[過去ログ] Z武 In ゴッサムシティ [無断転載禁止]©2ch.net (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: [age] 2018/06/08(金) 21:35:14 ID:??? AA×

69: [age] 2018/06/18(月) 00:24:17 ID:??? AA×

70: [age] 2018/07/06(金) 16:55:50 ID:??? AA×

71: 2018/07/18(水) 11:52:52 ID:4z8whL7i(1)調 AA×

72: [age] 2018/07/21(土) 20:18:01 ID:??? AAS
乙武さんを誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものは立法機関に通報する。
73: [age] 2018/08/15(水) 17:40:14 ID:??? AAS
ただ足をはこぶだけでお手ごろに読めるのさ〜
74: [age] 2018/09/05(水) 17:12:37 ID:??? AA×

75: [age] 2018/09/12(水) 21:03:58 ID:??? AA×

76: 2018/09/14(金) 07:37:29 ID:??? AAS
唯一の救いはこの件でB男との仲がこじれる事もなく、逆にもっと仲良くなった事。で、バカ男はその後私の実家に手紙をよこした。
「A子へ…… この前は興奮して迷惑かけてごめん。あの時一緒に居た人は何でもない人なんだ。(ウダウダとなぜか言い訳三昧なので省略)
あんな別れ方をしたからA子は傷ついただろう、寂しかっただろう。A子が俺を心から愛していたのは感じていたよ。俺は初めてA子と愛し合った時の事を今でも覚えてる。あの愛がそんなに簡単に壊れるとは思えない。
俺の代わりを探すのはもうやめろ。偽りの愛なんて何もならない。そう、何も生まないんだよ。あの素晴らしい思い出を汚すように、辛かった気持ちを忘れる様に何かにすがる気持ちは分かる。あの時も言ったけど自分を大事にしてくれ。
いつでも俺は相談に乗るし、A子を守ってやりたい気持ちは変わってない。一度は愛し合った仲だから、A子の気持ちは分かってる。もう辛い事はしないでくれ……」
きもい文体だと思うかもしれないけど、大体こんな感じだった。
私の創作文じゃない事だけは自分の名誉の為に言っておくw
とりあえず、あの時に中に入ってもらった司法書士さん通して「ふざけんな2度と連絡よこすなこのストーカー外で会っても話しかけんな警察呼ぶぞ訴えるぞ」を何か難しい法律用語で送ってもらった。
それ以来音沙汰はないらしい。
来年あたりをめどにB男と結婚する事になったから記念。
しかし改めて書いてみるとちょっと笑えるw修羅場じゃないかもw
77: 2018/09/14(金) 08:11:22 ID:??? AAS
海外挙式しますが、義兄一家の渡航費用と宿泊費と飲食代一切持つように
義兄嫁から連絡がありました。
断ったんですが非常識だとののしる電話がしつこく来てます。
皆さんは負担しました?
去年の六月に挙式予定だったのですが、震災で主人が大変忙しくなり籍だけ入れました。
挙式は延期していたのですがいまさら結婚式も何だからとお互いの両親だけ連れて海外挙式の予約を入れました。
両親の分は私達持ちなのでそれ以上の負担は難しくお互いの兄弟は呼ばない事を両親経由で話して貰ったんですが、義兄嫁が子供も含めて招待しろと言っているのです。
義兄には主人から断って貰ったんですが、震災太りの業界なのだからどこかで吐き出せよとか言われて困ってます。
震災太りなんてことありません。
給与は一緒ですし移動でお金がかかって大変だったので貯金もそうありません。
義両親は、義兄子が行きたいとだだこねているので、義兄子だけでも連れて行く? とか言ってますし、もう式やめたいです。
78: 2018/09/14(金) 08:13:25 ID:??? AAS
義兄は連れて行けよ〜と言っているそうです。
キャンセル料は確認したら、まだかからないそうです。
思い切ってキャンセルしたほうがいいですよね。
義兄嫁は海外挙式が夢だったそうですが出来婚で国内挙式になったことが不満だそうです。
自分たちも一緒にしてもいいかな〜とか夢を語られました。
本当は挙式したいです。新婚旅行も兼ねてますし。
主人は難癖に怒ってしまい。キャンセルできるか問い合わせました。
もともと義両親は長男教で長男大事な人たちで主人は不満があるようです。
キャンセルして疎遠にするか、自分たちだけで海外に行くかまた主人と話し合ってみます。
私の両親はそれなら自分たちの分は自分で出すよと言ってますのでその差に主人は愕然としているみたいです。
79: 2018/09/14(金) 08:15:17 ID:??? AAS
昨夜主人と話し合って海外挙式はキャンセルしました。
お互い納得できたので二人の中は大丈夫だと思います。
義実家には主人の仕事がまた忙しくなったので、挙式自体を止めたことを
主人から今日仕事帰りに寄って話します。
義兄嫁からは昨日も留守電に伝言が残ってました。
なんでも私達負担で合同結婚式にして2組でチャペルで愛を誓うそうです。
義兄嫁の娘がフラワーガールをするそうで、ベールの長いウエディングドレスをレンタルするように私がレンタルする店に連れて行けだそうです。
もちろん姪にもふりふりの可愛いドレスを借りろだそうです。
データに落としたので前のと一緒に保存して主人が義両親に聞かせて来るつもりです。
聞かしたからどうなるとは思ってませんが、こういう人とはお付き合いは控えたいと言う事で主人と私は同意しています。
言葉が足りなかったかもしれませんが、義兄一家は我が家は震災太りだから全て支払って当たり前だと言っています。
お祝いは去年籍をいれ身内同士だけで食事会(私達負担)をした時に、義兄から渡して貰ってます。
こんな事言いたくないですが、中は一万円でした。ついでに義兄嫁にはお祝い一杯貰ってダブったものは私貰ってあげると言われました。
独身の私の大学院生の弟ですらバイトしてるからと五万くれました。
私の姉夫婦からは、十万貰いました。
他にも親戚からお祝い金貰ったのでお返しはデパートから発送済です。
弟だけは書籍にお金かかる専門なので図書カードにしましたけど。
こんな状態なので穏便にスタートは難しいと主人と私は判断して挙式自体を中止しました。
80: 2018/09/14(金) 12:07:38 ID:??? AAS
たびたび侵入かましてくる近距離別居のトメ
何度鍵を変えても、義実家が鍵屋のため何度も侵入される
チェーンも定規で押し開けられるがKは身内ハイハイで聞く気ナシ
昼寝していたときに赤を拉致られたので即日DQ返し決行
地元のKが使い物にならないため、Kである親戚を呼び、義実家へ
親戚(お偉いさん)とその部下十数人に囲まれ、gkbrな毒ウトメ
私が今まで保管してきた侵入の証拠(トメの自慢と言う名の自爆、鍵を変えた日などの記録、
ご近所さんの目撃証言等)を提出し、「話を聞きたい」と連行しようとする
抵抗するトメに「じゃあその赤ちゃんはどうしたんですか」ときくと
「嫁子が連れてきて置いて行った!嫁子はネグレクトする虐待親!」と騒ぐ騒ぐ
しょうがないので、玄関に設置していた監視カメラの映像を見せると泣き叫んだ
以前から物が無くなったりしていたので、窃盗と幼児誘拐?の現行犯としてKにお持ち帰り!
即日だったし逮捕状は勿論無いので、あくまでも現在起こっている幼児誘拐の重要参考人
ま、余罪なんか腐るほどあるんですがね
泣きながらすがりついてきたウトを振り払って慈悲の心を捨てたのがDQかなと
ちなみに旦那は実母のキティっぷりにノイローゼになりそうになってた
トメがめでたくタイーホされた記念カキコ
義実家ではないが、実母もけっこうな過干渉だった
孫ちゃん抱っこしたいお世話したい(可愛がりたい)等々うるさかったため、
キレた旦那が生まれたての子猫を連れて行って「赤ちゃんのお世話ドゾーw」と置いてきた
母は大の猫好きな上、まだまだ目が離せない子猫に夢中で私らのことは眼中にない模様w
家主である父の許可なく子猫を押し付けたところがDQだったと反省してましたが後悔はしてないっぽいw
81: 2018/09/14(金) 12:08:53 ID:??? AAS
旦那が言うには、技術者はトメでウトは婿養子で事務系の経営管理のみ
つまりトメが隠そうとすれば半空気のウトは気づかないんだそう
本当かは知らないけどね
赤拉致事件後すぐに私の地元に引っ越して絶縁したし(子猫譲渡もこの頃)、
タイーホのお知らせも旦那ケータイに電話がきてたそう
余罪は私の飼っていたペットを頃したこと(トメ自爆証言有)、近所に私の悪口を言っていたこと(証言有)
などなど小さなものから大きなものまで揃っているので、一生出てこなくても良いや
ウトの行方は私は知りません。旦那なら知っているかも?
実母は子猫に私の赤の名前候補だった名前つけてうんと可愛がってるw
82: 2018/09/14(金) 12:11:19 ID:??? AAS
以前旦那から、トメのこと話してくれない?って言われたけど、それだったのか!
ガラス越しでも絶対会いたくない、思い出したくもない、子どもを守る為にはあんたの母親を
頃しても良いとガルガル+軽いノイローゼ状態だったから、お断りだ状態だった
トメにされたことは逐一旦那に報告&日記つけてたり証言とったボイスレコーダーや
写真など残していたし、親戚にも渡していたから、免除された…んなわけないか
旦那が聴取していたのかも。もしくはなあなあでタイーホ?んなわけないよね
これから呼ばれるのかな?
とにかく義実家のことになると発狂しそうになってたので旦那が盾になってくれたんだろうと思う
曖昧でごめんなさい
83: 2018/09/14(金) 12:15:30 ID:??? AAS
心療内科、ノイローゼ状態の時に通っていましたが、地元に来てからは行ってません
診断書は貰っていませんので、明日にでも行ってきます
ペットはウサギと猫を飼っていましたが、
ウサギ→昔のご馳走だったのよ!でも勘がにぶくなっちゃってね、ダメだったわw
(さばけずにただ頃しただけ)
猫→ちょっかい出しすぎて手を引っかかれた逆恨みで川に捨てたらしい
どちらも私が仕事に出ていたとき。先に猫の件があって、ペットロスと鬱になって専業に
ウサギは私の妊娠が判明し、実家に報告しに行ってた間にされた
怒りや悲しみ、ショックが大きすぎて頭が逆に冷静になってボイスレコーダー回して
がっちり自爆証言記録していたよ
旦那とウトがやりすぎだ!と〆てくれたけど、トメはどこ吹く風でスルーしてやがった
もう容赦しない
84: 2018/09/14(金) 12:31:22 ID:??? AAS
俺35歳、嫁33歳です。
俺は母子家庭で育ちました。姉がいて小学生の姪が2人います。
嫁は結婚前に病気して子宮全摘しています。
先日嫁から、俺の母親から嫁に子供が出来ない事で嫌みを言われるので絶縁したいと言われました。
驚いて話を聞いてみると孫(姪)がかわいくて頭もいいみたいな自慢話とか、子供は厳しく躾たけど孫にはどうしても甘くなっちゃうからダメだねとかそういう発言で、
確かに無神経ではあるけれど嫁の前で姪達に関する発言するな褒めるなっていうのもちょっとどうかと思うし、
でも多分言い方とかそういうので嫌みの可能性もあるのかも…と思いました
85: 2018/09/14(金) 12:32:28 ID:??? AAS
嫁はもう二度と連絡取るな!実家にも行くな!という感じだったのですが、
(嫁は行かないで俺だけも嫌みたいです)
俺は母子家庭で母親がすごく苦労して育ててくれたのを知ってるし、
完全に嫌みだったらしょうがないけど判断に迷うレベルで絶縁は出来ないと言いました
それで週末に俺、嫁、母、姉で会うことになったのですが
(姉が、2対1だと母がかわいそうだから自分も同席すると言った)
嫁はずっと喋らず、俺が〜〜らしいけどどうなのかな、
俺は子供出来ないこと納得してるししょうがないと思ってる、と言いました
母は、意地悪のつもりはなかったけど嫁さんの気持ちを考えてなかった、ごめんねと言いましたが
姉が、嫁さんの気持ちも分かるけど直接嫁さんに子供が出来ない事言われたわけじゃなくて
よその子の話題だけでそんな気持ちになるなら親戚づきあいも人付き合いも出来ないんじゃないの?
正月に久し振りにあったら最近あったこととか子供の話になるのは自然じゃない?
悪いけどそこまでは配慮できないよ、
子供の話が嫌なら日にちずらすとか自分で何か考えて欲しい
と言ったとたん嫁が姉にお茶をかけて泣き出しました
86: 2018/09/14(金) 17:43:53 ID:??? AAS
×年前、私の婚約者を寝とってデキ婚した友人Aから来たジュリメール。
「私美へ。
いきなりのメールでごめんね。アドレスはB(私の友人でAの従妹)から聞きました。
私が強引に聞き出したんだから、Bを責めないであげて。


あれからもう×年経ったんだね。信じられない。でも私美へのつぐないを、一日だって忘れた日はなかったよ(顔文字だろうけど機種違うからゲタの記号)
彼男との生活はまるでおままごとのようでした。
結婚は大人同士がするものだって意味、彼男はぜんぜんわかってなかった。
ママのいいなり。まるで子供。
子供ができたってことの意味も責任もまるでわかってもらえなかった。
バカだよね私。
ほんと男を見る目ない。
子供は結局、私のお腹の中からそのまま天使になっちゃった。
彼男はね、病院にお見舞いにも来てくれなかった。泣いたよ。泣き明かした。
天使になっちゃったあの子のために、涙が枯れるまで泣いた。
今はもう彼男とは一緒にいないよ。
当然だよね、もう二人じゃいられない。もう歩けないよ。
私美は今、幸せなんだってね。でもその幸せって、私が彼男を引き受けてあげたからだよね。それって親友の不幸をいしずえに、つくられたいつわりの幸せだよね。
私美はそろそろ、幸せを私に返してくれなくちゃいけないよ。
本来ならその幸せは私のもとにあるべきだったんだから。
今までずっと私が引き受けてあげてた私美の不幸、もう返してあげる。
もう私には、荷が重いよ。へこたれそうだよ。
87: 2018/09/14(金) 17:44:55 ID:??? AAS
私美旦那は本来なら、私の生涯の伴侶だったはずの人。
彼も私を一目見ればそれがわかるはず。運命は動かせないのだから(ゲタの記号)
私美、私の伴侶に逢わせて。
もう彼を解放して。
あなたの悪い魔法から、私がくちづけで目覚めさせてみせる。
(場所と時間と服装指定)
私美、ありがとう。そしてごめんなさい。
謝っても謝り足りない、そして感謝してもしきれないよ(ゲタ)
また昔みたいに、笑って飲み明かそう。みんなで笑ったり泣いたりしようよ。
大好きだよ、私美。」

以上がメール。
Bに確認したら、Bは「アドレスなんか教えてない!こないだ法事で会ったから勝手に携帯見られたとしか思えない!」と証言。
私の元彼であり、Aの元夫は「ほんとは俺の子じゃないってわかったからしばらく揉めて、その後、知らないうちにあいつ、勝手に堕胎してたんだよ…」とのこと(ここは間に人を介した)。
私の亭主は昔のAなら見向きもしなかっただろう微妙なルックスの持ち主なのだが最近ちょっと小金が入ったのと、カタカナ職業なので何か勝手にいろいろいいように妄想したらしい。
他のロミオメールに比べるとインパクト弱いけど個人的にかなり頭がズキズキきたので投下させてもらいました。
88: 2018/09/16(日) 22:00:48 ID:??? AAS
あああ〜なんかもう人生疲れたな。
仕事忙しくて免疫力落ちてたのかカンジダにかかった。
婦人科行って、もらった薬飲んでたら旦那が何の薬?って聞くから、カンジダっていう…って言いかけたらイス蹴り飛ばされてこけた。
肘打って痛い。
カンジダが性.病だと思ってるらしく、俺が帰ってくる前に消えろクソ女!って罵られた。
馬鹿なの?暴力は振るわれたことないから怖くてたまらん。
違う、性.病じゃないって言っても聞く耳もたず、見苦しい言い訳すんな!って恫喝して仕事行った。
webページのURLをメールに貼って送ったけど返信ない。
もちろん浮気なんかしてない。というか仕事忙しくてそんな暇ない。
在宅だから専業みたいに思われてるふしがあるけど、家事全部私だし、
旦那もそんなに稼ぎがいいわけじゃないから私の稼ぎもがっつり家計費とか家計用貯蓄なんだけどな。
もう嫌になってきた。

交際中ももちろん結婚してからも浮気の前科なんかないし、旦那に嫌な思いさせたくないから、仕事以外で異性.のいる場に行かないとか、当然だけど疑わしいようなことは避けて生きてきたつもりだったのに、いきなり話も聞かずにイス蹴りと恫喝で呆然としてしまった。
結婚して3年目だけど、怒鳴られたことも殴られたこともないから旦那が怖くなってしまった。
カレンダー裏なのにすみません。
ちょっと青あざになりそうな程度だけど、念のため夕方に病院行っておきます。
出てけって言われたけど、家にいたら殴られるかな。
送ったカンジダのwebページ読んで誤解が解けるといいんだけど。
89: 2018/09/16(日) 22:03:34 ID:??? AAS
旦那が舅(姑は鬼籍)に電話→舅が私実家に連絡→たまたま在宅していた父が電話とる、ってなったらしく父から電話がかかってきてました。
メールの中身は案の定読んでないみたい。
離婚するってどういうことだ、お前浮気したのか?!って父に問い詰められてぐったり。
なんとか恥を忍んで、父と電話口の母には状況をわかってもらえましたが。
舅がなんて言ってきたのかはよくわからない。
なんで親に電話する前にメール読むとか、私に電話折り返すとかしないのかな…。
特に嫉妬深い夫ではなかったですし、私自身も十代のころに露出狂に追いかけられてから夫と血縁以外の男性.が苦手なので、異性.と関わる必要もなかったというか。
仕事上の飲み会は数ヶ月に一度程度出ますし、常識の範囲程度だったかと思うんですが…。
カレ裏なのにダラダラ続いても申し訳ないので、おちついてからまた何かあれば書き込みさせてもらいます。
昨日もほとんど寝てなくて頭まわらないので、実家に一旦避難して、病院に行ってから少し休みます。
昨日、病院から戻り実家で爆睡していたら、旦那から怒涛の謝罪電話とメールが来てました。
携帯に気づかず寝ていたので、実家の固定電話にかかってきて、ものすごく謝罪されました。
ここ1ヶ月ほど仕事がものすごく立て込んでおり、体調も悪かったのでその旨説明して夫婦生活がない状態に加え、薬にも原因があったようで…。
処方されたのが内服薬と膣錠だったのですが、なんとなく膣錠は恥ずかしいというか、どのように使うか口にするのも…という変な恥じらい?のようなものがあり、コソっとトイレに薬袋ごと持ち込んで使っていました。
90: 2018/09/16(日) 22:05:24 ID:??? AAS
数日そんな行動が続き、仕事相手(女性.ですが…)と普段あまり使わないLINEで打ち合わせ連絡をしており、それも旦那の不信感を高める一因になったようです。
コソコソとトイレで薬を使っている、頻繁なLINE、旦那も多忙で寝不足だったこともあり、カンジダにかかったと説明もできず、昨日に至ってしまったようです。
交際期間を含めると5年ほど一緒にいますが、こんな乱暴なことをされたのは今回が初めてではあるので、
許したい気持ちもある一方、理由があったとはいえ暴力をふるわれ、クソ女と怒鳴られた不信感はすぐには消えないので、
子供はしばらく作らないということでひとまず様子見を落としどころとすることにしました。
舅は40代で姑を病気で亡くしていらっしゃるので、妻の病気について詳しく聞きもせずに暴力をふるうとは夫としてお前は最低だ!と叱咤
91: 2018/09/16(日) 22:09:59 ID:??? AAS
されたようで、見る限りでは反省もしているようです。
舅が私実家に電話をしてきたのは、旦那が、嫁子が浮気してると思う、離婚するかもしれないから今日は実家に泊まる!とだけ言ってガチャギリしてしまったので、訳が分からず状況確認の電話をしてくださっただけのようです。(舅は私の携帯を知らないので…)
診断書の作成は昨日かかった病院に既にお願いしてあるので、念のため私実家で保存してもらい、今後少しでも乱暴な素振りがあれば離婚ということで旦那も納得しています。
離婚されたも仕方ないことをした、週明けに離婚届も自分でとってきて保管してくれて構わない、二度とこんなことはしないときちんと謝罪もされたので、今回だけ信じてみようと思います。
幸い子供もまだおりませんし、元々ひどい生理痛でピルを飲んでいるので、避妊継続して今後のことを良く考えようと思います。
92: 2018/09/17(月) 08:50:22 ID:??? AAS
自分は旦那と死別の小梨(子宮切除)出戻り実家住まいトメなんだけど、旦那の保険金で生活には困ってない
更に、実家住まいだけど祖父の生前贈与を受け、両親・私が住んでるこの家は名義はもう私の物になっている(税金も自分で払ってる)

旦那が死んだことでショック受けた私を心配して、両親と妹が「家に戻ってこい」と言ってくれて、その後、肩身が狭くないようにと、「お前の家なんだから、気兼ねなく暮らしていいんだよ」と祖父が生前贈与してくれた
保険金は結構な額で、自分が120歳くらいまで生きても困らないくらいにはある
でも、ぼーっとしていると旦那を思い出すので、パートで働くことにしたのが一昨年
で、その後、実家から出て遠方に住んでた弟が結婚した
弟嫁は、前述の事情のうち、私が「出戻りで、子供は産めない体」のみ知っている(弟が勝手に話した)
私は妹とは仲がいいが、子宮切除の際、「女として恥ずかしくないのか」と言われて以来弟とは疎遠
妹も昨年結婚し、弟・妹、ほぼ同時期に子供が生まれた
弟のとこに甥っこ、妹のとこに姪っこという形になったが、当然のように私は姪が可愛くて仕方ない
弟は結婚以来、祖父母の資産に目をつけているのか、頻繁に帰ってきたがるようになった
年に5〜10回くらい帰ってくるが、私は弟の顔も見たくないので離れに行ったり旅行に出たりで避けていた
両親に「弟嫁が気にしているから、今度の帰省ではちゃんと会ってあげてね」と言われ、嫌々ながらも家にいた
93: 2018/09/17(月) 08:53:09 ID:??? AAS
してご帰省の弟・弟嫁・甥
甥は吐き気がするほど弟の小さい頃にそっくりで、少しも可愛いとは思えなかったけど姪と差別してはいかん、と自分を叱咤しながら相手をした
そしたら弟嫁が「ご報告でーす、私、二人目ができましたー」
私が子供を産めないことは家族も特に気にしてないので、
「あらまあ、おめでとう」となった時
弟嫁「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ、
私さんにあげますよ☆」
……は?
と固まってる私に、「子供産めないで離婚されるなんてつらいですよね。この家も弟君が継ぐからお義姉さんいつまでもいられないし。でも私達、こっちに帰ってくるつもりないから、この家はお義姉さんにあげます。
弟君の息子を養子にしておけば、お義姉さんの立場も」まで言われたところで席を離れた
祖母が「弟も弟嫁も孫息子も、皆出て行きなさい。二度とこの家に来ないで。墓も何もかも、あんた達に守ってもらうつもりはない」と追い出したと、後から母に聞いた

その後、弟・弟嫁からのメールや電話が鬱陶しいので、家族全員
携帯変えてスマホデビュー
家電話も変えた(ご近所や親戚一同に連絡するのが大変だった)
親戚や知人たちには、家の番号は弟一家には教えてくれるなと
祖父母と両親が頭を下げて回ってくれたらしい
そしたら今日弟嫁から手紙が来た
分厚いんだけど、これ、開封せずに受け取り拒否で返送していいものか、
それとも内容だけは確認した上で捨てるべきか
94: 2018/09/17(月) 08:55:22 ID:??? AAS
家族には話しづらいというか、祖父母が血圧跳ね上がりそうで、話していいものかと。
母もこの一件以来、弟の名前すら口にしないし、アルバム写真も全部分けたくらい怒ってる。
でも捨ててはいないし、やはり母親だから、弟のことは憎くはないはず。
妹には「弟嫁から手紙。どうしよう」とメールし、「そんなもの、姉さんは見なくていい。捨ててもいいけど、必要があったら私が読む」と返信がきた。
妹旦那(この時いなかったので事情を知らなかった)が、この件の翌日くらいに
弟から「嫁が俺実家怒らせてさー。義弟くん、間に入ってくれない?」と言われ、妹に「義兄さんと義姉さん(弟夫婦)は、義父さんか義母さんに何かしたの」と訊いてきたので「姉さんを酷い言葉で侮辱した」と答えたら、
「義姉さん(弟嫁)は、義長姉さん(私)の将来が心配だったから云々って言ってたんで、義長姉さんは、
長子だから実家全部継ぐことになってるし、貯金もあるから全く心配ないんですよ?って言っちゃった……」らしい
弟嫁は、確実に私の金と将来祖父母から継ぐ資産を狙ってると思う
先に遺言書作って、姪に全部渡るようにした方がいいのかな
私が死んだ後は、姪にいくことは祖父母も両親も了解してくれてるので、姪が成人か社会人になったら、自分が生きていくのに必要な分以外は、姪に贈与するようにします。
それにしても、この手紙…140円切手を貼ってるんだけど、何枚綴りなのかorz
95: 2018/09/17(月) 08:57:52 ID:??? AAS
姪は妹夫婦にとっても初めての子供だし、私の養子あるいは両親の養子にしてうちの跡取りに〜というのも、姪がもっと大人になってから本人の意志を尊重した選択にしたいんです。義弟君の実両親にとっては初の内孫ですし、うちの都合だけを押し付けるのも…。
あと、既に祖父母が父(長男)をすっ飛ばして私に大半を生前贈与あるいは遺産の受取人指定?は進めているそうです(父や叔父叔母からは正式な同意書を頂いています)
妹夫婦も了解してくれてます。妹が妊娠したとわかった時に、義弟君とご両親に、私が子供を産めないこと、長子なので家の財産を継ぐこと、でも子供はできないので、
私の次は妹の子供(男か女かわからなかった)に継いでほしい、
自分の面倒(介護)をしてほしいわけではない(そうなったらケアホームに入る予定)、全てお話しして、認めていただいています。
あちらのご両親は「長男である弟さんがいらっしゃるのに、うちの孫に遺してしまわれるの?」とおっしゃいましたが、そこはさすがに私にも「女として恥ずかしくないのかと言われたので嫌だ」と暴露する勇気はなく、「弟ではなく、妹の子に遺したい」とお願いしました。
義弟君は、妹にきっちり言い聞かせられてます。
「迂闊なことを言ってしまって申し訳ない」と丁寧に謝罪されましたが、事情を知らなかっ
96: 2018/09/17(月) 08:59:31 ID:??? AAS
弁護士と妹同席で開封してきました。
笑えるほど、皆さまの予想通りの膿家脳&長男教&小梨侮蔑の上から目線内容でした。
最初は怒っていた妹も最後には「本気でコレ書いてんなら、昭和初期だよ」と笑い出し、私も全部転載したいくらいですが、
先生に「今後、向こうが弁護士を付けたりした時に不利になる可能性があるから、気持ちはわかるけどやめときなさい。しかしこれ本当に笑えるね。ドラマの見過ぎだよね」と止められました。
色々と先生に委任することに決め、手続き完了したら完全スルー決定です。
一部の要約ならいい、と先生にお墨付き頂いたので
・死別で子宮摘出、デリケート事情を説明しない私実家がよくない←デリケートな事情だから言わなかった
・長子だからというだけで、今まで優遇され続けた分、弟に返せ←意味不明(進学や躾、小遣いなどは平等だった)
・私が成績がよかった為、その後入学した弟が教師に「私の弟にしては…」と言われたことへの慰謝料払え←知らん
・私が国立大学に行ったせいで、私立大学に行くしかなくなった弟に(ry←弟と弟嫁はその大学で出会ったのに?
・私が姪を可愛がるのは精神分裂病だから←意味不明その2
・コトメの私が出戻ったせいで、どれだけ弟夫婦が実家に帰りづらくなったか←年5〜10回、経費親持ちでも「遠慮していた」らしい
・私が全部相続するなんて、どうやって祖父母を呪ったのか(意味不明その3)←弟妹が知らないだけの、曽祖母の遺言です
・今時、長子が全部相続なんておかしい、順番関係なく長男が継ぐべき←むしろそっちが古いのでは
・妹旦那の弟がイケメンだから、弟嫁の「姉」に紹介して付き合わせたら許してやる←意味不明その4(ここで妹失笑)
・祖父母が家を私に譲ってるなら、何故弟に釈明しないのか←もともと祖父のものなので、必要ない
・先日、追い出された後、弟嫁が運転した弟の車に傷をつけて怒られたから、新車代として3000万寄越せ←桁を確認した
他、小さな積み重ねで笑いをかみ殺す内容でした。
全体的に、弟と弟嫁の不遇(笑)は私の責任らしいです。
養子縁組不受理手続きなど、皆さまのアドバイスも含めて先生に対応お願いしました。
97: 2018/09/17(月) 09:01:49 ID:??? AAS
小梨出戻りコトメ。
ウトメは出戻りなのにコトメを大事にしてる。そりゃ血のつながった娘がカワイイのはわかるけど、孫を見たいだろうとこっちが気を使って.義実家に顔出ししても、ウトメは喜んでくれるのにコトメはいつもいない。
旅行だの気分が悪いから部屋で寝てるだので、息子の顔すら見ようとしない。あんたの実の甥ですよ?と言ってやろうかと思ってた。

出戻りだけど働いてるし、まあ自分の親が死ぬまでには自立するだろうと思ってたら、義実家はもうコトメのものなんだって。大ウトがそう決めたんだって。だから私達が顔出しするのもちょっと控えてね、ここは旦那の実家じゃなくてコトメの家なんだから、とトメに言われた。
大ウトメ、ウトメも住んでるのに、何で「コトメの家」なんだか。
それに、どっちにしたって旦那にとっては「姉の家」なんだから実家じゃん。
旦那は実家がなくなったとでもいうわけ?
たまーに顔を合わせても挨拶すらしないし、息子の誕生日やクリスマスにもプレゼントじゃなくて現金送ってきて「必要なもの買ってあげて」とトメ経由の伝言。気持ちの問題なのに、毎回10万送ってきて終わり。小梨って、自分と血が繋がってても、小さな子供が憎いの?
98: 2018/09/17(月) 09:04:07 ID:??? AAS
当然、旦那の誕生日や結婚記念日にもお祝いはない。
姉弟じゃないの?と旦那に言ったら「姉ちゃんは俺のこと嫌いだし、俺も姉ちゃんとはお互い干渉したくないからいいんだ」だって。
結婚披露宴すら欠席されたよ。理由はプライバシーなことだから言いたくないって。こっちは、余命わずかな祖母が「花嫁姿を見たい」と無理に退院してまで出席してくれたのに。死んだ祖父の遺影も持って出席してくれたのに。
何で大ウトはあのコトメに家をやったのかわからない。小梨なんだから、家継げないじゃん。ばかでかい家や、ナントカ財に指定されてるとかいう蔵はどうすんの?コトメが死んだら、誰がそれを管理すると思ってんの?

釣りじゃないよ。旦那が「俺の実家はもうないと思え、関わるな」って言うから介護とかしなくていいのはラッキーだけど。でもウトメ達が死んだら、コトメの介護するのはうちの子達になっちゃうんだし、それならもうちょっと態度ってもんがあるでしょと思うのよ。
99: 2018/09/17(月) 09:08:47 ID:??? AAS
返しはどうしたらいいか旦那に相談したら、「うちは贈り物に返礼されるのが嫌いだから」と 言われたんで、ありがとうございますって電話やメールして子供の写真送ってた。
旦那の出身地とは風習も違うと思うから、旦那の従弟嫁さんに聞いたら「まじでやめなさい。 私、うっかりお返ししたら、その3倍返しされたから。ここの一族、恩は2倍に、が家訓だから」って。
出戻りは夫の姉コトメ。夫の妹コトメは結婚して家を出てる。
うちはそんなに裕福じゃないけど、お祝いやプレゼントは
両親や姉兄が選んで送ってくれてる。
プレゼントに現金っていうのがね。一番もらって嬉しいものではあるけど、
選ぶ手間を省略したいのがミエミエでさ。
100: 2018/09/17(月) 09:11:41 ID:??? AAS
本家本家ってうるさいから、それはないと思う。
大ウトはすごく気難しい人で、何か怖いw旦那すら「じいさまは怖い」と言ってる。なのにコトメにはデレッデレなんだよね。大トメもそう。大ウトもウトもいるのに、食事の時は最初にコトメのご飯をご用意してた。
トメも何も言わないで、「コトメちゃんの嫌いなものはないと思うけど」と嫁の私より実娘の好き嫌いを心配wコトメって、親より偉いの?と呆れたが、全員当たり前みたいにスルーしてたから突っ込まなかったけどw
アラサー通り越して出戻ってきた初孫がそんなに可愛いもんかね。
なら、うちの息子は初曾孫じゃないから可愛くないのかな。
「必要なもの買ってあげて」だから、息子のベビーカーや
チャイルドシート、ちょっとリッチなオムツとか買ったよ。おもちゃも買ったし。
多少は生活費に使ったけど、息子名義の通帳にも入れたよ。
101: 2018/09/17(月) 09:13:57 ID:??? AAS
長男の旦那がいるのに。
旦那も、実家がコトメ名義になってたことは知らなくて怒ったし。
大ウトに「わしのものをわしがどうしようとわしの勝手だ」と言われて終わった。
ボケてんじゃないのかと思った。
それに、コトメが総領娘だとしても、小梨なんだからその次がいないじゃん。
由緒正しいらしい本家をどうすんのよ。うちの旦那しかいないじゃん、息子もいるんだし。
旦那は、昔っから姉コトメのせいでひどい目にあってんのに?
姉コトメは母屋から独立した離れ。寝室、居間、客間、風呂トイレキッチン付でむしろそこだけで暮らせる。しかも姉コトメは繊細な子wだからと、わざわざ防音仕様に改築。旦那は長男なのに12畳くらいしかない部屋。フローリングにはしてもらったらしいけど。
大学も、姉コトメが国立に進学したから、「あんたはどこでも好きなとこに行きなさい」と投げやりに言われたんだって。
とにかく、大ウトメとウトメは姉コトメにしか興味がないの。
でも、姉コトメが妹コトメの娘を可愛がってるから、その子は可愛がられてて、うちの息子は「金さえやっときゃいいだろ」な扱い。挙句、その金すら寄越さなくなってるし、連絡しようにも電話繋がらないの。
うちが義実家に何かした?
姉コトメが何か言ったとしか思えないのよ。
102: 2018/09/17(月) 09:16:13 ID:??? AAS
姉コトメは子供できないよ。子宮か卵巣がないらしいからw
だから、何かあったらうちの子達が介護とか支援とかしなきゃならないのに、
何で砂向けるようなことができるのかって。
つかっちったのはトータル20万くらいだから、この先私がパートに出たらちゃんと返せばいいんでしょ?息子達が大学進学する年齢までに用意しとけばいいんだし。
ていうか、大学進学のお金、出してくれると思ったんだけどなあ。
ウトメはそれっぽいこと言ってたし。学があっても困ることはないから、
進学したいと言ったらさせてやれって。
何で姉コトメが総領娘になるの?
生まれた時はそうでも、旦那が生まれたら跡取りは長男でしょ?
旦那にも断りもなく、旦那の生まれた家を姉コトメのものにする権利、大ウトにあるの?
金に汚いかなあ。もらえるものならもらっておきたいじゃない?
あって困るもんじゃないしさ。
姉コトメにも妹コトメにも、てゆうか義実家関連に連絡取れないんだよね。
こないだ手紙書いてたら旦那に捨てられた。
年賀状もこっちは出したのに、向こうからは来なくて、しかも「受け取り拒否」で戻ってきた。
これ絶縁されてんの?
103: 2018/09/17(月) 09:18:30 ID:??? AAS
旦那が「俺の実家の金はあてにするな、もらえないことになった」って言うんだよ。でも、ウトメ死んだら、もらえるよね?
姉コトメは子供できないからうちの子達が嫌いなのかなあ。
でも子供ができない人って、兄弟の子供をかわいがるよね?
あの女がうちの子達を可愛がったら、大ウトメ達はデレデレになるはずなんだけどな。
最後に帰省した時に、大トメに「出て行け」って言われた。
でも、その時、私ちょっとテンション高かったから、何言ったか覚えてないんだよね。
旦那もわからんって言うし。
あの女が泣きながら部屋を出ていったのは覚えてる。
何か言っちゃったのかな。謝ったら元の関係に戻ってくれるなら、いくらでも謝るよ。
誕生日やクリスマスに100万もくれる義実家と絶縁なんて無理w
生活破綻するよ、それ前提でローン組んでるのにw

旦那が見てくれてます。うちは家事育児完全分担制。
母親でなきゃできないことは私がやるけど、代わりに他のことは旦那にしてもらう。
ひどいことなの?
私は、「いずれはうちの子達が世話しなきゃならないんだから」と思ってるし、
そういう立場なりの態度ってもんがあるじゃない。
104: 2018/09/17(月) 09:21:16 ID:??? AAS
大トメは怒ってなかったよ。あの女が泣き出したから、仕方なく、みたいな感じ。
「出て行きなさい」みたいな感じ。大トメはお嬢様育ちの人らしくて、いつも敬語だもん。
あの女が元凶なんだよね。金持ってんだから、小梨でもいいって男捕まえて再婚してくんないかなあ。容姿はそこそこいいんだし、学歴や資格もあるみたいだし。神社仏閣めぐりが趣味のババアなんだから、そういう趣味のジジイひっかければいいのに。
うちの子達をカトリックの洗礼受けさせたのが気に入らないのかもしれない。
宗教的なことなら、ママ説得して仏教に変えさせるよ。
私は元々宗教はどうでもいいし、、ッ新なのはうちのママだけだし。
子供も生めないのに総領娘っておかしいじゃん。
旦那も文句言ってるんだってば。
「何で俺に知らせもしないで家の名義変えてんだよ」って。
そしたら大ウトが怒ったから、怖くて言い返せないだけ。
姉コトメが猫好きで、ボンベイだか何だかいう猫を飼い始めたけど、
うちの息子は喘息があるのに、義実家は誰も姉コトメを叱らない。
離れから出してないからいいんだって。
本人にも猫のフケが付いてるに決まってんじゃん。
105: 2018/09/17(月) 09:23:07 ID:??? AAS
姉コトメは恋愛結婚ですwwww
旦那が、「じいさまが、あんな馬の骨と結婚させる為に育てたわけではない!」って怒ったけど、姉コトメは「じじさまに認めてもらえなくても、結婚したい。許して下さい」って土下座したって言ってた。
で、大ウトは姉コトメ溺愛だから、土下座されて泣いちゃって、結局許したんだってさ。
それなら、結婚の時点で姉コトメは総領娘じゃなくなってるじゃん。
相手が馬の骨なんだから。何か、高専卒だから、大ウトは嫌がったらしいし。
なのに離婚したら平気で実家に出戻って、しかも実家の名義も私物化なんてずるくない?
それで思い出した、姉コトメはアラサーってか半ばなのに、
大ウトメを「おじじさま」「おばばさま」って呼ぶんだよねw
おじいさま、おばあさまでいいのに、小さい時からそう呼ん
106: 2018/09/17(月) 09:25:23 ID:??? AAS
義実家に行きたいわけじゃないよ。
行ったら、わりとおいしいもの食べさせてくれるけど、太るw
でも何ていうの、武家屋敷?みたいなお家で、でっかい門があって、石垣みたいなのでぐるってしてるの。普段は通用口を使ってるらしいんだけど、私達が帰る時はそのでかい正門を開けて出迎えてくれるんだよね。
それがご近所で、「あそこの坊ちゃん、帰ってくるのね」ってなってて、快感なわけよ。
皇室wwwwありえないからwwwww
それなら学習院行くでしょ、姉コトメは国立の経済学部だか何だかだよ。
うちは、パパ、ママが基本なの。
旦那も了解してくれてるから、うちの子達もパパ、ママで育ててる。
というか、大トメさんが「出て行きなさい」って言った時くらいしか、姉コトメと
まともに顔合わせたことないんだけど。
何で全員に絶縁れるほど嫌われるわけ?
離婚は100%ないw
旦那の浮気を許してやった代わりに、離婚しませんって約束させたから。
離婚届にも私はサインしないしね。
旦那も姉コトメのこと嫌ってるよ。頭がよくてしつけもよくてお稽古事もよくできて、自慢のお姉さんねっていっつも言われてうっとうしかったって。
107: 2018/09/17(月) 09:26:49 ID:??? AAS
子供できなくて可哀想な人だなーとは思ってたけど、
別に悪感情はなかったよ。
愛想ないなあ、仮にも弟の嫁と息子に対して挨拶もしないって何なの?とは思ってた。
対面時に握手しようとしたら、びっくりした目で見てたよ。
こっちがびっくりしたわ、握手するのも嫌なくらい嫌いなのかって。
あーあ、あの大トメが見せてくれた写真の着物、綺麗だったから
欲しかったのになあ。
無理かなあ。
今度友達の結婚式あるから、留袖でかっこよく出席したかったんだけど。
下の子が女の子だから、着物欲しいんだよね。義実家はコトメ達のがあるからさ。妹コトメのは娘にいくとして、姉コトメのは必要ないじゃない。
生地から仕立てたって言ってたから、うちの子にも仕立ててくれると期待してたけど、まあそこまでは言わないから、姉コトメのお下がりでいいから、もらいたい。レンタルは嫌。
うちの実家はカトリックだからか、七五三なんてやってないのよー。
108: 2018/09/17(月) 09:31:14 ID:??? AAS
でも旦那がそんなこと言ってたなんて知らなかったんだし、そもそも旦那がちゃんと教えてくれてなかったからだし、姉コトメが跡取りなんて知らないから、
下の子が男の子なら、男の子二人だと私も大変だし、姉コトメの養子にあげてもいいと思っただけなのに。
子供生めないんだから、跡取ったって仕方ないじゃん。
何で妹コトメの娘に全部あげることになってんの?
こっちには甥も姪もいるんだから、妹コトメのとこの3倍もらうのが筋でしょ。
死んだ人の遺言で跡取り決めるっておかしいじゃん。
生きてる人達が決めることなのに。
それに旦那のひいばあさんなんて、旦那は会ったこともないんだよ?多分。
だからひいばあさんが生きてる時に旦那がいたら、旦那を指名したはずだよ。
長子相続って長男相続ってことでしょ?
普通の家は長男が継ぐじゃない。
109: 2018/09/17(月) 09:33:46 ID:??? AAS
何で「子供を養子にあげる」って言っただけで絶縁されなきゃならないの?
旦那の言ったことは旦那の責任で、うちの子には関係ないじゃない。
子供ができなくて離婚されたら可哀想だと思うでしょ?だからそう言っただけだし。本当は旦那さんが死んでたなんて知らなかったんだし。
それに、旦那さんの保険金ガッポリなら、家継がなくてもいいじゃない。
マンション持ってるらしいから、そこで暮らせばいいのに。
遊び半分のパートなんかじゃないのよ、こっちは。
子供二人抱えて一生懸命に主婦してるんだから。
110: 2018/09/17(月) 09:48:48 ID:??? AAS
弁護士さんの許可も出たので書き込みます
まず、あの後、色々な書類を作りました
弟の勤務先の取引先に親戚がいますので、それも利用させてもらって「ほぼ絶縁」という状態になり、このことは弟は承知しました
余談ですが、例の手紙は弟は知らなかったらしく、そこは素直に詫びられました
そして弟嫁の出産以降、妹は警戒して家庭板や既婚女性板を巡回していたところ、発見、なりすましの可能性もあると思って様子を見ていたところ、コテハンとレス内容で弟嫁だと確信、
まず弁護士に連絡しました
その後連絡をもらって、私、両親、祖父母でスレを見ていたのですが(暇な家族ですみません)弟嫁のレスの数々に祖父が激昂、「初孫を可愛がって何が悪い!いくつになっても孫は孫だ!」
祖母も「じじさま呼びがいけないのに、夫(弟)が祖母をばーばと呼ぶのはいいのね…」と脱力
私達も、「でも家族だし」と思っていましたから、実のところは、私の個人資産は姪に贈与、ただし祖父から相続する分は、弟夫婦にも法定権利分は渡すつもりでいたのですが、完全に消えました
弁護士が弟に連絡した時点では、既に弟は弟嫁の書き込みを把握していました(8日の夜)
何度か「やめろ、接見禁止されてるのに、よりによってネットになんて」と止めたけれど「石鹸禁止って何?うちはボディソープでしょ?」と頭の痛い答えを返され、もう駄目だと弁護士と話し合うべく子供を連れて家を出たそうです
子供を連れて出たのは、弟嫁がネットに夢中で、多分子供を放置すると予想したからだそうで
弁護士と話し合うより先に「これ以上書き込みを続けるようなら、こちらの内容を実行します」と言われた弟は家に引き返し、パソコンの電源をぶっつり落としてに弟嫁に書き込みをやめさせたそうです
その後、もう一度弁護士の元に、今度は弟嫁同行で向かい、弁護士が弟嫁に淡々と説明
弁護士の告げた内容に弟嫁は泣き喚いたそうですが(それを見越してカラオケルームを選んだことだけは弟GJ)あちらの実家のご両親もあまり頼りにはならないので、弟が頑張ったみたいです
111: 2018/09/17(月) 09:50:23 ID:??? AAS
結局、弟は弟嫁と離婚しない限りは絶縁のままだが、離婚したとしても絶縁を解除するとは言えない、弟嫁はこの件に関して第三者に話したら離婚ということになりました
また、私がここに報告した以上の内容が、ネット・リアルどちらかで表に出た場合、それは弟嫁の意志が働いたものと見做すことも伝えました(パソコンも取り上げましたし、弟は買い与えるつもりはないとのことです)
最初のプチ絶縁では、父が甥と姪の大学進学資金を生前贈与するという話になっていたのですが、それは「なかったこと」になりました
他にも色々ありますが、これ以上は止められているので省略させて下さい
私は、弟のところの甥と姪の進学資金の援助はするつもりでいます
弟嫁からの手紙、レスは不愉快でしたが、大卒のはずなのに…と思われる言動などから、教育の大切さを再認識しましたし、私が弟を好きになれないからといって、妹のところの姪と差別するのはよくないと気付きました
妹夫婦を通じ、弟には「教育と躾はきちんとしてほしい」と話し、その点では連絡を取り合っていくつもりです
その為の費用なら援助しますが、これは弟には言っていません
自分の稼ぎに見合っていない生活をさせてもらっている私が言うのもおかしいですが、家計にルーズな弟嫁がこのことを知ったら、無駄な浪費に使うことは、あのレスからわかりました
まとめサイトに掲載されていたんですね、そこから妹は警戒していたようです
そちらに寄せられたコメントも拝見し、出した結論が「弟の子供達にも十分な教育を」という気持ちです
まず常識と良識から始めるべきでしょうが、そこは親である弟夫婦の仕事なので「お金がないせいで進学できなかった」という後悔はさせたくないので、必要な資金は援助します
まさか半年以上も経過して、こちらにお邪魔するとは思いませんでしたが、あの時も先日も、ありがとうございました
112: 2018/09/17(月) 09:52:27 ID:??? AAS
すみません、これだけは書いときなさいと妹に言われたことを忘れてました
弟の披露宴を欠席したのは、夫が亡くなったからです…
決して、弟とその妻になる人の門出の日を祝いたくないという気持ちではなく、
突然のことで何もできなくなってしまっていました
おめでたい日ですから、不幸事をお話しするのも水を差すようで、「申し訳ないが体調が優れないので」と事実の一部だけを理由として説明したのがいけなかったみたいです
ちゃんと言うべきでした、これは私の落ち度です、弟嫁にはこの点は謝罪させてもらいました
113: 2018/09/17(月) 10:05:56 ID:??? AAS
コトメは出来婚したが、子供を産む前に離婚して出戻り。
「離婚で傷ついた」と働きもせず、娘を親と弟(夫)に丸投げ。

コトメ娘は幸いにも素直で良い子に育った。
コトメ娘が幼稚園の時に私達は結婚したが、コトメ娘は初めから私にもの凄く懐いてくれて、義実家に行くと飛びついて来て離れない程だった。
これは推測だけど、母親であるコトメは自分の娘を無視するし、トメは優しいけどおばあちゃん。そこへ入って来た若い女性(私)に母親像を求めたんだと思う。
コトメは娘の事なんか関心無いくせに、私に懐く事は気に入らないみたいで、弟も娘も奪う気か!と泣き喚き、私を庇うコトメ娘にまで暴力をふるい始めたので、私は義実家に行くのを止めた。
暫く会ってなかったが、高校生になったコトメ娘が、向こうから連絡して来た。
当時コトメはまた別の男性と不倫中。その辺の事情を理解出来る年頃になったコトメ娘には、耐えきれなかったみたいで、うちに入り浸り状態になった。
他の子だったら、母親とちゃんと話し合えと言う所だけど、あのコトメには絶対に通じない事は解ってたので、成績が下がらない事を条件に受け入れた。
コトメ娘は、家事も勉強も、うちの息子達の世話も率先してやってくれた。本当に良い子。何であんな母親の元に生まれてしまったんだろうと、不憫になった。
そのコトメ娘も、先月結婚した。私は式にも披露宴に私は呼ばれなかったが、別の日に、彼のご両親と食事会をした。
「これが本当の披露宴です」ってコトメ娘が言ってくれて、涙が出た。
114: 2018/09/17(月) 10:12:29 ID:??? AAS
コトメは既に50歳。
コトメ娘には、結婚前から「もう恋愛はこりごり、早く孫を産め。今度は自分が最初から自分の思い通りに育てる。」と言ってたそうだ。
コトメ娘が結婚前に、母親の支配から抜けたいと泣きながら相談に来た時は、あんな母親でも、やはり実の親なんだなぁって、すこし嫉妬w
あなたが一番に考えるのは、これから生まれて来る子供の事だけ。皆そうだよ。コトメは自分で自分の世話をできる年なんだから、
罪悪感を持つ必要は無いよって厳しく言ったら、それもそうだねと泣き笑いしてた。
実はコトメに披露した新居はダミーで、コトメ娘夫婦は別の、コトメの知らない土地で新生活を始めてた。
コトメはウトメでは話しにならないと思ったのか、うちに乗り込んできて誘拐だ!洗脳だ!コトメ娘の居る場所を教えなければ訴える!って喚いてたけど、夫がパーン!と良い音たててビンタしたら、
娘の事よりも愛する弟に殴られたのがショックだったのか、しくしく泣きながら帰って行った。
コトメ娘には、コトメの育児放棄と支配から離れて、幸せになって欲しいです。
115: 2018/09/17(月) 10:13:43 ID:??? AAS
最後:
正直言うと、自分の子供が2人共男だったせいか、コトメ娘の繊細さには、時々ウンザリしてた。
あんな風に厚かましいコトメの娘なのに、何をぐじぐじ悩んでるの?親なんて無視すればいいじゃん!本当に親子なの?ってイライラした事もある。
反面、靴下を脱ぎっぱなしの息子と夫を叱り飛ばしながら、コトメ娘の事を思い出し、本当に愛しく思う事もあった。娘を持つ母親ってこんな感じなのかな?
コトメ娘とは、コトメの事もあって、暫くは会わない約束になっている。
今は、時々メールで報告が来てて、とても幸せそうです。
116: 2018/09/17(月) 12:32:27 ID:??? AAS
本当に真面目な旦那だったんだけど、結婚21年目にして離婚話が持ち上がりました。
本当に私からすれば、子供も3人できて上2人が漸く大学に入り、あと1人もあと2年で受験というところに来て、なんで?どうして?って感じ。本当に青天の霹靂ってこういうことを言うんだって感じでした。

3年ほど前から20歳下の女の子と浮気をしていたんです。3年もなぜ気づかなかったのかと言われればそれまでですが、変な話レスではなかったし、帰宅時間なんかも変わらなかったし、こんなに上手に嘘のつける人だとは気付かなかったんです。
そして浮気相手に子供ができてしまい離婚してほしいと言われてしまいました。
呆然、愕然ですよ。
私は当然話し合いをしようとしましたが、浮気相手は、何かこちらが言おうとすると口を押さえて「うっ」とか言いながらトイレに駆け込む、それでも話を続けようとすると、今度は旦那に妊婦の体調も気遣うことのできない人でなし扱いですよ。
こっちのほうが泣きたいわって感じでしたが、結局旦那は俺が妊婦ちゃんを守るんだって感じで、話し合いにもならなかったです。
そんな2人を見てるとばかばかしくなってきて「もう別れてもいいや」って思いました。今住んでる家は私が両親から譲り受けたものですし、それなりに稼いでいるし何とかなるだろうって。
そうなると、学生結婚であんなに大好きだった旦那がしょぼくれた汚いおっさんに見えてくるから不思議です。
そこからは全力で叩き潰そうと頑張りました。
117: 2018/09/17(月) 12:34:42 ID:??? AAS
まず旦那と離婚を前提とした別居をすることにしました。
もちろん、旦那が出ていきました。っていうか追い出した。
もうこの時点で、結構プリンちゃんにとっては計算が狂い始めたんだと思います。
そして子供3人に、「お父さんが浮気して子供ができたから別れる。どっちでも好きなほうについてくれて良い。どうする?」と聞きました。3人とも「お母さん。」で即答でした。
しかし、上2人は「でも、最初の1年は新しいお母さんに私たちのことを理解してもらわないと。ニヤリ」上2人は女の子で、余計に父親の不倫が許せなかったようです。
下の男の子はまだ高校生ですので、どうしようかと迷いましたが、姉2人に、「あんたもそう思うでしょ。ニヤリ」と言われ、結局、隔週末はわたしのところに来る。でもほかの日はお父さんと暮らす、ということになりました。
旦那にもプリンちゃんにもまたまた予想外の展開です。
私は、心の中で舌を出しながら、泣いてる風を装い、「お金に苦労はさせるかもしれないけど、お母さんと住もう。」などと言い、子供と離れたくないアピールをしておきました。
旦那は、「お前たちにお金の苦労はさせないから、お母さんと一緒に住んでもいいんだよ。」とか言ってました。wwww
118: 2018/09/17(月) 12:36:41 ID:??? AAS
そしてもちろん旦那有責ですから、慰謝料を請求させていただきました。旦那からは400万プリンちゃんからは300万。
養育費は、学費を私が払い込むということで済ませました。
最初から子供の養育費は慰謝料をとったらきっと残らないだろうということで、まあ納得でした。
旦那が今まで、金払いが良かったのは、家は持ち家、子供の学費はわたしが負担していたせいもありますからね。
結局3か月持たずにプリンちゃんは出ていきました。子どもができていたのも嘘だったようです。
都内に80坪の一戸建て、金払いもいい、仕事もできる、見た目も悪くない、そりゃあ嘘を言っても手に入れたい相手だったかもしれないですね。
結局プリンちゃんは、3人の子持ちになるのはお断りだったようで、新しい男を作って出ていきました。
ここまでおおよそ8か月間ほどの間に立て続けに起きました。
プリンに捨てられた旦那は、子供たちに私にやり直すようとりなしてほしいとお願いしていたようですが、子供たちは速攻で私の元に。
その後、「さびしい。」とか「俺が悪かった。」とか行ってきましたが、ただの気持ち悪いおっさんに興味はありませんてことで、連絡は取っていません。
子どもたちも勝手なことを言うなってメールを最後に、着信拒否をしてるみたいです。
プリンちゃんは同じ会社だったので、現在は針のむしろ状態で会社でも居心地が悪そうです。
(大学時代の友人情報)
皆さんの修羅場に比べると本当にしょぼい修羅場でしたけど今思い出しても当時は大変出した。おわり。
119: 2018/09/17(月) 12:44:09 ID:??? AAS
私が8歳のとき二つ上の兄が病気で長期入院していて、
両親とも家にあまり帰らなくなっていた。
私は学校帰りや習い事の合間にお見舞いに行き兄と遊んでいた。
ときには病院に内緒で勝手に泊まり込んで看護師さんに怒られたこともあった。

ある日夜中に起きてリビングに行くと、
両親と綺麗なお姉さんが難しい顔して話し合っていた。
「起こしちゃったわね…お父さんの会社の人と大事な話してるのよ、お部屋にいってなさい」
と母に言われまた寝た。
お姉さんからは軽く会釈されたのを覚えてる。
それから一月くらい経ったときにそのお姉さんに
「久しぶりだね」
「お父さんお母さんから頼まれたの」
「いつも一人でお留守番して偉いね」
「学校は連絡してあるから大丈夫」
「お兄ちゃんには内緒だよ」
と車で遊園地に行くことに。
お父さんの会社の人だと前に母から紹介されてたのですんなりついていった。
綺麗なお姉さん、柔らかい雰囲気で優しそう。
何一つ疑わなかった。
平日の遊園地におおはしゃぎする私。
ニコニコしながら見守るお姉さん。
「好きなもの何でも頼んでいいよ」と言われ、(そうだ!兄にお土産買わなきゃ!)とお姉さんの隙をついて兄に電話した。
私「今ね!!遊園地にいるの!!何でも買ってくれるって!!何がいい?」
兄「??遊園地?今日学校は?誰と遊んでるの?」
私「パパの会社の人だよ!何欲しい?お菓子とね縫いぐるみとね…」
兄「会社の人と遊園地?」
私「お姉さん戻ってきちゃうから早く!」
兄「あー…僕もすぐ行くからそれまでお店で待ってられる?そのお姉さんには内緒だよ」
私「うん、わかった!待ってるね!!」
その後すぐに私服の警察官達に保護されました。
綺麗なお姉さんは父の浮気相手で、
兄は父が浮気していたことを知っていて、
最近そのことで揉めに揉めたことも知っていて、
私を遊園地に連れていった相手にピンときたそうです。
綺麗なお姉さんの乗っていた車には遺書と刃物とガムテープとロープと…
私と無理心中するつもりだったらしいです。
当時は母に泣きながら抱き締められて(・∀・)?となってました。
120: 2018/09/17(月) 12:46:27 ID:??? AAS
綺麗なお姉さんは父が既婚者とも知らず妊娠、しかも19歳。
妊娠して父と連絡がつきづらくなってから、
おかしいと人伝に調べて初めて父が既婚者だと知ったそうです。
自宅を調べて母にも事情を伝え三人で話し合い。
「貴女も私も被害者、でも子供の為に私は離婚しない、貴女の子供は貴女の判断で、産むなら夫が養育費を出す、産まないなら夫が慰謝料をだします」
母は三人の話し合いのときにこう言ったのに、父は後から彼女に「今回だけはおろしてくれ、必ず離婚するから」と頼み、中絶を確認してから多額のお金を渡して一方的に別れを告げた。
自分は騙されて不倫させられ中絶までして不幸そのもの。
でも相手の家庭は壊れることなく幸せに過ごしてる。
病弱な息子より元気な娘を道連れにしたほうが両親のダメージは大きいだろうと。こっそり病院に見に行った彼女は、私が無邪気にニコニコしながら兄と遊んでたのを見て、より決心が深まったらしい。
事件後すぐに両親は離婚した。
父は浮気直後から生活費も兄の治療費さえも家にいれなくなっていた。
母は耐え忍ぶ古きよき日本の女性で、
すぐに浮気に気付いたが(相手が未成年とは知らなかった)
「浮気は一時の気の迷い」
「待ってたら必ず帰ってくる」
父がお金を全て浮気相手につぎ込んでも、
「子供の為に両親揃っていたほうがいい」
と我慢してたらしい。
母はいまだに「馬鹿だった、もっと早く離婚しておけば」と悔やんでる。
121: 2018/09/17(月) 12:48:19 ID:??? AAS
父はすぐ別の人と再婚してます。
再婚相手は母やお姉さんと同じタイプで、大人しく男性に従い、男を立てて男の我が儘に振り回され不幸になっても我慢する、男に都合のいい大和撫子で父の度重なる浮気に耐えてるようです。
父は私の時で多少懲りたのか、不倫相手が不倫関係を了承した上での不倫を「大人の遊び」だと楽しんでます。
不倫を了承するあたり、不倫相手は父の大好きな真面目で清楚で古風な女性ではないので、ちょっと物足りないそうです。私が中学に入る前、父との面会のときにそんな近況報告をされました。
兄と後で「呆れすぎて怒りもわかなかった」と話して、
面会は最低限に抑えてもらうようにしました。
お姉さんのその後を私は教えてもらってませんが、
母の悔やみかたからしておそらく幸せにはなっていないでしょう。
122: 2018/09/17(月) 13:01:12 ID:??? AAS
自分が修羅場だと思うのは中学生の時。
夕方、塾の帰り道で金髪のケバい母親らしき女と大人しそうな女の子が、信号近くにも関わらず信号がない所で道を渡ろうとしててそれを危ないと思いながら見ていたらそれなりにスピードがあるトラックが黄色信号でやってきた。

そんな時に女の子だけが道を渡ろうとするから、思わず危ないって叫びながら近付いた。
でも隣にいる母親らしきケバい女はそんな女の子を止めようとせず眺めてただけだったから、自分しか女の子を止めに行く人がいなくて、そのまま女の子の腕を掴んだら俺が轢かれてしまった。
それから気付いたら自分は病院にいたんだけど、両親が泣きながら側に居たのをよく覚えてる。
で、怪我というか後遺症が残ってしまう事と、トラックの運転手が酒を飲んでいた事と、女の子は無傷だったことを母親が泣きながら教えてくれ父親は無茶な事はするなと叱ってくれたが女の子を助けた事は誉めてくれた。
まだ学生だったからトラックの運転手がどうなったとか治療費がどうなるか知らなかったけど、それなりに治療費を貰う事になったらしくて。
後日女の子と一緒に訪ねてきたケバい母親がそれを寄越せとやってきた。
自分も両親も助けてくれてありがとうでもいいにきたと思っていたから、寄越せと言われた時には驚いたんだけどそれ以上に驚いたことは、母親が当たり屋をしようとしていたのにと自爆した時。
だから俺に、なんで助けたんだ!娘が轢かれてたらたんまり慰謝料を貰えたのに!と。
それには両親はもちろん自分も怒ったんだけど、俯いてる女の子が無表情で泣いてて見てるのが辛かった。
123: 2018/09/17(月) 13:06:35 ID:??? AAS
それからの話をすると、ケバい母親はシングルマザーで女の子を虐待していた事が発覚し女の子は保護され、車に轢かれるか殺されたいかどっちがいいと脅されてたことも発覚。
そして母親の方は当たり屋以外にも色々していたことがわかりそのまま逮捕。
後遺症は走れない体になりスポーツをしていたのでかなり落ち込んだけど、他にしたい夢が見つかりその道に。
そして運命的なのか女の子と数年後再会できあの時のことをすごく感謝してくれた女の子は後遺症をかなり心配してくれたけど、あの事がなければ今の自分もいないしこの職にもつけなかったと伝えそれ以来はちょくちょく会う仲になりました。
それから知ったのは女の子は保護されてからもいつか母親が迎えにくるかもしれない、まわりにいる大人も殴るのかもしれないビクビクしていたけどまわりにいる人たちによくされたこともあり初めて子供らしく大人に甘えることも子供らしく泣けることもできたそうで。
そんな女の子は今は素敵な女性になり結婚相手をつれてこの前我が家にやってきて両親と自分の家族を結婚式に招待してくれて、わたしには血は繋がらないけどこんな素敵な家族がいるのと結婚相手に話す姿に涙が止まらなかったです。
124: 2018/09/17(月) 16:09:05 ID:??? AAS
俺は20代の時、子供が作れない体質だと診断された。
一生誰とも結婚しないつもりだったが、バツ1子持ちの女性と知り合い、数年の交際の後に結婚することになった。
彼女の連れ子は5歳だった。
ただ幸せに10年が過ぎていった。
15になり反抗期を迎えた娘は、露骨に自分を避け始めた。
洗濯物は一緒に洗うなと言われ、廊下ですれ違うと舌打ちされた。
その態度について叱ると、こう言われた。
「キモイんだよ!他人の癖に!本当の親じゃないくせに!」
死ぬほどショックだった。結局そのときはすぐに妻が娘を叱り付けて収まったが、その時から元娘を叱ることが出来なくなった。
125: 2018/09/17(月) 16:11:16 ID:??? AAS
今から思うと、俺のその態度が元娘をさらに調子に乗らせたんだと思う。
それからしばらく経って、休みの日にリビングでぼんやりしていると、元娘と、遊びに来たらしい娘の友達がやってきた。
少女たちは俺を見た後、くすくすと笑いながらこう言った。
「Aちゃん(元娘)のお父さんってこの人?」
「お父さんなんかじゃないよ!血繋がってないし、一緒に洗濯物洗えとかいって来てキモイ」
「えー」
「いつもじろじろ見てくるし、すぐ怒るし、ほんと最悪。」
そして、元娘はこう言った
「あいつ子供が作れない体なんだよ。だからお母さんがボランティアで結婚してあげたの。あーあ!でもこんなウザイならお母さんとふたりのほうがよかった!」
今でも一字一句忘れられない言葉だ
思わず泣き出してしまった自分を見て、元娘たちはヤバイと思ったの自室に引っ込んでしまった。
俺は泣いて、泣いて、泣いた後、元娘への愛情が一切残っていないことに気がついた。
それからは直ぐだった。
俺は元嫁に離婚を切り出した。もちろん泣いて嫌がる元嫁だったが、元娘に言われた事を伝え、元娘がこんなに嫌がっているのだから一緒に暮らすべきではないこと、
なによりもう彼女を娘として見るのは不可能なことを説明し、なんとか離婚になった。
泣きながらごめんなさいと連呼する元嫁を見ているのはとても辛かった。まだお互い好き合っていたわけだし。
数年後、今日の事なんだけど、元娘から手紙が届いた。
本当はキモイなんてちっとも思っていないこと
遺伝子上の父より、俺のことをお父さんと思っていること
今でもお父さんが大好きなこと
もしよかったらまた一緒に暮らして欲しいこと
分厚い便箋にはびっしりと謝罪の言葉が並んでいた。
俺の一生のトラウマになった言葉は、「かっこいいと思って、つい」言ってしまったらしい。
最後まで読めなかった。手紙は箱に入れて押入れに封印した。
元娘には怒りも憎しみもないけど、ただただどうでもいい。
十年間娘と思って愛し育ててきた義娘を、たった一回の幼い失言でここまでどうでもよく思える自分の本性を知って修羅場中。
本当の父親だったらうまくやれたんだろうな、俺は欠陥人間だからかな
こんな自分が悲しい。
126: 2018/09/17(月) 16:15:50 ID:??? AAS
リスカはしたけど死ぬ気はねーよ
なんと言われようと私の父はあの人だけだと思ってる
迷惑と思われても
私の人生の中で本気で私を愛してくれた男の人はあの人だけだった
どうしてあんな事言っちゃったんだろう
本当は、離婚ってなった時に謝りたかった
でも心の何処かで、そんなこと言ったってどうせ離婚なんてしない。今までどおりの生活が続くって思ってた
そしたらあの人は本当に出て行った
あの人が出て行った次の日の朝のことはいまでもおぼえてる
母親は何事もなかったみたいに起きてきて、私に「おはよ〜パパ起こしてきて」って言った
固まる私をよそに、母は三人分の目玉焼きを焼いててフライパンに胡椒をふりかけたところではっとして、それから大声で泣き崩れてた
前の男(父と呼びたくない)とは無理やり結婚させられて、かなりひどい目に合ってたみたい
生まれた私が女ってだけで水かけられて、ちゅんちゅんのアイロンぶつけられそうになったから逃げてきたんだって
父のことは本当に好きだから、毎日すごく幸せ夢みたいって、父と暮らしてる時は毎日のように言ってたんだよね お父さんには内緒よって
127: 2018/09/17(月) 16:16:56 ID:??? AAS
母は私を責めることはなかったけど、どんどんおかしくなっていった
日中に急に涙が止まらなくなるんだって。
それで無理やり泣き止もうとするともっと涙が出てきてその場に座り込んで泣き喚いちゃう
働かなきゃいけないのにパートは首になるし、このせいで母の友人もどんどんへっていった
最後まで残っていた母の中学からの友人は、最後に家に来た時に私を睨んで「あんたのせいやからな あんたのせいやからな」ていった
母の妹に聞いてた
父の発言にはないけど。「種なしってパパに言ってごらん?www」って言われて本当に言ったこともある
人間として不満足な乙○ひろただといっしょだよwwwって言われて、本当にそう思ってしまった
おじいちゃんの葬式の時、母妹と種なし種なしwって言ってたら気付いた母にマジギレされた
私は平手打ちされて、母妹はグーで殴られてガクガク揺すぶられてた
「あの人の悪口行ったらこんどは殺してやる!」って
あの時に戻って昔の私を説教したい
128: 2018/09/17(月) 16:19:14 ID:??? AAS
母はわたしを責めなかったけど溝ができたのは感じてた
何年か前、夜に家に帰ってきたら母がこたつでねてた
ちなみにその時は5月 父と別れてから母は一年中夏でもこたつにこもるようになった
母の寝顔は皺だらけで、髪はボサボサで白髪だらけだた。それですごいうなされてた
思わず揺り起こすと、「▽▽さん?」って父の名前を読んだんだ
その時の目が本当に忘れられない
涙でキラキラ光ってて、すがるような、なんて言えばいいんだろう。本当に世界でひとりぼっちってかんじの目だった
母はわたしをみて、すごい絶望した顔をした
それで「産まなきゃ良かった」っていわれた
その時はじめて恨まれてるってしったよ
本当にバカ
129: 2018/09/17(月) 17:49:54 ID:??? AAS
私が4歳の時、父と母は離婚した。
祖父母と同居していたため父が私を引き取った。
母は出て行く日に私を実家に連れて行った。

家具や荷物がいっぱい置いてあって叔母の結婚の時と同じだったので
「わぁ、嫁入り道具みたいだねー」と嬉しそうに言ったのを覚えている。
家に戻ると母はドアの所で「おばあちゃんちに又行かなきゃいけないの」そう言った。
「いつ帰ってくるの?」と聞くと困った顔をして少し黙り「日曜日かな?」と答えた。
疑いもせずに私は笑顔で手を振って送り出した。日曜日がいつかも知らなかった。
それから私は祖母に日曜日がいつかを聞いては、玄関で待つ日々が続いた。
何回か繰り返したある日、母以外の家族全員が揃う夕食の時間に私は聞いてみた。
「あのね、ママが帰ってくる日曜日っていつだか知ってる?」
食卓が凍り付いた。それまでの笑顔が全く消えてみなが押し黙って目を伏せた。
「私、うっかり聞くのを忘れちゃったのよー」と笑いかけたが、誰1人笑ってはくれなかった。
それ以来、私はママの話しは絶対にしないようにして・・もう30年が経つ。
結婚式にも呼ぼうとはしなかった。今では1歳の娘と5歳の息子がいる。
先日、5歳の息子が「ねぇ、妹と僕を産んだのはお母さんだよね?」と聞いてきた。
「パパを産んだのはばぁばだよね?」「ママを産んだのは誰?」
「おばあちゃんよ、でもどこにいるかわかんないから会えないのよ」
「僕会いたいなぁ」
「どうして?」そこまでは平気な受け答えだった。
「ママを産んでくれてありがとうって言わなきゃ!」
(うん、会いたいねぇ)と言うはずだったのに涙が止らなくなってしまった。
ずっとずっと封印してきた言葉。
育てられないなら産まなきゃいいのにって思ったこともあった。
ありがとう息子。私はやっと素直になれそうだ。
130: 2018/09/17(月) 17:52:50 ID:??? AAS
先日、嫁が事故で亡くなりました。
今は私、中学生の娘、高学年の息子の三人暮らしです。
先々週の日曜日、珍しく休日休みだった私が居間でテレビを見ていると娘に電話があり 夕ご飯の用意と風呂掃除をしていた娘は、家事を止めて子機を持って自室に篭り電話で話し込んでいました。
すぐに終わるかと思っていたのですが1時間経っても電話を終える気配はなく
イライラした私は、娘の部屋に入り込んで
「いつまで電話してるんだ。
そういうことは、やるべきことが終わってからにしろ!」
と娘を叱り付けてしまいました。。
電話から漏れる声が男の声だったので、さらに腹が立ち
娘から子機を奪って
「二度と電話してくるな!」
と電話相手に告げました。
やはり電話の相手は男であり
「すいません」と謝ってきましたが
謝罪を聞き終えることなく電話をきりました。
その後娘に、
「いつからそんなふしだらな女になった!?
男に夢中でやるべきことサボるなんて、許さないからな!」
と怒鳴りつけ、数回叩いてしまいました。
嫁が亡くなって以来、息子はおねしょをするようになってしまったのですがちょうど上のレスの事件があった日と同じ日の朝、何度注意しても息子のおねしょが治らないため、「おまえが面倒見るようになってから、息子はおねしょをするようになった。
いい加減に面倒を見るな。母さんに申し訳ないと思わないのか?」と娘を叱り付け、1回叩いてしまいました。
それ以来、娘は、家事などはするのですが
食卓でも元気がなく
食事中にこちらが話しかけても、話に乗ってきません。
また、居間で家族と一緒にテレビを見るなどのことなどもせず
家事が終わると自室に篭ってしまいます。
かといって、自室で勉強している様子もありません。
さすがに一日に2回も叩いたことはなく、
叱り過ぎて落ち込んでいるのではないかと反省しています。
娘とまた、笑顔で話ができるようになるために
私は何をするべきなんでしょうか。
念のため、中学二年生の娘には
男はまだ早いと思いますので
交際を認めるなどは絶対ありえません。
そこは譲れません。
子育ての先輩のご意見をお聞かせ願えればと思います。
131: 2018/09/17(月) 17:54:01 ID:??? AAS
実母はダラ母。ただのダラではない。
家はゴミ屋敷、洗濯物は雑巾の香り、献立は茶色づくし。
おまけに20歳離れた自閉症の弟を可愛がるものの若干ネグレクト。

そんな母に育てられた私が家事がキチンと出来るのだろうか、
ましてや娘を育てられるのか不安で仕方なかった。
それでも旦那と二人三脚で頑張って来たが、
ひょんな事から母から「お前は母親失格だ」と責められた。
もう私にはどんなに頑張っても、
何も出来ないダメ母なんだと号泣していたら
「娘ちゃん、ママスゴいよね、ばぁばが出来ない事全部出来てるよ。
ママはスゴい人なんだよ。頑張り屋なんだよ。
娘ちゃんはママ似だからきっと頑張り屋だね。」
と旦那が娘に話していた。
娘もニコニコこっちを見ていて今度は嬉しくて号泣してしまった。
本当にこの人と結婚して、この人との子供が産めてよかった。
長文失礼しました。
132: 2018/09/17(月) 17:55:55 ID:??? AAS
私の両親は、私が2歳で妹が1歳の頃に離婚し
私と妹は母の手で育てられたが
私の成人式の翌朝、母が妹を連れて実家に帰り
私は父の元に送り返された。
その時初めて、私が父の先妻の子で母と血のつながりが無かったことを知らされた。
それが第一の修羅場。
父は昔、私の実母の妊娠中に、独身と偽り育ての母を騙し、妊娠させ
その事実を突きつけられた実母は、私を産んですぐ亡くなった。
事故か自殺かハッキリしないけど、育ての母は、実母の死に責任を感じ
私を二十歳まで育てると、実母の位牌に誓ったそうだ。
父と入籍し私達は4人家族になったけど
父の遊び癖と騙し癖は直らず、再び他の女性を騙し妊娠させた。
母は父と離婚し、私と妹を育てた。
私が父の元に行ったときは、数人目の妻子と父は暮らしていた。
父が糞であることを知った時が、第二の修羅場。
それから母と妹を私は必死に捜したけど
2人は見つからなかった。
考えてみれば、私は母の実家も産まれも育ちも何も聞かされていなかったし
母方の親戚に、会ったことは無かった。
10年後、私は夫の浮気に悩み弁護士を探していた。
そこで偶然、弁護士として活躍する妹と再会した。
育ての母の実家は、大きな事務所を経営する法曹だった。
妹は母の兄と養子縁組をし、名字も変わっていた。
見窄らしい自分に比べ、バーキンを普通に持ち歩く妹を見たショックが第三の修羅場。
育ての母に会いたいと言ったけど、拒否られたのが、最大級の修羅場でした。
133: 2018/09/17(月) 17:58:01 ID:??? AAS
物心つく前に実父が事故で亡くなって、以降母と二人で生きてきた。
いくらかの保険金、両祖父母の手助け、行政の手当などでどうにかやってきた。
お互い忙しかったのでゆっくり話す暇はなかったけど、母娘で上手くやっていたと思う。
私が中学に入った頃、母が再婚した。三人で郊外の大きな一軒家に暮らし始めた。
当時私13才、母30代後半、義父40代後半。
母と義父は仕事で知り合い、義父は初婚。母は仕事をしていないと落ちつかないと、結婚後も元の職場に通い続けた。通勤一時間半、残業もある。義父の職場は家から近い。
そんな訳で、今まで通り私が家事…というか主婦業をする事になった。
義父は良い人で、思春期の私に最大限遠慮しながら接してくれた。
一緒にスーパーに買い物に行ったりして、少しずつ仲良くなっていった。
134: 2018/09/17(月) 17:58:48 ID:??? AAS
その頃から母がおかしくなってきた。私に対して日常的に厳しく当たるようになった。
特に性的な事に物凄く厳しくなった。おしゃれや恋愛ものに厳しいならまだ分かる。
けど、私の存在自体を汚い…というか嫌悪感?なんだろ、叱られてるというより嫌われてると感じるような言い方をされる事が毎日になった。観察されてる。
ブラジャーしてるとこを見て「少しでも大きく見せようとしてるのね…」とか、胸元に必ず巻物をして鎖骨は見えないようにしたり(家の中でも)、デニムはいてるとお尻をじっと見て「女って感じね」、下着もチェック、あとやたら一緒に銭湯に行きたがる。
生理の事とか、体の変化をいちいち悪意を持っていわれる。
そしてそれを食事の時とかに義父の前で言われる。
この子生理が重いから・体重が増えすぎてる・便秘なのよね・毛深くなってきた…
他にもなんでか私の細かい体調を皆の前で発表。若干の悪意で笑いを取る方向で。
義父も勿論、親戚の前でも言うから皆気真不味い。母だけがドヤ顔。
あー。会社のセクハラってこういう感じなのかなあ…と思った。辛かった。
やがて母は会社を辞めて専業主婦に。私への性的締め付けが更にキツくなった。
あきらかに部屋の中を探して、ノートとか読んでるし、リップも捨てられた。
まあ物はいいんだけど(やましい事は特に無い)体を観察されるのが嫌だった。
同じ野球チームの話で義父と盛り上がった時は、離れたとこでジッと見ていて、その日から一週間は一層セクハラが酷かった。首筋に虫さされがあると、「男の人にやられたの?言いなさい」ってネチネチ。当時は意味が分からなかった。
135: 2018/09/17(月) 18:30:48 ID:??? AAS
そんな日々が高校に入るまで続いたが、母が義父の子を妊娠したらピタッと止んだ。
40過ぎてたんで色々大変で、無事男の子が生まれた後もずっと手伝った。
可愛かったんで苦じゃなかった。なにより母が元の母に戻ったんで嬉しかった。
それ以降は幸せな四人家族。今は私も結婚して中距離別居。子供もいる。
昔はただただ母が恐ろしくて、気でも狂ったのかと思ったけど、今になって思えば義父の前で女の体に成長していく私が疎ましかったんだろうな。
義父との関係を疑っていた…のかもしれないけど、義父は全くそういう人じゃないしそもそも接触が余り無かった。やっぱりヒステリーの一種だったのかなあ。
そんな母が今弟嫁に対してクソトメに変貌中。まだ周りは気付いていないみたいだけど、私の時と同じ人相・人格になってる。弟嫁に聞くとやっぱり色々やられてる。あまり会わなくていいと言ってはいるけど、女の体に粘着するってなんなんだろな。
136: 2018/09/17(月) 18:31:36 ID:??? AAS
勿論弟嫁の味方しますよー全力で!
相手にするな、私に連絡してと言ってあります。
弟夫婦宅で生理用品チェックしようとしたのか、「トイレに汚物入れは無いの」と聞いてきたそうな。弟嫁が「トイレには置いてませんけど」というと激怒。実家や旅行先の部屋のトイレにマイ汚物入れを設置してそこに投入するよう要求。弟嫁は理解不能。
あとやっぱり体の事を聞いて来るようだ。いわゆる嫁いびりは無いそうなんだけど髪とか唇とかむだ毛とか乳首とかの話を皆の前でするからいたたまれないと。
義父と母は仲が良いんだけどねえ。弟夫婦的には絶縁コースなのかもしれない。
137: 2018/09/17(月) 18:36:26 ID:??? AAS
二卵性双子の弟と差別されまくって育った。
理由はうちの親父が同じく双子で、長男第一主義の祖父母に「オマエは弟なんだから」とやっぱり差別されまくって育ったから。つまりうちの親父は双子の弟側。
自分が双子の弟として礼遇されてきたから、自分のガキであっても「双子の兄」という存在が憎かったらしい。ちなみに親父の家系は双子が生まれやすい家系らしく、他にも双子が何組かいる。
差別の内容は双子で同い年なのに弟のおさがりを着せられるとか(とーぜん小さい)
学習机とランドセルは弟は新品で、俺は親戚からもらったお古だとか
弟は一人部屋があるのに俺は廊下で寝させられるとか。
俺も弟も野球好きだが弟はリトルリーグに金かけて入れてもらえて俺は禁止。部活すら禁止。しゃーないから金かからない陸上やったがシューズも買ってもらえず、先輩に頭さげてお古をもらった。塾も俺は行けず、とうぜん入学できる高校も格差ができた。
俺は「兄のくせになんにもできない、すべて弟に劣るクズ」として高校卒業するまで生き
卒業後は県外に就職してさよーならー。
……母親と一緒に。
母は父に反対して俺をかばってくれてたんだけど、俺に味方して殴られる母を見るのが嫌で小学高学年のあたりから「親父の見える範囲では俺をかばわないでいいよ」って頼んでた。
138: 2018/09/17(月) 18:39:50 ID:??? AAS
さらに俺が高校生の時、浮気騒動があってそれで完全に愛想がつきたみたい。
浮気の証拠持って俺と一緒に県外に出て、そこから離婚申し立て。
証拠があったからわりとサクサク進んで1年ちょいで離婚成立した。
ボンボンでストレスに弱い弟は、親の離婚ストレスで大学に通えなくなり休学。
マザコンだったしな。
最後の情けで「オマエもこっち来るか?」と連絡したが「うるせーできそこない」と返事が来たのでその後は無視&放置。
月日が経ち弟は大学除籍になり、とーぜん就職もできずニート化。
(このへんの情報は地元の友人からガンガン入ってくる)
母はさすがに弟を見捨てられず、俺の住所と仕事先を教えない条件で、月イチでファミレス等で会い弟を
「弟より優れた(双子の)兄なんていねえ」洗脳をじょじょに解く…が、なかなかうまくいかない。
そして親父からある日、弟→母→俺経由で手紙が届いた。
内容。
「祖父母に訊いたら、昔は双子は先に生まれた方が弟とされていた。
今は先に生まれた方が兄。俺(親父)もオマエ(俺)も、先に生まれた双子だった。つまり俺=オマエだった。
知らんかったばかりに間違えて弟の方を可愛がってしまった。
悪かった。戻ってこい、やり直そう。母さんと俺とオマエと三人でやり直そう(キリッ」
コピーして母→弟と渡してもらった。
弟、完全に親父と決裂したもよう。「そっち行っていいか」と打診が来たが「もう遅い」と断らしてもらった。
俺はそこまで心が広くない。
ただ家を出て独り立ちする手伝いに、母を派遣した。
弟が完全に家を出られたら、たぶん弟と母で住むことになる思う。
俺はこっちに友達も彼女もいるからいいけど、弟にはもう母しかおらんからね。さすがに金銭援助はしないが。
というわけで近々親父は一人になるが、親父にだけはかけらも情が湧かんので
ざまあwwwwwwwwwという気持ちしかない。
ボケかけたクソ祖父母とのたれじねばいいいんじゃね(ハナホジ程度の気持ちです。
139: 2018/09/17(月) 18:41:36 ID:??? AAS
俺母と同居。3ヵ月の子が一人いる。
母親が勝手に冷蔵庫の冷凍母乳を妹(近くのアパートに住んでる。6ヵ月の子がいる。)にやっていた。(俺も知らなかった。)

あるとき、嫁にバレて嫁がキレ、母親が非を認めて謝ったので和解。
貧血症で乳が出ない妹の子が不憫でやったという母親に
ほだされた嫁は、少し分け与えることをしぶしぶながら了承した。
昨日妹が来たとき、母親が嫁に礼を言うよう促して、そのとき妹が体型が崩れるのが嫌で母乳をやっていないことを告白したため嫁はマジギレ。真の理由を初めて聞かされた母親が妹を叱り、何度も嫁に弁解したが聞く耳持たず、とにかく別居と息まいている。
妹はあっけらかんとしたもので俺も腹が立ったので、妹の旦那に
事情を話し、しばらく母親と同居してもらえないかと頼んでおいた。
妹旦那は俺母と合わないようなので、きっきりシメテくれると思う。
ここは少しだけでも別居して嫁にクールダウンしてもらうのが
得策だとは思うが、すっかりしょげかえっている母親が不憫でならない。
140: 2018/09/17(月) 18:43:20 ID:??? AAS
俺も妹をシメたが全然効いてない。
まともに話が通じないのに頭きて机叩いて怒鳴ってしまったら
被害者面して、ヒスって帰っての一点張り。
兄貴の話なら少しは聞くかもしれないが、今は仕事で中国なのでスカイプでシメても意味はなさそうだから、妹旦那に任せようと思った。旦那には知られたくなかったみたいだし効果はあると見てる。
母親は書道教室をしていてその関係で嫁と顔見知り。嫁とは母親を通して知り合った。そのせいか関係はわりと良好で、事情があって書道教室をやめた母親が欝っぽくなったとき、本当は妹夫婦と同居する筈だったが旦那が渋り揉めて、
キレた嫁が自分から同居に名乗り出てくれたくらい。妹がやっかむ程度に仲は良かった。
だから嫁は母親の行為に余計に裏切られた気分なんだと思う。
母親は自業自得なのかもしれんが、(夫失格だと言われるだろうが、)
正直に言うと嫁と母親を天秤に掛ける真似はしたくないし、
妹と絶縁だけで済ませられるなら済ませてもらいたい。でも嫁と子も大事だから二人が望む環境は手配してやりたい。
頭の中がぐちゃぐちゃで、嫁にはきっぱりもともとお前の好意に甘えての同居だから好きにして構わないと言ったのに、本当はどうしたらいいのかわからなくて迷ってる。
迷ってるのを嫁に悟られたらヤバイとも思ってる。
141: 2018/09/17(月) 19:38:04 ID:??? AAS
コトメ一家の子供3きょうだいはすべて同じ顔をしている
みんなコトメの旦那さんにそっくり
ちなみに3人ともかわいいと私は思う
でもコトメが3人目を産んだ時に
「かわいいねー」って言ったら

「ハァ?! 瞼が一重から超ブサイクだよ。4人目も産むわ。二重の子が生まれるまで産む」 とマジ顔でいわれてポカーン
その後しばしば子供たちに対して「オラオラぶさいくども、さっさと片付けろよ、瞼がつるんとしたブサイクなんだから言うことくらい聞けや」とか暴言を吐くようになった
いくらなんでもかわいそうだし
コトメもコトメ旦那も一重だから
何人産んでも一重の可能性が高いと思うんだけど
二重にこだわる気持ちがわからん
これがコトメの家庭内で完結してくれればいいんだけど
うちの子たち(二人いて二人とも二重)を指して
「くっきり二重だね。嫁ちゃんこんな子供のうちから整形とかしたでしょ。それって虐待だからね」 とトンチンカンなことを言ってくるうえ、
ほかの親戚に「嫁子が幼児にアイプチしてる」
と変な噂を振りまいている
ウトメと夫が真相を話してはいるけど
親戚の中にはコトメの言うこと信じてる人もいてもう厄介
縁はとっくに切ってるんだけど
田舎で小学校とかが同じになってしまうので
時たま会っちゃうのが嫌
142: 2018/09/17(月) 19:41:14 ID:??? AAS
10年前に離婚、元旦那のところに置いてきた娘に会いたい。
離婚後もちょこちょこ連絡はとっていたが、ある日突然『もう連絡してくんな』と怒鳴られて一方的にシャットアウト。

現在、私は再婚して旦那と子供3人で生活。
今の旦那は、置いてきた子のこと、元旦那のことを知っている(面識あり)
もう大きくなっているだろう…という会話から会いたい気持ちが日に日に強くなり今更ながら薄情な、と承知の上で元旦那の実家へ連絡。
話を聞くと、娘が3歳の時に保育所で知り合ったシンママと再婚。
しかし、子供同士が同い年だったため、シンママの方が子供を比べるようになりそこから夫婦仲も家族仲もうまくいかなくなって離婚。
そして現在は行方知れず…。
元旦那の母が事故に遭い入院、入院中に顔出しひとつなかったことを不審に思った元姑と元舅がアパートを訪ねてみたら、すでにもぬけの殻。携帯もつながらず、どこにいったのか、無事なのかどうかもわからないとの事。
私としてはやはり娘に会いたく、でも今の家庭、子供たちも大切にしたい、とずいぶん身勝手な考えではありますが迷っています。
探し出して会うべきでしょうか、それとも自分で蒔いた種なのだからとこのまま目をつぶってそのぶん今の家庭、旦那、子供たち、義実家を大切にするべきでしょうか。
143: 2018/09/17(月) 19:47:37 ID:??? AAS
義実家に帰省したらうちの子たちと遊ぶ目的で
コトメとコトメ子(小2/うちの子と同い年)が来ていた
みんなで公園で遊んだあと
おひるごはんどうしようかと言うことになって
公園の近くにあるマックにでもいこうか
と言ったらコトメがいいよーと言うので
夫・私・うちの子・ウトメ・コトメ・コトメ子でマックへ

しかしそこでコトメ子だけは持参のお弁当を食べていた
ぽろぽろ涙を流しながら
コトメ家は子供はマック禁止という方針らしい
そういう話は何も聞いていなかった
(知ってたらマックには行かなかった)
注文して食べ始めたところで
コトメ子が泣いてて気が付いた
身体に毒だからダメなんだって
それはそれぞれの方針だけど
だったら初めから言っといてくれればいいのに
コトメ子が泣いてるそばで
親のコトメはマックパクパク食べてて感じ悪いし
その場で聞いたら
マック以外にもアニメや漫画やゲーム禁止
友達や先生には敬語以外は禁止
とかなり厳しいもよう
コトメ子グレそうだし
なんかかわいそうだった
144: 2018/09/17(月) 20:06:44 ID:??? AAS
自分の父親なんだけど。
私が小学生の頃に不倫して母と離婚、その後不倫相手と再婚。
子供には恵まれなかったのか作らなかったのかは知らない。
幼い頃から私達兄弟(三人)に対しても傲慢で
母に対しても酷かったから毎月の面会が苦痛で
面会しても互いにギクシャクするから
145: 2018/09/17(月) 20:07:00 ID:??? AAS
毎月の面会が三ヶ月に一回、半年に一回…
と減っていき成人したのを最後に会わなくなった。
私の結婚も挙式後に結婚しました葉書を送っただけ。
しばらくして父が闘病生活をしてるらしい
と母から聞いたけど
あっそうなんだくらいに聞き流して
見舞いも行かずに日々を過ごしてたら
いつのまにか死んだらしくて
父の奥さんから大量の手紙が届いた。
闘病中に父が書きためた手紙で、
一目会いたいとか声が聞きたいとか
今まで申し訳なかったとか
自分の人生はなんだったんだとか
せめて返事をくれないかとか
そんなことが書いてあった。
切手も貼ってあったから、
奥さんが故意に投函しなかったんじゃ?と思ってる。
侘びしい最期だよね。
因果応報かな、と思ったよ。
146: 2018/09/17(月) 20:10:18 ID:??? AAS
義兄家の双子は髪型、服、靴持ち物ぜんぶ全く同じ。
顔も同じ人間にしか見えない位同じ。
子供が持ち物を別にしたがっても絶対同じ。
保育園いってるけど、名前も一字しか違わないうえに○ちゃんね〜と話す時もうっかり聞き違えるような名前で、先生も混乱しているらしい。

義父母も見分けがつかない。
義兄ですら額の隅の小さな黒子を頼りに見分けるレベル。それも隠されてて髪をよけないと見れないから自己申告に頼ることが多い。
義兄嫁は「どっちでも同じだからキュピン☆」って見分けようともしてない。
6歳だからおしゃべりの内容や性格が違ってきてもいいと思うのだけど、全然個性が分かれてこない。
1人と話して、別の部屋で同じ話をすると同じようにしか答えないし、別々の場所で欲しいものを聞いても同じこと答える。一緒にいる時はかなりの率でハモる。
もう1人の子としかおもえなくなる。
2人だけの言葉で話して笑ってたりするともう妖精さんにしかみえない…
子供のアイデンティティが心配すぐる
私は会う時は申し訳ないが爪とか手の甲とかにペンでマークつけたり、髪にちっちゃいセロテープつけたり(←義兄嫁は印をつけるの嫌がるので、義兄嫁が離れない時は仕方なく)してなりすまし防止させてもらってる。
子供達は義兄嫁がいない時だけだが私に会うと「私は○ちゃん」「私は♢ちゃん」と最初に教えてくれて、マークつけをするように手を出してくれる。
子供ながらに見分けられるようにすると母に叱られるとわかってるので、いかにばれないようにマークするかを一緒に楽しんでいる。
ため息が出るわ
147: 2018/09/17(月) 20:12:56 ID:??? AAS
義兄嫁曰く、せっかく双子産んだんだから!とか見分けがつかないってすごいでしょ!とか色々…
でも、なんか1人の子供の話をしてるようなことが多くてなにかオカシイ気配も。
こっちが片方の子の行動のことを話してても、むこうはねー面白いでしょあの子たち〜♪って感じで、つねに一体化して話すんだよ。
どちらかが怪我しても、2人並べて全く同じところに絆創膏ナチュラルに貼るんだよ。なんもないところを消毒して、ペタって。怖いわ
あんなに似てるからすり替わってもわからないね〜なんて言われると、なにか問題ある?すり替わっても同じでしょ?みたいなかんじ。
正直出生時につけた区別が本当にすり替わってないか疑問。
148: 2018/09/17(月) 20:15:09 ID:??? AAS
べつに何かしてやろうとか、迷惑だとかは思わないけど、個別の人間だから個別の対応をしてるだけ。
姉妹でも存在そのものを混同して接してたら、おかしいとおもうよ。
双子の独自言語とか、シンクロとかを無理やり割いてやろうとか思わないけど、○ちゃんでも□ちゃんでもどっちでもいいやみたいな接し方は不健全じゃない?
私は単に「あなた達」じゃなくて○ちゃんていう子と□ちゃんていうそれぞれ別の子として接してるだけ
因みに義兄は双子を可愛がってはいるけど、怖いって言ってた。
片方とだけした経験のことでも、別の片方と話してる時に一緒に行ったかのように話してるということが何度かあって、すり替わっていてももうわからないって。ちょっと病み気味。
皆で義実家に滞在中朝服を選ぶ時に嫁が同じにしろってキーキー言うのをトメがいーじゃない好きなもの着ればって言ったら、□ちゃんもこっちのほうがいいよね!ね!って鬼気迫る押し付けで着せて、そのあと義兄がめちゃくちゃ怒られてた
149: 2018/09/17(月) 20:31:22 ID:??? AAS
父、母親をうまくごまかしてプリン女と再婚。
当時小学校低学年だったが、
養育費も早々に打ち切り、
面会も何だかんだで拒否られた。
離婚する時の条件を一つも守らなかったそうだな。
「今の家庭を壊したくない。」だって。
向こうの家庭には三歳の双子がいるらしい。

そういうつもりはなかったんだけどね。
ただ会いたかっただけなんだけどね。
あんたの再婚相手がプリン女じゃなければ
ちょっと違ったかもしれない。
プリン女は、私の存在知ってて踏み込んだんだろ?
あんたに***でもされない限り、一線越えないで
引き返せるチャンスはいくらでもあったはずだ。
覚えていやがれ。
あんたが忘れた頃、気がゆるんだ頃に復讐を開始してやる。
ある日、今三歳のガキ達の前にノーアポで現れてやるよ。
人生で一番潔癖な思春期の頃がいいかな。
プリン女がノーアポで出てきたようにな。
同じ気持ちにあわせてやるよ。
せいぜい、そいつらにも夫婦共々軽蔑され続けて
老後を過ごすんだな。
あ、鳩山家じゃないんだから、あんたの資産は
たいして残らないんだろうけど、遺留分、
たとえ100円だけでも取りに行くよ。
額の問題じゃねえ。
プリン女と汚れたガキどもにすべてぶちまけるためにな。
実印持ってな。
そんときゃ、あんたはこの世にいないわけだが。
死んだ後も、元プリン女の妻と汚れたガキらに
仏壇の前で罵倒されるんだな。
いいか、よく聞け。
距離を置いたら過去が清算されると思ったら
大間違いなんだよ。
一生恨んでやるよ。
お前もプリン女もな。
その汚れた体から生み出された
生まれながらに呪われた二体の塊。
せいぜい狭い範囲で幸せごっこやってろよ。
忘れた頃に必ず会いに行ってやるよ。
住所も常に把握しておくよ。
150: 2018/09/17(月) 20:37:36 ID:??? AAS
幽霊なんて信じてないんだけど、ある日、明らかに姑の幽霊にしか見えないものが部屋の中にいた。
1年前、壮絶な嫁姑争いの最中に、事故であっさり亡くなってしまった姑。
文字通り流血沙汰を何度か起こされて、裁判寸前まで行って絶縁した。
葬式にも行かなかったくらい嫌いだったもんで、半透明であっても姑がそこにいる!と認識した瞬間にかーっと血が上って、そばにあったファブリーズを、かけるんじゃなくて本体ごとぶん投げてしまった。
ファブは姑をすり抜けて壁にぶつかって落ちたんだけど、明らかにビビってる雰囲気を出してきたので「クソババアーーー!死んでまでも絡むたぁいい度胸だこんちくしょーーー!」とがなったらなんか言いたげな顔して、すっと消えてしまった。
そういえば、ちょうど先日が一周忌だったなと思い出し、墓が遠方なので仏壇のほうに文句言いに行ってやると義実家に出かけたら、舅が「嫁ちゃん、これ・・・」と私宛の封筒を差し出してきた。
姑の残した本に挟まっていたのを、偶然見つけたらしい。
舅の前で開封して読んでみたら、謝罪と私に危害を加えた理由が書いてあった。
151: 2018/09/17(月) 20:41:41 ID:??? AAS
どうも、舅は私の姉(6歳上)と不倫してた時期があるらしい。
舅と私父は同じ会社の同期入社、同じ趣味で仲がよく、しょっちゅうお互いの家に泊まったりしてた。
んで、姉が20歳になった頃に一線を越えてしまい、その後も姉が結婚する少し前まで関係があったそうだ。
私と夫は幼馴染で自然と交際→結婚となったので、2人の仲を反対するのも気の毒だと結婚を受け入れたのだけど
その後、50代半ばで若年性アルツハイマーと欝を発症し、姉と瓜二つの私を見るたびに正気を失ってしまったと。
(このとき私たちと同居してたのも、今にして思えば悪かったのかも)
便箋には診断書も添付してあって、他害が出ているので一日も早く入院を、という趣旨のことが書いてあった。
だけど舅が反対して困るので(キチ病院に身内が入るなんてと、通院もろくにさせなかったらしい)、
なんとか早く入院して、嫁子ちゃんに迷惑をかけないようにしたいとあった。
この手紙は正気のときに書いたらしいが、文字が震えて半分くらいしかまともに読めなかった。
若くして母親を亡くした嫁ちゃんのお母さんになろうと頑張っていたのに、どうしてこうなってしまったのか。
狂ってるときの自分がこれを見つけたらきっと破いてしまうから、わかりにくい場所にわざと隠す。どうか誰かが見つけてくれますように。
ということが末尾のほうに書いてあった。
念の為、舅に真実かどうかを確認したら全面的に認めたので、ふざけんなと舅をぶん殴って出てきた。
その足で姑の墓まで出向き、泣きながら土下座してきた。
姉もコロしてやろうかと思って姉宅に行ってきたけど、生まれたばかりの甥を見たら気力がなえた。
こちらにも念の為に事実確認したら、昔の話だとあっさり認めた。
やっぱり不倫なんてするやつはどっかおかしいんだと思う。
152: 2018/09/17(月) 20:41:57 ID:??? AAS
「旦那にバラされたくなければ、さっさと姑の墓に謝って来い」と言ったけど、骨盤がずれてどうこう騒ぐのでとりあえずこっちもぶん殴って帰ってきた。
先日夫と一緒に義実家を急襲して、姑の位牌を持ち出して、うちで新しく買った仏壇に移した。
本当はお骨も持ち出したいけど、経済的に新しいお墓を用意する余裕がないし、姑実家のお墓にはわけがあって入れられない。
だけど将来舅が入るであろうお墓に姑を入れておくのはあまりに可哀想でならないから、なるべく早いうちになんとかするつもり。
153: 2018/09/17(月) 21:27:42 ID:??? AAS
私が子供産めなくなったまでの最大の修羅場
昔から私の母は私のことを
国語の教科書に出てくる
品行方正な委員長みたいな扱いをしてた
髪の毛は伸ばしておさげ、
服装はブラウスにスカートに白い靴下、
コートも無地の落ち着いたもの
筆記用具は実用性のあるもので
キャラクターものはなし
皆がバトル鉛筆にはまっている中私はトンボ鉛筆
女の子たちはカラーペンのコレクションをやりだしたけど、
私が与えられたのは蛍光マーカーと赤ボールペン
母親は学校からの書類にきちんと目をとおすし、
保護者記入欄はきっちり書く人だったけど
参観日や運動会や発表会には来なかったし、
お弁当も作ってもらったことがなかったから
コンビニのお弁当を持たされていた
夏休みなどの長期休暇は
家でお留守番を命じられたし、
その際に時間を潰すために与えられたのは
学習ドリルと勉強教材のビデオだった
私は知らないところでストレスが溜まっていって、
生理が中1の春頃に始まったものの、
中2の春には気づけば止まっていた
154: 2018/09/17(月) 21:28:33 ID:??? AAS
三ヶ月くらいこなくておかしいと気づいた
誰にも相談できず、
きっと母なら助けになってくれると、
正直に「お母さん、生理がきてないの」と伝えた
母はこれまで見たことのないような
般若のような顔になり、
「いつ!いつからきてないの!」と怒鳴りつけた
「三ヶ月くらい・・・」
「売女の子が!どこで孕んできた!」
私は頭が真っ白になった
「言え!相手は誰!吐け!吐きな!はやく!」
頬を何度か叩かれて、私は怖くなって全力で否定した
「違う!なにもしてない!なにもしてない!」
「嘘つけ!」
「嘘じゃない!違う!なにもしてない!」
必死に否定していると、母に本気でガツンと頭を殴られた
クラクラする頭で母に無理矢理引っ張られ、
靴も履かずに制服姿で産婦人科に連れて行かれた
私が必死に違う!違う!なにもしてない!
と訴えるのを他所に、
母は私が妊娠しているかもしれないと
受付に告げて診察させられた
先生はおじさんで、他に看護師が2人いて、
母まで見ていて、
あんな羞恥を受けたのは初めてだった
診察も激痛だった
指を入れられ、機械を入れられ、股から血が流れていた
結局生理不順と診断されたが、
私はそのままストレスで生理がこないまま、
高校生で閉経した
女性ホルモンが出ないせいで、高校生にして更年期のような症状に悩まされた
ホルモン剤は出たものの、女らしく育つ暇もなかった身体はよく男と間違えられる
父は今になって、母だと思ってた人は
母ではないことを伝えてきた
父は浮気をして愛人との子をなした
それが私
愛人は大卒のエリートの女性で父の出張先にいた人らしい
私の母は高卒で、だから私にエリートを求めたのかもしれない
母に売女の子と呼ばれた時からなんとく察していた
でももっと早く知りたかったよ
無条件に愛した母がそんな私を憎くて仕方なかったんだとしたら、
母には謝っても謝っても足りない
もっとはやく母の愛情を受けてはいけないんだと気づいていれば、
母の負担になることもなかったのに
155: 2018/09/18(火) 02:34:30 ID:??? AAS
2歳のときに両親が離婚。
父に引き取れて8歳のときに当時22歳の母が3つ下の妹を連れてやってきた。
ちなみに父は42歳だった。
私は再婚するまで大手企業に勤める父と、父方の祖父母にこれでもかというぐらい愛されて育ってた。
と同時に凄い甘やかされてた。
怒られたことは一度もなかった。
いつでも私が中心で、みんな私のことが大好きで、一番に考えてくれる、お母さんがいなくても幸せだった。
でも小学校に入ると周りの子にお母さんがいないのは変!と言われて、プライドが凄い高かった私は傷ついた。それを父に伝えてると速攻で若い母を探してきて1年弱のお付き合いですぐに再婚した。
当時の私からすると、母は若くて可愛くて周りのおばさんお母さんに比べたら自慢だった。でも同時にとても怖かったし、厳しい人だった。優しい面もたくさんあったけど、小さい頃の私はとにかく今までにない厳しさにビクビクしていた。
でも今考えると理不尽に怒られたりヒステリックに怒られることはなく、私が本当に悪いことをしたときや、何回も同じ指摘をされたのに直さないときなどに怒られてた。
私の祖母はそれが気に入らなかったみたいで、この子は怒られるのが苦手なんだから怒らないで、とか甘えん坊だから甘えさせて、とかよく言ってたけど母は聞かなかった。
私がまた怒られた、と祖母に言うと私だけ祖母の家にしばらく引き取られるなんてこともよくあった。当時はそれで良かった、また私がメインのただ甘えるだけの生活ができたから。
という感じで高校生まで育ち、妹と私はとても差が出た。
ひらがなを覚えるのも九九も苦手で勉強の成績が私よりも激悪だった妹は中学生あたりから部活や委員会で頑張るようになり、友達もとても多く後輩にもたくさん慕われてた。先生にもお前はしっかりしてる、何でも任せられるよ、なんて言われてた。
私は勉強は出来るけど、部活も中途半端な感じ、委員会も図書委員とかで適当にやってた。
甘やかしてくれてた祖母も祖父もお父さんも、だんだん妹の方がシッカリしてきているのを見て、お姉ちゃんなんだからあなたも!と急に言い出した。今まではお前はお前でいい、心の弱い子なんだから無理しないで、とか言ってたのに。
156: 2018/09/18(火) 02:43:58 ID:vtVZQ0SW(1)調 AAS
そんで今。
私28でニート。
彼氏の家に入り浸りというか、寄生ちゅう。
大学卒業して入った会社には全然馴染めず、というか怒られてばかり。何度も言ってるじゃない、何回聞くの?!と怒鳴れてばかりの生活に慣れず3ヶ月しないでやめちゃった。
ずーっとお父さんにベタベタだったせいか、歳上のオッさんに甘えてないとダメになっちゃって、今の彼氏は50歳。ぶっちゃけ餌与えられて行為してるだけの毎日。
妹は専門学校を、出て卒業と同時に就職。
まだそんなに経ってない頃に役職?っていうの?昇進とかして結構稼いでたみたい。
彼氏も高校からずっと付き合ってる彼氏がいたんだけど、大手に就職して、この度結婚するって言うのが凄い愚痴。もう動機が激しくて死にそう。
厳しい母から逃げずにちゃんと向き合ってたら私も妹のようになれたのかなーと思う。
母も妹も私のことは未だに気にかけてくれてる。
父と祖父母は連絡もくれない。
父が母と再婚したからこうなったのか、私が逃げたからこうなったのか、未だにわかんない。
157: 2018/09/18(火) 07:20:54 ID:??? AAS
兄と兄嫁は仕事大好き人間で同僚結婚だった。
翌年赤ちゃんが産まれて、兄嫁はほぼ産休を取らずに復帰した。
しかしこの夫婦、ふたりとも家事一切駄目だった。
夫婦二人のときは何とかなっても赤ちゃんがいたら無理、
なので私実家の近くに越してきて、私母が面倒を見る事になった。
幸い私母は家事好き子供好きお金もありますな
暇マダムなので特にそれで問題はなかった。
兄夫婦も感謝してくれていた。
父は何度も兄に説教していた。
数年後、兄夫婦は離婚する事になった。
性格の不一致だって。
158: 2018/09/18(火) 07:21:38 ID:??? AAS
多忙な二人で夫婦の実態が無く、一緒にいる意味が無いから
まだ若いうちにやり直そうってことらしい。
その時点で少し神経ワカランと思った。
夫婦でいる意味ないって、子供は?ノーカウントなの??
お財布も別にしていたようなので、一応円満離婚と相成った。
ところが兄嫁が親権を主張してきた。
兄子は今までずっとうちで育てていたので
親権は兄だろうと思っていたから、兄含めみんなびっくりしたんだけど
よく考えたらそりゃあ兄嫁だって子供といたいよね。
で、仲介人とともに、どうやって育てて行くのか兄嫁に聞いた。
もちろん、助けられる所は助けるよと言う意味で。
すると兄嫁は都心のマンションに引っ越して
親子二人で暮らす、仕事も今まで通り、金銭的には(養育費もあるし)問題ないと。
いやいや、兄子はまだ小学一年だよ。
転校は仕方ないにしても学童やシッターさんはどうするの?
と母が聞いたら兄嫁キョトン。
もう小学生なんだからお留守番できるでしょう、と言った。
兄嫁は朝早く出掛けて夜遅く帰って来る。
その間兄子を一人に。
御飯はどうするのと聞くと、時間的に一緒には食べられない、
買った物を用意しておくから大丈夫だと…。
掃除などの家事全般は外部発注して、御飯も作り置いて貰うって。
兄嫁、本当にそれで7歳の子供が大丈夫だと思ったらしい。
母が慌てて、それならもう少し大きくなるまでは
学校後はうちで預かろうか?と言ったら、家が遠くなるから面倒ですと。
兄嫁はどうしても都心のその町で暮らしたくて、
部屋ももう目処をつけてあるから絶対に変えられないって。
母が、じゃあ私がシッターとして通おうか、
と提案したら離婚した元夫の母が出入りしているのも体裁悪いから嫌だって。
でもそんなんじゃ絶対良くないし怪我や火事が心配だよ、というと
じゃあ室内に柵を設けて移動範囲を小さく制限しますって。
牢屋か!つーかトイレどうするんだよ!
159: 2018/09/18(火) 07:22:59 ID:??? AAS
そこに、寝かせたはずの兄子が乱入してきた。
ずっと聞いてたらしい。
そして大泣きしながら、
今まで通りここで暮らしたい!!と訴えた。
兄嫁両親も含めて全員に
「あなたのやり方は完全に虐待です」
と説得され、親権は兄(事実上母)になった。
兄は勿論、兄嫁もホッとした様子だったので、
意地を張っていただけだったのかなーと思った。
一応養育費の取り決めはしたけど、
結局兄嫁は一度も支払わなかった。
面会も、時々思い出したように…くらい。
こちらからは行事のたびに声かけをしていたけど、
スルーされた。
やがて元兄嫁は再婚して、兄も転職したので、
本当に疎遠になった。
それが15年以上前。
ある時、突然子供に会いたいと元兄嫁から連絡があった。
兄子はもう大学生で就職も決まっていた。
節目だし良いかも、ということで兄と一緒に
(意外なことに兄子と兄は仲が良い)出掛けた。
その場には元兄嫁と元兄嫁父もいて、
和やかにお食事したそう。
元兄嫁は再婚後、子供が出来ずに
離婚して今は実家に戻ったそうだ。
元兄嫁母は認知症が出てホームに入っているそう。
そこで、兄子に一緒に暮らさないかと言ってきた。
大切な一人娘を今までずっと元夫に預けていたんだから、
これからはママの方で暮らそうと。
色々手伝って欲しいって。
兄子は普通に断ったそうだ。
就職もあるし、今更無理って。
元兄嫁は、娘は最終的には絶対に母親を選ぶものだ、と言って
兄子の大学や友人、就職先を散々叩いていたそうだ。
その後も兄子は元兄嫁に連絡を取らなかった。
そうしたら元兄嫁父が、私母にクレームの電話を入れてきた。
孫娘を返せ、こんな風に盗られるのなら
親権を渡さなければ良かった!と。
元兄嫁も、そちらにうまく言いくるめられた、
大切な娘を返してって。
160: 2018/09/18(火) 07:24:47 ID:??? AAS
母「あの子が一人でお留守番出来るようになってから
10年以上経つけど
その間に連絡もないし迎えにも来なかったのはなぜ?
今はもうあの子は自立の時期で、必ずしも親を必要としない歳よ」
兄「お前、単に手伝い人が欲しいだけだろ。
家事させるための。
子供は介護の道具じゃないぞ」
元兄嫁「えっ、子供が親の面倒を見たり
家の手伝いをするのは普通でしょ?
周りはみんなそうだよ。
そっちは他の子(私の子)がいるんだし、
なんかずるいと思うけど」
だから、それは自分で育てた場合でしょ。
そうだとしたって、子供は介護の道具なんかじゃない。
ましてやあなたは全く育てていないんだから、
どうしても一緒に暮らしたいならもっと少しずつ仲良くならないと。
いきなりこっちの地元にこいだなんて、なに考えてるの。
と言うと
「それじゃこっちは産み損ですよ」だって。
育ててこその親でしょ!と懇々と母に説教され、納得したらしい。
それ以降は凸もなく、季節の果物を兄子に送っていていじらしいw
兄子は今の彼と結婚予定なので元兄嫁とは暮らさないし、
結婚式に呼ぶつもりもないそうだ。残念だけど…。
実母なんだしこれから少しでも関係が良くなれば良いけどね。
しかし、元兄嫁の、
・小さな子供でもほっといて平気
・自分が産んだ子供なら、育てていなくても将来の介護に召喚してよい
と、当然のように思っていた頭の回路がスレタイ。
基本的に自己都合が最優先される人なんだろうな…。
ちなみに兄は再婚はしませんでした。
自分に結婚は向かないと理解して働きまくっている。
161: 2018/09/18(火) 07:25:51 ID:??? AAS
去年旦那に、1年前から付き合ってた女がいた事が発覚。
旦那も本気だったようで私と別れるつもりだった。
私は離婚する気が無かったので、
ごねるだけごねてやったら女の所に出て行った。

ある日、その女の所へ旦那のいない時に子供(6歳、3歳、1歳)と一緒に行って、
「離婚承諾する事にしました。でも私子供育てていく自信も経済力も無いのであなたと主人で育てていって下さい。」って女に言ってやった。
3日経ったら、女と別れて旦那帰ってきました。
そりゃいきなり、3人の子持ちになる勇気は無いでしょうね。
162: 2018/09/18(火) 07:28:00 ID:??? AAS
が折れそうなので、頑張る気持ちを奮い立たせるために書いていきます。
小1の時に両親が離婚して、父子家庭で育った。
誰の手も借りずに男手ひとつで私と兄を育て上げた父は立派だと思っている。

でも、男兄弟しかいない父には「女の子」のことはわからなくて、私は自分のお小遣いをためて一人で下着を買いに行ったし、生理用品も自分で買いに行った。中学生で一人でブラジャーや生理用品を買いに行くのは恥ずかしくて辛かった。
父は毎日きちんとご飯を作ってくれたけど基本的に美味しくなかったし、無頓着な父はサイズアウトするまで服も靴も買ってくれなかったので、私はお洒落とは無縁でボロな服ばかり着ていた。
家でお正月以外の季節行事はやったことないし、もちろんクリスマスもないし、誕生日も祝うことなかった。お正月もお雑煮だけでおせちは無かった。
また、父には馬鹿だのブスだの言われて、自分の価値観が絶対で、意に沿わないことは頭からけなされた。
今年娘を産んで、娘には普通の女の子になってほしいと思った。
家族一緒のお正月と手作りのおせち、クリスマスにはクリスマスツリーとプレゼント、バレンタインには一緒に手作りチョコ、可愛いお洋服を着て、たくさんお洒落をして、思春期には一緒に下着を買いに行きたい。
たくさん可愛いと言ってやりたい。
自分は両親に愛されているんだと、疑うこともなく思ってほしい。
女の子であることで苦労させたくない。
私が得られなかったものを、全部、漏らさず与えたい。
長文ですまん。
保育室に通い始めた娘が、風邪や下痢を繰り返して、今は中耳炎で病院通い。
共働きだけど夫は忙しくて母子家庭状態で、一人で仕事も家事も娘の看病も背負ってて心が折れそうなんだけど、娘を幸せにするためかーちゃん頑張る。
163: 2018/09/18(火) 07:32:10 ID:??? AAS
つい昨日の話。
うちの近所にぱっと見は普通なんだけど、見えない人と延々喧嘩してたり、奇声を上げて走り回ったりする人が出没するようになって、
母に「どこの誰かも分からないし、ここは通学路のすぐ脇だし、しばらくは気を付けて見ておいた方がいいかもね」という話をしていた。

母が「どんな人?」って聞くから、「年齢は二十代後半から三十代前半くらい、見た目は普通」という説明をしたら、「あらいいじゃない」だって。
何がだ?と思ったら、私の結婚相手にだって。
お前私の説明聞いてたか!?と思ったんだけど、
この人はいつもそうだったと思い当たった。
私が高一の時に三十年上の人との縁談を「資産家だし若いお嫁さん欲しいって言ってるしこれくらい年の差がある方が可愛がってもらえるわよ〜(ハァト」って言って持ってきたし、(四十五で十五の小娘(誕生日前だった)を可愛がりたがるおっさんが気持ち悪くて全力で拒否した)
十九歳の時に士業だけど×持ち(経済DVで嫁さんに逃げられた)人との話を持ってきて「年収いいしいいお話よ〜(ハァト」とか言ってたし、
ついこの間は数年間引きニートとの見合い話を持ってきて「実家が都内に土地持ちだし、本人は仕事はしてないけど大人しくっていい人らしいわよ〜」って言ってたし。
気づいたら何か説明しづらいんだけど漠然と母親が気持ち悪くなった。
元々一人暮らししたいなとは思っていたので、本格的に動き出そうと思っている。
164: 2018/09/18(火) 07:33:39 ID:??? AAS
うちの母は×2でシングル。
小さい頃から「女の子は結婚すれば一生安泰なんだから!」と言われていたけど、母の生活を見る限り結婚=幸せではないなと思って食いっぱぐれない資格をとった。
その後恋人ができたらものすごい勢いで扱き下ろされて仲壊されそうになった。(壊れなかったけど)
その時にも「あなたが心配なのよ!」って泣かれて、母一人子一人だからそりゃ心配にもなるよねって納得してた。
十五歳の時も「可愛がられて大切にされてほしいって思ってるからだ」と思ったし、
十九歳の時も「男なんて甘えて煽てて立てて上手くコントロールするものなのよ!生活費もらえなかったなんて前の奥さんに可愛げがなかっただけ!」って言ってた。
二十四歳の時のは、実際に土地家屋売り払えば大卒男性の生涯賃金くらいの価値はあったらしい。
だから私に、本気で条件がいいと思って勧めてるんだと思ってた。
本当は不幸になれって願われてたんだとしたら怖すぎる。
これからどうしたらいいんだろう。
反対されて以降は隠れて交際を続けてた恋人と結婚の話が出てるんだけど、話してもまともに聞いてくれない気がする。
165: 2018/09/18(火) 07:34:50 ID:??? AAS
逃げたらどうなるんだろう。
ただでさえ母子家庭なのに、結婚式に母親が出席しないとか。
今彼とはやっぱり結婚できなくなるかもしれない。
昨日のことがあるまでは、母親とは仲良し親子ね、姉妹みたいねって言われてた。一緒に買い物行ったり映画観に行ったりしてたし。
だけどやっぱり問題行動を起こしている相手を「あなたの結婚相手にいいじゃない」と言われたのは許せない。気持ち悪すぎる。
今彼は母親がいいわねっていう人の正反対。
地味で目立たなくってどこにでも居そうな人。
その代わり堅実で真面目。
一緒にいると安心する。
別れなきゃいけなくなったらって考えるだけで辛い。
166: 2018/09/18(火) 07:36:47 ID:??? AAS
糞ニート兄を捨ててきました!!バンザーイバンザーイ。
3才上の兄は子供の頃から何故か自分が秀才、天才と思ってた。
特別な人間て言うの?そういうの。

世間一般の常識は理解しているし人にはそれを押し付けてくるけど、自分はそれらを守らなくていい。何故なら俺様だから!!みたいな。
実際成績は良かったし活発な性格だったけど、特に優れてはいない。
ふつー。でも田舎だったからわからなかったのかもね。
大学受験で失敗して三浪の末駅弁に行った辺りからおかしくなった
周りが馬鹿過ぎて合わないって引き蘢りがちになり、そっからニート。
私の事も両親の事も殴るし家族のカード盗んで通販しまくって用事があるときは床ドン、自分が通るときは鈴を慣らして人払い、食べ物は夜中に食いあらす、リビングのDVD録画は意味なく消去する、猫をたくさん拾って放置、廊下に排便、一番いらつくのがご高説。
就職した私が母に仕事の愚痴を言えば偉そうに社会人の心得を語る。
政治についてとんちんかんな意見、2ch脳爆発。
さらに私が取った資格の証書を燃やし、届いた年賀状を捨てる。
口癖は「なんでもっと俺を理解しようとしないんだよ!!」
兄が30過ぎて私の結婚が決まり相手が挨拶に来た。
相手には事情を話していたが、鈴が鳴っているときは兄が通るから気を付けてとは言わなかった。したら、兄と彼がはち合わせた。
兄、彼に唾を吐きかけてから私に蹴り。
机をひっくり返して
「お前らはどこまで低能なんだよ!人払いもできんクズどもが!!」
「長男の俺がいなかったらこの家は終わりだぞ!!」って大暴れ。
とにかく家(+世話役の母)が欲しいらしく私達を追い出したい。
家と金と母はいつまでもあると思っている様子。
167: 2018/09/18(火) 07:38:29 ID:??? AAS
私は子供が産まれも実家には帰らず、両親にこちらへ来て貰ってたけど、娘が小学生になる頃初めて実家へ行った。ほんとにちょっと寄ったってくらいなんだけど。
私がトイレに行き、父が車の様子に見にガレージへ、母が私に持たすお土産(おかずとかね)を包んでいた数分で兄(すでに40)は私の娘を自分の部屋に連れて行った。
娘の声ですぐに気付き、兄が娘と接触したのは二分程。
でももう限界で、今までデモデモだった両親も覚醒し、
家 を 売 り ま し た !
もちろん当日まで兄には内緒。
ヒキニートにはこれが一番。
兄はいつも決まった日に役所に行って生活保護申請をするんだけど(貰えるわけない)窓口の人が知り合いなので頼んで、足止めしてもらって、引っ越し完了。
家は古家なので取り壊して更地にするそうだ。
あはははは!!
帰ってきた兄は空っぽの家を見て呆然として暴れた。
でもないものは無い。明日には取り壊しがはじまる。
兄の部屋の物は全部捨てた。
両親は兄に1万円渡して、これが最後に私達が出来る事だ。あとは自分にどうにかしろ。って言った。
私は隠れて聞いてた(私がいるとまた逆上するからね)
子供をころす気か!と兄は怒ったけど、
両親は「してやれる事は全部やった。お前はもう子供ではない大人だ。これで死んだらそれはお前の人生だ。いくら親でも産まれてから死ぬまでは面倒は見れない。ここでお別れしよう」と言って車に乗った。
兄は一緒に乗り込もうとしたけど、母に「これから飛行機に乗る。あなたのチケットは取ってない。付いてきても入れない」と言われて、運転席にいた私の髪をつかんで引きづり下ろして自分がそこに座った。
でも鍵は私が持ってるから車は動かない。
両親は車を降りて、徒歩で駅に行こうとした。
兄は泣きわめいて地面にゴロゴロ転がった。
結局兄も車に乗せて、一時間以上運転して(その間なんと兄はグーグー寝ていた!!)山の中のある寺に着いて、そこで下ろした。
寝起きでボーッとしてる兄を置き去りに両親は新居へ。
住所は勿論教えない。私家族も両親の近くへ引っ越し。
168: 2018/09/18(火) 07:40:46 ID:??? AAS
兄をクソ田舎の寺に預ける事は決まってた。
あんな害獣を放置したら市民の皆様に迷惑だから。
更正すれば良し、でなければさようなら。
両親も、もういいって。
子供を捨てるなんてって思ってたけどもういい、って言ってた。
それ以降私家族も両親も平和。娘も兄の事は忘れてる。
夫とウトメには、こんな嫁で許してくれて本当に感謝してる。
寺の住職によると、兄は同じくキチニートの10代と毎日大喧嘩をしていて、夜はぐったりとしているそうだ。
基本的に残りの人生は掃除!掃除で終わる!
今までの兄の暮らし方と比較したら素晴らしい人生。
もうね、クズニートがいるお家は売っちゃった方がいいよ。
捗るよ。
私の友人の妹もニートだけど、その子は可愛くて明るくて気が利いて、でも就職はいやってんで、結局家事手伝いに落ち着いた。家の事全部やってるって。
そうなんだよ、お勤めしないまでもさ、家事労働は出来るじゃん。
それすらやらないニートはいなくていいよ。何様だよ!
猫ですら癒しという家事手伝いをするのに。
あ、兄が次々拾ってきて放置した猫は今も飼ってます。
169: 2018/09/18(火) 07:43:21 ID:??? AAS
私には兄が一人、姉が二人いるが、皆血がバラバラ。
私だけが、父と母と血がつながってる。3人は養子。
昔、私達と3人それぞれの家族は、
同じマンションに住んでいた。
そこで母は、今でいう無料託児所にされていた。
が、母は嫌な顔もせずに、
「こんな小さい子が一人で留守番をするよりは」
と言って、愛情たっぷりに子供達を世話していたらしい。
兄や姉達は、母にとてもよくなついていったらしい。
いくら産みの親とは言え、自分をほったらかし遊びほうけ、
迎えに来た後もろくに世話しない母親達より、
愛してくれ叱ってくれる私の母を兄達は選ぶようになった。
兄達はいつも、「帰りたくない」とごねるようになった。
そしてその頃から、兄達の体には傷が出来始めた。
私の母と、兄達の母達との話し合いが始まった。
「そんなにうちの躾が気に入らないなら引き取れ。
100万もあればそっちによこす。」
と、兄達の母達は言ったらしい。
結局それが結論であり、
さらにいろんなゴタゴタを乗り越え、
兄達は私達家族の一員になった。
どんなゴタゴタがあったのかは、
未だに詳しくはわからない。
父は口を固く閉ざしたままだ。
170: 2018/09/18(火) 07:45:04 ID:??? AAS
私は、よくわからないけどなんとなくわかるような、
そんな感覚のまま育ってきた。
兄達がどうなのかはわからないけど。
兄達は母のことが大好きだった。
私も大好きだった。
ケンカも小さいことからすごく大きなことまで、
何度も何度もした。兄妹の間や、母と兄妹で。
本当は血がつながってない、だとか、
そんなことは、まるで皆ほとんど忘れてるようだった。
それくらい、私達は普通に家族だった。
171: 2018/09/18(火) 07:45:44 ID:??? AAS
兄と上の姉と私は大学まで進学し、就職した。
下の姉は専門学校に行き美容師になった。
4人とも、すぐ実家に帰れる場所に就職した。
普段はバラバラだけど、お盆や正月は皆集まった。
母のご飯を食べ、父と晩酌し、ゆっくり過ごす。
そんな日々が何年か過ぎ、上の姉の結婚が決まった。
相手の人は、姉の過去や私達家族のことを、
すべて知って、受け入れてくれたらしい。
私達には想像がつかないくらいお金持ちだったが、
威張ることもない、穏やかで優しい人だった。
上の姉達は皆から祝福されながら結婚した。
本当に幸せそうだった。すごく憧れた。
ただ、どこから聞き付けたのか、上の姉の母から、
幸せに影を落とす手紙が届いた。
172: 2018/09/18(火) 07:47:57 ID:??? AAS
私が本当の母親です。
ずっとあなたに会いたかった。
お母さん、あれから大変だったの…」
から始まり、苦労話と金の無心が綴られていた。
曰く、「借金してまで買い物したのはあなたのため」
「あなたに会いたくて寂しくてパチンコにハマった」
「お父さんお母さんは今、とっても苦しんでます」
「生みの親のこの辛さがわかるかしら」
「1000万あればなんとかなる」
「老い先短い私達には借金返済の時間がない」
「なるべく早く助けてね」
「私の本当の母はお母さん(私の母)だから」
と姉は言っていたが、すごく傷付いていた。
あんなのが産みの親だなんて、と号泣していた。
繰り返し繰り返し届く「お金を送って」の手紙。
ついには、
「親不幸者。
あんたがそこで良い暮らし出来てるのは私のおかげ。
本当はおろしたって構わなかったんだ。
感謝の気持ちがあるならさっさと金を送れ。」
とまで言う始末。理解できない。
上の姉の旦那さんや、父や母が拒否しても効果はなく、
弁護士に間に入ってもらいやっとおさまった。
姉はある時急に「悲しむより怒った方がまし」と、
泣くことを辞め、毅然とした態度に変わった。
173: 2018/09/18(火) 07:48:25 ID:??? AAS
なんにせよ、姉が元気になってよかったと、
家族皆で喜んだのもつかの間、母が倒れた。
あまりに急すぎて驚くことも出来ないまま、
母は逝った。
兄達も私も泣くことができなかった。
本当にいきなりすぎて、訳がわからなかった。
でも、やっぱり悲しみはあって、
しばらくしてからようやく、
私兄妹は泣いた。ずっとずっと泣いてた。
親孝行できなかったことも悔しくて泣いた。
そうしたら、また、手紙が届いた。
上の姉の「産みの親」からだった。
「偽物のお母さんはいなくなりました。
残ったのは本物のお母さんです。
偽物のお母さんのお金いくらくらい入った?
今度こそあなたが、そのお金で私に恩返しする番。
そういう使い方を偽物のお母さんも望んでるよ」
そんな内容。本当に理解できない。
頭おかしい。おかしすぎる。
意味がわからなすぎてびっくりした。
今思い出しても悔しくて涙がでそうになる。
姉はすぐに弁護士に連絡をとってた。
すると家にまで押し掛けてきたので、警察を呼んだ。
それきり、行方もなにもわからない。
本当に神経がわからない。今でも理解できない。
174: 2018/09/18(火) 07:50:16 ID:??? AAS
俺の同期に、女子社員から「理想の旦那」と言われているAがいる。
顔はフツメンよりちょっと落ちるが、とにかく嫁と子を大事にしてるのでそれが高評価らしい。
あくまで理想の彼氏じゃなく理想の旦那。
育児にもすげー積極的に参加してて、
イクメンといえばAという感じ。

俺んとこはまだ小無しなんだが、
できてもAみたいにはなれそうにないな〜と
Aと飲みながら話した。
そしたらA
「俺は結婚前から育児には絶対参加すると決めてた!」
とすごい勢いでダーっと語りだした。
以下Aの話。
Aは中学〜高校時代、2chで言う勘助だったらしい。
「この女の子は俺に気があるんじゃ?」
と思うと、告白もしてないのに次の日からベッタリ。
嫌がられると
「俺の気を引こうとしてる」
と思い、逆に女の子にイヤガラセ
「そんなことしてると嫌いになっちゃうよ?」
と脅すようなアピール
中学時代は避けられまくっただけで済んだが
高校になって女の子が登校拒否になるくらい
追い詰めてしまい、
担任の女教師に
「きみは他人に対する感覚が歪んでいる」
と真顔で言われショックを受けたという。
帰宅して、「あの教師はなんだ!」と
キーキー怒っている母親をボンヤリ眺めてるうち
「なんかお母さんより先生の言うことが正しい気がする…」
と思ったA。
いつもなら母親が「Aちゃんは悪くない」と言うと
「そうか、やっぱり」とそこで思考停止してたのが、
初めて「なんか違うかも」と思ったとか。
カウンセリングを受けようかと悩んだが
保険証を母親が渡してくれないので
Aは担任教師に相談し、
その先生→保険教諭の紹介で、
福祉にたずさわってる男性に
話し相手になってもらえることになった。
本来は保護司とかやってる人だったみたい。
で、その人と話してるうちに
段々Aはマトモになっていったんだそうだ。
175: 2018/09/18(火) 07:51:45 ID:??? AAS
Aの家は父親が仕事人間でいつも不在で、
A母はAにベッタリ
母親と女の中間みたいな態度だったらしい。
ベッタリするかと思えば、
突き放して試すようなことをしたり、
「嫌いになっちゃうわよ」と脅したり。
母親にされたことをAは、
好意を持った女の子たちに
無意識にやり返してたわけだ。
なんでこんなんなっちゃったんだろ、
と思ったAは
母親の反対を押し切って、
心理学や教育学に強い大学へ進み、
積極的にディスカッションに参加。
176: 2018/09/18(火) 07:52:16 ID:??? AAS
結果Aは「母親だけの密室育児は勘助を生む」という持論を得た。
「毒母を持つ女子学生はたいがい
「私ができなかった夢をかなえて」か
「私がつかめなかった幸福をあなたがつかむのは許さない」
という母=娘投影型の被害だった。
毒母を持つ男子学生の半分が
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
という息子=恋人型の被害にあっていた。
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
というムチャクチャな子育ての結果、
息子は「赤ちゃん恋人」という
精神的に幼児でありながら色気づいた、気味悪いガキに育つ」
とAは熱く語った。
そしてAは
「俺に子供ができたら絶対母親まかせの密室育児はさせない」
と誓ったんだそうだ。
嫁さんを信じてないわけじゃないけど、
万が一にも自分のような思いはさせたくないと。
ほのぼのイクメン語りを聞こうと思ったら
とんでもなくディープなとこまで話がいって衝撃だった。
酔いがさめた。
177: 2018/09/18(火) 07:54:13 ID:??? AAS
結果Aは「母親だけの密室育児は勘助を生む」という持論を得た。
「毒母を持つ女子学生はたいがい
「私ができなかった夢をかなえて」か
「私がつかめなかった幸福をあなたがつかむのは許さない」
という母=娘投影型の被害だった。
毒母を持つ男子学生の半分が
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
という息子=恋人型の被害にあっていた。
「いつまでも息子ちゃんは赤ちゃんでいて」&
「お父さんの代わりに恋人になって」
というムチャクチャな子育ての結果、
息子は「赤ちゃん恋人」という
精神的に幼児でありながら色気づいた、気味悪いガキに育つ」
とAは熱く語った。
そしてAは
「俺に子供ができたら絶対母親まかせの密室育児はさせない」
と誓ったんだそうだ。
嫁さんを信じてないわけじゃないけど、
万が一にも自分のような思いはさせたくないと。
ほのぼのイクメン語りを聞こうと思ったら
とんでもなくディープなとこまで話がいって衝撃だった。
酔いがさめた。
178: 2018/09/18(火) 07:55:44 ID:??? AAS
私:既婚子持ち(6か月児)、一人っ子家系の一人っ子
元父:60代前半、私が中学2年の時この人の不倫が原因で離婚し(私の親権は母へ)、以後私が結婚するまでふた月に1度位のペースで食事に行ったりしていました。
彼女:元父と母の離婚原因で、40代後半〜50代前半ぐらい、元父と結婚はしていません。ちょっと前まで保険関係のバリキャリでひと月40万くらいは稼いでいたが今は辞めた、らしいです。

その父と今週の金曜日、子供のお披露目も兼ねて結婚後初めて元父宅に食事に行きます。
産まれたら是非食事でも、というのは妊娠中から決まっていましたしお祝いもそれなりの額頂いていたので、まぁ1度位は会っておかないととは思っていました。(家庭環境含め夫は了承済です)
が、今日になって元父から「平日しか(元父宅に)居ない彼女も一度会いたいって言ってるから同席してもいいか」という連絡が入りました。
そして私の返信を待たず更に「気が進まないかも知れないけど彼女はいい人、お前が嫌うタイプの人じゃない」という追撃も入りました。
私の正直な感想としては「妻子持ちに手を出す女は神経が違うな、そして父は相変わらず脳味噌お花畑だな」といったところですが 父の無神経は今に始まった事ではないし、まぁこの場だけ適当にやり過ごせば角も立たないかと思いました。
179: 2018/09/18(火) 08:06:23 ID:??? AAS
うちの父親は自営だった。
バブル期だった事もあって、自営の会社は順調に成長。
右肩上がりだったらしい。
と……表向きは華やかだったが裏では、
父親は従業員と浮気をしまくりだった。

支店を開いた時も、その時の浮気相手に店を持たせたかったから……
という脳の腐った理由。
その結果、浮気相手の女は客とくっついて逃亡。
店だけは残った。
周りからの説得で、半ば強引に母親がその支店の店長に。
しばらくは業績も良かったらしい。
しかし、バブルが崩壊。
どんぶり勘定だった店の業績は急激に悪化。
どんどん借金がかさむ。
しかし父親の浮気は止まず、むしろ加速していたぐらい。
母親は、父親に浮気を止めるよう説得。
仕事の規模を縮小して家族で協力して
借金を返済していこうとも言っていた。
父親は、そんな母親の説得に耳を貸さなかった。
ちなみに父親の両親(俺から見た祖父母)は、
『父親のやる事が全て正しい、母親は黙って尽くせ』
と言っていた。
借金だけなら耐えられたが、繰り返される浮気に
我慢の限界となった母親は、父親との離婚を決意。
そして学校の関係で俺だけを残して、
母親と妹だけが家を出ていった。
180: 2018/09/18(火) 08:09:34 ID:??? AAS
母親と妹がいなくなった家の空気は常に最悪だった。
そんな中迎える、俺の誕生日。
父親は飯に連れて行ってくれたんだが、
見知らぬ女性と、その子供がいた。
ピンッときた。
その女性が父親の今の浮気相手だった。
(その時点でいうなら、厳密には母親と別れた後なので浮気相手ではないのだが)
自分の誕生日を、散々母親と妹を泣かせてきた愛人とその子供と一緒に飯を食ったのが第一の修羅場だった。
その後母親のいなくなった家に、愛人と子供がやってきた。
(どうやら俺の誕生日の食事は顔合わせだったらしい)
愛人の子供の待遇は露骨に良かった。
愛人の子供には小遣いがあり、俺には小遣いは無し。
修学旅行の積み立てもしてもらえなかったので、当然の様に修学旅行は出席不可。愛人の子供は、自営が厳しいにも関わらず修学旅行の積み立てがしてあり海外に一週間行っていた。
辛うじて学費だけは払って貰っていた。
祖父母もチヤホヤしていた。
祖父も祖母も、何か事ある毎に小遣いをやっていた。
愛人の子供は浪人しても許され、地方の大学の学費も生活費も全て出して貰えた。
俺は、浪人は絶対に許さないというプレッシャーを常にかけられていた。
夕飯も、弁当も、まともに作ってすら貰えなかった。
家に帰る時間も制限されていた。
(愛人が俺の顔を見たくなかったという理由で)
181: 2018/09/18(火) 08:11:06 ID:??? AAS
俺は、意地でも大学に行こうと決めていた。
母親の地元の大学に行くべく受験勉強を必死でこなした。
家にいると自営の手伝いを強制されたので、図書館や友達の家で勉強していた。(当然のように愛人の子供には許されていた塾や家庭教師も、俺には無かった)
順調に偏差値を上げ、志望校合格ラインまで成績をあげると、愛人は、俺が志望校に受かっても学費は出さない、生活費も何も一切出さないと言いだした。(愛人の子供より上の偏差値の大学に行くのが気に入らなかったらしい)
父親も賛同していた。(父親は俺を後継ぎにしたかったようで、外に出す気は最初から無かったようだ)
全てを了承した上で俺は受験をして、一発で志望校に合格した。
学費は奨学金で賄った。
生活については、母親と妹が協力してくれた。
(相談して元々そういう約束だった)
家から解放された俺にとって大学生活は最高に楽しかった。
その後俺は母親の地元で、やりたかった仕事に就けた。
彼女も出来て、順調に交際して、プロポーズもして婚約に至った。
そこで婚約者に、俺の父親が生きている事を知られ、「結婚式に呼ぼうよ」と言われた。
俺の父親の事を説明しても、いまいちピンっと来ないようで、婚約者の両親も「呼ぶべきだ」と言いだした。
どうすれば、婚約者とその両親に、父親の事を理解させるかが、第二の修羅場。
182: 2018/09/18(火) 08:12:09 ID:??? AAS
ちなみに父親の店は更に経営が悪化して、破産した。
借金が1億にまで膨らんでいたそうだ。
愛人とは、母親と離婚後も籍を入れないまま
だったらしいので、愛人のままだった。
父親が破産した後、愛人は出ていった。
愛人の子供がどうなったのかは知らん。
祖父母も亡くなった。
父親は現在、1人孤独で、それが寂しいらしい。
父親は、店をやっていたから外面が無駄に良いので、地元ではそこそこ評判が良い。
そこで、俺の高校時代の友人の親を伝って、今の俺の連絡先を入手したようだ。
そしてメールしてきた。
新しく事業を始めた、その会社を継いで欲しい、とかとか書いてあった。
そのメールを見て(携帯をこっそり見られた)、婚約者が俺の父親の存在を知ったらしい。
183: 2018/09/18(火) 08:12:59 ID:??? AAS
婚約者の両親からは、
「父親だって人間だ、間違う事もある」
「今は反省したのだろう」
「キミにとってたった1人の父親なんだぞ」
とか言われた。
そこそこ裕福な家っぽいので、
婚約者の両親的には、純粋な善意だと思う。
婚約者がどう思っているのかは知らないが……。
>>なんとなく結婚してからも仲取り持とうとする気がする
俺の杞憂かもしれないが……。
今度、食事会をする事になっているんだが、日程が唐突に決まった事、それと同じタイミングで父親からメールが来なくなった事が重なって、疑心暗鬼になっている。
結婚式については、
母親と妹の事もあるのでどうにか父親の出席を避けたい、
と、強く伝えてみる。
今のところ、俺の籍は父親から抜いて、母親に移してある。
(大学入学で引っ越す時に、その手続きも行った)
父親の財産(土地もあるが、借金もある)は全て放棄するつもりでいるんだけど、手続きしておいた方が良いかもしれないので、法テラスか何処かで相談してみようと思う。
184: 2018/09/18(火) 08:14:07 ID:??? AAS
父親の今の状況について興信所で調べてもらった。(地元の昔の友人に頼むと、こっちが調べているのがバレるのが怖くて頼んだ)
たしかに父親は破産して前の愛人に出て行かれた。
これは間違いではないんだが、母
185: 2018/09/18(火) 08:15:50 ID:??? AAS
親の時と同じだった。父親は、他に何人もの女と遊んでいて、それに我慢出来ずに愛人が出ていったというのが真相だった。
それで新しく始めた事業自体は、そこそこ上手く行っているらしい。
しかし、相変わらずのどんぶり勘定らしく、借金もけっこうあるらしい。
で、問題が、この借金なんだが……。
一度破産した父親に、まともな金融機関が金を貸してくれる訳もなく、かなりブラックなところから借りているらしい。(闇金?)で、父親が俺を召喚したい理由は、おそらく俺名義で借金をさせたいから、らしい。
まだ他にもあるっぽいが、あれからたった数日で上記のような事が分かった。
その資料をもって、俺は婚約者の親父さんとサシで話をした。婚約者の親父さんは、名前は伏せるが金融機関の元本部長だかなんだかだったから、サシできちんと話せば、父親の社会人としての問題点を理解してくれると思った。
後、もし婚約者の結婚相手として、片親の俺は相応しく無いと考えているなら、婚約破棄にしてもらおうと考えていた。
186: 2018/09/18(火) 08:17:03 ID:??? AAS
婚約者の親父さんは、俺の話を聞いた後、だいぶ渋い顔をしていた。
そして、ようやく俺の父親の問題を理解したようだった。
その上で、婚約者の親父さんは、俺に頭を下げてきた。
娘(婚約者)から、
俺が父親との関係で苦しんでいる、
本当は和解したい筈なのに意地になっていて、
それが出来ないでいる、
だから俺の後押しをして欲しい、
と、言われて、俺の父親の擁護していたと教えてくれた。
このスレのみんなが言っていた通りで、
今度の食事会はサプライズで父親も来る事になっている……と、
婚約者の親父さんが教えてくれた。
どうも婚約者が、俺の父親に直接連絡をしていたようだ。
ついでに、俺の父親から婚約者の親父さんに、個人で借金の申し込みもあったらしい。そこで、婚約者の親父さんは、元部下経由で俺の父親の事業の財務状況を調査してもらっている、という事だった。
とりあえず、食事会については延期してもらう事になった。
そして今度、俺と(婚約者の)親父さんで、婚約者に改めて(俺の)父親について説明する事になった。果たして、どこまで理解してもらえるか分からないが……。
婚約者の親父さんが味方になってくれたのは、俺にとっては非常に助かった。
そして婚約者が予想以上にはっちゃけているのが、俺の今の修羅場。
(親父さんは、世間知らずの娘ですまないって頭を下げてくれていたが……)
187: 2018/09/18(火) 08:17:58 ID:??? AAS
俺は、父親のような問題のある人間が関係者としているのが気に入らないなら、婚約破棄にしてもらっても構わないと、言った。籍も抜いているが、そんな人間と関係が出来るのは、婚約者の家にとってマイナスにしかならないだろう、と。
婚約者の親父さんとしては、
浮いた話のなかった娘にようやく恋人が出来たのが、嬉しい。
俺の家庭の事情は酷いが、そこに溺れる事なく自分で努力して、結果を出そうとしているのがとても素晴らしいとも言ってくれた。(そう言われた時、俺は嬉しくて泣きそうになってしまった)
だから、俺が嫌でないなら、娘との婚約破棄は最後の話し合いが終ってから決めて欲しいと、説得された。
父親との関係を絶つ事、
婚約者からの連絡も絶つ事、
俺の父親がいかに人として問題あるか、
それを含めて、理解してもらえないなら婚約破棄も止むなしという事で、婚約者の親父さんとも意見の一致が出来ているので、そういうスタンスで話し合います。
188: 2018/09/18(火) 08:19:29 ID:??? AAS
婚約者と、その親父さん(+婚約者の母親)との話し合いをしてきました。
俺の携帯を盗み見たり、俺に断りもなく父親と連絡を取っていたのは、素直に謝ってくれましたが……。
基本的に婚約者はお花畑全開で、
家族は仲良くした方が良いと訴えてきた。
理由は家族なんだから、と。
俺と婚約者の親父さんが社会人としていかに拙いかを訴えても、親子なんだから、話し合って誤解が解ければ、きっと分かって貰えると、主張していた。
(正論で斬りつけるみたいで好きではないのですが)じゃあ、俺が浮気をしても許してくれるのか?
と、訊くと婚約者は黙ってしまった。
興信所で調べた結果も伝えて、今でも親父の性根は変わっていない。
借金もかなりの額があり、かなりヤバい所から借りてもいる。
その上で、婚約者の親父さんへの借金の申し入れもあった。
(婚約者は、俺が浮気すると言うと黙るのだが、俺の父親の事になると「それは過去の事だから……」とか、「困っているなら助けてあげても……」とか、言っていた。)
もし俺が父親と和解して、父親の会社を継ぐとなると、
当然のようにその借金も継ぐ事になる。
その借金を一緒に返してくれるのか?
家族経営だから、婚約者が結婚して俺の嫁になったら、
店に出てもらう事にもなる。
加えて借金の返済があるから、しばらく子供持てない。
仮に子供を持てても、子育てにかかりっきりにはなれない。
まずは家庭より、店の事、仕事の事が優先になる。
従業員の給料は保証しなければいけないから、
俺達の生活や給料は後回しになる。
従業員を帰らせた後、残りの仕事を
自分達でしてしまわないといけなくなる。
婚約者にも最低限、調理師の免許と
食品衛生責任者の資格はとって貰う事にもなる。
当然の様に残業代も出ない。
朝も昼も関係無く働く事になる。
会社員のように時間が決まっている訳でも無い。
盆も暮れも休みはない。
夏休みなんてまともにとれない。
家族旅行も出来ない。
↑これらを、1つずつ噛んで含めるように説明すると、
「聞いていたのと、全然違う……」と言いだした。
189: 2018/09/18(火) 08:23:47 ID:??? AAS
興信所で調べて貰って、分かった事だったんだが……。
破産した筈の父親が、どうして新しく会社を始められたのか?
その資金は誰が出したのか?
その疑問が解けたんだが……。
全額ではないようだが、かなりの額を妹が貸していた、という事だった。
(当然のように、1円も返してもらっていない)
妹は、高校を卒業すると同時に公務員になっていた。
衣食住を丸々面倒見てくれるところだから、給料は全て自分で自由に使えていて、母親への仕送りも、普通にしていたから、給料の他の使い道については、俺も母親も詮索していなかった。
ところが、残りのほとんどを父親に出していたという事が発覚したのが新たな修羅場。
190: 2018/09/18(火) 08:24:38 ID:??? AAS
その件で、母親と俺と妹で家族会議をしたところ、妹は、私が断ると俺や母親に迷惑をかける事になる(俺や母親に借金の打診をしてくる事を恐れたようだ)、という事で断り切れなかったらしい。
幸いな事に、妹自身が何処かで借金をしているという訳では無いようだが。
とりあえず妹には、父親に金を渡す必要はない事、何かあれば俺に言う事、俺は迷惑ではない事を告げ、携帯を全て新しくさせて、父親と連絡がとれないようにした。
そして(これがある意味、一番心苦しかったが)地元の友人に連絡先を教えないように言った。
俺の時もそうだったが、父親は地元では本当に外面が良くて、評判が良い。
地元では、母親や俺、妹は、父親を裏切った裏切り者となっているぐらいに……。
なので、地元の人間に連絡先を知らせる=父親にバレる事だ、と。
妹も、父親の酷さは理解しているので、泣く泣く地元の友達との縁を切ってくれた。
金に関しては、現状でも火の車の父親から返してもらえるとは思えないので、諦める事となった。
弁護士に相談して取り返すという案も出たが、俺と婚約者の一件を聞いて、関わりになりたくないという事で、最終的に一致した。
一応、念のために母親と、婚約者一家の携帯も全て一新した。
妹は引っ越し出来ないが、母親は引っ越す事になった。
母親の引っ越しは、母親も最初はかなり渋っていたが、父親から逃げる為にはやむを得ないという事で納得してくれた。
俺自身は、もう少ししたら婚約者と新しく部屋を借りる事になっているので、それまでは、俺が窓口として父親の暴発を防ぐ形になる。(当然、新しい部屋に引っ越したら携帯を一新する予定)
191: 2018/09/18(火) 12:29:00 ID:??? AAS
娘のお友達関係について相談させてください
私は30代中盤、専業主婦で
家族の食事やおやつは
出来る限り出来あいのものではなく
手作りのものを食べさせたいと思っている
娘にもジャンクフードや市販のお菓子はあげないようにして
おからや野菜の入ったカップケーキとか
かぼちゃと小豆を添えた手作りのアイスクリームとか
甘さは控えめで体に良い物をとやってきた
それが五年生に上がってから
ポテトチップやポッキー売ってるジュース
なんかをすごく欲しがるようになってしまって
これまでそんなことは無かったのにどうしてと聞くと
同級生の子達の家に遊びに行くとおやつに出してもらった
ママの作るお菓子よりおいしい、みんなそういうのがおやつなのに
なんで自分だけ不味いものを食べさせられるのか
と言われてしまいました
私自身が育った地域ではあまりお友達の家で
おやつを出してもらうというようなことはなかったですし、
お友達の家に行くというのは特別な時、
例えばお誕生会に招かれるとか、
夏休みの終わりごろに
宿題を片付けるための勉強会の名目などで、
日常的にお友達の家に行くということも
無かったので驚いてしまい、
誰の家にどれくらい遊びに行ったのか、
どんなものを出してもらったのかを聞きました
頻度は大体、数人の家を2.3日でローテーション、
ペットボトルのジュースや大袋のお菓子などを
出してもらっていたようです
慌てて手土産用のお菓子を購入し、
先方の家にご挨拶に回り
上がり込んですみませんというのと、
うちではおやつは手作りのものを出して
市販のものは食べさせないようにしていると
伝えました
お母さん方は驚いて、
子供たちが来るのは迷惑とは思っていなかった
そういう家庭の方針なら
かえって申し訳ない事をしてしまったと
言って下さいました
192: 2018/09/18(火) 12:31:25 ID:??? AAS
それ以来、娘が塞ぎこむというか、
機嫌が悪い感じになってしまい
どうしたのかと聞いても
なんでもない、ママには関係ないと
言うようになりました
私が聞いても何も言わないので、
主人からそれとなく聞いてもらったところ
お友達の家に皆が遊びに行く時、
娘だけ来ないで欲しい
と言われるようになってしまった、
そのせいで皆の話についていけない、
仲良しのグループの中にいても一人だけ
話に混ざることが出来なくなって
明確に、ではないものの
避けられるようになっているらしいです
主人が娘から聞いた話によると、
私が余計な事をお友達のお母さんに言ったので
お母さん方が娘を自宅に招かないように
お友達に言ったのだと娘は言っている、そうです
正直私個人としては日常的に人の家に上がり込んで
お菓子を出してもらうのが当たり前の付き合いは
おかしいと思っていますし、
迷惑ではないと言われても
やはり本音は別にあるのではないかと
心苦しく思ってしまうのですが
娘がお友達の間で浮いてしまうのは可哀想で…
こういう友達付き合いって一般的なんでしょうか?
今暮らしているところは主人の転勤で引っ越してきた土地で
私も主人も生まれ育ったところとは飛行機の距離くらい離れています
地方が変われば常識や人付き合いの仕方も変わるとは思いますが
私がしたことって非常識だったんでしょうか
193: 2018/09/18(火) 12:32:52 ID:??? AAS
追記しますが、文句は言っていません
お邪魔していることを知らなかったこと、
頻繁に上がり込んでしまったこと、
これまでお礼もしなかったことに謝罪をしただけです
おやつに関しては世間話の一環と言うか、
私が娘のお友達のお母様にお会いするのが
初めてだったので他の話題もなくという感じで
決してジャンクなものをたべさせて迷惑している
というようなことは言っていませんし、
その時は思ってもいませんでした。
ただただ申し訳なかったんです
油脂も糖分も炭水化物もビタミン・ミネラル類も充分に与えています
成長度合いもむしろ発育の良い部類に入ると思います
貧血や持病もなくスポーツも得意な子ですし成績も良好です
家庭で市販のお菓子を与えない=まともに栄養を取らせていないと
思われるのはあまりに心外ですが
みなさんはそんなに子供に日常的に
市販のお菓子を与えているんですか?
194: 2018/09/18(火) 12:34:46 ID:??? AAS
製品というと色々あるでしょうが
少なくとも市販のお菓子については
百害あって一利なしだと私は思います。
市販のポテトチップスを食べさせるなら
産地の明確なジャガイモをスライスして
自分の選んだ油で揚げたものを
自分の選んだ塩を振って出してあげたいです
他の家庭がどうなのかと思っただけで
その家庭の方針なら口を出すつもりはありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.513s*