恋愛ものに厳しいならまだ分かる。
けど、私の存在自体を汚い…というか嫌悪感?なんだろ、叱られてるというより嫌われてると感じるような言い方をされる事が毎日になった。観察されてる。
ブラジャーしてるとこを見て「少しでも大きく見せようとしてるのね…」とか、胸元に必ず巻物をして鎖骨は見えないようにしたり(家の中でも)、デニムはいてるとお尻をじっと見て「女って感じね」、下着もチェック、あとやたら一緒に銭湯に行きたがる。
生理の事とか、体の変化をいちいち悪意を持っていわれる。
そしてそれを食事の時とかに義父の前で言われる。
この子生理が重いから・体重が増えすぎてる・便秘なのよね・毛深くなってきた…
他にもなんでか私の細かい体調を皆の前で発表。若干の悪意で笑いを取る方向で。
義父も勿論、親戚の前でも言うから皆気真不味い。母だけがドヤ顔。
あー。会社のセクハラってこういう感じなのかなあ…と思った。辛かった。
やがて母は会社を辞めて専業主婦に。私への性的締め付けが更にキツくなった。
あきらかに部屋の中を探して、ノートとか読んでるし、リップも捨てられた。
まあ物はいいんだけど(やましい事は特に無い)体を観察されるのが嫌だった。
同じ野球チームの話で義父と盛り上がった時は、離れたとこでジッと見ていて、その日から一週間は一層セクハラが酷かった。首筋に虫さされがあると、「男の人にやられたの?言いなさい」ってネチネチ。当時は意味が分からなかった。
135: 2018/09/17(月) 18:30:48 ID:??? AAS
そんな日々が高校に入るまで続いたが、母が義父の子を妊娠したらピタッと止んだ。
40過ぎてたんで色々大変で、無事男の子が生まれた後もずっと手伝った。
可愛かったんで苦じゃなかった。なにより母が元の母に戻ったんで嬉しかった。
それ以降は幸せな四人家族。今は私も結婚して中距離別居。子供もいる。
昔はただただ母が恐ろしくて、気でも狂ったのかと思ったけど、今になって思えば義父の前で女の体に成長していく私が疎ましかったんだろうな。
義父との関係を疑っていた…のかもしれないけど、義父は全くそういう人じゃないしそもそも接触が余り無かった。やっぱりヒステリーの一種だったのかなあ。
そんな母が今弟嫁に対してクソトメに変貌中。まだ周りは気付いていないみたいだけど、私の時と同じ人相・人格になってる。弟嫁に聞くとやっぱり色々やられてる。あまり会わなくていいと言ってはいるけど、女の体に粘着するってなんなんだろな。
136: 2018/09/17(月) 18:31:36 ID:??? AAS
勿論弟嫁の味方しますよー全力で!
相手にするな、私に連絡してと言ってあります。
弟夫婦宅で生理用品チェックしようとしたのか、「トイレに汚物入れは無いの」と聞いてきたそうな。弟嫁が「トイレには置いてませんけど」というと激怒。実家や旅行先の部屋のトイレにマイ汚物入れを設置してそこに投入するよう要求。弟嫁は理解不能。
あとやっぱり体の事を聞いて来るようだ。いわゆる嫁いびりは無いそうなんだけど髪とか唇とかむだ毛とか乳首とかの話を皆の前でするからいたたまれないと。
義父と母は仲が良いんだけどねえ。弟夫婦的には絶縁コースなのかもしれない。
137: 2018/09/17(月) 18:36:26 ID:??? AAS
二卵性双子の弟と差別されまくって育った。
理由はうちの親父が同じく双子で、長男第一主義の祖父母に「オマエは弟なんだから」とやっぱり差別されまくって育ったから。つまりうちの親父は双子の弟側。
自分が双子の弟として礼遇されてきたから、自分のガキであっても「双子の兄」という存在が憎かったらしい。ちなみに親父の家系は双子が生まれやすい家系らしく、他にも双子が何組かいる。
差別の内容は双子で同い年なのに弟のおさがりを着せられるとか(とーぜん小さい)
学習机とランドセルは弟は新品で、俺は親戚からもらったお古だとか
弟は一人部屋があるのに俺は廊下で寝させられるとか。
俺も弟も野球好きだが弟はリトルリーグに金かけて入れてもらえて俺は禁止。部活すら禁止。しゃーないから金かからない陸上やったがシューズも買ってもらえず、先輩に頭さげてお古をもらった。塾も俺は行けず、とうぜん入学できる高校も格差ができた。
俺は「兄のくせになんにもできない、すべて弟に劣るクズ」として高校卒業するまで生き
卒業後は県外に就職してさよーならー。
……母親と一緒に。
母は父に反対して俺をかばってくれてたんだけど、俺に味方して殴られる母を見るのが嫌で小学高学年のあたりから「親父の見える範囲では俺をかばわないでいいよ」って頼んでた。
138: 2018/09/17(月) 18:39:50 ID:??? AAS
さらに俺が高校生の時、浮気騒動があってそれで完全に愛想がつきたみたい。
浮気の証拠持って俺と一緒に県外に出て、そこから離婚申し立て。
証拠があったからわりとサクサク進んで1年ちょいで離婚成立した。
ボンボンでストレスに弱い弟は、親の離婚ストレスで大学に通えなくなり休学。
マザコンだったしな。
最後の情けで「オマエもこっち来るか?」と連絡したが「うるせーできそこない」と返事が来たのでその後は無視&放置。
月日が経ち弟は大学除籍になり、とーぜん就職もできずニート化。
(このへんの情報は地元の友人からガンガン入ってくる)
母はさすがに弟を見捨てられず、俺の住所と仕事先を教えない条件で、月イチでファミレス等で会い弟を
「弟より優れた(双子の)兄なんていねえ」洗脳をじょじょに解く…が、なかなかうまくいかない。
そして親父からある日、弟→母→俺経由で手紙が届いた。
内容。
「祖父母に訊いたら、昔は双子は先に生まれた方が弟とされていた。
今は先に生まれた方が兄。俺(親父)もオマエ(俺)も、先に生まれた双子だった。つまり俺=オマエだった。
知らんかったばかりに間違えて弟の方を可愛がってしまった。
悪かった。戻ってこい、やり直そう。母さんと俺とオマエと三人でやり直そう(キリッ」
コピーして母→弟と渡してもらった。
弟、完全に親父と決裂したもよう。「そっち行っていいか」と打診が来たが「もう遅い」と断らしてもらった。
俺はそこまで心が広くない。
ただ家を出て独り立ちする手伝いに、母を派遣した。
弟が完全に家を出られたら、たぶん弟と母で住むことになる思う。
俺はこっちに友達も彼女もいるからいいけど、弟にはもう母しかおらんからね。さすがに金銭援助はしないが。
というわけで近々親父は一人になるが、親父にだけはかけらも情が湧かんので
ざまあwwwwwwwwwという気持ちしかない。
ボケかけたクソ祖父母とのたれじねばいいいんじゃね(ハナホジ程度の気持ちです。
139: 2018/09/17(月) 18:41:36 ID:??? AAS
俺母と同居。3ヵ月の子が一人いる。
母親が勝手に冷蔵庫の冷凍母乳を妹(近くのアパートに住んでる。6ヵ月の子がいる。)にやっていた。(俺も知らなかった。)

あるとき、嫁にバレて嫁がキレ、母親が非を認めて謝ったので和解。
貧血症で乳が出ない妹の子が不憫でやったという母親に
ほだされた嫁は、少し分け与えることをしぶしぶながら了承した。
昨日妹が来たとき、母親が嫁に礼を言うよう促して、そのとき妹が体型が崩れるのが嫌で母乳をやっていないことを告白したため嫁はマジギレ。真の理由を初めて聞かされた母親が妹を叱り、何度も嫁に弁解したが聞く耳持たず、とにかく別居と息まいている。
妹はあっけらかんとしたもので俺も腹が立ったので、妹の旦那に
事情を話し、しばらく母親と同居してもらえないかと頼んでおいた。
妹旦那は俺母と合わないようなので、きっきりシメテくれると思う。
ここは少しだけでも別居して嫁にクールダウンしてもらうのが
得策だとは思うが、すっかりしょげかえっている母親が不憫でならない。
140: 2018/09/17(月) 18:43:20 ID:??? AAS
俺も妹をシメたが全然効いてない。
まともに話が通じないのに頭きて机叩いて怒鳴ってしまったら
被害者面して、ヒスって帰っての一点張り。
兄貴の話なら少しは聞くかもしれないが、今は仕事で中国なのでスカイプでシメても意味はなさそうだから、妹旦那に任せようと思った。旦那には知られたくなかったみたいだし効果はあると見てる。
母親は書道教室をしていてその関係で嫁と顔見知り。嫁とは母親を通して知り合った。そのせいか関係はわりと良好で、事情があって書道教室をやめた母親が欝っぽくなったとき、本当は妹夫婦と同居する筈だったが旦那が渋り揉めて、
キレた嫁が自分から同居に名乗り出てくれたくらい。妹がやっかむ程度に仲は良かった。
だから嫁は母親の行為に余計に裏切られた気分なんだと思う。
母親は自業自得なのかもしれんが、(夫失格だと言われるだろうが、)
正直に言うと嫁と母親を天秤に掛ける真似はしたくないし、
妹と絶縁だけで済ませられるなら済ませてもらいたい。でも嫁と子も大事だから二人が望む環境は手配してやりたい。
頭の中がぐちゃぐちゃで、嫁にはきっぱりもともとお前の好意に甘えての同居だから好きにして構わないと言ったのに、本当はどうしたらいいのかわからなくて迷ってる。
迷ってるのを嫁に悟られたらヤバイとも思ってる。
141: 2018/09/17(月) 19:38:04 ID:??? AAS
コトメ一家の子供3きょうだいはすべて同じ顔をしている
みんなコトメの旦那さんにそっくり
ちなみに3人ともかわいいと私は思う
でもコトメが3人目を産んだ時に
「かわいいねー」って言ったら

「ハァ?! 瞼が一重から超ブサイクだよ。4人目も産むわ。二重の子が生まれるまで産む」 とマジ顔でいわれてポカーン
その後しばしば子供たちに対して「オラオラぶさいくども、さっさと片付けろよ、瞼がつるんとしたブサイクなんだから言うことくらい聞けや」とか暴言を吐くようになった
いくらなんでもかわいそうだし
コトメもコトメ旦那も一重だから
何人産んでも一重の可能性が高いと思うんだけど
二重にこだわる気持ちがわからん
これがコトメの家庭内で完結してくれればいいんだけど
うちの子たち(二人いて二人とも二重)を指して
「くっきり二重だね。嫁ちゃんこんな子供のうちから整形とかしたでしょ。それって虐待だからね」 とトンチンカンなことを言ってくるうえ、
ほかの親戚に「嫁子が幼児にアイプチしてる」
と変な噂を振りまいている
ウトメと夫が真相を話してはいるけど
親戚の中にはコトメの言うこと信じてる人もいてもう厄介
縁はとっくに切ってるんだけど
田舎で小学校とかが同じになってしまうので
時たま会っちゃうのが嫌
142: 2018/09/17(月) 19:41:14 ID:??? AAS
10年前に離婚、元旦那のところに置いてきた娘に会いたい。
離婚後もちょこちょこ連絡はとっていたが、ある日突然『もう連絡してくんな』と怒鳴られて一方的にシャットアウト。

現在、私は再婚して旦那と子供3人で生活。
今の旦那は、置いてきた子のこと、元旦那のことを知っている(面識あり)
もう大きくなっているだろう…という会話から会いたい気持ちが日に日に強くなり今更ながら薄情な、と承知の上で元旦那の実家へ連絡。
話を聞くと、娘が3歳の時に保育所で知り合ったシンママと再婚。
しかし、子供同士が同い年だったため、シンママの方が子供を比べるようになりそこから夫婦仲も家族仲もうまくいかなくなって離婚。
そして現在は行方知れず…。
元旦那の母が事故に遭い入院、入院中に顔出しひとつなかったことを不審に思った元姑と元舅がアパートを訪ねてみたら、すでにもぬけの殻。携帯もつながらず、どこにいったのか、無事なのかどうかもわからないとの事。
私としてはやはり娘に会いたく、でも今の家庭、子供たちも大切にしたい、とずいぶん身勝手な考えではありますが迷っています。
探し出して会うべきでしょうか、それとも自分で蒔いた種なのだからとこのまま目をつぶってそのぶん今の家庭、旦那、子供たち、義実家を大切にするべきでしょうか。
143: 2018/09/17(月) 19:47:37 ID:??? AAS
義実家に帰省したらうちの子たちと遊ぶ目的で
コトメとコトメ子(小2/うちの子と同い年)が来ていた
みんなで公園で遊んだあと
おひるごはんどうしようかと言うことになって
公園の近くにあるマックにでもいこうか
と言ったらコトメがいいよーと言うので
夫・私・うちの子・ウトメ・コトメ・コトメ子でマックへ

しかしそこでコトメ子だけは持参のお弁当を食べていた
ぽろぽろ涙を流しながら
コトメ家は子供はマック禁止という方針らしい
そういう話は何も聞いていなかった
(知ってたらマックには行かなかった)
注文して食べ始めたところで
コトメ子が泣いてて気が付いた
身体に毒だからダメなんだって
それはそれぞれの方針だけど
だったら初めから言っといてくれればいいのに
コトメ子が泣いてるそばで
親のコトメはマックパクパク食べてて感じ悪いし
その場で聞いたら
マック以外にもアニメや漫画やゲーム禁止
友達や先生には敬語以外は禁止
とかなり厳しいもよう
コトメ子グレそうだし
なんかかわいそうだった
144: 2018/09/17(月) 20:06:44 ID:??? AAS
自分の父親なんだけど。
私が小学生の頃に不倫して母と離婚、その後不倫相手と再婚。
子供には恵まれなかったのか作らなかったのかは知らない。
幼い頃から私達兄弟(三人)に対しても傲慢で
母に対しても酷かったから毎月の面会が苦痛で
面会しても互いにギクシャクするから
145: 2018/09/17(月) 20:07:00 ID:??? AAS
毎月の面会が三ヶ月に一回、半年に一回…
と減っていき成人したのを最後に会わなくなった。
私の結婚も挙式後に結婚しました葉書を送っただけ。
しばらくして父が闘病生活をしてるらしい
と母から聞いたけど
あっそうなんだくらいに聞き流して
見舞いも行かずに日々を過ごしてたら
いつのまにか死んだらしくて
父の奥さんから大量の手紙が届いた。
闘病中に父が書きためた手紙で、
一目会いたいとか声が聞きたいとか
今まで申し訳なかったとか
自分の人生はなんだったんだとか
せめて返事をくれないかとか
そんなことが書いてあった。
切手も貼ってあったから、
奥さんが故意に投函しなかったんじゃ?と思ってる。
侘びしい最期だよね。
因果応報かな、と思ったよ。
146: 2018/09/17(月) 20:10:18 ID:??? AAS
義兄家の双子は髪型、服、靴持ち物ぜんぶ全く同じ。
顔も同じ人間にしか見えない位同じ。
子供が持ち物を別にしたがっても絶対同じ。
保育園いってるけど、名前も一字しか違わないうえに○ちゃんね〜と話す時もうっかり聞き違えるような名前で、先生も混乱しているらしい。

義父母も見分けがつかない。
義兄ですら額の隅の小さな黒子を頼りに見分けるレベル。それも隠されてて髪をよけないと見れないから自己申告に頼ることが多い。
義兄嫁は「どっちでも同じだからキュピン☆」って見分けようともしてない。
6歳だからおしゃべりの内容や性格が違ってきてもいいと思うのだけど、全然個性が分かれてこない。
1人と話して、別の部屋で同じ話をすると同じようにしか答えないし、別々の場所で欲しいものを聞いても同じこと答える。一緒にいる時はかなりの率でハモる。
もう1人の子としかおもえなくなる。
2人だけの言葉で話して笑ってたりするともう妖精さんにしかみえない…
子供のアイデンティティが心配すぐる
私は会う時は申し訳ないが爪とか手の甲とかにペンでマークつけたり、髪にちっちゃいセロテープつけたり(←義兄嫁は印をつけるの嫌がるので、義兄嫁が離れない時は仕方なく)してなりすまし防止させてもらってる。
子供達は義兄嫁がいない時だけだが私に会うと「私は○ちゃん」「私は♢ちゃん」と最初に教えてくれて、マークつけをするように手を出してくれる。
子供ながらに見分けられるようにすると母に叱られるとわかってるので、いかにばれないようにマークするかを一緒に楽しんでいる。
ため息が出るわ
147: 2018/09/17(月) 20:12:56 ID:??? AAS
義兄嫁曰く、せっかく双子産んだんだから!とか見分けがつかないってすごいでしょ!とか色々…
でも、なんか1人の子供の話をしてるようなことが多くてなにかオカシイ気配も。
こっちが片方の子の行動のことを話してても、むこうはねー面白いでしょあの子たち〜♪って感じで、つねに一体化して話すんだよ。
どちらかが怪我しても、2人並べて全く同じところに絆創膏ナチュラルに貼るんだよ。なんもないところを消毒して、ペタって。怖いわ
あんなに似てるからすり替わってもわからないね〜なんて言われると、なにか問題ある?すり替わっても同じでしょ?みたいなかんじ。
正直出生時につけた区別が本当にすり替わってないか疑問。
148: 2018/09/17(月) 20:15:09 ID:??? AAS
べつに何かしてやろうとか、迷惑だとかは思わないけど、個別の人間だから個別の対応をしてるだけ。
姉妹でも存在そのものを混同して接してたら、おかしいとおもうよ。
双子の独自言語とか、シンクロとかを無理やり割いてやろうとか思わないけど、○ちゃんでも□ちゃんでもどっちでもいいやみたいな接し方は不健全じゃない?
私は単に「あなた達」じゃなくて○ちゃんていう子と□ちゃんていうそれぞれ別の子として接してるだけ
因みに義兄は双子を可愛がってはいるけど、怖いって言ってた。
片方とだけした経験のことでも、別の片方と話してる時に一緒に行ったかのように話してるということが何度かあって、すり替わっていてももうわからないって。ちょっと病み気味。
皆で義実家に滞在中朝服を選ぶ時に嫁が同じにしろってキーキー言うのをトメがいーじゃない好きなもの着ればって言ったら、□ちゃんもこっちのほうがいいよね!ね!って鬼気迫る押し付けで着せて、そのあと義兄がめちゃくちゃ怒られてた
149: 2018/09/17(月) 20:31:22 ID:??? AAS
父、母親をうまくごまかしてプリン女と再婚。
当時小学校低学年だったが、
養育費も早々に打ち切り、
面会も何だかんだで拒否られた。
離婚する時の条件を一つも守らなかったそうだな。
「今の家庭を壊したくない。」だって。
向こうの家庭には三歳の双子がいるらしい。

そういうつもりはなかったんだけどね。
ただ会いたかっただけなんだけどね。
あんたの再婚相手がプリン女じゃなければ
ちょっと違ったかもしれない。
プリン女は、私の存在知ってて踏み込んだんだろ?
あんたに***でもされない限り、一線越えないで
引き返せるチャンスはいくらでもあったはずだ。
覚えていやがれ。
あんたが忘れた頃、気がゆるんだ頃に復讐を開始してやる。
ある日、今三歳のガキ達の前にノーアポで現れてやるよ。
人生で一番潔癖な思春期の頃がいいかな。
プリン女がノーアポで出てきたようにな。
同じ気持ちにあわせてやるよ。
せいぜい、そいつらにも夫婦共々軽蔑され続けて
老後を過ごすんだな。
あ、鳩山家じゃないんだから、あんたの資産は
たいして残らないんだろうけど、遺留分、
たとえ100円だけでも取りに行くよ。
額の問題じゃねえ。
プリン女と汚れたガキどもにすべてぶちまけるためにな。
実印持ってな。
そんときゃ、あんたはこの世にいないわけだが。
死んだ後も、元プリン女の妻と汚れたガキらに
仏壇の前で罵倒されるんだな。
いいか、よく聞け。
距離を置いたら過去が清算されると思ったら
大間違いなんだよ。
一生恨んでやるよ。
お前もプリン女もな。
その汚れた体から生み出された
生まれながらに呪われた二体の塊。
せいぜい狭い範囲で幸せごっこやってろよ。
忘れた頃に必ず会いに行ってやるよ。
住所も常に把握しておくよ。
150: 2018/09/17(月) 20:37:36 ID:??? AAS
幽霊なんて信じてないんだけど、ある日、明らかに姑の幽霊にしか見えないものが部屋の中にいた。
1年前、壮絶な嫁姑争いの最中に、事故であっさり亡くなってしまった姑。
文字通り流血沙汰を何度か起こされて、裁判寸前まで行って絶縁した。
葬式にも行かなかったくらい嫌いだったもんで、半透明であっても姑がそこにいる!と認識した瞬間にかーっと血が上って、そばにあったファブリーズを、かけるんじゃなくて本体ごとぶん投げてしまった。
ファブは姑をすり抜けて壁にぶつかって落ちたんだけど、明らかにビビってる雰囲気を出してきたので「クソババアーーー!死んでまでも絡むたぁいい度胸だこんちくしょーーー!」とがなったらなんか言いたげな顔して、すっと消えてしまった。
そういえば、ちょうど先日が一周忌だったなと思い出し、墓が遠方なので仏壇のほうに文句言いに行ってやると義実家に出かけたら、舅が「嫁ちゃん、これ・・・」と私宛の封筒を差し出してきた。
姑の残した本に挟まっていたのを、偶然見つけたらしい。
舅の前で開封して読んでみたら、謝罪と私に危害を加えた理由が書いてあった。
151: 2018/09/17(月) 20:41:41 ID:??? AAS
どうも、舅は私の姉(6歳上)と不倫してた時期があるらしい。
舅と私父は同じ会社の同期入社、同じ趣味で仲がよく、しょっちゅうお互いの家に泊まったりしてた。
んで、姉が20歳になった頃に一線を越えてしまい、その後も姉が結婚する少し前まで関係があったそうだ。
私と夫は幼馴染で自然と交際→結婚となったので、2人の仲を反対するのも気の毒だと結婚を受け入れたのだけど
その後、50代半ばで若年性アルツハイマーと欝を発症し、姉と瓜二つの私を見るたびに正気を失ってしまったと。
(このとき私たちと同居してたのも、今にして思えば悪かったのかも)
便箋には診断書も添付してあって、他害が出ているので一日も早く入院を、という趣旨のことが書いてあった。
だけど舅が反対して困るので(キチ病院に身内が入るなんてと、通院もろくにさせなかったらしい)、
なんとか早く入院して、嫁子ちゃんに迷惑をかけないようにしたいとあった。
この手紙は正気のときに書いたらしいが、文字が震えて半分くらいしかまともに読めなかった。
若くして母親を亡くした嫁ちゃんのお母さんになろうと頑張っていたのに、どうしてこうなってしまったのか。
狂ってるときの自分がこれを見つけたらきっと破いてしまうから、わかりにくい場所にわざと隠す。どうか誰かが見つけてくれますように。
ということが末尾のほうに書いてあった。
念の為、舅に真実かどうかを確認したら全面的に認めたので、ふざけんなと舅をぶん殴って出てきた。
その足で姑の墓まで出向き、泣きながら土下座してきた。
姉もコロしてやろうかと思って姉宅に行ってきたけど、生まれたばかりの甥を見たら気力がなえた。
こちらにも念の為に事実確認したら、昔の話だとあっさり認めた。
やっぱり不倫なんてするやつはどっかおかしいんだと思う。
152: 2018/09/17(月) 20:41:57 ID:??? AAS
「旦那にバラされたくなければ、さっさと姑の墓に謝って来い」と言ったけど、骨盤がずれてどうこう騒ぐのでとりあえずこっちもぶん殴って帰ってきた。
先日夫と一緒に義実家を急襲して、姑の位牌を持ち出して、うちで新しく買った仏壇に移した。
本当はお骨も持ち出したいけど、経済的に新しいお墓を用意する余裕がないし、姑実家のお墓にはわけがあって入れられない。
だけど将来舅が入るであろうお墓に姑を入れておくのはあまりに可哀想でならないから、なるべく早いうちになんとかするつもり。
153: 2018/09/17(月) 21:27:42 ID:??? AAS
私が子供産めなくなったまでの最大の修羅場
昔から私の母は私のことを
国語の教科書に出てくる
品行方正な委員長みたいな扱いをしてた
髪の毛は伸ばしておさげ、
服装はブラウスにスカートに白い靴下、
コートも無地の落ち着いたもの
筆記用具は実用性のあるもので
キャラクターものはなし
皆がバトル鉛筆にはまっている中私はトンボ鉛筆
女の子たちはカラーペンのコレクションをやりだしたけど、
私が与えられたのは蛍光マーカーと赤ボールペン
母親は学校からの書類にきちんと目をとおすし、
保護者記入欄はきっちり書く人だったけど
参観日や運動会や発表会には来なかったし、
お弁当も作ってもらったことがなかったから
コンビニのお弁当を持たされていた
夏休みなどの長期休暇は
家でお留守番を命じられたし、
その際に時間を潰すために与えられたのは
学習ドリルと勉強教材のビデオだった
私は知らないところでストレスが溜まっていって、
生理が中1の春頃に始まったものの、
中2の春には気づけば止まっていた
154: 2018/09/17(月) 21:28:33 ID:??? AAS
三ヶ月くらいこなくておかしいと気づいた
誰にも相談できず、
きっと母なら助けになってくれると、
正直に「お母さん、生理がきてないの」と伝えた
母はこれまで見たことのないような
般若のような顔になり、
「いつ!いつからきてないの!」と怒鳴りつけた
「三ヶ月くらい・・・」
「売女の子が!どこで孕んできた!」
私は頭が真っ白になった
「言え!相手は誰!吐け!吐きな!はやく!」
頬を何度か叩かれて、私は怖くなって全力で否定した
「違う!なにもしてない!なにもしてない!」
「嘘つけ!」
「嘘じゃない!違う!なにもしてない!」
必死に否定していると、母に本気でガツンと頭を殴られた
クラクラする頭で母に無理矢理引っ張られ、
靴も履かずに制服姿で産婦人科に連れて行かれた
私が必死に違う!違う!なにもしてない!
と訴えるのを他所に、
母は私が妊娠しているかもしれないと
受付に告げて診察させられた
先生はおじさんで、他に看護師が2人いて、
母まで見ていて、
あんな羞恥を受けたのは初めてだった
診察も激痛だった
指を入れられ、機械を入れられ、股から血が流れていた
結局生理不順と診断されたが、
私はそのままストレスで生理がこないまま、
高校生で閉経した
女性ホルモンが出ないせいで、高校生にして更年期のような症状に悩まされた
ホルモン剤は出たものの、女らしく育つ暇もなかった身体はよく男と間違えられる
父は今になって、母だと思ってた人は
母ではないことを伝えてきた
父は浮気をして愛人との子をなした
それが私
愛人は大卒のエリートの女性で父の出張先にいた人らしい
私の母は高卒で、だから私にエリートを求めたのかもしれない
母に売女の子と呼ばれた時からなんとく察していた
でももっと早く知りたかったよ
無条件に愛した母がそんな私を憎くて仕方なかったんだとしたら、
母には謝っても謝っても足りない
もっとはやく母の愛情を受けてはいけないんだと気づいていれば、
母の負担になることもなかったのに
155: 2018/09/18(火) 02:34:30 ID:??? AAS
2歳のときに両親が離婚。
父に引き取れて8歳のときに当時22歳の母が3つ下の妹を連れてやってきた。
ちなみに父は42歳だった。
私は再婚するまで大手企業に勤める父と、父方の祖父母にこれでもかというぐらい愛されて育ってた。
と同時に凄い甘やかされてた。
怒られたことは一度もなかった。
いつでも私が中心で、みんな私のことが大好きで、一番に考えてくれる、お母さんがいなくても幸せだった。
でも小学校に入ると周りの子にお母さんがいないのは変!と言われて、プライドが凄い高かった私は傷ついた。それを父に伝えてると速攻で若い母を探してきて1年弱のお付き合いですぐに再婚した。
当時の私からすると、母は若くて可愛くて周りのおばさんお母さんに比べたら自慢だった。でも同時にとても怖かったし、厳しい人だった。優しい面もたくさんあったけど、小さい頃の私はとにかく今までにない厳しさにビクビクしていた。
でも今考えると理不尽に怒られたりヒステリックに怒られることはなく、私が本当に悪いことをしたときや、何回も同じ指摘をされたのに直さないときなどに怒られてた。
私の祖母はそれが気に入らなかったみたいで、この子は怒られるのが苦手なんだから怒らないで、とか甘えん坊だから甘えさせて、とかよく言ってたけど母は聞かなかった。
私がまた怒られた、と祖母に言うと私だけ祖母の家にしばらく引き取られるなんてこともよくあった。当時はそれで良かった、また私がメインのただ甘えるだけの生活ができたから。
という感じで高校生まで育ち、妹と私はとても差が出た。
ひらがなを覚えるのも九九も苦手で勉強の成績が私よりも激悪だった妹は中学生あたりから部活や委員会で頑張るようになり、友達もとても多く後輩にもたくさん慕われてた。先生にもお前はしっかりしてる、何でも任せられるよ、なんて言われてた。
私は勉強は出来るけど、部活も中途半端な感じ、委員会も図書委員とかで適当にやってた。
甘やかしてくれてた祖母も祖父もお父さんも、だんだん妹の方がシッカリしてきているのを見て、お姉ちゃんなんだからあなたも!と急に言い出した。今まではお前はお前でいい、心の弱い子なんだから無理しないで、とか言ってたのに。
156: 2018/09/18(火) 02:43:58 ID:vtVZQ0SW(1)調 AAS
そんで今。
私28でニート。
彼氏の家に入り浸りというか、寄生ちゅう。
大学卒業して入った会社には全然馴染めず、というか怒られてばかり。何度も言ってるじゃない、何回聞くの?!と怒鳴れてばかりの生活に慣れず3ヶ月しないでやめちゃった。
ずーっとお父さんにベタベタだったせいか、歳上のオッさんに甘えてないとダメになっちゃって、今の彼氏は50歳。ぶっちゃけ餌与えられて行為してるだけの毎日。
妹は専門学校を、出て卒業と同時に就職。
まだそんなに経ってない頃に役職?っていうの?昇進とかして結構稼いでたみたい。
彼氏も高校からずっと付き合ってる彼氏がいたんだけど、大手に就職して、この度結婚するって言うのが凄い愚痴。もう動機が激しくて死にそう。
厳しい母から逃げずにちゃんと向き合ってたら私も妹のようになれたのかなーと思う。
母も妹も私のことは未だに気にかけてくれてる。
父と祖父母は連絡もくれない。
父が母と再婚したからこうなったのか、私が逃げたからこうなったのか、未だにわかんない。
157: 2018/09/18(火) 07:20:54 ID:??? AAS
兄と兄嫁は仕事大好き人間で同僚結婚だった。
翌年赤ちゃんが産まれて、兄嫁はほぼ産休を取らずに復帰した。
しかしこの夫婦、ふたりとも家事一切駄目だった。
夫婦二人のときは何とかなっても赤ちゃんがいたら無理、
なので私実家の近くに越してきて、私母が面倒を見る事になった。
幸い私母は家事好き子供好きお金もありますな
暇マダムなので特にそれで問題はなかった。
兄夫婦も感謝してくれていた。
父は何度も兄に説教していた。
数年後、兄夫婦は離婚する事になった。
性格の不一致だって。
158: 2018/09/18(火) 07:21:38 ID:??? AAS
多忙な二人で夫婦の実態が無く、一緒にいる意味が無いから
まだ若いうちにやり直そうってことらしい。
その時点で少し神経ワカランと思った。
夫婦でいる意味ないって、子供は?ノーカウントなの??
お財布も別にしていたようなので、一応円満離婚と相成った。
ところが兄嫁が親権を主張してきた。
兄子は今までずっとうちで育てていたので
親権は兄だろうと思っていたから、兄含めみんなびっくりしたんだけど
よく考えたらそりゃあ兄嫁だって子供といたいよね。
で、仲介人とともに、どうやって育てて行くのか兄嫁に聞いた。
もちろん、助けられる所は助けるよと言う意味で。
すると兄嫁は都心のマンションに引っ越して
親子二人で暮らす、仕事も今まで通り、金銭的には(養育費もあるし)問題ないと。
いやいや、兄子はまだ小学一年だよ。
転校は仕方ないにしても学童やシッターさんはどうするの?
と母が聞いたら兄嫁キョトン。
もう小学生なんだからお留守番できるでしょう、と言った。
兄嫁は朝早く出掛けて夜遅く帰って来る。
その間兄子を一人に。
御飯はどうするのと聞くと、時間的に一緒には食べられない、
買った物を用意しておくから大丈夫だと…。
掃除などの家事全般は外部発注して、御飯も作り置いて貰うって。
兄嫁、本当にそれで7歳の子供が大丈夫だと思ったらしい。
母が慌てて、それならもう少し大きくなるまでは
学校後はうちで預かろうか?と言ったら、家が遠くなるから面倒ですと。
兄嫁はどうしても都心のその町で暮らしたくて、
部屋ももう目処をつけてあるから絶対に変えられないって。
母が、じゃあ私がシッターとして通おうか、
と提案したら離婚した元夫の母が出入りしているのも体裁悪いから嫌だって。
でもそんなんじゃ絶対良くないし怪我や火事が心配だよ、というと
じゃあ室内に柵を設けて移動範囲を小さく制限しますって。
牢屋か!つーかトイレどうするんだよ!
159: 2018/09/18(火) 07:22:59 ID:??? AAS
そこに、寝かせたはずの兄子が乱入してきた。
ずっと聞いてたらしい。
そして大泣きしながら、
今まで通りここで暮らしたい!!と訴えた。
兄嫁両親も含めて全員に
「あなたのやり方は完全に虐待です」
と説得され、親権は兄(事実上母)になった。
兄は勿論、兄嫁もホッとした様子だったので、
意地を張っていただけだったのかなーと思った。
一応養育費の取り決めはしたけど、
結局兄嫁は一度も支払わなかった。
面会も、時々思い出したように…くらい。
こちらからは行事のたびに声かけをしていたけど、
スルーされた。
やがて元兄嫁は再婚して、兄も転職したので、
本当に疎遠になった。
それが15年以上前。
ある時、突然子供に会いたいと元兄嫁から連絡があった。
兄子はもう大学生で就職も決まっていた。
節目だし良いかも、ということで兄と一緒に
(意外なことに兄子と兄は仲が良い)出掛けた。
その場には元兄嫁と元兄嫁父もいて、
和やかにお食事したそう。
元兄嫁は再婚後、子供が出来ずに
離婚して今は実家に戻ったそうだ。
元兄嫁母は認知症が出てホームに入っているそう。
そこで、兄子に一緒に暮らさないかと言ってきた。
大切な一人娘を今までずっと元夫に預けていたんだから、
これからはママの方で暮らそうと。
色々手伝って欲しいって。
兄子は普通に断ったそうだ。
就職もあるし、今更無理って。
元兄嫁は、娘は最終的には絶対に母親を選ぶものだ、と言って
兄子の大学や友人、就職先を散々叩いていたそうだ。
その後も兄子は元兄嫁に連絡を取らなかった。
そうしたら元兄嫁父が、私母にクレームの電話を入れてきた。
孫娘を返せ、こんな風に盗られるのなら
親権を渡さなければ良かった!と。
元兄嫁も、そちらにうまく言いくるめられた、
大切な娘を返してって。
160: 2018/09/18(火) 07:24:47 ID:??? AAS
母「あの子が一人でお留守番出来るようになってから
10年以上経つけど
その間に連絡もないし迎えにも来なかったのはなぜ?
今はもうあの子は自立の時期で、必ずしも親を必要としない歳よ」
兄「お前、単に手伝い人が欲しいだけだろ。
家事させるための。
子供は介護の道具じゃないぞ」
元兄嫁「えっ、子供が親の面倒を見たり
家の手伝いをするのは普通でしょ?
周りはみんなそうだよ。
そっちは他の子(私の子)がいるんだし、
なんかずるいと思うけど」
だから、それは自分で育てた場合でしょ。
そうだとしたって、子供は介護の道具なんかじゃない。
ましてやあなたは全く育てていないんだから、
どうしても一緒に暮らしたいならもっと少しずつ仲良くならないと。
いきなりこっちの地元にこいだなんて、なに考えてるの。
と言うと
「それじゃこっちは産み損ですよ」だって。
育ててこその親でしょ!と懇々と母に説教され、納得したらしい。
それ以降は凸もなく、季節の果物を兄子に送っていていじらしいw
兄子は今の彼と結婚予定なので元兄嫁とは暮らさないし、
結婚式に呼ぶつもりもないそうだ。残念だけど…。
実母なんだしこれから少しでも関係が良くなれば良いけどね。
しかし、元兄嫁の、
・小さな子供でもほっといて平気
・自分が産んだ子供なら、育てていなくても将来の介護に召喚してよい
と、当然のように思っていた頭の回路がスレタイ。
基本的に自己都合が最優先される人なんだろうな…。
ちなみに兄は再婚はしませんでした。
自分に結婚は向かないと理解して働きまくっている。
161: 2018/09/18(火) 07:25:51 ID:??? AAS
去年旦那に、1年前から付き合ってた女がいた事が発覚。
旦那も本気だったようで私と別れるつもりだった。
私は離婚する気が無かったので、
ごねるだけごねてやったら女の所に出て行った。

ある日、その女の所へ旦那のいない時に子供(6歳、3歳、1歳)と一緒に行って、
「離婚承諾する事にしました。でも私子供育てていく自信も経済力も無いのであなたと主人で育てていって下さい。」って女に言ってやった。
3日経ったら、女と別れて旦那帰ってきました。
そりゃいきなり、3人の子持ちになる勇気は無いでしょうね。
162: 2018/09/18(火) 07:28:00 ID:??? AAS
が折れそうなので、頑張る気持ちを奮い立たせるために書いていきます。
小1の時に両親が離婚して、父子家庭で育った。
誰の手も借りずに男手ひとつで私と兄を育て上げた父は立派だと思っている。

でも、男兄弟しかいない父には「女の子」のことはわからなくて、私は自分のお小遣いをためて一人で下着を買いに行ったし、生理用品も自分で買いに行った。中学生で一人でブラジャーや生理用品を買いに行くのは恥ずかしくて辛かった。
父は毎日きちんとご飯を作ってくれたけど基本的に美味しくなかったし、無頓着な父はサイズアウトするまで服も靴も買ってくれなかったので、私はお洒落とは無縁でボロな服ばかり着ていた。
家でお正月以外の季節行事はやったことないし、もちろんクリスマスもないし、誕生日も祝うことなかった。お正月もお雑煮だけでおせちは無かった。
また、父には馬鹿だのブスだの言われて、自分の価値観が絶対で、意に沿わないことは頭からけなされた。
今年娘を産んで、娘には普通の女の子になってほしいと思った。
家族一緒のお正月と手作りのおせち、クリスマスにはクリスマスツリーとプレゼント、バレンタインには一緒に手作りチョコ、可愛いお洋服を着て、たくさんお洒落をして、思春期には一緒に下着を買いに行きたい。
たくさん可愛いと言ってやりたい。
自分は両親に愛されているんだと、疑うこともなく思ってほしい。
女の子であることで苦労させたくない。
私が得られなかったものを、全部、漏らさず与えたい。
長文ですまん。
保育室に通い始めた娘が、風邪や下痢を繰り返して、今は中耳炎で病院通い。
共働きだけど夫は忙しくて母子家庭状態で、一人で仕事も家事も娘の看病も背負ってて心が折れそうなんだけど、娘を幸せにするためかーちゃん頑張る。
163: 2018/09/18(火) 07:32:10 ID:??? AAS
つい昨日の話。
うちの近所にぱっと見は普通なんだけど、見えない人と延々喧嘩してたり、奇声を上げて走り回ったりする人が出没するようになって、
母に「どこの誰かも分からないし、ここは通学路のすぐ脇だし、しばらくは気を付けて見ておいた方がいいかもね」という話をしていた。

母が「どんな人?」って聞くから、「年齢は二十代後半から三十代前半くらい、見た目は普通」という説明をしたら、「あらいいじゃない」だって。
何がだ?と思ったら、私の結婚相手にだって。
お前私の説明聞いてたか!?と思ったんだけど、
この人はいつもそうだったと思い当たった。
私が高一の時に三十年上の人との縁談を「資産家だし若いお嫁さん欲しいって言ってるしこれくらい年の差がある方が可愛がってもらえるわよ〜(ハァト」って言って持ってきたし、(四十五で十五の小娘(誕生日前だった)を可愛がりたがるおっさんが気持ち悪くて全力で拒否した)
十九歳の時に士業だけど×持ち(経済DVで嫁さんに逃げられた)人との話を持ってきて「年収いいしいいお話よ〜(ハァト」とか言ってたし、
ついこの間は数年間引きニートとの見合い話を持ってきて「実家が都内に土地持ちだし、本人は仕事はしてないけど大人しくっていい人らしいわよ〜」って言ってたし。
気づいたら何か説明しづらいんだけど漠然と母親が気持ち悪くなった。
元々一人暮らししたいなとは思っていたので、本格的に動き出そうと思っている。
164: 2018/09/18(火) 07:33:39 ID:??? AAS
うちの母は×2でシングル。
小さい頃から「女の子は結婚すれば一生安泰なんだから!」と言われていたけど、母の生活を見る限り結婚=幸せではないなと思って食いっぱぐれない資格をとった。
その後恋人ができたらものすごい勢いで扱き下ろされて仲壊されそうになった。(壊れなかったけど)
その時にも「あなたが心配なのよ!」って泣かれて、母一人子一人だからそりゃ心配にもなるよねって納得してた。
十五歳の時も「可愛がられて大切にされてほしいって思ってるからだ」と思ったし、
十九歳の時も「男なんて甘えて煽てて立てて上手くコントロールするものなのよ!生活費もらえなかったなんて前の奥さんに可愛げがなかっただけ!」って言ってた。
二十四歳の時のは、実際に土地家屋売り払えば大卒男性の生涯賃金くらいの価値はあったらしい。
だから私に、本気で条件がいいと思って勧めてるんだと思ってた。
本当は不幸になれって願われてたんだとしたら怖すぎる。
これからどうしたらいいんだろう。
反対されて以降は隠れて交際を続けてた恋人と結婚の話が出てるんだけど、話してもまともに聞いてくれない気がする。
165: 2018/09/18(火) 07:34:50 ID:??? AAS
逃げたらどうなるんだろう。
ただでさえ母子家庭なのに、結婚式に母親が出席しないとか。
今彼とはやっぱり結婚できなくなるかもしれない。
昨日のことがあるまでは、母親とは仲良し親子ね、姉妹みたいねって言われてた。一緒に買い物行ったり映画観に行ったりしてたし。
だけどやっぱり問題行動を起こしている相手を「あなたの結婚相手にいいじゃない」と言われたのは許せない。気持ち悪すぎる。
今彼は母親がいいわねっていう人の正反対。
地味で目立たなくってどこにでも居そうな人。
その代わり堅実で真面目。
一緒にいると安心する。
別れなきゃいけなくなったらって考えるだけで辛い。
166: 2018/09/18(火) 07:36:47 ID:??? AAS
糞ニート兄を捨ててきました!!バンザーイバンザーイ。
3才上の兄は子供の頃から何故か自分が秀才、天才と思ってた。
特別な人間て言うの?そういうの。

世間一般の常識は理解しているし人にはそれを押し付けてくるけど、自分はそれらを守らなくていい。何故なら俺様だから!!みたいな。
実際成績は良かったし活発な性格だったけど、特に優れてはいない。
ふつー。でも田舎だったからわからなかったのかもね。
大学受験で失敗して三浪の末駅弁に行った辺りからおかしくなった
周りが馬鹿過ぎて合わないって引き蘢りがちになり、そっからニート。
私の事も両親の事も殴るし家族のカード盗んで通販しまくって用事があるときは床ドン、自分が通るときは鈴を慣らして人払い、食べ物は夜中に食いあらす、リビングのDVD録画は意味なく消去する、猫をたくさん拾って放置、廊下に排便、一番いらつくのがご高説。
就職した私が母に仕事の愚痴を言えば偉そうに社会人の心得を語る。
政治についてとんちんかんな意見、2ch脳爆発。
さらに私が取った資格の証書を燃やし、届いた年賀状を捨てる。
口癖は「なんでもっと俺を理解しようとしないんだよ!!」
兄が30過ぎて私の結婚が決まり相手が挨拶に来た。
相手には事情を話していたが、鈴が鳴っているときは兄が通るから気を付けてとは言わなかった。したら、兄と彼がはち合わせた。
兄、彼に唾を吐きかけてから私に蹴り。
机をひっくり返して
「お前らはどこまで低能なんだよ!人払いもできんクズどもが!!」
「長男の俺がいなかったらこの家は終わりだぞ!!」って大暴れ。
とにかく家(+世話役の母)が欲しいらしく私達を追い出したい。
家と金と母はいつまでもあると思っている様子。
167: 2018/09/18(火) 07:38:29 ID:??? AAS
私は子供が産まれも実家には帰らず、両親にこちらへ来て貰ってたけど、娘が小学生になる頃初めて実家へ行った。ほんとにちょっと寄ったってくらいなんだけど。
私がトイレに行き、父が車の様子に見にガレージへ、母が私に持たすお土産(おかずとかね)を包んでいた数分で兄(すでに40)は私の娘を自分の部屋に連れて行った。
娘の声ですぐに気付き、兄が娘と接触したのは二分程。
でももう限界で、今までデモデモだった両親も覚醒し、
家 を 売 り ま し た !
もちろん当日まで兄には内緒。
ヒキニートにはこれが一番。
兄はいつも決まった日に役所に行って生活保護申請をするんだけど(貰えるわけない)窓口の人が知り合いなので頼んで、足止めしてもらって、引っ越し完了。
家は古家なので取り壊して更地にするそうだ。
あはははは!!
帰ってきた兄は空っぽの家を見て呆然として暴れた。
でもないものは無い。明日には取り壊しがはじまる。
兄の部屋の物は全部捨てた。
両親は兄に1万円渡して、これが最後に私達が出来る事だ。あとは自分にどうにかしろ。って言った。
私は隠れて聞いてた(私がいるとまた逆上するからね)
子供をころす気か!と兄は怒ったけど、
両親は「してやれる事は全部やった。お前はもう子供ではない大人だ。これで死んだらそれはお前の人生だ。いくら親でも産まれてから死ぬまでは面倒は見れない。ここでお別れしよう」と言って車に乗った。
兄は一緒に乗り込もうとしたけど、母に「これから飛行機に乗る。あなたのチケットは取ってない。付いてきても入れない」と言われて、運転席にいた私の髪をつかんで引きづり下ろして自分がそこに座った。
でも鍵は私が持ってるから車は動かない。
両親は車を降りて、徒歩で駅に行こうとした。
兄は泣きわめいて地面にゴロゴロ転がった。
結局兄も車に乗せて、一時間以上運転して(その間なんと兄はグーグー寝ていた!!)山の中のある寺に着いて、そこで下ろした。
寝起きでボーッとしてる兄を置き去りに両親は新居へ。
住所は勿論教えない。私家族も両親の近くへ引っ越し。
168: 2018/09/18(火) 07:40:46 ID:??? AAS
兄をクソ田舎の寺に預ける事は決まってた。
あんな害獣を放置したら市民の皆様に迷惑だから。
更正すれば良し、でなければさようなら。
両親も、もういいって。
子供を捨てるなんてって思ってたけどもういい、って言ってた。
それ以降私家族も両親も平和。娘も兄の事は忘れてる。
夫とウトメには、こんな嫁で許してくれて本当に感謝してる。
寺の住職によると、兄は同じくキチニートの10代と毎日大喧嘩をしていて、夜はぐったりとしているそうだ。
基本的に残りの人生は掃除!掃除で終わる!
今までの兄の暮らし方と比較したら素晴らしい人生。
もうね、クズニートがいるお家は売っちゃった方がいいよ。
捗るよ。
私の友人の妹もニートだけど、その子は可愛くて明るくて気が利いて、でも就職はいやってんで、結局家事手伝いに落ち着いた。家の事全部やってるって。
そうなんだよ、お勤めしないまでもさ、家事労働は出来るじゃん。
それすらやらないニートはいなくていいよ。何様だよ!
猫ですら癒しという家事手伝いをするのに。
あ、兄が次々拾ってきて放置した猫は今も飼ってます。
169: 2018/09/18(火) 07:43:21 ID:??? AAS
私には兄が一人、姉が二人いるが、皆血がバラバラ。
私だけが、父と母と血がつながってる。3人は養子。
昔、私達と3人それぞれの家族は、
同じマンションに住んでいた。
そこで母は、今でいう無料託児所にされていた。
が、母は嫌な顔もせずに、
「こんな小さい子が一人で留守番をするよりは」
と言って、愛情たっぷりに子供達を世話していたらしい。
兄や姉達は、母にとてもよくなついていったらしい。
いくら産みの親とは言え、自分をほったらかし遊びほうけ、
迎えに来た後もろくに世話しない母親達より、
愛してくれ叱ってくれる私の母を兄達は選ぶようになった。
兄達はいつも、「帰りたくない」とごねるようになった。
そしてその頃から、兄達の体には傷が出来始めた。
私の母と、兄達の母達との話し合いが始まった。
「そんなにうちの躾が気に入らないなら引き取れ。
100万もあればそっちによこす。」
と、兄達の母達は言ったらしい。
結局それが結論であり、
さらにいろんなゴタゴタを乗り越え、
兄達は私達家族の一員になった。
どんなゴタゴタがあったのかは、
未だに詳しくはわからない。
父は口を固く閉ざしたままだ。
170: 2018/09/18(火) 07:45:04 ID:??? AAS
私は、よくわからないけどなんとなくわかるような、
そんな感覚のまま育ってきた。
兄達がどうなのかはわからないけど。
兄達は母のことが大好きだった。
私も大好きだった。
ケンカも小さいことからすごく大きなことまで、
何度も何度もした。兄妹の間や、母と兄妹で。
本当は血がつながってない、だとか、
そんなことは、まるで皆ほとんど忘れてるようだった。
それくらい、私達は普通に家族だった。
171: 2018/09/18(火) 07:45:44 ID:??? AAS
兄と上の姉と私は大学まで進学し、就職した。
下の姉は専門学校に行き美容師になった。
4人とも、すぐ実家に帰れる場所に就職した。
普段はバラバラだけど、お盆や正月は皆集まった。
母のご飯を食べ、父と晩酌し、ゆっくり過ごす。
そんな日々が何年か過ぎ、上の姉の結婚が決まった。
相手の人は、姉の過去や私達家族のことを、
すべて知って、受け入れてくれたらしい。
私達には想像がつかないくらいお金持ちだったが、
威張ることもない、穏やかで優しい人だった。
上の姉達は皆から祝福されながら結婚した。
本当に幸せそうだった。すごく憧れた。
ただ、どこから聞き付けたのか、上の姉の母から、
幸せに影を落とす手紙が届いた。
172: 2018/09/18(火) 07:47:57 ID:??? AAS
私が本当の母親です。
ずっとあなたに会いたかった。
お母さん、あれから大変だったの…」
から始まり、苦労話と金の無心が綴られていた。
曰く、「借金してまで買い物したのはあなたのため」
「あなたに会いたくて寂しくてパチンコにハマった」
「お父さんお母さんは今、とっても苦しんでます」
「生みの親のこの辛さがわかるかしら」
「1000万あればなんとかなる」
「老い先短い私達には借金返済の時間がない」
「なるべく早く助けてね」
「私の本当の母はお母さん(私の母)だから」
と姉は言っていたが、すごく傷付いていた。
あんなのが産みの親だなんて、と号泣していた。
繰り返し繰り返し届く「お金を送って」の手紙。
ついには、
「親不幸者。
あんたがそこで良い暮らし出来てるのは私のおかげ。
本当はおろしたって構わなかったんだ。
感謝の気持ちがあるならさっさと金を送れ。」
とまで言う始末。理解できない。
上の姉の旦那さんや、父や母が拒否しても効果はなく、
弁護士に間に入ってもらいやっとおさまった。
姉はある時急に「悲しむより怒った方がまし」と、
泣くことを辞め、毅然とした態度に変わった。
173: 2018/09/18(火) 07:48:25 ID:??? AAS
なんにせよ、姉が元気になってよかったと、
家族皆で喜んだのもつかの間、母が倒れた。
あまりに急すぎて驚くことも出来ないまま、
母は逝った。
兄達も私も泣くことができなかった。
本当にいきなりすぎて、訳がわからなかった。
でも、やっぱり悲しみはあって、
しばらくしてからようやく、
私兄妹は泣いた。ずっとずっと泣いてた。
親孝行できなかったことも悔しくて泣いた。
そうしたら、また、手紙が届いた。
上の姉の「産みの親」からだった。
「偽物のお母さんはいなくなりました。
残ったのは本物のお母さんです。
偽物のお母さんのお金いくらくらい入った?
今度こそあなたが、そのお金で私に恩返しする番。
そういう使い方を偽物のお母さんも望んでるよ」
そんな内容。本当に理解できない。
頭おかしい。おかしすぎる。
意味がわからなすぎてびっくりした。
今思い出しても悔しくて涙がでそうになる。
姉はすぐに弁護士に連絡をとってた。
すると家にまで押し掛けてきたので、警察を呼んだ。
それきり、行方もなにもわからない。
本当に神経がわからない。今でも理解できない。
174: 2018/09/18(火) 07:50:16 ID:??? AAS
俺の同期に、女子社員から「理想の旦那」と言われているAがいる。
顔はフツメンよりちょっと落ちるが、とにかく嫁と子を大事にしてるのでそれが高評価らしい。
あくまで理想の彼氏じゃなく理想の旦那。
育児にもすげー積極的に参加してて、
イクメンといえばAという感じ。

俺んとこはまだ小無しなんだが、
できてもAみたいにはなれそうにないな〜と
Aと飲みながら話した。
そしたらA
「俺は結婚前から育児には絶対参加すると決めてた!」
とすごい勢いでダーっと語りだした。
以下Aの話。
Aは中学〜高校時代、2chで言う勘助だったらしい。
「この女の子は俺に気があるんじゃ?」
と思うと、告白もしてないのに次の日からベッタリ。
嫌がられると
「俺の気を引こうとしてる」
と思い、逆に女の子にイヤガラセ
「そんなことしてると嫌いになっちゃうよ?」
と脅すようなアピール
中学時代は避けられまくっただけで済んだが
高校になって女の子が登校拒否になるくらい
追い詰めてしまい、
担任の女教師に
「きみは他人に対する感覚が歪んでいる」
と真顔で言われショックを受けたという。
帰宅して、「あの教師はなんだ!」と
キーキー怒っている母親をボンヤリ眺めてるうち
「なんかお母さんより先生の言うことが正しい気がする…」
と思ったA。
いつもなら母親が「Aちゃんは悪くない」と言うと
「そうか、やっぱり」とそこで思考停止してたのが、
初めて「なんか違うかも」と思ったとか。
カウンセリングを受けようかと悩んだが
保険証を母親が渡してくれないので
Aは担任教師に相談し、
その先生→保険教諭の紹介で、
福祉にたずさわってる男性に
話し相手になってもらえることになった。
本来は保護司とかやってる人だったみたい。
で、その人と話してるうちに
段々Aはマトモになっていったんだそうだ。
175: 2018/09/18(火) 07:51:45 ID:??? AAS
Aの家は父親が仕事人間でいつも不在で、
A母はAにベッタリ
母親と女の中間みたいな態度だったらしい。
ベッタリするかと思えば、
突き放して試すようなことをしたり、
「嫌いになっちゃうわよ」と脅したり。
母親にされたことをAは、
好意を持った女の子たちに
無意識にやり返してたわけだ。
なんでこんなんなっちゃったんだろ、
と思ったAは
母親の反対を押し切って、
心理学や教育学に強い大学へ進み、
積極的にディスカッションに参加。
176: 2018/09/18(火) 07:52:16 ID:??? AAS
結果Aは「母親だけの密室育児は勘助を生む」という持論を得た。
「毒母を持つ女子学生はたいがい
「私ができなかった夢をかなえて」か
「私がつかめなかった幸福をあなたがつかむのは許さない」
という母=娘投影型の被害だった。
毒母を持つ男子学生の半分が
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
という息子=恋人型の被害にあっていた。
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
というムチャクチャな子育ての結果、
息子は「赤ちゃん恋人」という
精神的に幼児でありながら色気づいた、気味悪いガキに育つ」
とAは熱く語った。
そしてAは
「俺に子供ができたら絶対母親まかせの密室育児はさせない」
と誓ったんだそうだ。
嫁さんを信じてないわけじゃないけど、
万が一にも自分のような思いはさせたくないと。
ほのぼのイクメン語りを聞こうと思ったら
とんでもなくディープなとこまで話がいって衝撃だった。
酔いがさめた。
177: 2018/09/18(火) 07:54:13 ID:??? AAS
結果Aは「母親だけの密室育児は勘助を生む」という持論を得た。
「毒母を持つ女子学生はたいがい
「私ができなかった夢をかなえて」か
「私がつかめなかった幸福をあなたがつかむのは許さない」
という母=娘投影型の被害だった。
毒母を持つ男子学生の半分が
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
という息子=恋人型の被害にあっていた。
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
というムチャクチャな子育ての結果、
息子は「赤ちゃん恋人」という
精神的に幼児でありながら色気づいた、気味悪いガキに育つ」
とAは熱く語った。
そしてAは
「俺に子供ができたら絶対母親まかせの密室育児はさせない」
と誓ったんだそうだ。
嫁さんを信じてないわけじゃないけど、
万が一にも自分のような思いはさせたくないと。
ほのぼのイクメン語りを聞こうと思ったら
とんでもなくディープなとこまで話がいって衝撃だった。
酔いがさめた。
178: 2018/09/18(火) 07:55:44 ID:??? AAS
私:既婚子持ち(6か月児)、一人っ子家系の一人っ子
元父:60代前半、私が中学2年の時この人の不倫が原因で離婚し(私の親権は母へ)、以後私が結婚するまでふた月に1度位のペースで食事に行ったりしていました。
彼女:元父と母の離婚原因で、40代後半〜50代前半ぐらい、元父と結婚はしていません。ちょっと前まで保険関係のバリキャリでひと月40万くらいは稼いでいたが今は辞めた、らしいです。

その父と今週の金曜日、子供のお披露目も兼ねて結婚後初めて元父宅に食事に行きます。
産まれたら是非食事でも、というのは妊娠中から決まっていましたしお祝いもそれなりの額頂いていたので、まぁ1度位は会っておかないととは思っていました。(家庭環境含め夫は了承済です)
が、今日になって元父から「平日しか(元父宅に)居ない彼女も一度会いたいって言ってるから同席してもいいか」という連絡が入りました。
そして私の返信を待たず更に「気が進まないかも知れないけど彼女はいい人、お前が嫌うタイプの人じゃない」という追撃も入りました。
私の正直な感想としては「妻子持ちに手を出す女は神経が違うな、そして父は相変わらず脳味噌お花畑だな」といったところですが 父の無神経は今に始まった事ではないし、まぁこの場だけ適当にやり過ごせば角も立たないかと思いました。
179: 2018/09/18(火) 08:06:23 ID:??? AAS
うちの父親は自営だった。
バブル期だった事もあって、自営の会社は順調に成長。
右肩上がりだったらしい。
と……表向きは華やかだったが裏では、
父親は従業員と浮気をしまくりだった。

支店を開いた時も、その時の浮気相手に店を持たせたかったから……
という脳の腐った理由。
その結果、浮気相手の女は客とくっついて逃亡。
店だけは残った。
周りからの説得で、半ば強引に母親がその支店の店長に。
しばらくは業績も良かったらしい。
しかし、バブルが崩壊。
どんぶり勘定だった店の業績は急激に悪化。
どんどん借金がかさむ。
しかし父親の浮気は止まず、むしろ加速していたぐらい。
母親は、父親に浮気を止めるよう説得。
仕事の規模を縮小して家族で協力して
借金を返済していこうとも言っていた。
父親は、そんな母親の説得に耳を貸さなかった。
ちなみに父親の両親(俺から見た祖父母)は、
『父親のやる事が全て正しい、母親は黙って尽くせ』
と言っていた。
借金だけなら耐えられたが、繰り返される浮気に
我慢の限界となった母親は、父親との離婚を決意。
そして学校の関係で俺だけを残して、
母親と妹だけが家を出ていった。
180: 2018/09/18(火) 08:09:34 ID:??? AAS
母親と妹がいなくなった家の空気は常に最悪だった。
そんな中迎える、俺の誕生日。
父親は飯に連れて行ってくれたんだが、
見知らぬ女性と、その子供がいた。
ピンッときた。
その女性が父親の今の浮気相手だった。
(その時点でいうなら、厳密には母親と別れた後なので浮気相手ではないのだが)
自分の誕生日を、散々母親と妹を泣かせてきた愛人とその子供と一緒に飯を食ったのが第一の修羅場だった。
その後母親のいなくなった家に、愛人と子供がやってきた。
(どうやら俺の誕生日の食事は顔合わせだったらしい)
愛人の子供の待遇は露骨に良かった。
愛人の子供には小遣いがあり、俺には小遣いは無し。
修学旅行の積み立てもしてもらえなかったので、当然の様に修学旅行は出席不可。愛人の子供は、自営が厳しいにも関わらず修学旅行の積み立てがしてあり海外に一週間行っていた。
辛うじて学費だけは払って貰っていた。
祖父母もチヤホヤしていた。
祖父も祖母も、何か事ある毎に小遣いをやっていた。
愛人の子供は浪人しても許され、地方の大学の学費も生活費も全て出して貰えた。
俺は、浪人は絶対に許さないというプレッシャーを常にかけられていた。
夕飯も、弁当も、まともに作ってすら貰えなかった。
家に帰る時間も制限されていた。
(愛人が俺の顔を見たくなかったという理由で)
181: 2018/09/18(火) 08:11:06 ID:??? AAS
俺は、意地でも大学に行こうと決めていた。
母親の地元の大学に行くべく受験勉強を必死でこなした。
家にいると自営の手伝いを強制されたので、図書館や友達の家で勉強していた。(当然のように愛人の子供には許されていた塾や家庭教師も、俺には無かった)
順調に偏差値を上げ、志望校合格ラインまで成績をあげると、愛人は、俺が志望校に受かっても学費は出さない、生活費も何も一切出さないと言いだした。(愛人の子供より上の偏差値の大学に行くのが気に入らなかったらしい)
父親も賛同していた。(父親は俺を後継ぎにしたかったようで、外に出す気は最初から無かったようだ)
全てを了承した上で俺は受験をして、一発で志望校に合格した。
学費は奨学金で賄った。
生活については、母親と妹が協力してくれた。
(相談して元々そういう約束だった)
家から解放された俺にとって大学生活は最高に楽しかった。
その後俺は母親の地元で、やりたかった仕事に就けた。
彼女も出来て、順調に交際して、プロポーズもして婚約に至った。
そこで婚約者に、俺の父親が生きている事を知られ、「結婚式に呼ぼうよ」と言われた。
俺の父親の事を説明しても、いまいちピンっと来ないようで、婚約者の両親も「呼ぶべきだ」と言いだした。
どうすれば、婚約者とその両親に、父親の事を理解させるかが、第二の修羅場。
182: 2018/09/18(火) 08:12:09 ID:??? AAS
ちなみに父親の店は更に経営が悪化して、破産した。
借金が1億にまで膨らんでいたそうだ。
愛人とは、母親と離婚後も籍を入れないまま
だったらしいので、愛人のままだった。
父親が破産した後、愛人は出ていった。
愛人の子供がどうなったのかは知らん。
祖父母も亡くなった。
父親は現在、1人孤独で、それが寂しいらしい。
父親は、店をやっていたから外面が無駄に良いので、地元ではそこそこ評判が良い。
そこで、俺の高校時代の友人の親を伝って、今の俺の連絡先を入手したようだ。
そしてメールしてきた。
新しく事業を始めた、その会社を継いで欲しい、とかとか書いてあった。
そのメールを見て(携帯をこっそり見られた)、婚約者が俺の父親の存在を知ったらしい。
183: 2018/09/18(火) 08:12:59 ID:??? AAS
婚約者の両親からは、
「父親だって人間だ、間違う事もある」
「今は反省したのだろう」
「キミにとってたった1人の父親なんだぞ」
とか言われた。
そこそこ裕福な家っぽいので、
婚約者の両親的には、純粋な善意だと思う。
婚約者がどう思っているのかは知らないが……。
>>なんとなく結婚してからも仲取り持とうとする気がする
俺の杞憂かもしれないが……。
今度、食事会をする事になっているんだが、日程が唐突に決まった事、それと同じタイミングで父親からメールが来なくなった事が重なって、疑心暗鬼になっている。
結婚式については、
母親と妹の事もあるのでどうにか父親の出席を避けたい、
と、強く伝えてみる。
今のところ、俺の籍は父親から抜いて、母親に移してある。
(大学入学で引っ越す時に、その手続きも行った)
父親の財産(土地もあるが、借金もある)は全て放棄するつもりでいるんだけど、手続きしておいた方が良いかもしれないので、法テラスか何処かで相談してみようと思う。
184: 2018/09/18(火) 08:14:07 ID:??? AAS
父親の今の状況について興信所で調べてもらった。(地元の昔の友人に頼むと、こっちが調べているのがバレるのが怖くて頼んだ)
たしかに父親は破産して前の愛人に出て行かれた。
これは間違いではないんだが、母
185: 2018/09/18(火) 08:15:50 ID:??? AAS
親の時と同じだった。父親は、他に何人もの女と遊んでいて、それに我慢出来ずに愛人が出ていったというのが真相だった。
それで新しく始めた事業自体は、そこそこ上手く行っているらしい。
しかし、相変わらずのどんぶり勘定らしく、借金もけっこうあるらしい。
で、問題が、この借金なんだが……。
一度破産した父親に、まともな金融機関が金を貸してくれる訳もなく、かなりブラックなところから借りているらしい。(闇金?)で、父親が俺を召喚したい理由は、おそらく俺名義で借金をさせたいから、らしい。
まだ他にもあるっぽいが、あれからたった数日で上記のような事が分かった。
その資料をもって、俺は婚約者の親父さんとサシで話をした。婚約者の親父さんは、名前は伏せるが金融機関の元本部長だかなんだかだったから、サシできちんと話せば、父親の社会人としての問題点を理解してくれると思った。
後、もし婚約者の結婚相手として、片親の俺は相応しく無いと考えているなら、婚約破棄にしてもらおうと考えていた。
186: 2018/09/18(火) 08:17:03 ID:??? AAS
婚約者の親父さんは、俺の話を聞いた後、だいぶ渋い顔をしていた。
そして、ようやく俺の父親の問題を理解したようだった。
その上で、婚約者の親父さんは、俺に頭を下げてきた。
娘(婚約者)から、
俺が父親との関係で苦しんでいる、
本当は和解したい筈なのに意地になっていて、
それが出来ないでいる、
だから俺の後押しをして欲しい、
と、言われて、俺の父親の擁護していたと教えてくれた。
このスレのみんなが言っていた通りで、
今度の食事会はサプライズで父親も来る事になっている……と、
婚約者の親父さんが教えてくれた。
どうも婚約者が、俺の父親に直接連絡をしていたようだ。
ついでに、俺の父親から婚約者の親父さんに、個人で借金の申し込みもあったらしい。そこで、婚約者の親父さんは、元部下経由で俺の父親の事業の財務状況を調査してもらっている、という事だった。
とりあえず、食事会については延期してもらう事になった。
そして今度、俺と(婚約者の)親父さんで、婚約者に改めて(俺の)父親について説明する事になった。果たして、どこまで理解してもらえるか分からないが……。
婚約者の親父さんが味方になってくれたのは、俺にとっては非常に助かった。
そして婚約者が予想以上にはっちゃけているのが、俺の今の修羅場。
(親父さんは、世間知らずの娘ですまないって頭を下げてくれていたが……)
187: 2018/09/18(火) 08:17:58 ID:??? AAS
俺は、父親のような問題のある人間が関係者としているのが気に入らないなら、婚約破棄にしてもらっても構わないと、言った。籍も抜いているが、そんな人間と関係が出来るのは、婚約者の家にとってマイナスにしかならないだろう、と。
婚約者の親父さんとしては、
浮いた話のなかった娘にようやく恋人が出来たのが、嬉しい。
俺の家庭の事情は酷いが、そこに溺れる事なく自分で努力して、結果を出そうとしているのがとても素晴らしいとも言ってくれた。(そう言われた時、俺は嬉しくて泣きそうになってしまった)
だから、俺が嫌でないなら、娘との婚約破棄は最後の話し合いが終ってから決めて欲しいと、説得された。
父親との関係を絶つ事、
婚約者からの連絡も絶つ事、
俺の父親がいかに人として問題あるか、
それを含めて、理解してもらえないなら婚約破棄も止むなしという事で、婚約者の親父さんとも意見の一致が出来ているので、そういうスタンスで話し合います。
188: 2018/09/18(火) 08:19:29 ID:??? AAS
婚約者と、その親父さん(+婚約者の母親)との話し合いをしてきました。
俺の携帯を盗み見たり、俺に断りもなく父親と連絡を取っていたのは、素直に謝ってくれましたが……。
基本的に婚約者はお花畑全開で、
家族は仲良くした方が良いと訴えてきた。
理由は家族なんだから、と。
俺と婚約者の親父さんが社会人としていかに拙いかを訴えても、親子なんだから、話し合って誤解が解ければ、きっと分かって貰えると、主張していた。
(正論で斬りつけるみたいで好きではないのですが)じゃあ、俺が浮気をしても許してくれるのか?
と、訊くと婚約者は黙ってしまった。
興信所で調べた結果も伝えて、今でも親父の性根は変わっていない。
借金もかなりの額があり、かなりヤバい所から借りてもいる。
その上で、婚約者の親父さんへの借金の申し入れもあった。
(婚約者は、俺が浮気すると言うと黙るのだが、俺の父親の事になると「それは過去の事だから……」とか、「困っているなら助けてあげても……」とか、言っていた。)
もし俺が父親と和解して、父親の会社を継ぐとなると、
当然のようにその借金も継ぐ事になる。
その借金を一緒に返してくれるのか?
家族経営だから、婚約者が結婚して俺の嫁になったら、
店に出てもらう事にもなる。
加えて借金の返済があるから、しばらく子供持てない。
仮に子供を持てても、子育てにかかりっきりにはなれない。
まずは家庭より、店の事、仕事の事が優先になる。
従業員の給料は保証しなければいけないから、
俺達の生活や給料は後回しになる。
従業員を帰らせた後、残りの仕事を
自分達でしてしまわないといけなくなる。
婚約者にも最低限、調理師の免許と
食品衛生責任者の資格はとって貰う事にもなる。
当然の様に残業代も出ない。
朝も昼も関係無く働く事になる。
会社員のように時間が決まっている訳でも無い。
盆も暮れも休みはない。
夏休みなんてまともにとれない。
家族旅行も出来ない。
↑これらを、1つずつ噛んで含めるように説明すると、
「聞いていたのと、全然違う……」と言いだした。
189: 2018/09/18(火) 08:23:47 ID:??? AAS
興信所で調べて貰って、分かった事だったんだが……。
破産した筈の父親が、どうして新しく会社を始められたのか?
その資金は誰が出したのか?
その疑問が解けたんだが……。
全額ではないようだが、かなりの額を妹が貸していた、という事だった。
(当然のように、1円も返してもらっていない)
妹は、高校を卒業すると同時に公務員になっていた。
衣食住を丸々面倒見てくれるところだから、給料は全て自分で自由に使えていて、母親への仕送りも、普通にしていたから、給料の他の使い道については、俺も母親も詮索していなかった。
ところが、残りのほとんどを父親に出していたという事が発覚したのが新たな修羅場。
190: 2018/09/18(火) 08:24:38 ID:??? AAS
その件で、母親と俺と妹で家族会議をしたところ、妹は、私が断ると俺や母親に迷惑をかける事になる(俺や母親に借金の打診をしてくる事を恐れたようだ)、という事で断り切れなかったらしい。
幸いな事に、妹自身が何処かで借金をしているという訳では無いようだが。
とりあえず妹には、父親に金を渡す必要はない事、何かあれば俺に言う事、俺は迷惑ではない事を告げ、携帯を全て新しくさせて、父親と連絡がとれないようにした。
そして(これがある意味、一番心苦しかったが)地元の友人に連絡先を教えないように言った。
俺の時もそうだったが、父親は地元では本当に外面が良くて、評判が良い。
地元では、母親や俺、妹は、父親を裏切った裏切り者となっているぐらいに……。
なので、地元の人間に連絡先を知らせる=父親にバレる事だ、と。
妹も、父親の酷さは理解しているので、泣く泣く地元の友達との縁を切ってくれた。
金に関しては、現状でも火の車の父親から返してもらえるとは思えないので、諦める事となった。
弁護士に相談して取り返すという案も出たが、俺と婚約者の一件を聞いて、関わりになりたくないという事で、最終的に一致した。
一応、念のために母親と、婚約者一家の携帯も全て一新した。
妹は引っ越し出来ないが、母親は引っ越す事になった。
母親の引っ越しは、母親も最初はかなり渋っていたが、父親から逃げる為にはやむを得ないという事で納得してくれた。
俺自身は、もう少ししたら婚約者と新しく部屋を借りる事になっているので、それまでは、俺が窓口として父親の暴発を防ぐ形になる。(当然、新しい部屋に引っ越したら携帯を一新する予定)
191: 2018/09/18(火) 12:29:00 ID:??? AAS
娘のお友達関係について相談させてください
私は30代中盤、専業主婦で
家族の食事やおやつは
出来る限り出来あいのものではなく
手作りのものを食べさせたいと思っている
娘にもジャンクフードや市販のお菓子はあげないようにして
おからや野菜の入ったカップケーキとか
かぼちゃと小豆を添えた手作りのアイスクリームとか
甘さは控えめで体に良い物をとやってきた
それが五年生に上がってから
ポテトチップやポッキー売ってるジュース
なんかをすごく欲しがるようになってしまって
これまでそんなことは無かったのにどうしてと聞くと
同級生の子達の家に遊びに行くとおやつに出してもらった
ママの作るお菓子よりおいしい、みんなそういうのがおやつなのに
なんで自分だけ不味いものを食べさせられるのか
と言われてしまいました
私自身が育った地域ではあまりお友達の家で
おやつを出してもらうというようなことはなかったですし、
お友達の家に行くというのは特別な時、
例えばお誕生会に招かれるとか、
夏休みの終わりごろに
宿題を片付けるための勉強会の名目などで、
日常的にお友達の家に行くということも
無かったので驚いてしまい、
誰の家にどれくらい遊びに行ったのか、
どんなものを出してもらったのかを聞きました
頻度は大体、数人の家を2.3日でローテーション、
ペットボトルのジュースや大袋のお菓子などを
出してもらっていたようです
慌てて手土産用のお菓子を購入し、
先方の家にご挨拶に回り
上がり込んですみませんというのと、
うちではおやつは手作りのものを出して
市販のものは食べさせないようにしていると
伝えました
お母さん方は驚いて、
子供たちが来るのは迷惑とは思っていなかった
そういう家庭の方針なら
かえって申し訳ない事をしてしまったと
言って下さいました
192: 2018/09/18(火) 12:31:25 ID:??? AAS
それ以来、娘が塞ぎこむというか、
機嫌が悪い感じになってしまい
どうしたのかと聞いても
なんでもない、ママには関係ないと
言うようになりました
私が聞いても何も言わないので、
主人からそれとなく聞いてもらったところ
お友達の家に皆が遊びに行く時、
娘だけ来ないで欲しい
と言われるようになってしまった、
そのせいで皆の話についていけない、
仲良しのグループの中にいても一人だけ
話に混ざることが出来なくなって
明確に、ではないものの
避けられるようになっているらしいです
主人が娘から聞いた話によると、
私が余計な事をお友達のお母さんに言ったので
お母さん方が娘を自宅に招かないように
お友達に言ったのだと娘は言っている、そうです
正直私個人としては日常的に人の家に上がり込んで
お菓子を出してもらうのが当たり前の付き合いは
おかしいと思っていますし、
迷惑ではないと言われても
やはり本音は別にあるのではないかと
心苦しく思ってしまうのですが
娘がお友達の間で浮いてしまうのは可哀想で…
こういう友達付き合いって一般的なんでしょうか?
今暮らしているところは主人の転勤で引っ越してきた土地で
私も主人も生まれ育ったところとは飛行機の距離くらい離れています
地方が変われば常識や人付き合いの仕方も変わるとは思いますが
私がしたことって非常識だったんでしょうか
193: 2018/09/18(火) 12:32:52 ID:??? AAS
追記しますが、文句は言っていません
お邪魔していることを知らなかったこと、
頻繁に上がり込んでしまったこと、
これまでお礼もしなかったことに謝罪をしただけです
おやつに関しては世間話の一環と言うか、
私が娘のお友達のお母様にお会いするのが
初めてだったので他の話題もなくという感じで
決してジャンクなものをたべさせて迷惑している
というようなことは言っていませんし、
その時は思ってもいませんでした。
ただただ申し訳なかったんです
油脂も糖分も炭水化物もビタミン・ミネラル類も充分に与えています
成長度合いもむしろ発育の良い部類に入ると思います
貧血や持病もなくスポーツも得意な子ですし成績も良好です
家庭で市販のお菓子を与えない=まともに栄養を取らせていないと
思われるのはあまりに心外ですが
みなさんはそんなに子供に日常的に
市販のお菓子を与えているんですか?
194: 2018/09/18(火) 12:34:46 ID:??? AAS
製品というと色々あるでしょうが
少なくとも市販のお菓子については
百害あって一利なしだと私は思います。
市販のポテトチップスを食べさせるなら
産地の明確なジャガイモをスライスして
自分の選んだ油で揚げたものを
自分の選んだ塩を振って出してあげたいです
他の家庭がどうなのかと思っただけで
その家庭の方針なら口を出すつもりはありません
195: 2018/09/18(火) 15:07:11 ID:??? AAS
学生の頃、仲良い親戚のおねーさん宅に
頂き物の桃を分けにいった。
電話し忘れてたけど、いなかったら家の前に置いとけばいいやー。
と思って、娘ちゃん(3才)のお菓子も持っていった。
チャイム鳴らしても出てこないから留守?と思ったら、
中から「ぐすっぐすっ…」みたいな娘ちゃんの声。
え?って思って、
「おねーさん?!おねーさんいるの?!」と呼ぶと
中から「おがあざぁぁあああん!!!」と泣き声。
おねーさんは持病持だから、
倒れてるかと思って、
ポストから鍵を見つけて突入。
そしたら娘ちゃんが素っ裸でトイレに閉じ込められてた
(娘ちゃんはノブが高くて開けれない)
なんかおかしいと思って母に連絡、
娘ちゃんに服を着せて母とおねーさんを待つと、
おねーさんが旦那じゃない人と帰宅。
これはなんなの?と問い詰めたところ、
男が娘ちゃんを小突き、私を殴ったので
警察→ホテル行ってたことがばれる。
しかも、行った理由が間男が娘ちゃんに
イタズラしたことに嫉妬→仲直り行為だとさ。
娘ちゃんは今、お父さん実家で幸せに暮らしてる。
おねーさんと間男は絶縁。知らん。
196: 2018/09/18(火) 18:35:08 ID:??? AAS
旦那にいわゆる「背後を撃たれ」そう。
叱って食い止めてるし、旦那もわかったとか返事してるけど、どうもわかってないような発言が時々出てイライラする。
敵は私の姉。
年子の姉で、私よりずっと美人なんだけど、生粋の「私なんてヨヨヨ」系の不幸気取り嫌な女。
父も母も普通の教育をする人だったけど、姉はそういう性格だった。

体全く弱くないのに、「体弱いから」とあらゆる学校行事の練習をボイコットしようとし、周囲から反感を買えば、「私がいけないんですヨヨヨ」で教師を泣き落とす。
それでクラスで無視されるようになると、またヨヨヨと関係ない教師の前でも泣いてイジメを語る。親に散々叱られても、泣いて被害者面。
成人すると美貌が物を言い、男性が寄ってくる。
相談女で、初めは「俺が可愛そうな君を守るよ」とか言う優しそうな男性が寄ってくる。
段々姉の毒が回り始め、DV男になって、警察を巻き込んで騒いで別れる。姉と付き合った男性はみなそれで、失職したり前科ついたりする。
姉は×1なのだが、元義兄もやっぱり温和なお金持ちのぼっちゃんで、姉を殴って姉入院、警察がとなったところで、元義兄親が慰謝料大金払って、弁護士入れて別れさせたとのこと。
姉は父にも母にも私にも蛇蝎の如く嫌われていて実家にはあまり寄り付かないのだが、私が姉を結婚式に呼ばなかったことを旦那は気にしていて、「一度ご挨拶しないとね。連絡先知ってるんでしょ」と時々思い出したように言う。
絶対要らないというんだけど、姉のことを説明するんだけど、真に受けない。
「要するにお姉さんは被害者ってことでしょ?」って、話になってしまう。
わかりにくいのかも知れないが、姉は被害者ではない。
自尊心がすごく低いフリをしてる、物凄い自尊心の塊の化け物。弱いふりして相手を操作する、相手を破滅させるのが好きな台風のような女。そして相談女。
絶対関わればうちは破滅する。
旦那はその方が本望なんだろうか。
197: 2018/09/18(火) 18:38:07 ID:??? AAS
諦めず姉を出来るだけ遠ざけ続けようと思います。
親に何かあった時用に姉の連絡先を一応聞いてましたが、さっき破棄しました。
私は今妊娠中なのですが、姉は大学生の時医者と不倫し、わざわざその奥さんの所の凸して不倫したことを詫びに行き、奥様は自殺未遂されました。奥様は身重で子供はダメだったと聞きました。
二の舞なんて絶対嫌。
子供のために頑張ろうと思います。
198: 2018/09/18(火) 18:41:09 ID:??? AAS
恐ろしい姉と会いたがる旦那の愚痴を吐いた者です。
書きこみしたりそのレスを読んでるうちに、自分のメンタルが思ったよりキリッキリでもう破裂しそうになってることにやっと気づき、実家に相談しました。
夫はうちの母が何故か苦手らしく会いたがらないので、迷う手でしたがもう限界でした。
母に相談すると、すぐに義実家に電話したらしく、急きょ昨日我々夫婦と、両家の両親で会うことになりました。
母がその席で、
「○○さん(夫)がうちの上の娘のことを気にかけて一度会いたいと仰ってるお話を聞きました。結婚前にもお話しました通り、何度も問題を起こして勘当した不肖の娘ですが、会ったことなくとも家族として気遣って下さったことには本当に感謝致します。
上の娘と一年前に会う機会がありましたが、長い怠惰な生活や、結婚の失敗の心労が祟ったのか、自分の娘とは思えなかった容貌も衰え、白髪混じりの小太りの不健康そうな姿となっていました。
それでも前夫の友人だったという大変裕福な男性と一緒に暮らしているようで、今はその男性と落ち着いた真っ当な暮らしが出来るようになるよう見守っている所です。
まだうちの夫も下の娘も、上の娘が起こした騒ぎに傷つき、上の娘の名を聞くと冷静ではいられない状況です。また上の娘もやっと更生することが出来るかという時期です。どうか今はまだ再会する時期でないと考えて、上の娘のことはそっとして頂きたいのです。
不肖の娘を産んだ親としてずうずうしい話ですが、下の娘を大事に考えて下さるのならどうかよろしくお願い致します」という話をしました。
199: 2018/09/18(火) 18:42:05 ID:??? AAS
夫は悄然として話を聞いてるようでした。義両親は旦那のはっちゃけ話が初耳だったので、そのことを夫に問いただすと、義父が激怒しました。
夫も私も知らなかったのですが、義父の異母兄という男性も、家族に迷惑をかける不品行を繰り返して、勘当されて、元から存在しないように皆振る舞ってたのだそうです。
よその家庭のことに鼻先つっこんで差し出がましい口出して、お前は何様のつもりだと義父が罵倒しました。
夫は落ち込み、両家の親を巻き込んだ私に恨み言を言ってましたが、一応の謝罪の言葉もありました。
母から「上の娘のことで何かまだ訊きたいことがあれば」と言われても全く興味なさそうに断っていて、姉への興味も失ったようです。
これが解決になったかはわかりませんが、とりあえず姉の脅威が遠ざかったのかと思うと、少し気持ちが落ち着いています。あとは夫の気持ちが落ち着いていくか、今後様子見していこうと思います。
母が姉と昨年会った話が初耳で、会ってたんだねと母に言うと、
「偶然にね。太ったとかあれは全部嘘よ。相変わらず化け物みたいに美人よ。金持ちと付き合って益々よ」と笑ってました。
「姉は一種の精神病なのではないか。治療が要るのではないか」という話を私がすると、「そうかもしれない。でも病院に行ったらまた精神科の医者
200: 2018/09/18(火) 18:42:46 ID:??? AAS
また一人あんなことになるかも」とため息をついてました。
母に感謝を言うと、
「子を助けんとする母は虎も引き裂くみたいな話あるでしょ。あんたも母親になるんだから虎も殺す位強くなるのよ」と背中を叩かれました。
何だか泣いてしまいました。
これからは強く、姉に怯えず家庭を守れる人間になりたいです。
201: 2018/09/18(火) 18:45:49 ID:??? AAS
小学生でモアレ検査っていう、側湾症っていう
勝手に背骨が曲がる病気にひっかかった。
再検査することになって、
詳しく調べたら悪くって、
医者に「なるべく早く手術を」
ってすすめられたんだけど、
そうしたら、親が
「背骨が曲がっても、
自然のままで生きていけばいい」
って、手術しない方を選択した。
医者はけっこうキレて、
「好きにしろ!」
っとか怒鳴ってたと思う。

それから5年経って高校の時、
どうしても腰が痛いし、
明らかに背骨が曲がりだして、
親に手術させてくれって頼みこんだけど、
両親は拒否した。
肋骨とかが圧迫して、
呼吸とかもしにくくなるから、
走るとしんどい。
だんだん目で見て
曲がってるって分かってくる。
担任もヤバいと思ったみたいで、
両親に三者面談の時とかに話してくれたけど、
「教育方針の違い」で片付けられて手が出せない。
金がないのでも、愛されてないのでもない、
盲腸とかの手術は普通にさせてくれるし、
本当に普通の親なんだけど、
この手術だけはがんとして拒んでいた。
「死ぬ危険性が1%でもあるなら、やらせられない」
って泣かれたこともあるけど、
何回も入院や手術したことあるから、
本当に意味分からない。
何とか分かってもらおうと訴えても、
「反抗期」
「お前も親になったら分かる」
で全部片付けられた。
202: 2018/09/18(火) 18:46:47 ID:??? AAS
18歳で就職して、自分のお金で
ようやく病院で再検査した時には、
もうまっすぐにはならなくなってた。
前に診療した病院に行ったら、
「もう手遅れ。これは手術できない」
って言われたのが修羅場。
その後、会社の事務の人がすごく良い人で、
病院とか色々手を尽くして調べてくれて
何とか県外の大学病院で
手術できることになったけど、親が猛反対。
血縁者が保証人にならないと入院できないのに、
親は絶対サインしてくれなかった。
当時つきあってた人が、
結婚したら自分が保証人になれる、
ってプロポーズしてくれたけど、
親の許可がないと結婚もできなくて、
もう修羅場。
20歳になった時、その時つきあった人に
事情を話して逆プロポーズかまし、
両方の親の反対押し切って結婚するまで約1年。
そのまま手術しようとしたけれど、
今度は大学病院の予約待ちで待たされ、
結局、手術できたのは、さらに進行した
21歳になってからだった。
退院する直前に、旦那が浮気してるのを知って、
私が死ぬような思いで痛みに耐えてた時に
見舞いにも来ない怒りの勢いで離婚。
親は手術の時に絶縁を言い渡されてたけど、
一応離婚の連絡をしたら、
さらに絶縁の連絡が来た。
それから、実家には連絡とってない。
多分私が住んでるところも知らないと思う。
今はもう30代終えようとして、
それなりに幸せに過ごしてるけど、
側湾症の手術、検査させるぐらいなら
手術まで義務づけたらいいのに、
それなら人生変わったのに、
といまだに思ってるよ。
203: 2018/09/18(火) 18:47:39 ID:??? AAS
もう一つ修羅場あった。
手術と入院費と交通費(県外だったから)が
20歳そこそこじゃ出せなくて、
いろんな補助金とか生活保護とか
できないか申請してみたんだけど、
あれって親がお金それなりに持ってたら、
ダメなんだよね。
かといって旦那親にも頼りたくないし、
両親それぞれ親戚とは縁が薄いし、
祖父母は両方ともなくなってるしで、
誰も助けてもらえなかった。
ローン組むにも、会社休職することになるからって拒否られるし。
かなり修羅場だった。
結局、消費者金融で借りようとしてるのを、
旦那と旦那親にばれて、旦那親の援助で
手術受けられた。
この援助のお金は、離婚の時に慰謝料で相殺、
とか言われてたけど、働いて2年かかりで貯めて
一括で返しにいった。
204: 2018/09/18(火) 18:48:58 ID:??? AAS
実は19で足の骨折って輸血するみたいな事故やって
入院してるんだけど、その時は普通に手術させてくれた。
足の骨にも鉄板入ってる。
しかも、その整形外科の先生にその時
側湾症の手術すべきと言われたけど
やっぱり拒否ってた。
塾も行かせようとしたし、私は手術受けたかったから、
反対おしきって就職したけど、本当は進学させたかったみたい。
「進学するか手術か」で二択せまったら、
進学あきらめてくれた。
本当に手術だけ、断固として拒否だった。
18歳の時に、医者がくれた資料を持って、
泣きながらこのままだとあと20年で歩くことできなくなるし、
そのうち自分でごはん食べられなくて寝たきりになるよ、
今死ななくても、日常生活が送れないなんて嫌だ、
手術したい、と2時間ぐらいかな、訴えても、
「お前も親になったら分かるだろうが、嫌」
と言われてる。
手術した後、一週間ぐらい寝てるんだけど、
県外で知り合いもいないし、旦那はじめ
付き添いもいないし、下着変えてくれる人も、
汗ふいてくれる人もいないしで、
床ずれとかできた状態でうんうんうなってた時、
見かねた同室の人が、親に電話してくれた。
自分も電話番号教えた時点で、
ちょっとは来てくれないかな、って思ってた。
でも「娘は死んだと思っています」で終わったってさ。
色々思ったけど、背骨が鉄入りになったら
娘じゃなくなるっていうトンデモ理論を
思いこんでる人たちなんだ、と今は片付けた。
205: 2018/09/18(火) 18:52:13 ID:??? AAS
母方祖父70越え 両親40半ば 兄 私 弟 の6人暮らし。 祖母は他界
私の20の誕生日祝いで
ちょっと豪華な夕食を食べていたとき
祖父がいきなり「ちょっと聞いてくれ」
両親含め家族全員いきなりなんだと注目したあと
「私子も成人になったのだからそろそろいいだろう。
実は私子、お前は俺の娘なんだ」
全員ぽっかーん。
私の修羅場その1
その顔が絶望を感じた顔だと思ったのか母があわてて
「私子はちゃんと父と母の子どもよ!!」
その言葉に何か引っかかりを感じてたのか、
日ごろ何かを感じてたのか分からないけど父がそれに
「私子はとか、ちゃんとってどういう意味だ」と激昂
父と母の修羅場1
その後DNA鑑定やらなんやら調べて分かったんだけど
祖父の隠し子?は私と同い年で実際にいて
定期的に金を渡していたらしい
成人時にそのことを打ち明けようとしてたんだけど
年齢による軽度のボケで私と勘違いしてたらしい。
突然の娘と同年齢の妹出現で母の修羅場2
兄と私は父のと血縁無し、弟はあり
父と私の修羅場その2
母はそんなことありえないと喚いたので
一応母との鑑定もしたら
兄と弟は母との血縁あり、私は無し
父と母と私の修羅場その3
病院での取り違えだった。
実の両親はいまさらだったり
無気力だったりで探さず不明
結局この件で精神的に一緒にいるのが辛くなって一人暮らし始めた
20の誕生日から1年もたたずに家族が誰もいなくなってしまった話でした
プロポーズされた時にこのことを話して納得してもらえたので式は挙げず記念撮影のみで現在は愛する夫とちゃんと血のつながった2人の子どもに囲まれて幸せです。 ちゃんちゃん
206: 2018/09/18(火) 18:54:40 ID:??? AAS
式の3日前に略奪婚だと聞かされて
一気にお祝いする気持ちが萎えたが
ドタキャンするのも何だしと思って
出席した元同級生の結婚式で
「先妻との子供からの花束贈呈とお祝いの言葉」
があった。

略奪婚でその余興自体もどうかと思ったけど、
子供(高校生)のお祝いの言葉がすごかった。
「お父さん、新婦さん、
おめでとうございます。
新婦さんには、
「あんた達の父さんと結婚はするけど、
あんた達の母親になる気はない」
と言われましたが、
別になって欲しくもないので
心配しないでください。
18になったら家を出ますから
安心してください。
○○子(妹)も連れて行きます。
お父さんに女の人を見る目がないのは
もう諦めましたが、 もし私が18になる前に
次の結婚をすることになったら、
お父さんには媚びて、陰で私達を
蹴るような女の人は選ばないでください。
お母さんは嫌な事があると私達を叩きましたが、
新婦さんはネイルを痛めたくないから
叩かずに蹴るんですよ。(笑)
私はもう慣れましたが、○○子が可哀想です。」
みたいな感じ。
途中からシーンとして、ものすごい寒かった。
でももっと寒かったのは、
「親に恥をかかせて!」
と怒り狂っていた新郎。
怒りポイントはそこですか。
毒親ってこういうのを言うのか、と怖くなった。
207: 2018/09/18(火) 18:59:26 ID:??? AAS
父・母・俺の三人家族だったんだが、俺が小5のとき母が浮気して両親離婚
養育費のためだけに俺を引き取った母だったが、
浮気相手(以下A)とその後結婚して弟妹二人が生まれる。
ちょうどその頃実父が事故死
実父の親族は俺だけだったので、結構な保険とか土地家屋の相続があったらしい
でも実父はしっかり後見人等を弁護士?に依頼していて、 実の母親でも俺が20歳になるまでは金を引き出せないようにしていた。
母とAは金に手を出せないので俺を頃して手に入れようと画策
(俺を頃せば、母に遺産が行くかららしい)
それまでも随分と虐待されていた事もあって、 本気で身の危険を感じてその弁護士のところ(名刺を隠し持ってた)に逃げた。ちなみにこれが16の時こと。
父の遺産はそのまま後見人の人に管理してもらい、
俺は高校卒業まで施設へ
大学にも行ってみたかったけど、それよりも自力で生きることが大事だと就職。
ちっちゃな会社だけど社長はすげーいい人だし、恋人と呼べる人もできた。
20歳のとき改めて弁護士が来て、父の遺産を受け取ったんだが……
そのことを聞きつけてきた母から電話が来た。
なんでもAが会社をクビになり、そのまま再就職もせずに遊んでいるらしい。 母のパートで食いつないでいるがこのままじゃ弟たちを学校に行かせることもできないので、援助してくれだとさ。
とりあえず場所を指定して会うことにした。
母たちと一緒に住んでた場所の最寄り駅の喫茶店であったんだが、
母は酷くやつれていて俺を虐待してたあの鬼婆とは別人のようだった。
冬だっていうのにコートも着てなくてぺらぺらの服を弟妹そろって着てた。
あまり食ってないのか、がりがりしててさ。
弟たちはこれ食べていい?ってメニュー見て俺に聞いてくるの。
母親は金がないから食べさせてもらえないって思ってるみたいでさ。
すげー哀れだった。
ちなみに俺は普通にダウンとか着てて、ぬくぬくしてたから余計にな。
で、改めて援助して欲しい。
今までのことは水に流して家族で一緒に住もうとか言われて、
俺目がうるっとしたよ。
弟妹たちもお兄ちゃんと一緒に住みたい。
暖かいおうちに連れていってとか言うしな。
なんかいろんな感情がどばーって
湧き出てきてさ、涙が止まらなくなった。
208: 2018/09/18(火) 19:00:51 ID:??? AAS
俺のそんな様子に母がわかってくれたのね
とか言って俺の手を取ろうとするから、
力いっぱい払いのけてやったよ。
水に流せだ? ふざけんな。
今日来たのは惨めなお前らの面を見るためだ、ぶぁーかっ!ってな。
正直Aに似てる弟妹たちなんざ可愛いとも思わないし、知ったことないわ。
俺の家族は死んだ実父だけだ。
てめえみたいな股の緩い性悪クソババアから生まれたことが、俺の一番の不幸だよ。
俺の人生から消えろ。二度と連絡してくるな!っていって、 唯一の連絡先のケータイを目の前で叩き折って捨ててきた。
あれから5年経つけど、未だに夢に見る。
でも俺は間違ってないと思ってるし、
あいつらが野垂れ死にでもしてくれればいいと本気で思うよ。
夜中に名刺一枚持って、隣県の弁護士のところまで走って逃げたのが一番の修羅場だったな。
夜トイレに行きたくなって、 あいつらが相談してるのを聞いてなかったら多分本当に頃されてた。
船に乗せて事故に見せかけてとか言ってたから。
209: 2018/09/18(火) 19:03:59 ID:??? AAS
私26、旦那33、トメは確か41歳でウトがそのちょっと上、一歳違いだったかな。
箇条書きでごめんなさい、うまくまとめられない
書くと落ち着くと思うんでやってみる
・今朝トメがお客さん用のケーキを作れって言うんで、
徒歩10分の義実家に作って持って行った
・子は置いて行くわけに行かないし玄関先で帰るつもりだったので連れて行った
・暑いからといってトメが子にジュースを出してくれた
・ケーキを閉まっておけと言われたんでしまいにキッチンへ
・子供の泣き声
・ガラスのコップが割れて、口を切ったらしくて口の回り血あみれ
・私こどもつれて慌てて病院へ
・麻酔したけど唇を少し縫っただけですんだ、傷跡も残りにくいと言われた
・麻酔が切れたところで心配してるかもと思って再度大丈夫だったと告げに義実家へ
・インターホンに出て来ないトメ、友だちとしゃべってるんだと思って
いつもどおり縁側から上がる
・友だちが来ててしゃべってる内容が子供のケガの話
・トメ友「ガラス飲み込まなかったの?」
・トメ「そうなの〜、おしいことしたわ〜せっかくヒビはいったコップ残しといたのに」
・トメ友「ガラス飲んだらタヒぬっていうもんねえ」
・トメ「そうそう、せっかく◯さん(多分来てた人)の紹介で嫁子に高い保険かけたのに
あーもったいないわ」
で、ここらへんから私何を言ったか記憶が曖昧で、
気がついたらぐーでトメを殴ってて、倒れたトメが警察!警察!叫んでました
その後は子供連れて走って帰って来たからわからない
旦那には電話したけどとりあえずじっとしてろ誰が来ても入れるなと言われたんで
何も手につかずに子供の側でここ見てます
210: 2018/09/18(火) 19:07:35 ID:??? AAS
私の両親は絶対に褒めてくれない人だった。
幼稚園のときに初めて逆上がりができたとき、
「将来に役立つ事でもないのに褒めるようなことか?」
と言われた。
運動会で1等を取れば、
「周りが遅かっただけ」
と突き放された。

小学生になれば、周りの家庭が羨ましくなっていた。
友達はテストの点数が90点でも褒められるんだもの。
私は100点を取っても
「100点なんて取って当たり前、褒めるようなことではない」
と褒めてもらえず。
小学校時代はなんとか親の気を惹きたくて様々な分野で頑張りまくった。
席書コンクールで金賞を撮り、作文が市の小さな冊子に載り、マラソン大会では上位五位以内に入賞。これら全て褒めてもらっていない。「褒めれば調子に乗るし」と言うだけ。
私が小二のときに妹が産まれた。
この妹、私とは相反してベタベタ甘々に育てられた。
両親の絵を描いただけで褒められ、逆上がりができて褒美を与えられるほど褒められていた。
妹はおせじにも出来が良いとは言えず、二桁の足し算も苦労していたのに納得できなった。
妹が小1、私が中3の頃。
妹は大変問題児となり運動会出場を嫌がった。
両親は甘い声で宥めながら妹を説得するが、妹はギャン泣き。
私は何を甘えてんだとイライラしながらその様子を見ていた。
妹はなんとか学校に向かったが徒競走に出たあと再びギャン泣きしたらしく、残りは見学。
家に帰ってきて運動会に出たくなかった理由を聞く両親。妹は「家でゲームをしていたかった」と答えた。
両親はそんな馬鹿馬鹿しい理由を聞いても「徒競走に出ただけでも偉い!」 と褒めていた。
私はそこでプチンと何かが切れた。
気がついたら妹は床に倒れて気を失い、私は母に取り押さえられていた。父は逃亡。
私は妹をぶん殴っていた。
妹は脳震盪だけで済んだが、完全に私を恐怖の対象として見るようになった。
両親は私を完全に見放した。
私は父方の祖父母に押し付け、25歳になるまで一度も会いにこなかった。
祖父母は優しかった。どんな細かな事も褒めてくれた。
私は頭を撫でて貰えるだけでポロポロ溢れてきた。
211: 2018/09/18(火) 19:09:38 ID:??? AAS
月日がたち、私は21歳で結婚。
施設育ちの旦那の
「たくさんの家族に囲まれて暮らしたい」
との希望で祖父母と同居することに。
22歳の時に娘が生まれ、幸せいっぱいだった。
25歳の夏、10年ぶりに両親が私を訪ねてきた。
「妹の育て方を間違えた」と泣きながら訴えてきた。
どうやら妹は犯罪を犯し、少年院行きになったらしい。
両親曰く、「姉(私)は褒めない育児をして
悔しい思いをさせて能力を伸ばし、
妹を褒めまくって嫉妬させて競争心を育てようとした。」らしい。
つまり、私を完璧に育てる為に妹を作って利用したということ。
妹に関しては中学から本気を出させれば良いと考えていたらしく、失敗。
見事にDQNに成長した。
もう一度子育てをやり直したいと私の娘をクレクレしてきやがった。
もちろんお断り。両親はがっくり項垂れてそれ以来接触してきていない。
ちなみに妹はしっかり更生して私に会いにきた。
当時、どうして私が家から居なくなったか不思議だったという。私に殴られる理由も理解できなくて、混乱していたが、成人した今では良く理解できると言っていた。
過干渉な両親、消えた姉。
ストレスだらけでグレてしまった。
出所して恩師と言える人物に出会い、更生した。
「幼かったとはいえ、お姉ちゃんのストレスの原因になっていたのは事実。」と謝ってくれた。
別に妹のせいではないと返した。
来月、妹は入籍する。記念カキコ。
212: 2018/09/18(火) 19:13:20 ID:??? AAS
私の結婚と同時に、我が身を犠牲にしつつ母をウォーターさせて離婚を決意させた時のことが修羅場。すごく長くなった。ごめんなさい。
父は無駄にプライド高いモラハラ野郎で、俺の金なんだから〜とテンプレを言ったり、過呼吸ぽい詐病を使ったり、思った通りにならないと大声を出して物や人にに当たり散らすようなクズ。
母は母で共依存で、どんなに私や周りが言っても、お母さんも悪いしでもでもだってちゃん。そして20年近くストレス性(原因は父)の病気持ちで、軽度の鬱病。
そんな両親を見て育ってきたから、私は結婚に夢もする気もなかった。一生両親のかすがいとして生きていくものだと思ってた。
でも、縁あって父とは正反対の人と結婚することに。
彼とも相談して、親戚も年寄りが多いから呼びにくいこともあるしと、大々的な結婚披露宴ではなく親兄弟のみ呼んで小さな結婚式のみ執り行いたいと両家に伝えた。
彼親も面倒事は嫌と言って諸手を挙げて賛成。
私の母も同様。
父も同意してくれたはずだった。
挙式1ヶ月前の夕食までは。
213: 2018/09/18(火) 19:15:01 ID:??? AAS
忘れもしないその日、急に親戚を呼べと言い出した父。後で聞いたことだけど、親戚には後で伝えるから言わないで欲しいと言ってたにも関わらず、田舎の親戚のおっさん(あまり親しくない)に娘が嫁にいくと話したら参列してやってもいいと言われたらしい。
もう、式場は小さいところでと抑えてるからキャンセル料掛かるし、人数は決定してるから無理だと呆れ半分苦笑いで伝えた。
214: 2018/09/18(火) 19:15:59 ID:??? AAS
そしたら、食卓にあった食事を皿ごと薙ぎ払いやがった。
思わず呆けて父を見たところからもう記憶は無い。
起きたら青あざだらけで病院だった。
忙しいはずの彼が居てビックリした。
後から聞いたら、ご近所さんが、犬の散歩で通りがかった時に家からすごい音と怒声と悲鳴が聞こえたそうで、驚いていたら頭から血を流した母が転がり出てきたらしい。
母は父に鍋で殴られ、私は引きずり倒されて腹や顔、身体を殴ったり蹴られたらしい。その時のことは覚えてないし、思い出したくも無いけど。
そのまま警察と救急車呼んでもらって〜という流れだったみたい。
母がその時は被害届を取り下げたというのを後から聞いた。『お父さんを犯罪者にしたら結婚が消えるんじゃないかと怖かった』らしい。けど、でも調書が残った。DVの相談実績にもなった。
父は解放されたけど、母と私は打撲やパニックなんかがあって退院後は家から逃げた。
避難させてもらったところが母の姉妹で伯母とその家族と私に半月ギッチリ父の矛盾点を指摘した。
言われたこと・酷いと思ったこと・されたことをノートに書いて後で読み返してみろと言った。母の人生は母だけのものだから、自分のしたいように好きにしたらいい、私のことは考える必要はないと言って、私は婚約者のところに行った。
ノート何冊にもなった物を読み返したら目の前が開けたらしい。それまでも心療内科に掛かって同じことやっていたのにね。そのまま親戚に離婚に強い弁護士を紹介してもらって、調停へ。
調停でも父はいろいろやらかしたらしいけどスレ違だと思うから割愛。
ただ、調停員から『離婚しないで、何か良い方法を見つけましょうとは私からは言えません』というようなことは言われたようだった。
結局その後、予定通りに挙式をした。もちろん父は呼ばずバージンロードは1人で歩いた。したかった髪型には引きちぎられたからできなかったけど、メイクさんが外に出るところとか頑張ってくれて見た目には分からなかったから安心した。
で。仕事中のはずの父から気持ち悪いロミオメールみたいな物が届いたから、胎教に悪いし吐き出しで書き込んでみた。本当に長くなってすみません。
215: 2018/09/18(火) 19:18:58 ID:??? AAS
件名 可哀想な娘へ
本文
お前とはじっくり話さないといけないと思いつつ、時が過ぎていきました。
あれから元気にしてるか?お父さんはお母さんと離婚しました。
お母さんは俺の言うことを聞かなかったから叩き出してやった。
あんなやわな女じゃ、俺とはやっていけなかったんだからしょうがない。
俺の金なのに奪われたが、取り返してやろうと思ってる。お前はそんなやわ子じゃないのはお父さんがよく知ってる。
そう、結婚式の写真を見た。怪我もしてなかったな。加減をしなかったけど、あれくらいなら壊れないのか。
もっと叩きつければよかったな、残念だ。そうしたら、お前にもっと傷がつけられて、破断になってたのにな。
傷物の女を貰ってやるような人はいない。お前はあいつに騙されてるんだ。
戻ってこい。
今、お父さんは独りでいます。可哀想なお父さんだと思うだろう?
ご飯も少ししか食べてない。美味しいご飯をお前が作るのは無理だとしても、掃除だけでもしに帰ってきたらどうか。
お父さんはご飯が多少不味くても我慢してやる、優しいお父さんだから。
お前はお父さんの娘というのはどうやったって変わらないんだ。お父さんの娘なんだから。
事実は事実として受け止めなければならない。いいから、帰ってこい。
お前は俺の面倒を見なければならない。
なぜならば俺の娘なのだから。
最愛のお父さんより
ですって!!!
気持ち悪いですよ、もう、気持ち悪い!
せっかく忘れていたのに、朝から腹立たしさが止まらないので、ここに捨てていきます。
216: 2018/09/18(火) 19:19:37 ID:??? AAS
被害届は一度取り下げてしまうとその件については再提出出来ないんだそうです。
ですが、私の最寄りの警察署と父在住の警察署、母在住の警察署には相談を入れています(母の方は弁護士さんが)。
母はまだ、パニックになってしまうので、母の担当弁護士と直接やりとりしているので、あちらは不備はないと思いますし、私も弁護士にアドバイスをいただいています。
217: 2018/09/18(火) 19:26:14 ID:??? AAS
父親が単身赴任中で、
母親と二人暮らしなんだけど、
大学入学を機に一人暮らししたい
って切り出したら発狂された
もともとすぐヒステリーを起こすタイプで
良く殴られたり蹴られたりはあったんだけど、
今回はその比じゃなかった
比較的機嫌がいい日だったはずなのに、
一人暮らしを提案した瞬間目の色が変わって、
次の瞬間思いっきり横っ面をグーパンされた
ショックと耳鳴りでびっくりして
座り込んでたら
脇腹を思いっきり蹴られた
胸倉を掴まれて立たされて、
母親が腕を振り上げたところで我に返って、
必死で母親の両腕を掴んだ
普段抵抗しない娘が初めて歯向かったもんだから、
母親は「頃される!」とか叫びながら大暴れ
子供の腕力がいつの間にか
自分の力を超えていたことに
びっくりしたのかもしれない
218: 2018/09/18(火) 19:26:51 ID:??? AAS
でも勿論そこで離すわけにいかないから、
なだめながらもずっと両腕は離さなかった
そしたら、突然すんごい怖い目つきになった後、
私の手の甲(親指の付け根あたり)を
思いっきり噛んできた
パニクって腕を放してもしばらく噛みついてるの。
どんって突き飛ばしたらようやく離れた
でそのまま二人でしばらく、
ぜーはー言いながら睨み合い
後で少し落ち着いたときに
改めて話し合いの場を持ったら、
ただでさえ夫が単身赴任中なのに
娘まで自分を置き去りにして楽しもうとするのか!
という怒りを感じたらしい
そして、自分でもヒスの自覚はあるから、
ついに娘に見捨てられて自分は一生
孤独に生きてかなきゃならなくなるのかという焦りも。
「あんたがいるせいで好きなことなんて何もできない」
「18にもなって家に金も入れないで寄生しやがって」
「私かあんた、どっちかが死ななきゃ誰も幸せにならないよ」
などなど疎んじられてきたので、
正直一人暮らしに反対されたのは意外だった
バイトして家賃稼ぐから、って言っても
「金出して大学行かせるのに
バイトなんかにうつつを抜かされたら
金をドブに捨てるようなもんだ。
学生の本分は勉強なんだから
勉強だけしろ」
と言われて話にならなかった
でもそんなことより、噛みつかれた時の
あの獣のような表情(特に眼光とむき出しの歯)
が忘れられない
もうさすがに歯型は消えたけど、
唾液の生温かい感触とかいまだに残ってる
そのうち夢に出てきそうorz
以上、18年生きてきておそらく最大の修羅場でしたwww
219: 2018/09/18(火) 19:29:29 ID:??? AAS
どもの頃は母親と二人で暮らしていて、いつしか知らないおじさんが時々家にやってくるようになり、知らない間に一緒に住むようになっていた。
毎日のように虐待されていたからそのうち自分は死んでしまうのだろうなと思っていた。妹が出来てから特に自分だけ食事が出ないなど差別と虐待に拍車が掛かった。

母親から自分はそのおじさんの子どもでは無く誰の子か分からないと言われ、戸籍にも父親の名前が無かったから、それでずっと虐待されていたんだと妙に納得した。
お前は家族じゃ無いから家を出ていけと言われ続けていたから家を出て一人で生活を始めた。
そしてそのまま絶縁。
自分は結婚して子どもにも恵まれた。
ある日、病院から会社に電話があり母親が脳内出血で倒れたと言う。病院に行ったら母親とおじさんの親戚も来ていた。
自分は親戚付き合いをさせて貰えなかったから初めて会う人や、30年ぶりに会う人ばかりだった。
後日、おじさんに呼び出されたら、4畳半の部屋が空いているからお前ら家族三人がそのに住んで俺の世話をしろと言い出した。
元々こちらは家族だと思っていないし、嫁はうつ病だからそんな事は無理だし、させないと話したら、そんなクズ女でも使い道はあるから連れて来いと言い出した。
名前も知らない親戚たちは家族なんでしょ、長男なのだから、お父さんが可哀想でしょと口にする。
自分の事、自分の家族の事を罵られ、俺の世話をするぐらいしか価値の無い無能な連中だと笑い者にされた。
ここですべてを断ち切ろうと決めた。
家族を連れて引っ越して、電話番号も変え、再び絶縁した。
昨年、母親がおそらくそのまま意識が戻る事無く亡くなったのを耳にした。
もちろん葬式にも出ていない。人として正しいとは思わないけれど、自分と自分の家族を守るために選んだ行動は正しいと思っている。
220: 2018/09/18(火) 19:57:40 ID:??? AAS
嫁が子供欲しくないという
嫁24歳俺30歳結婚2年目
結婚してすぐ俺転勤とかでバタバタしてて
今年遅れて式を挙げて落ち着いたので、
子供そろそろかなぁとなんとなく思って
「子供作ろう」
とハッキリは言ってないけど
「子供産まれたらビデオカメラ買わなきゃねぇ」
とかよく言ってた

そしたらある日嫁が思い詰めたように
「ごめん子供欲しくない」と…
理由を聞いたら
・例えば一生つきっきり介護になるような障害児が産まれたら自分に世話は出来ない
・出産で死ぬ女性は一定数居る、自分が死ぬかもってリスク負ってまで欲しいと思えない
・自分には一生かけてやりたい事が山ほどある。(嫁はイラストレーターで、個展とかもやる)健常児であれば続けられるかもしれないが上記のような場合続けられない。
そして一番の理由は
・親が毒親で、殴られたりお前なんか居なければよかったと言われながら育った。親が子を愛せるのは当たり前ではない。自分も子に同じ事をするかもしれない。愛せる自信が無い。
って言われた…
221: 2018/09/18(火) 19:59:28 ID:??? AAS
上みっつの理由だけだったら
説き伏せてもいいかと思うんだけど
最後のはなんとも言えなくて落ち込んだ。
嫁のご両親はとても人当たりが良くて
いい人だと思ってたから信じられなかったけど
嫁は確かに親に媚びるような所があるし、
一度俺との喧嘩で俺が怒鳴ってバッ!と立ち上がった時
ヒッと言って部屋のすみっこへ逃げて
泣きながら過呼吸起こした。びびった。
道歩いてて突然の大声とかに過剰におびえるし。
ちなみに嫁結婚当時22歳で、俺が転勤で入籍を急かした。
若かった嫁は「自分が子供を産む」と言う事を
リアルに考えた事がなくて結婚式後親戚とかから
「次は赤ちゃんね」とか言われてはじめて
「あっ私こども産む性別なんだ!」
ってリアルになったんだって。
結婚前にきちんと考えて言わなくてごめんって泣いて謝られた
別れてくれていい、と言いながら…
俺は絶対子供欲しい!って強く思ってたわけじゃないくて
なんとなく結婚して子供作ってって
当たり前の事だと思ってたんだよね
嫁は飼ってる猫とか我が子のように
かいがいしく世話して可愛がるし
道行く子供とか甥っ子姪っ子にも
とても優しいから俺は大丈夫だと思う
でも嫁は「そんなの私が虐待しない保障にはならない。」と言う
質問とか相談っていうか愚痴だな、
別れる気はないし
でも落ち込む…
222: 2018/09/18(火) 20:01:18 ID:??? AAS
上みっつの理由だけだったら
説き伏せてもいいかと思うんだけど
最後のはなんとも言えなくて落ち込んだ。
嫁のご両親はとても人当たりが良くて
いい人だと思ってたから信じられなかったけど
嫁は確かに親に媚びるような所があるし、
一度俺との喧嘩で俺が怒鳴ってバッ!と立ち上がった時
ヒッと言って部屋のすみっこへ逃げて
泣きながら過呼吸起こした。びびった。
道歩いてて突然の大声とかに過剰におびえるし。
ちなみに嫁結婚当時22歳で、俺が転勤で入籍を急かした。
若かった嫁は「自分が子供を産む」と言う事を
リアルに考えた事がなくて結婚式後親戚とかから
「次は赤ちゃんね」とか言われてはじめて
「あっ私こども産む性別なんだ!」
ってリアルになったんだって。
結婚前にきちんと考えて言わなくてごめんって泣いて謝られた
別れてくれていい、と言いながら…
俺は絶対子供欲しい!って強く思ってたわけじゃないくて
なんとなく結婚して子供作ってって
当たり前の事だと思ってたんだよね
嫁は飼ってる猫とか我が子のように
かいがいしく世話して可愛がるし
道行く子供とか甥っ子姪っ子にも
とても優しいから俺は大丈夫だと思う
でも嫁は「そんなの私が虐待しない保障にはならない。」と言う
質問とか相談っていうか愚痴だな、
別れる気はないし
でも落ち込む…
223: 2018/09/18(火) 20:11:13 ID:??? AAS
従姉妹のみさこ
長馴染みのたかし
私 喪女
三人が高校一緒でみさことたかしはお付き合いを初めた。
みさこは美人で背も高く、たかしも整った顔してて背も高くてお似合いだった
そこから数年付き合って結婚した。

みさこが子供の頃両親は共働きで忙しかった。
みさこは小学生だったんだが、
3歳下の双子の小学生の面倒をみていた
毎日帰るとテーブルに一万円置いてあって、
それで夕御飯と明日の朝ごはんを買ってくる
料理して双子に食べさせて
風呂にいれて寝かせて、が毎日
私とみさこの家は自転車で一時間位の距離だったんだが、みさこの家にはゲームとか漫画が沢山あってよく遊びにいってた。
加えて私は料理が好きだったから一万円も使って優しいみさこと料理が出来て、双子も好き嫌い殆どなくて美味しい美味しい言うから嬉しかった。
よく遊びにいったし泊まらせて貰ったりして、私の母が迷惑じゃないかと聞いたけどみさこは毎日来てほしいし一緒に住みたいと言ってくれた
みさこ両親はいつきてくれてもいいしうちは余裕があるから(私)ちゃんが養子にきてもいいくらいだという(母子家庭で裕福ではなかったから嫌味だったかも)
とりあえず拒まれていないと解り、学校からみさこの家も近いとあって結構泊まりに行ってた。
帰る度にみさこかみさこの両親が用意してくれてたお土産くれて私の家は助かってた
そんな感じが中学入学してからも続き、
私がみさこの家に行かなかった日、双子の片方が亡くなった。
224: 2018/09/18(火) 20:12:28 ID:??? AAS
葬式には行ったけど、前のように遊びに行ってはいけない気がして疎遠に。
高校でみさこと会って再び仲良くなり遊ぶようになった。
妹は元気か聞いてみたが、弟が亡くなってからひきこもりになったらしい。
詳しくは聞かなかった。
隣に住んでるたかしはよくうちに来るので自然とみさこも仲良くなった。
それから二人は交際し結婚。
二人が結婚して一年位、みさこから、たかしが子供ほしいと言われている、と相談を受けた。
結婚してるし普通では?と思ったのだが、みさこは子供が嫌いだと言う。
みさこは双子を可愛がっていたし意外だった。
225: 2018/09/18(火) 20:14:25 ID:??? AAS
さこが子供を悩む理由は以下
双子はみさこ以外には良い顔をする
私がいないと料理を投げたり悪口を言ったりする
私がいない日、双子は両親に
ご飯を食べさせて貰えなかった、
風呂に入れてもらえなかっただの言う
みさこの両親はみさこが違うと言っても信じてくれず一方的に怒鳴り
髪の毛を引っ張られたり三和土に正座させられたりしたらしい
習い事をしたいと言った時も双子は誰が面倒みると言われさせて貰えず
みさこが中学の頃弟が車にはねられて亡くなった
はねられたのは夜だったから何故弟が外にいたのかという問いに、妹はみさこが弟に怒鳴って家を出てけと言った、弟は泣きながら出ていったと証言
両親激怒、殴る蹴る罵声を浴びせるが一週間
気が済んだ?のかそれ以降暴力はないらしい
高校入学と同時にみさこが一人暮らしだったのは遠方が理由だと思っていたが、は自分でどうにかしろと金を渡され追い出されたらしい
そういった経緯でみさこは双子が大嫌いだったし、子供の面倒をみるのはもう嫌だと
全くの他人の子供にはそこまで嫌いだとは思わないらしいが、身内の子供は見るのも嫌というくらい嫌いだそうだ。
だからたかしの事は好きだが子供は…と悩んでいた。
226: 2018/09/18(火) 20:16:24 ID:??? AAS
はまさかこんな事実だとは思わず衝撃的で何を言っていいか解らず、しどろもどろのままその日はわかれた。
数日後、たかしとみさこはしっかり話し合ったようで、
みさこは前向きに考える事にしたと連絡をくれた。
それから半年後妊娠が解り数か月、無事出産。
それから年子でもう一人、二年後一人と五人家族に。
子供が嫌いだと言ってたみさこはどこへやら、たかしの子供だと思うと可愛くて可愛くてしょうがないらしい
子供達も優しくて料理上手なママ大好き、
しっかり教育もしててるからだろう本当に良い子
だが、それはたかしの一言で変わってしまった。
たかしが子供達にDNA検査したいと言い出した。
たかしが言うには、子供達が良い子に育ち過ぎて本当に自分の子供なのか不安だったそう
たかしは放置子で、確かに素行が良いとはいえない時期もあった。家族から愛情を注がれなかったせいか十年近い付き合いのみさこすら、いつか俺を見捨てるのでは、と思っていたらしい。
たかしと姉弟のように育てられたから近くで見てきたつもりだし、その言い分もわからなくもなかった。
ただ、みさこは違った
みさこはたかしと結婚するまで行為した事がなく(お付き合い中はしてなかったそうな)DNA検査するまでもなくたかしの子供しか産んでいない
みさこは自分が浮気したと言われた、と激怒
そこからは子供になんらの興味も示さなくなり、 DNA検査したいとたかしが言った翌日に離婚届けを突き付けた
227: 2018/09/18(火) 20:17:08 ID:??? AAS
さこ曰く、信頼されていなかった、疑われた、それがダメだったようだ
みさこが自身の両親に話を全く信じて貰えなかった時と旦那の発言が同じに思えたという。
たかしは俺が悪かったというがみさこは許さず、子供達を完全に無視
たかしが好きだから、たかしの子供だから好きだったから育ててきたのに、みさこは一夜でたかしと子供への愛情を失った
離婚するしないでもめてる間にもみさこは子供を無視、しまいには殴っちゃうかも捨てちゃうかも殺しちゃおうかなと言いだす
たかしは子供を守る為に泣く泣く離婚した。
みさこは、たかしが好きでなくなった途端、自分にも顔が似ている我が子達があの双子にしか見えなかったんだそう
その間私は互いの話を会って聞いたり電話で聞いたりしていて、
二人の離婚が決まったと聞いて倒れたw過労でした
その後みさこはばりばり働き出しキャリアウーマンに
たかしは仕事しながら子供三人を抱え困り果て私母に頼る
母もたかしを子供のように思っていたのか、
たかしとみさこの子供を孫のように可愛がる
私はなんでこうなったんだ…と思いながら二年、
母とたかしが結婚するというからなんかもうゲロ吐いたw
228: 2018/09/18(火) 20:20:41 ID:??? AAS
なんだよもうわかんねえよって吐いたわ
たかし曰く子供を自分の子供のように可愛がる母に掘れたのだとか
母は、ずっとたかしを子供のように思っていたが、自分の子が出来てしっかり働き養おうと頑張る姿に惚れたとかもうわからんよ…
たかしと母のこじんまりとした結婚式に来たのは母の妹(旦那が私に酷い事言ってから疎遠だった)、私父(母の元夫)私兄(父と絶縁してる)みさこ(!?)というメンツ
みさこが祝福(多分本当に喜んでた)してるのが不思議すぎた
みさこが言うには私母は好き、たかしも好きだったし良い人だから
私母を幸せにしてくれるだろう…という…
それからまた日は流れ、たかしと母は幸せそう
子供達も当初は戸惑っていたが母を母さんと呼ぶように。
不思議なのはみさこもちょいちょい顔をだしていること…
身内の子供が嫌いなのは変わらないらしいが、たかしが好きだった時子供を好きだったように、 みさこが好きな私母の子供になったから、今は好きなんだとか
あーわかんねー
修羅場としては
私母 みさこ両親が本気で私を養子にしたいと一千万円つまれたこと
みさこ 双子の件と、たかしと離婚後、母が死んで父が土下座、みさこは父と浮気相手に出来た子で妻の言いなりにならねばみさこを頃しかねないから、自分が自由に出来るお金をありったけ渡して家から出したらしい
たかし 放置されたことと急に子供を一人で育てることになったこと?
私 昨晩たかしが、みさこと付き合いだしたのは私が妬くと思ったから、本当は私が好きだった、でも今は母が一番と言う
でも二番目は私で、母は年齢的に子供は難しいから私とたかしで産んだらとすすめられた
229: 2018/09/18(火) 20:22:29 ID:??? AAS
最近の私の修羅場。
読みにくかったらごめん
私は両親が離婚し母親に引き取られた。
離婚してから私は祖父母と暮らし
その側で母は一人暮らし

数年後、母が今父との間に子供ができて
再婚したが母は金遣いが荒く基本的に金コマ
下に二人兄弟ができたため
生活は苦しかったのか
私にいつもお金がないと言っていた
ある日母に今からアンタのお父さんに電話するから
お金くれるように言ってと命令された
で、電話したら実父はうちにも子供がいるか
らこれ以上の援助はできないと断られた
その後母に電話をかわったら
あなたの子供なのに、
とか言い争いを始められた
目の前でその言い争いを聞いた私は
いらない子だったんだと思い
夜に一人でボロボロ泣いた
それから色々あって私は両親とは絶縁したが
実は実父は再婚はしているが
子供はいなかったと聞いた
子供がいなかったのに実父に嘘をつかれたとか
私は実母にとって金づるだったんだとか悩み体を壊した
けど当時の彼氏(現夫)が支えてくれて
どうにか復活し彼氏と結婚して
今現在夫は子供を欲しがっている
が、私はどうしても子供を作る気になれない。
理由は私がまともに子供が育てられると思えないから
親のイメージが毒親実母と子供っぽいわががまま養父と
子供に嘘をつく実父だからいいイメージができない
夫は親のこととか全部知ってる。
そして夫の両親はいい人だし祖母も兄弟もいい人
だから話をすると心のどこかで
あんな親を持った人の本当の気持ちは
わからないだろうと思ってしまう
夫に親に対する感情を全部言いたいけど
余計なことまで言いそうで結局言えない
できたらいいねーで誤魔化してきたけど
最近は子供のこと考えただけで吐きそうになってる
230: 2018/09/19(水) 07:05:30 ID:??? AAS
別居のウトメ・コトメコウトは、とにかく夫の前カノさんが大好き。
義実家で集まりが会った際は必ず、いかに前カノさんが美人でそれに比べて私が不細工であるかを笑い混じりに話す人達。
夫はそれを笑いながら聞き、たまに同調するような人。
で、昨年末の義実家集まりの時、コトメが“うっかり”夫と前カノさんのプリクラを落としたのを拾ってしまった。
確かに前カノさんはモデルみたいな美人で、こんなに可愛い人の後に私が来たらガックリくるよなぁ……と自分でも納得してしまった。
一番盛り上がるのは食事の時でこの時も前カノさん上げ私下げで、
やはり夫は私を庇いもせず楽しそうに笑ってる。
トメが
「ほんと前カノちゃんがお嫁にきてくれたらよかったのに〜(笑)なんで別れたの?
嫁子さんと離婚して前カノちゃんと結婚すればぁ?」
と言えば一同大爆笑。
231: 2018/09/19(水) 07:06:13 ID:??? AAS
そこで私は無言で無記入の緑の紙をテーブルの上へ。
義実家一同ポカーン。
トメが「え?あ、」とパクパクしだしたので、
「離婚届です。ちょうどいいタイミングで話に出たので。(夫名前)さん、記入お願いしまーす」とペンを夫に握らせてあげた。
冗談よー、なに嫁子さんマジになってるのー?と口々に言い訳をするので、
「いや、今まで散々前カノさん上げしといてそれは通用しませんよ?
このままじゃ私の精神衛生上よくないので離婚しましょう。
私が下げられてヘラヘラ笑ってられる夫はいらない。
不要、必要ないということ。分かる?」
と初めて反論したらみんなオロオロ。
何故か夫は離婚したくないそうで、前カノさん大好きな皆さんにも何故か引き留められ、
結果、現在は家庭内別居で夫に関する全ての世話を放棄中。
夫は私のATM。義実家とは完全に没交渉。
資格取得の勉強中で、就職して一人でも生活できる状態になったら再度、緑の紙を突き出す予定です。
232: 2018/09/19(水) 07:08:18 ID:??? AAS
昨年の元カノさん上げは全て録音してます。
別れた理由は元カノさんの心変わりだそうです。
別れた後、私と仲良くなり、メールしてると楽しい→一緒にいて変に気を遣わなくていいから楽→お付き合い&結婚に至りました。
今までは一同が元カノさん元カノさんと盛り上がる中、私はなんとか笑って流し、一人になった時泣いてました。
何故引き留めるのかは緑の紙を見て夫の中で何かが覚醒したらしく、母さん達は俺がちゃんとするからチャンスが欲しい、立派な夫になると。
が、もう遅いです。
233: 2018/09/19(水) 07:10:03 ID:??? AAS
私には娘が二人いる。長女は20代前半で産んで、
次女はその12年後だった。予想外の妊娠で。
長女のときは私も旦那もまだ大人として未熟で、
はっきり言えばうまく子育て出来なかった。

家庭も、ケンカが多いしお金もなかったし、
長女もたくさん嫌な思いしたと思う。
現在長女は公立高校を出て、フリーター。
系察沙汰なんてないけれど、色々あって
あまり良い人生を送っているとは言えない。
次女を妊娠したときはビックリして、
周囲の友人も子育ては概ね終えていたから
私も私両親もウトメも友人達も、
総出で最高の子育てをした。
はっきり言えば、私は長女の失敗を糧にして
次女にできうる限り最も良い環境を与えた。
その結果、長女と次女の人生に
大きな差がついた。
二人とももう成人しているけれど、
全てにおいて猛烈な差が付いてしまった。
長女は家を出てしまい、次女がいるときは
絶対に帰宅しない。次女も長女に気を遣い、
非常にぎくしゃくした姉妹になってしまった。
次女の結婚が決まったと同時に
長女も結婚する事になったが、
お金がないからお式は挙げられないと言う。
次女の婚約者が資産家で、
結婚式場も持っている事から、
格安で挙げさせてくれる事になった。
足りない分は私達両親で出す、
と長女に継げると
長女は結婚を取りやめてしまった。
次女の世話にはなりたくないそうだ。
なにも結婚自体をやめなくても、
と説得したが
ケチがついた、と言って。
あとで聞いたら、長女の婚約者が
次女の婚約者に借金の申し入れを
していたそうだ。
長女は「自分と妹はあらゆる所で格差が出る」と泣いた。
どうしてあげて良いのか分からない。
妹も長女と同じ環境で育てるべきだったのか。
234: 2018/09/19(水) 07:13:40 ID:??? AAS
俺(34)嫁(35) 嫁弟1(29)嫁弟2(27)全員既婚
俺と嫁は2年前結婚
嫁一家は母親を早くになくし、嫁が母親代わりになってきた
結婚も弟たちが片付いてからってことで
自分を二の次にしてきて、3年前に俺と見合いして結婚
嫁弟1はいいのだが、嫁弟2が難物
本当に嫁を母親だと思っているのか、とにかく頼りまくる
そのくせ俺に対しては
「姉ちゃんに苦労させんなよ、させたらただじゃおかん」
と威嚇してくる
結婚して嫁はポロッとこぼしたんだが
「中学時代から母親役をさせられてきて『若い女』だった時代が全くなかった。貴方と結婚して年齢相応の女扱いしてもらえるのが本当に嬉しい。弟たちのことは好きだし大事だが向こうも結婚してるし、其々のお嫁さんに任せたい」と、要するに
もう弟たちの母親役は御役御免で頼む、という心境らしかった
結婚後も嫁弟2は金銭面、労働面で嫁をあてにしていたが
嫁は「もうお互い別の家族なんだから」とやんわり断っていた
ある日嫁弟2から電話「妻が妊娠した。そっちの家で里帰り出産させるからヨロシク」
嫁仰天「は?うちは夫(俺)と私の家であってあなたの実家じゃないよ」
ここでハンズフリーに。俺も聞いた
嫁弟2「じゃあ妻の世話は誰がするんだよ!ふざけんな!結婚してからいい気になって自分の責任をほったらかして逃げる気か!親父の介護もしない気だろう!結婚したからって何を調子にのってるんだ!つけあがるな!」
俺「つけあがってんのはきみのほうだろう」
嫁弟2、突然割って入った俺にびっくりして黙るが、すぐ復活
「姉をたぶらかした」だの
「姉を奪った」だの
「おまえの女と思ったら大間違いだ」等と言われた
気が狂ってるんじゃないかと思った
結局里帰り云々は嫁弟2が暴走していただけで、奥さんは何も知らなかったらしい
奥さんが「里帰りなら私の実家にするわ!」と言いその話はおさまった
しかし我が家と嫁弟2は、これで完全に溝が出来た
嫁は嫁弟2が気持ち悪くなったようで「私は母親じゃないし、もう役目もできないから」と留守電に入れて嫁弟2を着信拒否
嫁弟1に愚痴ったらしく、嫁弟1が驚いてうちに謝罪の電話をかけてきた
年が離れてるといってもたった8歳しか違わないのに、
ここまで姉=母親になるもんかね?と不思議だ
235: 2018/09/19(水) 07:20:09 ID:??? AAS
小学生のときに両親が離婚した。
親戚巻き込む熾烈な親権争いをしたが、
父親が号泣土下座した結果、
姉妹(姉小5、妹小3)一人ずつ引き取られることに。
父親に引き取られた姉は
最初は楽しかったらしい。
土日ごとに遊園地とか水族館とか
あちこち楽しい場所に
連れていってもらったんだって。
一月もしないうちに姉は徐々に家事をやらされるようになって、
「姉はお母さんの代わりなんだからな、頑張るんだぞ」
と次第に家事の全てを任せられるように。
でも姉はまだ小学生だから上手くできなくて…
ゴミを家の中に巻き散らかしてしまって
号泣してるところに父親帰宅。
泣いてる姉に
「何してるんだ!早く片付けなさい」
と怒鳴り、また出かけたらしい。
びっくりして泣き止んだ姉はすぐに母親に電話。
そのとき私が出たんだけど
「姉ちゃん?ヒャーッ姉ちゃーん!!ママー姉ちゃーん!」
と久しぶりの姉の声にテンション上がってたら
電話口の姉が号泣。
姉「妹ぢゃああん!がえりだぃよおお」
私「なした!?ママ!姉ちゃん泣いてる!」
母「姉?どうしたの?お父さんは?」
姉「おおおぉうん」
泣くだけで会話にならないので、私に姉との電話を任せ、
母がタクシー2時間かけて迎えにいった。
私は姉を電話で慰めてたんだけど、もらい泣きで号泣。
「姉ぢゃああん大好きだよおお死ないでええ」と号泣。
姉も「ありがどうわだじもだいずぎだよおお」と号泣。
母は無事すすり泣く姉を確保し、我が家に帰宅。
236: 2018/09/19(水) 07:23:21 ID:??? AAS
その後は母方祖父母親戚がガッチリ
姉と私を父親からガードしてくれた。
よくわからないけど親権ではなく
姉の養育権?とやらを取れたらしい。
父方の祖父母がやってきて、
「息子がご迷惑をおかけしました」
と静かに頭を下げているところを見た。
姉はもう父と住まなくてすむと理解しているのに、
夜泣きやオネショとしばらく不安定だった。
家事がトラウマになったらしくて
ゴミ箱持つだけで震えていて可哀想だった。
元々姉は明るくて能天気だったので
変わりようにショックだった。
母や母方祖父母が居ないときは
私が姉に抱きしめられる感じで一緒に寝てた。
時折震えて泣き出す姉を
「大丈夫だよー姉ちゃんの家はここだよー」
とほっぺたをグリグリこすりつけながら慰めていた。
姉がオネショして、シーツを母が代えてても
私は眠ったままだったらしいがw
237: 2018/09/19(水) 07:24:24 ID:??? AAS
姉がポロっと地獄の父子家庭時代を余所で愚痴ると、
「女の子なんだしさ、小学五年生にもなれば一通り家事ができるものじゃないの?お父さん可哀想」ってたしなめられることが多いらしい。
母親が順序よく家事を徐々に教えていくならまだしも、
家事を知らない父親に命令と文句だけされて、
家中の家事ができるようになるわけないじゃないか。
姉は未だに家事がトラウマ。
失敗したら怒鳴られたり失望されて
見捨てられるんじゃないかと
頭が真っ白になるんだって。
ゴミ箱につまずいて倒したときに放心状態になっていて、
私がゴミを片付けてもボーッとしてたんで、
抱きしめたり頭を撫でたり体を擦ったりして
ようやく意識が戻っていた。
私は次女だからあまりわからないけど、
第一子の長女って「大人」を求められることが多い気がする。
勿論長女の代わりに次女が、とか長男がというのもあると思うけどさ。
ゴミは姉を手放したあと早々に再婚して、息子作ってからまた離婚。
奥さん側の事情で息子の親権が父親側に
回ったらしいけど、すぐに施設にいったらしい。
でも父親は施設に一度も行かずに、
結局一年たってからその子の母親が迎えにいったんだとさ。
で、父親は養育費払ってないんだと。
これは腹違いの弟から教えて貰った情報。
母は絶対口割らないんだけど、
私達姉妹の養育費も
支払われてないんだよね。
たまに私のアドレスに
「お前たちを愛してる」
とか送ってくるんだよ。
タヒねばいいのに。
238: 2018/09/19(水) 07:27:42 ID:??? AAS
親父が息子の俺よりも年下の女と再婚した
当時俺は大学生、親父は40後半、女は俺のひとつ下、ざっと20は離れている
初めて聞かされた時、わが親ながら正気を疑った
とても祝う気分にはなれなかったが
男手ひとつで育ててくれた親父を思えば邪魔もできず
結局消極的な同意で突き放し、
俺は入籍後一人暮らしを開始した

結婚に際し、女に「いいんですか?」と聞く機会があったが「お義母さんと呼んで」とトチ狂った答えを返してきたので早々に諦めた
二年後二人の間に子供が生まれたが、
想定外の事態が起きる
子供が五歳の頃、親父が事故で亡くなったのだ
で葬儀から二ヶ月後、女は何を誤解したのか
「いつ引っ越してくるの?この子(弟)の事もあるからなるべく早くしてね」とTELL
詳しく聞くと彼女の頭の中では
俺と女と子供(弟)で
擬似家族になる予定が発覚した
つまり、母は違えど俺と自分の子は兄弟
家族なんだから、当然俺君は愛情を持っているし
父親が死んだのを不憫に思って
一緒に育ててくれるはず、だというのだ
悪意とか擦り寄るとかそういう言葉を抜きに、
素で確信している様子だった
俺はいちいち疑問に思った場所を
何で?どうして?と冷静に尋ねた
女は「だって家族だから」としか答えられず、
「家族だからなんで」と聞くとしどろもどろになった
続けていくうちにどんどん声が小さくなり、
最後は泣いて電話を切った
その後、何度か自宅アパートで待ち伏せされたけど、
雪の中放置して恋人の家に泊まり続けたら来なくなった
彼女には親父の貯金と保険金があるから、
一生は無理でも当面の生活には困らないはず
これって俺に常識が無いんだと思う?
239: 2018/09/19(水) 07:37:45 ID:??? AAS
ペットを弟と母に殺されたことが最大のトラウマ。
俺には4つ下の弟がいるんだが、
俺は俗に言うサンドバッグ子。
弟は愛玩子。
母は弟を溺愛し、俺と弟が喧嘩すると理由も聞かずに俺を部屋着のまま氷点下の屋外に叩き出したり、食事を抜くなどの贔屓をしまくっていた。父親は母を溺愛しているので、これらの行為をほぼ黙認。
俺は、高校の頃にはそんな家族にうんざりして、部活から帰った後は飯の時以外、部屋にこもる生活になっていた。
俺の部屋の本棚には歴史の本が並び、その一角に水槽を置いて、屋台で掬ってきた金魚を飼っていた。金魚を眺めながら塩野七海や陳舜臣の本を読むのが好きだった。
高2の頃、食事の時間に弟と口喧嘩になった。
俺は弟を言い負かしたが、
弟は泣きながらリビングを出て
二階に走って行った。
俺の部屋には無力な金魚がいる。
嫌な予感がして、俺は後を追おうとした。
母親はリビングの出口にいたし、
弟の意図を間違いなく察知してたいが、
弟を止めなかった。
そして、奴は、、、弟を追う俺を、阻止してきた。
ドアの前に立ちはだかって。
母親を押しのけて必死で追いかけたが、遅かった。
俺が自分の部屋で見たのは俺の本でたたき割られた水槽と、床の上で飛び跳ねていた金魚。
ショックで貧血を起こして倒れそうになった。
俺は泣きながら金魚をすくい上げ、水槽の残骸(下半分には水が残ってた)に戻したが、その金魚は助からなかった。
母親は弟の行為を全く咎めず、「弟を大事にできない人間に生き物を飼う資格なんかない」とか超理論で俺を罵倒して、また飯抜きの刑に処された。
水槽の中という閉じた空間でしか生きられない金魚が、その空間を破壊された瞬間を想像すると、自分が手錠をかけられて水の中に放り込まれたような恐怖を感じる。
もう10年以上たつけど、今でもたまに夢に出る。
数日前にもまた、その時の夢を見た。
横で寝てた彼女が言うには、うなされて、辛そうな声で泣いてたって。
就職してから実家にはほとんど帰っていないが、母は自分がしたことを棚に上げて、早く孫の顔が見たいとかほざきよる。
昨日、決心をきめてはっきりと言ってやった。
「俺がこれから結婚して家族を持ったら、アンタには妻子に指一本触れさせない。アンタは親になるべきではなかった」って。
240: 2018/09/19(水) 07:40:57 ID:??? AAS
従姉の家は、伯父(60くらい。会社員)、
従姉(34、会社員)、従弟(22、学生)
の三人暮らし。
従姉が18の時に伯母が亡くなり、
以後は従姉が母親がわりとなって
働きながら家庭を切り盛りしてきた。
進学するはずだった大学も諦めて
近くの小さな会社で事務員として働き
帰りに買い物して夕飯を作り
洗濯し…と苦労してきた。
先日私の携帯に従弟から
「ねーちゃんがおかしくなった!」
と電話がかかってきた。
ついに従姉がストレスでやられてしまったか!?
倒れたか?と取るものもとりあえず駆けつけた。
従弟談
「ねーちゃんに男ができた!結婚すると言ってる!
嫁に行くらしい!子供も産む気だ!」
私ほっとする
「よかったじゃん」
従弟つばを飛ばして
「なに言ってるんだ!ねーちゃんは
俺たちを捨てる気なんだぞ!!」
241: 2018/09/19(水) 07:41:41 ID:??? AAS
私「?」
従弟の言うことを整理すると
「ねーちゃんはうちの母親役。よその妻や母親になるなんて裏切り行為。今まで俺たちを世話してきておいていきなり放棄するなんてネグレクト(?)だ。
俺とお父さんがいるのになんでよその男が必要なんだ?そんなスケベな女だと思わなかった。第一子供が欲しいって、ねーちゃんが子供産んだら俺はどうなる。ねーちゃんの子供は俺だけで十分」ということだった。
シスコンの甘えん坊だとは知っていたが
まさかここまでとは…と呆然。
私「従姉ちゃんは16年間、進学もあきらめてあんたらに尽くしてきたんだよ。もう解放してあげてもいいじゃん。従姉ちゃんだって自分の幸せが欲しいんだよ」
従弟「俺たちといてねーちゃんが幸せじゃなかったっていうのか!」
私「そうじゃなくて、女としての幸せを…」
従弟「母親なのに女でありたいなんて、テレビのたわごとだ!!」
私「いやいや、従姉ちゃんはあんたのお母さんじゃないから。姉だからね」
従弟「(ややトーンダウン)それはわかるよ。わかるけどさ、そういう問題じゃないんだよ」
私「じゃどういう問題なの」
従弟「そうじゃなくてさ、そういうのは屁理屈って言うんだよ」
ああだめだこれは…と思い、
「ねーちゃんを説得してくれ」
という従弟を振りきって帰宅。
従姉を不憫がって可愛がっている
本家祖母と、総領の伯父に
即効で電話しておいた。
総領伯父が
「悪いようにしないから任せておけ。あいつ(従姉の父のこと)ももし結婚に反対するようなら俺が父親役として話を進めてやる」と請けあってくれて一安心。
従姉の女として一番いい時期におさんどんさせておいて結婚、出産すら許さず今後も人生食いつぶす気だったらしい従弟のずうずうしさに唖然とした。
242: 2018/09/19(水) 07:43:12 ID:??? AAS
金曜に総領伯父が従姉と従弟の彼氏に会ったそうで、
ちゃんとした人だったとの事。
こっちは一安心なのですが
従姉の父が「この父にしてあの息子(従弟)あり」の状態だったそうで
「うちにいるのがあの子の幸せ」
「男にだまされる人生を歩ませたくない」
「清らかな人生を送らせたい」
「途中で何かを放りだすのは弟の教育に良くない」
等々、頭の沸いた発言ばかりだったそうです。
従姉は本家祖母の家に引き取られ、
そこから嫁入りすることになりました。
仕事は続けていきたいそうで、従弟たちが職場凸しないか心配ではあるのですが結婚相手予定の人は同僚だそうなのでその人がガードして下さるようです。
なぜかうちの母のもとに
「従姉の代わりに家事頼む」
と要請が来ましたが母は断ってました。
「おまえ(私のこと)でもいい」
だそうですが、私もお断りです。
243: 2018/09/19(水) 07:46:58 ID:??? AAS
俺は娘にえらく嫌われていた。
風呂は最後、洗濯物は別、飯は食卓で一緒に食うのが嫌という理由で俺だけ嫁と娘が食い終わった後に1人で食ってた。
当初は年頃の反抗期という事もあって
軽く叱る程度で済ましていたが、
この生活が続いて数年。
嫁はフォローするどころか我関せず。
しまいには娘を叱ってる俺に「大人気ない」
と娘について俺を責めるようになった。
俺も黙っていた訳ではない。
家族で話し合いをしても無視されるため、自分に原因があるのだろうと考えて、仕事をバリバリこなして昇進、今までより更に家事を手伝い、肥えた腹を絞りに絞って26%あった体脂肪を12%まで減らし、
ユニクロメインだが少ない小遣いで身形にも気を遣ったりしたが全て空振り。
何が原因でこんな態度をとられてるのか分からないでモヤモヤとしていた頃、娘が携帯で「ウチのダメ親父は少し無視しただけで媚びへつらってきてさ。キモイよホント」
と俺の顔を見ながら話してる光景を嫁が見て笑っていたのを切欠にプツリと切れた。
244: 2018/09/19(水) 07:49:13 ID:??? AAS
ガッチリと離婚の意志を固め、
有利に事が運ぶように約1年間証拠集めをした。
俺が話し掛けて無視する嫁と娘の様子を録音。
もちろん俺を罵倒する娘と嫁の様子も録音。
家事も殆ど俺がこなして日記に記録等。
締め括りで、娘に「俺からの最後のお願い」として
俺を父親として認めない証文を書かせた。
正式な書類になるのかは不明だが、
私、娘だけど金銭的な事に関しても親父に頼るのだけはゴメンだね。
という内容等が記入されている。
というか軽く挑発しながら書かせた。
離婚届の不受理申請と転勤の目処がたったところまで終わって準備万端になると、他人になる女共には気を遣う必要は無いので、嫁に「離婚するからサインしとけ」と緑紙数枚を渡し娘に「離婚後は養育費払いたいけどお前自身が以前拒んでるから不可能」と通告した。
最後に「今住んでいるマンションは解約したからどっかに引っ越せば?」と言うと、女共は口を半開きにして俺を見ていたので、その顔はキモイ旨伝えて家を出た。
俺の両親は既に他界してるが嫁は母子家庭だったため、義母に離婚の意志と理由の報告及び証拠の提示、女にサインさせるようにお願いして終了。
数週間後、記入済みの届が来たので不受理申請を取り下げて離婚届を提出し完全に他人となった。
転勤してよく知らない土地で1からの出発。
痩せたおかげか彼女もできて充実した毎日を過ごしている。
結婚は2度としないが。
245: 2018/09/19(水) 07:50:15 ID:??? AAS
弁護士は入れなかった。
義母にそちらが弁護士入れたらこちらも入れると最初に話し、こちらとしては証拠もあるから弁護士同士の方がやり易い。家事実績等から有責は多分女側になるので慰謝料も貰えるから、と伝えた。
義母は終始謝罪していたが、俺は事務的に話を進めていたよ。
証文を書かせた時、小娘に「キモイ俺に頼る事はしないよね」と言って少し煽ったから当時はゴネたりしなかったな。
ちょっと前に、女の彼氏に邪魔者扱いされて辛い、謝りたいという電話があったくらい。
録音されてる可能性があったから欠伸1つだけして電話切ったけど。
246: 2018/09/19(水) 07:52:33 ID:??? AAS
この間親父が死んでようやく修羅場が収まった
親父はさ、あるスポーツの有名選手だったんだ
引退後には指導者として多くの人材を育成して
オリンピック候補生も育てたんだ

俺も当然ながら親父に鍛えられたが
全く目がでずに終わった
親父はそのことがとても不名誉だったらしく
酒を飲むと母に愚痴ってたそうだ
そして俺に子供ができたのだが
その子をオリンピック選手に育てる
と息巻いて嫁さんと子育てでかなりやりあった
それからずっと修羅場が続いたよ
親父は
「俺のようにしないためにも早くから丈夫な体を作る」
といって嫁さんの料理に一々ケチをつけた
まだ赤ん坊なのでやめて欲しい
といった嫁の声は当然無視した
俺自身そのスポーツが嫌で堪らなかった、
自分の子供にはそんな事になって欲しくないから
やめてくれと何度も話し合ったが聞いてはくれなかった
親不孝だと思うが親父が亡くなってくれてほっとしている
247: 2018/09/19(水) 07:56:11 ID:??? AAS
幼いころ海外に住む叔父夫婦(双方日本人)に養子に行った。
子供が出来ないことが原因で
叔父は前妻と離婚していた。
伯父嫁は二人目。
元プロのダンサーの叔父嫁は痩せていて美人だった。
凛々しくてお嬢様な養母だった。
でも壊滅的に料理が下手だった。
おにぎりはハンドクリームの味がした。

10年弱たって叔父夫婦に子供が出来て、
私はお払い箱になった。 実親の元に帰った。
年の離れた実兄姉がいたのだが姉とは
ギクシャクして少し暮らしにくかった。
高校生になって短期ステイ(留学)で
少しの間また叔父の家暮らすことになった。
叔父嫁の作る料理は普通に美味しかった。
幸せそうな家庭で従兄弟もみんなニコニコ。
その時にぶわわっと色んなことに合点がいった。
色んなことを思い出した。
ダンスの才能がないといつも叱られていたこと。
当時叔父が料理に何も言わなかったこと。
自分も言いだせなかったこと。
メキシコ人の家政婦がいて、その人がお昼にこっそり食べられる料理を作ってくれたこと。
つまり叔父嫁は私が大嫌いで嫌がらせをしていたのだということ。
それまでは、お嬢様育ちだからと思い込んでいた。
思い込もうとしてたのかも。
実両親はどうして年の離れた子を作ろうと思ったのかとか色々考えると、自分には元々養子としての存在意義しかなかったのに全部否定された気になった。
今は自立して暮らしているので別にいいんだけど、私は分かってた(分かった)んだぞと知らしめてやりたい気持ちも少しある。でも実親も養親も関わるだけ心が乱れるので疎遠にしている。というか疎遠にされているのかも。
248: 2018/09/19(水) 07:58:49 ID:??? AAS
俺は離婚して大体10年になるんだけど、
盆に両親のところに帰省したら別れた嫁と息子が来てた。
息子が大学受験するらしいんだけど、俺が一括払いした養育費がなくなっちゃって学費を出してほしいって頼みに来たんだって。
結婚してる時から俺の田舎は盆に祭があるから毎年盆は俺の実家、正月は嫁実家って感じで帰ってた。だから今年の盆も俺が帰ってくると思って俺の実家に来たらしい。
今まで息子に会わせてくれもしなかったくせに
金がなくなったらこれかと思うと笑ってしまった。
息子はどれだけ俺の悪いことを聞かされ続けてきたのか俺の顔も見たくないってかんじの態度で、あれだけ元気かなと心配してた息子なのに、俺が学費を出すのが当然って態度で、ろくに挨拶すらしない、話しかけても返事もしない、俺にも両親に対しても態度変わらず。
そんな息子を見てるうちに愛情がびっくりするくらいの速さで消えていくのを感じたよ。
盆正月には小遣いを送ってやったり、進学ごとに祝い金を送ったりしてたけど、向こうから連絡はなくても、こっちはやることはやってたんだけどね。
離婚の理由も、元嫁の浮気と嫁実家の借金だったし。
俺が両親の前では息子の援助を断らないという嫁の計算が見えてむかついた。
俺が嫁と息子を駅に送るというと俺両親は孫に小遣いを渡してた。
うなずくだけでろくに礼も言わなかったよ。
249: 2018/09/19(水) 08:17:40 ID:??? AAS
高校の頃親父が不倫して家に帰って来なくなった
お袋は親父と不倫相手が住んでいるところを知っていたらしく
何度も戻ってくるように説得したが戻らなかった
しばらくして親父とお袋は離婚した

俺と妹とお袋はアパートを借りて
そこに住むようになった
俺も大学には受かったが家の状況を考えれば
働かなければならないと思い進学するのをやめた
地元の土方に就職してとにかく働きまくった
そして20歳の時母が再婚した
相手は結構な金持ちだったらしく
妹は大学に行くことができるようになった
が結婚相手は
「娘は欲しいが息子はいらん」
といって俺に家に来るなと言った
俺もいまさら新しい父親と一緒に
暮らすなどとは考えてなかったが
お袋からも
「新しい旦那が嫌がってるからもう会わないでくれ」
と言われてショックを受けた
今まで働いた金をほとんどお袋に渡していたので
貯金と呼べるものもほとんどなかったが
格安の部屋を借りれたので
なんとか一人暮らしをするようになった
それからしばらく以前のように
必死になって働くことが出来なくなった
少しでも怒られれば
「もういいや」
と思い仕事をやめてしまうようになった
それでも心配してくれた知り合いの紹介で
新しい会社に就職することができた
今日偶然妹と再会した
声をかけようとしたら
「もっとあんたが一生懸命働いてくれれば楽しく暮らせたのに」
といわれ再びショックを受けた
もうどうでもいい
250: 2018/09/19(水) 08:21:22 ID:??? AAS
小学生の頃、母親の不倫現場を見てしまったのが
今のところ自分にとって一番の修羅場だと思う
当時、父は遠方に単身赴任でなかなか家にいない環境だった
風邪で熱が出て学校を休んだ日、目が覚めてポカリ飲みたくなって
フラフラしながら二階の自分の部屋から一階の台所に向かおうとしたら
途中で居間から変な声がして(今なら何の声かわかるけど当時はわからなかった)
ボーっとして何も考えずに戸を開けたら
母親と不倫相手が真っ最中
正直、熱のせいもあってかなりわけがわからなかったけど
異常事態だってことだけは理解できたので
ものすごく怖くなってポカリとかどうでもよくなり
部屋に戻って布団かぶって泣いてた
しばらくしたら母親が来て急に「お父さんのこと好き?」と質問してきた
何でそんな質問?と思いつつ泣きながら「好き」と答えると「じゃあさっき見たこと絶対に言っちゃダメだからね、言ったらお父さんに嫌われてもう会えなくなるんだからね」と結構きつめに言われた
今にして思うとなんじゃそりゃ…って感じだけど当時は深刻だった
バレたことで開き直ったのか、それ以降、母親は堂々と家で不倫するようになり
最終的には離婚、私は母にハッキリ「いらない」と言われたので父方へ
父はどうやら久々に帰れた時に私の様子を見て異変を察知し、
自転車で10分ぐらいの近所に住んでた伯母夫婦に協力してもらって
不倫の証拠を掴んだり離婚に向けて準備してたらしい
確かに、その頃から伯母さんが家に頻繁に来るようになり
母はそれをすごく嫌がってたけど私はすごく安心してた
父もそれまでより帰る回数が増えたし
(今にして思うとかなり大変だったとはず)
もともとマメだった電話も更に多くなり当時は本当に心強かった
この期間は父にとってもかなりの修羅場だっただろうなと思う
伯母さん伯父さんには本当に感謝してもしきれない
251: 2018/09/19(水) 08:22:13 ID:??? AAS
大人になって彼氏ができたりもしたけど、
いざ自分が彼氏とそういうことをしようとすると
子供の頃に見てしまった母親と不倫相手の
真っ最中のシーンが浮かんできて
どうしてもできなくて結局別れてしまい、
カウンセリングとかも受けてみたけどさほど効果はなく、
もしかするとこのまま私は父に孫の顔を
見せてあげることはできないのかとそれだけが不安
長いレス投稿できなくと小分けになってしまってごめんなさい
252: 2018/09/19(水) 12:08:04 ID:??? AAS
暴力を封じるにはより大きな力で押さえつけるしかない。
昔、それを目の当たりにしたのが第一の修羅場。
母を何かにつけ殴っていた父親が、小学生の自分と妹に暴力の矛先を向けたとき初めて母がぶちきれ、数十秒で父が立ち上がれなくなるほど父をボコボコに殴りつけた。
(そのとき初めて、父より母のほうが体格がいいことに気がついたww)

祖母が救急車呼んで、父はしばらく入院してたが
父の入院中、うちにお巡りさんが来て
「母ちゃん連れてかれちゃうんだろうか」
と玄関の隣の台所でびびってた時が、第二の修羅場。
「なんとかなんとか、ですよね?」
とひとことだけ言った母に
「…確かにそうです。おじゃましました」と
お巡りさんが頭下げてあっさり帰っていったのを覚えている。
なんとか、の部分は忘れた。というか、
当時は母がなんと言ったのか、わからなかった。
今考えると「警察は民事不介入ですよね」とでも言っていたのかな?
それ以来、父は家の中で家族の顔色見ながら今でもびくびく暮らしてる。
普段は母が父を立てているが、父が調子に乗ってると判断すると母は真顔で父をじっと見る。父びびって黙り込む。
母が父に暴力を振るったのは、あのときが最初で最後。
自分も妹も、これからは自分たちも母を父から守らなければ!
と思い込み、武道を習って段位を取ったけど、
今んとこは役に立てていない。段位より母の一瞥のほうが強い。
あのときの母ぐらい強い女でなければ
夫のDV癖を矯正することは不可能なんじゃないか、と今でも思う。
253: 2018/09/19(水) 12:09:19 ID:??? AAS
俺は美人の嫁と結婚して、
嫁に似た可愛い娘も生まれて
何の不自由もなく幸せに暮らしてきた
娘は幼稚園で、来年小学校に上がる
そんな俺の幸せな生活が、
この盆休みに一変した

俺が言うのもなんだが、嫁はかなりの美人
嫁がというより、嫁一家が全員美系
嫁の妹なんかそのへんの微妙な
女優やアイドルより可愛い
そして嫁の一番下の弟がぶっちぎりの美系
190cmの高身長で脚の長いの
山田涼介といった感じだろうか
俺は佐藤二郎に似てる
そしてモデル体型の嫁より背が低い
そして俺の家系は致命的にスタイルが悪い
嫁の弟の膝から下を切り落としたら、
俺と同じ寸法になり
そして俺は遺伝的にやや小太り
この嫁の一番下の弟(Aとする)は
俺たちの結婚式以来会っていなかったのだが
長期の海外勤務を終えてAが帰国し
このお盆に嫁実家で久々に再会した
そして娘がAに一目惚れしてしまった
AちゃんAちゃんとまとわりつき、
Aも爽やかな笑顔で娘の相手をしてくれた
そして嫁実家から帰ってきてから、
娘が変わってしまった
「Aちゃんに会いたい」と毎日泣いている
みかねた嫁がスカイプでAと娘を会話させてくれたが
とにかく一日中AちゃんAちゃんと騒いでいる
そして遂に言われたよ
「パパなんかいらない!Aちゃんがパパだったらいいのに!」
人生最大に凹んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s