[過去ログ] ガールズィーブ&パンツァー [無断転載禁止]©2ch.net (582レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2016/10/12(水) 22:24:35.34 ID:??? AAS
私、とある地方の事務機器屋でパソコンシステムの納入・設定を行っております。
以前、社内LAN全体(といっても台数は知れてますが)をインターネットに繋ぎたい
というご希望のあった会社にルーターを納入した際の話。
現場で接続するPC名のデーターベースを頂くと、
「moon」「marcury」「mars」「jupiter」「venus」「neptune」などと星の名前ばかり。

ここの会社のLAN管理者(当日は出張で不在だった)は天体好きの方かいな。
そんなことを思いながら、サクッとルーターと各PCを設定して、動作確認していただいてから帰社。
数日後、その会社のLAN管理者からTELがあり、一台だけPCがインターネットに繋がらないとの話。
話を伺うために電話に出てみると・・・
「あの〜、レイだけインターネットに繋がらないんですよぉ」

???
なんのこっちゃ。さっぱり意味不明のまま、
「申し訳ございません、PC名で言って頂けませんでしょうか?」
と申し上げると、LAN管理者様、ちょっとキレ気味に、「だからレイちゃんだってば!」

?????
「あの、申し訳ないのですが、PC名でお願いしたいのですが・・・」
「アナタ、セー○ー○ーンのセー○ー戦士の名前も知らないの? 常識でしょ!?」

(゜Д゜)ハァ?
「ンな事、知るかぁ〜〜〜〜!!」と言いたくなる心を抑えて、
「いやぁ、分からないもので・・・申し訳御座いません」と応対しつつ何とか解決しました。

そんな常識、勝手に作るな〜〜〜!!
(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
71: 2016/10/14(金) 19:12:36.81 ID:Mxe10VXq(1)調 AAS
【訃報】だるまっしゅことZ武さん自殺。遺作は「RE:乙eroから始める異性快生活」

ガーゼッター・デロ・スポルト配信       1Z月3日

頭狂都の元狂育委淫でスポーツ評論家で不倫文化研究家のZ武さんが
自殺していたことがZ日、分かった。元妻のイニ美さんが手配していた
慰謝料取り立て業者が足しげく訪問したが返事がないため、分かった。

現場検証によりZ武さんが「だるまっしゅ無」のハンドルネームで自殺の模様を
実況配信していたことも判明したが、全世界での閲覧数がZ件と振るわず
発見まで時間がかかった。

遺書には「死に戻りで、誰にでも手出しまくりだったZ016年Z月に
もどるのさ〜」とだけ記されていた。

遺作として「RE:乙eroから始まる異性快生活」と題されたライトノベル風の
作品が見つかったが、アニメ化された某作品の完全なコピーであるとわかり
破棄される模様。

ヌヌ葉未開学園でZ武さんとともに理事を務める西田敏行さんは
「大河ドラマで石田ずぃぶが切腹していたから、影響を受けたんだろうね。
彼の介錯をしてあげたかった。今は手を合わせたい」と涙ながらにカタった。
72: 2016/10/15(土) 13:03:45.94 ID:??? AAS
ぐうぅ〜
バタコ「…あ、あはっ!お腹なっちゃった。」
アンパンマン「そういえばお昼がまだでしたね。」
バタコ「そうね。」
アンパンマン「お腹すきました?」
バタコ「…っ、さっきの聞いてたでしょ!!」
アンパンマン「じゃあ、僕の……でも食べますか?」
バタコ「え?なに聞こえない…」
アンパンマン「僕の下半身を食べてくれー!!!´`ァ´`ァ…」
バタコ「ヒィッ!」
アンパンマン「下半身フォー(●∀●)」
食パン「やめるんだ!」
アンパンマンを殴る食パンマン
アンパン「ひでぶっ!」
食パン「大丈夫かい?バタコさん」
アンパン「このくそ野郎が!!アーンパンチ!!」
食パン「無駄だよ。そんなもの僕には効かない」
アンパン「なるほど、さすがダブルソフト
73: 2016/10/17(月) 12:32:54.28 ID:??? AAS
メイド喫茶に行ったら
俺に付いたメイドが高校時代の同級生Nだった

N 「ご主人様、ご注文は如何致しますか?」(半笑い)
('A`) 「・・・コーヒー・・・。」
N (プッ) 「かしこまりましたぁ〜?」
('A`) 「・・・・・・」

その後、メイドさんと一緒に席に着くが・・・

N (ボソボソ) 「あんた今なにやってんの?」
('A`) 「・・・実家手伝ってます・・・。」
N 「八百屋だっけ?」
('A`) 「・・・青果店です・・・。」
N 「二代目店長ってわけ?」
('A`) 「・・・いや・・・まだ親父が現役で・・・。」
N 「そりゃそうだよね。でなきゃ《こんな時間》に《こんなトコ》いないよねw」
('A`) 「・・・・・・」
N 「コーヒーだけじゃなくもっと頼みなさいよ。この一番高いパフェ頼んじゃいなよ。」
('A`) 「でも・・・お金無い・・・。」
N 「ご主人様からパフェのご注文入りましたぁ〜。」
('A`) 「ちょwwwおまwwwwwww」
N 「は?なにその《ちょ・おま》って?ウチの客でよく聞くけど、アニメの台詞?」
('A`) 「いや・・・あの・・・2ちゃんで・・・。」
N 「アンタ、にちゃんねらーって奴?」
('A`) 「・・・ハイ・・・。」
N (耳元で) 「キモーイ」
(TAT) 「・・・・・・・・・」

初めてメイド喫茶で泣いてしまいました
まだまだオタクには生きにくい世の中ですね・・・
74: 2016/10/25(火) 12:18:01.57 ID:??? AAS
10月19日に放送された「ナカイの窓」(日本テレビ系)に、人気漫画家5人が出演し、普段表に出てこない漫画家事情を明かした。
その中で漫画家の収入の話になると、あまりの金額に中居正広は「球団が買える」と驚きの表情を見せた。

「出演していたのが、『カイジ』の福本伸行先生、『刃牙』の板垣恵介先生、『ろくでなしBLUES』の森田まさのり先生と超売れっ子ですから、とんでもない額になるのは当然だと思います。
番組は森田先生の印税額を約30億円としていました。大半は税金で持って行かれてしまいますが‥‥」(漫画誌編集者)

とはいえ、億単位の印税とはうらやましい限りだが、こんな収入を得ているのは一握り。一般的な漫画家は慎ましやかな生活を送っているという。

「雑誌に掲載されると原稿料が支払われるのですが、これはそれほど高くありません。仕事場の家賃や光熱費、アシスタントのギャラを払うとほとんど残りません。
ですので、単行本が発売されて印税が入らないと生活していけないんです。ところが、単行本が出ずに終わってしまう漫画も少なくないんです」(前出・漫画誌編集者)

漫画家にとって一番おいしいのは、実は印税ではなくキャラクターがおもちゃやゲームになった時に入ってくるロイヤルティーなのだとか。

「鳥山明先生は『ドラゴンボール』が大ヒットしていた頃、ロイヤルティーだけで月に1億も入ってくると聞きました。
それに印税が加わるわけですから、トータルでいくら稼いだのか、想像もつきません」(漫画誌ライター)

今から漫画家を目指してみますか。

外部リンク:dailynewsonline.jp
2016.10.25 09:58 アサ芸プラス
75: 2016/10/25(火) 12:19:57.73 ID:??? AAS
人気アニメ「ドラえもん」のスネ夫や「おそ松くん」のイヤミの声で知られる声優の肝付兼太(きもつき・かねた、本名・兼正=かねまさ)さんの訃報をうけ、
「銀河鉄道999」で共演した星野鉄郎役の声優・野沢雅子(79)が25日、フジテレビ系「とくダネ!」(月〜金・前8時)でコメントをした。

肝付さんが亡くなる1か月前に仕事をしていた野沢は、そのときすでに肺を患っていたと話し
「番組のセリフを撮り終えたんですよ『良かったじゃない。バッチリだよ。まだまだ大丈夫。うんと長生きしてね』って言ったんです。
それっきり私は会うことができなくて、今日訃報を聞いて、聞いたときにはもう涙が止まらなくって」と涙ながらに語った。
「(肝付さんは)人の面倒見がいい。車掌さんも面倒見がいいじゃないですか、悪いことは悪いって言ってくれるんです。
鉄郎にも言います、メーテルにも言う人ですから車掌さんは。
全くその通りの性格です。肝付さんは。とっても人のこと褒めたり」と温かい人柄を話した。

また、「ドラえもん」で共演した、のび太役の声優・小原乃梨子(81)も「肝付さんとはたくさんの作品で共演しましたがユニークな役作りと同時に、
スタッフにもきゃすとにも細かな心遣いを忘れず、いつも笑いの中心にいて、みんな大好きな方でした」とコメントを残した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
スポーツ報知 10月25日(火)9時51分配信

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

76: 2016/10/28(金) 08:01:20.57 ID:??? AAS
1:◆Joseph.oLc@啓蒙専守記者Uφ ★ :2006/01/30(月) 22:33
 小樽が舞台の切ないラブストーリー「最終兵器彼女」が、28日(土)から全国とともに、
ワーナー・マイカル・シネマズ小樽(築港)でもロードショーされた。350万部を突破した
超人気コミックの映画化で、小樽が舞台とあって、多くのファンが駆けつけると思われていたが、
初日はなんと、たったの入館者54 名と切ないストーリーの始まりとなった。
 1月28日(土)の初日は、同映画館では3回上映して、総入館者数54名という結果になった。
1回平均で18名が、165席ある6番スクリーンに、“切なく”座ったことになる。

287:番組の途中ですが名無しです :2006/01/31(火) 04:35:58 ID:0XQZzzKP0
原作も映画も全然知らないけど、
「最終兵器彼女」って題はなんか語呂悪いっていうか、古くさいセンスって感じで収まり悪いよね。

俺が付けるとしたら、無難なとこでは
「オレカノ最終兵器」
さらに括弧で注釈入れて
(←リーサルウエポンとか読んだそこのお前。ダサッ(プッ))
だよね。
これだったら少なくとも165人程度の映画館は満杯だっただろ。

俺の地元の上野の外れの映画館でこの映画上映するんだったら、
「彼女の淫らな最終HEIKI」
「淫」って字を入れればあそこは固定客付くし、みんなローマ字よく読めないから、「HEIKI」で「HENTAI」とか「SEIKI」と勘違いしてくれるからね。

またはちょっと捻って
「取手行き最終列車11時45分発」なんて題でも、昭和チックだがなかなか含みがあっていいな。

まあ、やっぱり題が良くなかったよ。
77: 2016/10/28(金) 08:05:59.72 ID:??? AAS
95 名前:就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:52:48
俺はマンガ読むことって書いた

人事「どんなの読むの?」

俺「ジョジョが好きです」

人事「どんなマンガ?」

俺「スタンドという特殊能力を駆使して戦う物語です」

人事「へ〜。どういうところに魅力を感じるわけ?」

俺「絵が日本の漫画にはない特徴のあるリアルな絵で、キャラの台詞や言い回しもとても
印象的なとこでしょうか」

人事「絵は見れないからねぇ(笑)どんな台詞なのか教えてよ」

俺「えっ・・・!!!!」(ループ面接だったんだが、他の奴らがニヤニヤしていた)

俺「・・・『オラオラオラ!URYYYYYY!』とか・・・あと効果音が『ドドド』って感じあqwせ(ry」

人事「へぇ、そういうのが好きなんだwwじゃ、次の質問いきます」

ちなみにこの面接は落ちた・・・。
78: [age] 2016/10/28(金) 20:57:54.61 ID:??? AA×

79: 2016/10/29(土) 09:28:44.80 ID:??? AAS
「だから何?」浦沢直樹不倫にネットでは問題なしの声

浦沢の不倫を報じたのは10月11日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)だ。
記事によれば、8月と9月に浦沢と50代女性が密会。10月5日には2人の密会現場を直撃し、2人の関係について尋ねたが、浦沢および相手女性は「別人です」「関係はないです」と、これを否定している。

芸能人・著名人の不倫が大きな騒動になることは、過去の例を見ても明らかだ。
2016年だけでも、大騒動となったベッキー&川谷絵音をはじめ、桂 三枝、とにかく明るい安村、三遊亭円楽、ファンキー加藤、乙武洋匡氏、宮崎謙介議員など、不倫騒動は“月イチペース”で発生。
ベッキーの完全復帰がいまだ叶わぬほか、乙武氏は離婚、宮崎議員は辞職するなど、いずれも高い代償を払わされている。

こういった前例を見れば、浦沢も叩かれそうなものだが、ツイッターを見ると、

「浦沢直樹の不倫報道どうでもよすぎだろ!」
「浦沢直樹が不倫とか別になんの支障もないで」
「俺は、別に作者に清廉潔白はもとめていないのだが」
「漫勉好きだし浦沢直樹好きだからか、スキャンダルあってもクリエイターらしくて素敵としか思わないなぁ」

など、浦沢の不倫に関しては、これを叩くコメントは限りなく少数派だ。その理由を探ると、

「相手が未成年とか相手が芸能人とか著名人ならともかく。 芸能人とか政治家でもないし。 家族はともかく、いい作品書いてくれればよし」
「面白い漫画描いて漫勉さえやってくれれば、不倫してても別に気にしない浦沢直樹に関しては」
「浦沢直樹が不倫とか別になんの支障もないです モンスターの放送はやめないでね」
「浦沢直樹の不倫が週刊誌で取り上げられたそうだが『は?だから何?』というのが感想。 今後も漫勉続けてください!!」

といった具合に、「漫画家は作品が面白ければOK」という主旨の意見が多く、

「もう不倫ネタは要らんです。本人たちの問題」
「週刊誌よ。もうドジョウはお腹いっぱいだわw」
「不倫なんか当事者以外関係ねーだろw」

と、繰り返される不倫報道に食傷気味だという人も少なくないようだ。

今回の件をきっかけに不倫報道に関して潮目が変わることもありそうだ。

以下ソース
外部リンク:r25.jp
80: 2016/10/29(土) 09:30:55.97 ID:??? AAS
ナメるな危険!?非モテオタク男子に地雷が多い理由『感情爆発型が多い』『自己愛が強い』

恋愛に慣れて余裕が出てくると、あまり付き合ったことのないタイプと付き合ってみたくなったりしませんか?
地味で女に興味なさそうなあの人を私に夢中にさせてみたい!などと小悪魔本能に火がついたりして。
ちょっとした好奇心から(?)母性本能から(?)非モテオタク男子と付き合ってみたことのある女子20人に、やばかったエピソードを聞いてみました。
軽い気持ちで付き合ったら後悔することになるかも!?

1.コンプレックス&自己愛からくる人間不信
「非モテオタク男子は、とにかくコンプレックスが強い。そのくせ、自己愛も強いから、自分を徹底的に守ろうとする。
その結果、恋人の些細な言動に対して、過剰に敏感になる。私がたまに、飲んで遅く帰ってくると、速攻で浮気って疑ったりね」
(美容師/29歳)

自分に自信がない。でも自分は大事。だから、裏切られるのがとにかく怖い。でも、無傷でいられる恋愛なんてないですよね。
どんな恋愛でも、多少傷つく覚悟がないと、その先にある幸せなんてつかめません。
こういうふうに一緒に取り組める相手じゃないと、なかなか恋人としては厳しいですよね。
81: 2016/10/29(土) 09:31:09.97 ID:??? AAS
2.デートがとにかく不満
「顔はまあまあ良かったんだけど、服装はダサいし、レストランでの立ち居振る舞いもダメ。
最初は、『たまにはこういうウブな感じもかわいいかも』とか思ってたけど、恥ずかしくて一緒にいられなくなりました」
(27歳/医療事務)

デート内容が不満だったんですね。
おうちデートでしたら大丈夫だったんでしょうけど、そればかりだと飽きてしまいますよね。
でも、カレがかっこよくリードできるような人だったら元々モテてるはず……。
最初から予想できた結果な気がします。

3.爆発型多い
「ひきこもり体質でおとなしいカレだったんですが、ある日部屋のものを触ったら急に怒りだしました」
(25歳/介護士)

引っ込み思案でズバッといえるタイプが少ないので、普段は溜めて、ある日一気に爆発させるタイプが多いですね。
こういう人はキレると怖いんです。相手を甘く見てると、ある日突然大爆発されちゃいますよ(笑)?

4.エッチの経験が……
「エッチの時なかなか勃たなくて、カレが焦ってがんばってしごいてたら、血が上って失神してしまいました。
急に白目向いて痙攣し始めたからビックリした」
(26歳/CADオペレーター)

え? え? えー! 失神ですか! それはビックリしますよね。経験の浅い人にそんなに無理させてはいけません!
童貞と付き合うのはまったく問題ありませんが、テクニシャンじゃなきゃ物足りない、淡白な人では欲求不満!という人にはやっぱりきついでしょうね。

オタク狩りなんて事件もあるように、オタク男子は自分より弱そうにみえることが多いのかもしれません。
実際は優劣なんてないのに、心の中で相手を見下している。相手を自分の思い通りにコントロールできそうだとなめているのです。

やはり人と付き合うには、真剣に対等に向き合うのが一番ですね。

以下ソース
外部リンク:howcollect.jp
82: [age] 2016/10/30(日) 07:26:58.24 ID:??? AAS
いよっ待ってました〜っ!
チンポビンビン・チンポビチンポビ・チンビンチンビンZ武さ〜ん!
83: 2016/10/30(日) 09:23:15.79 ID:??? AAS
「自分の子供にするならどのキャラ?」「全部嫌だ」

皆さんはアニメで「この子自分の子供にしたい!」ってくらいお気に入りの子供キャラはいますか?

国民的アニメは対象年齢が広く主人公が子供だったり、登場する子供キャラがすごく多かったりしますね。

今回はそんな国民的アニメの子供で「どうも好きになれないキャラ」を調査・ランキングにしてみました。
一番嫌われちゃってる子供キャラは誰だったのでしょうか?

1位 野原しんのすけ
2位 永沢君男
3位 フグ田タラオ

1位は『クレヨンしんちゃん』の「野原しんのすけ」!
84: 2016/10/30(日) 09:23:46.70 ID:??? AAS
幼稚園児にしてナンパ癖のある超問題児「野原しんのすけ」が堂々の1位に輝きました。

「アニメの子供キャラ」で真っ先に思いつきそうな彼ですが、作中では基本的に下品でいたずら好き、大体作中で起こるトラブルの原因でもありますね。

嫌われた理由は様々なようですが、主に「下品すぎ」「自分の子でも愛せないくらいウザい」「自分の子供に悪影響」「生理的に無理」と、散々な模様。

根っからの悪人とかそういうワケじゃないのですが、物語の性質上実在したらガチの問題児なのがどうにもならず、感動的な劇場版などでも払拭しきれない嫌悪感があるようです。

2位は『ちびまる子ちゃん』の「永沢君男」!

根暗で嫌味、毒舌とフルコンボなタマネギ頭の「永沢君男」が2位にランク・インしました。

元々優しい性格だったそうですが、自宅が火事で焼失して以来かなり性格が変わったようで、作中で友人を「卑怯者」と言ったりする嫌味や毒舌といった言葉の暴力がユーザの琴線に触れているようです。

3位は『サザエさん』の「フグ田タラオ」!

一見明るく元気で心優しそうだけど、一部のユーザから死ぬほど嫌われている「フグ田タラオ」が3位を獲得しました。

流し見すると気にもならないそうですが、「自分勝手すぎ」「平気で人を馬鹿にする」「責任をカツオとワカメに押し付けてる」

「自分の非は認めず他人の非は徹底的に責める」など行動がかなり腹黒く、かつ普段の「ですます口調」も相まって性格の表裏を感じさせるようです。

いかがでしたか?

とりあえず15位の「江戸川コナン」に173票も入ってるんですが投票した皆さん、ソイツ「体は子供、頭脳は大人」なので子供キャラじゃないと思いますよ?

今回は「どうも好きになれない…国民的アニメの子供キャラランキング」
をご紹介させていただきました。気になる4位〜31位のランキング結果もぜひご覧ください
85: 2016/10/30(日) 09:24:08.89 ID:??? AAS
外部リンク:ranking.goo.ne.jp

4位野比のび太
ドラえもん

5位骨川スネ夫
ドラえもん

6位みぎわさん(みぎわ花子)
ちびまる子ちゃん

7位堀川
サザエさん

8位まる子(さくらももこ)
ちびまる子ちゃん

9位磯野カツオ
サザエさん

10位波野イクラ
サザエさん

集計期間:2016年09月11日〜2016年09月25日

2016年10月30日 00:00
外部リンク:ranking.goo.ne.jp
86: [age] 2016/10/30(日) 23:32:19.84 ID:??? AA×

87: 2016/11/05(土) 16:25:07.43 ID:??? AAS
29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/02/07(火) 01:47:22 ID:Mh84ATSV
一休「私のとんちは生きるための武器なのです」
ラオウ「武器だと?ならばうぬのとんちでこの拳王を止めてみせよ!!」
一休「わかりました。私が拳王様の考えてることを当てたら、この村を素通りしてくれますか?」
ラオウ「よかろう」

ポク・ポク・ポク・ポク・・・チ―――ン

一休「分かりました!」
ラオウ「ほう、言ってみよ」
一休「拳王様はこの村を襲う気ですね」
ラオウ「ん?」
一休「もしそうならば、当たりですので素通りしてください。違うならば、村を襲う気はないのでやっぱり素通りしてください」

ラオウ「小賢しい小坊主め!この拳王に屁理屈は通用せんわ〜!!ぬぅぅぅぅん!!!」
一休「もぺぇ〜」
88: [age] 2016/11/06(日) 10:14:48.99 ID:??? AAS
カタワより優れた健常者なぞ存在しねえ!!!
89: 2016/11/09(水) 07:26:20.56 ID:??? AAS
次のドラえもんの映画のタイトルをみんなで予想

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 22:31
ドラえもんのび太の風俗初体験記

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 22:55
ドラえもんのび太のお前だけは絶対に許さん

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 23:01
ドラえもんのび太の海と大地と呪われた姫君

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 23:12
ドラえもん のび太の童貞奪う

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 23:38
ドラえもんのび太の秋葉原巡り

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 23:41
ドラえもんのび太とジャイ子の密会

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/12(土) 23:59
ドラえもんのび太の朝鮮拉致事件

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/13(日) 00:00
ドラえもんのび太と北朝鮮収容所

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/13(日) 00:01
ドラえもんのび太の死刑確定
90: 2016/11/09(水) 18:21:18.49 ID:??? AAS
立川シネマシティで「ガルパン劇場版」ついに上映終了へ 1年越えの超ロングラン
画像リンク


 ガールズ&パンツァー 劇場版」の極上爆音上映で知られる立川シネマシティで、ついに同作の上映終了日が告知されました。

 上映終了日は11月25日とのこと。公開初日から極上爆音上映を行っていたため、もし終了してしまうとしたら通算上映日369日の超ロングラン興行だったことになります。
その音圧の強さに音響機器が負けることもありましたが、この1年どれだけのガルパンおじさんが何度このシネマシティへ足を運んだかは計り知れません。
筆者はガルパンがきっかけで立川シネマシティを知り、今年2月にはじめて極上爆音上映を体験した人間ですが、その衝撃で上映後数時間は「いい……」しか言えなかったことを覚えています。
だってあの砲撃の震動や、履帯が響かせる金属音から受けた感動が強すぎたんだもの。

 この上映終了に合わせてか、「ラストスパート企画」としてTV版全話とOVA「これが本当のアンツィオ戦です!」のオールナイト極上爆音上映も開催。
この日は劇場版のレイトショー上映も行い、全編制覇を可能にするとのことです。
ラストスパート企画と言いつつ、時々でいいからガルパンの極上爆音上映が開催されたら……いいなぁ。
ロングランすぎるあまり、上映しているのが「普通」に見えてしまっていた分、今回の告知で受ける衝撃は強いものになりそうです。

外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp

CinemaCity@cinemacity_jp
(´-`).。oO(ついにこの日が…) #garupan
Twitterリンク:cinemacity_jp
91: 2016/11/10(木) 17:56:37.62 ID:??? AAS
任天堂復刻版ファミコン販売…手のひらサイズ、予約殺到

任天堂は10日、1983年に発売して大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の復刻版の販売を開始した。
旧ファミコンの6割ほどの手のひらサイズで、デザインは同じ。
販売店に予約が殺到しており、かつてのブームの再現がなるか注目される。

商品名は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。
テレビやモニターにつなぎ、2本のコントローラーで遊ぶ。旧ファミコンのカセットは差し込めず、
「スーパーマリオブラザーズ」や「ドンキーコング」など人気ゲーム30作品を内蔵している。希望小売価格は6458円(税込み)。

この日、大阪市北区のヨドバシカメラ梅田店で商品を購入した大阪府高槻市の会社員、
大木祐二さん(44)は「小学生の頃、よく遊んでいて、懐かしくて予約した。思ったより小さいですね」と話していた。
ヨドバシカメラでは全国の店舗で予約枠が既に埋まり、受け付けが終了しているという。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
毎日新聞 11/10(木) 10:55配信

画像リンク

画像リンク

画像リンク

92: 2016/11/10(木) 17:57:24.79 ID:??? AAS
収録タイトル一覧

ドンキーコング 1983/7/15 任天堂
マリオブラザーズ 1983/9/9 任天堂
パックマン? 1984/11/2 ナムコ
エキサイトバイク 1984/11/30任天堂
バルーンファイト 1985/1/22 任天堂
アイスクライマー 1985/1/30 任天堂
ギャラガ? 1985/2/15 ナムコ
イー・アル・カンフー 1985/4/23 KONAMI
スーパーマリオブラザーズ1985/9/13 任天堂
ゼルダの伝説 1986/2/21 任天堂
アトランチスの謎 1986/4/17 サンソフト
グラディウス 1986/4/25 KONAMI
魔界村R 1986/6/13 カプコン
ソロモンの鍵 1986/7/30 テクモ
メトロイド 1986/8/6 任天堂
悪魔城ドラキュラ 1986/9/26 KONAMI
リンクの冒険 1987/1/14 任天堂
つっぱり大相撲 1987/9/18 テクモ
スーパーマリオブラザーズ3 1988/10/23任天堂
忍者龍剣伝 1988/12/9 テクモ
ロックマンR2 Dr.ワイリーの謎 1988/12/24カプコン
ダウンタウン熱血物語 1989/4/25 テクノスジャパン
ダブルドラゴンU ザ・リベンジ 1989/12/22テクノスジャパン
スーパー魂斗羅 1990/2/2 KONAMI
ファイナルファンタジーRV 1990/4/27 スクウェア
ドクターマリオ 1990/7/27 任天堂
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 1990/10/12テクノスジャパン
マリオオープンゴルフ 1991/9/20 任天堂
スーパーマリオUSA 1992/9/14 任天堂
星のカービィ 夢の泉の物語 1993/3/23 任天堂
93: 2016/11/11(金) 22:44:40.77 ID:??? AAS
母・井上喜久子(17)&娘・ほの花(18)がW制服姿でグラビア共演「あららら、これは美味しそうな親子だこと!」ファン悶絶

声優歴25年以上の“永遠の17歳”こと井上喜久子(52)が、年上の娘で声優の井上ほの花(18)とともに、
11月10日発売の「月刊ニュータイプ」12月号(KADOKAWA)で制服姿でのグラビア共演に挑戦。
同誌の公式サイト「Web Newtype」ではすでに数カットの写真が先行公開されており、
これには「おおぉぉ!? これは結構いける」「なんてことだ、最高かよ!」といった声が上がった。

パソコン周辺機器メーカーであるエレコムと「月刊ニュータイプ」による“アニソン向けイヤホン”の企画広告に喜久子とほの花が採用されたのだが、
同イヤホンは10代のような心をもつアニメファンに向け「永遠の、17歳へ。」というキャッチコピーを掲げていることから、井上母娘に白羽の矢が立ったようだ。

2人にとって初めての親子グラビアが制服姿というのはかなりのチャレンジだが、そのクオリティは中々のもの。
制服姿で駅のホームに立つカットでは、まるで女子高生が友達同士で下校しているといった雰囲気だ。
喜久子さんは白いシャツの上に濃い水色のカーディガンを羽織り、首に赤いリボンを付け、チェック柄のプリーツミニスカートに紺のニーハイソックスという姿。
黒いスクールバッグを肩にかけこちらに微笑みかける姿はとてもアラフィ……17歳の初々しさを醸し出している。
カーディガンの長い袖に手の半分が隠れているのが何ともキュートなうえ、ニーハイソックスとスカートの間に除くムッチリとした絶対領域が非常にエロイ。
94: 2016/11/11(金) 22:45:18.96 ID:??? AAS
そしてほの花は18歳というだけあり、喜久子と同じ制服に色違いの紺のカーディガンを羽織っているのだが、とても板についている。
そして喜久子のドンと突き出した胸に負けないくらい存在感のある胸。
遺伝子の威力の凄さを感じさせる膨らみとなっている。

これには「あらららら、これは美味しそうな親子だこと!」「ふはーっ! 制服姿たまらんな。ほの花のぴちぴちした生足もいいが、たゆんとした喜久子の太腿も捨てがたい」「お姉ちゃん、まだまだ現役じゃねぇか!!」と興奮の声が。
また「正直オカンの方がエロくて好きだ」「オタ受けするのはおねーちゃんだな」「おっぱいの標高から考えてママ一択」と、喜久子の制服姿の方を支持する声も多く聞かれる。

最近は母娘での共演が増えてきた2人。
スマホアプリ『スターリーガールズ』(角川ゲームス、アエリアゲームズ)では喜久子がタワー役を、ほの花がアルタイルの声を演じ、作中で敵同士を務めている。
また、喜久子と声優の日・のり子がパーソナリティーを務めるラジオ番組『It’s a Voiceful World』(文化放送)のスペシャルイベント『巴里花組 Fan Meeting 2016 〜Journee de la Chattes Noires〜』が11月6日に開催された際は、オープニングアクトとしてほの花が登場。
同日の喜久子の公式ブログではイベント後の様子が綴られており、ほの花と共に撮った写真もアップしている。
95: 2016/11/11(金) 22:45:38.09 ID:??? AAS
そこには赤いドレスと赤い髪飾りを付けた喜久子に、黒いドレスに身を包んだほの花が抱き着いているなんとも華やかでほのぼのとした様子が写っており、
これには「なんと美しい母娘じゃ〜! どっちかでいいから付き合ってください!(切実)」「2人とも可愛すぎだろ。おねえちゃんからただよう色気、ほの花の初々しさ……ここの空気を袋詰めにして持ち帰りてぇ」と、2人の色香にノックアウトされた人々が続出した模様。

9月25日に36回目の17歳を迎え、ますます色っぽさが熟成してきた喜久子と、喜久子の遺伝子によって胸のあたりも色気も急成長をみせつつあるほの花。
今後も2人でグラビアに挑戦するなら、水着やコスプレといった様々なものにチャレンジしてファンを喜ばせていただきたいものだ。

外部リンク:top.tsite.jp

母・井上喜久子(17)と娘・ほの花(18)が制服姿で共演
画像リンク

画像リンク

画像リンク

96: 2016/11/12(土) 08:56:54.98 ID:??? AAS
ゲームアプリ「ねこあつめ」まさかの実写映画化!伊藤淳史主演で2017年公開
外部リンク:eiga.com
2016年11月8日 19:00

伊藤淳史とネコのシナモン
画像リンク

画像リンク


 累計1900万ダウンロードを突破したスマートフォン向けゲームアプリ「ねこあつめ」が、「ねこあつめの家」のタイトルで実写映画化されることがわかった。
「映画 ビリギャル」「ボクは坊さん。」の伊藤淳史が主演し、2017年に全国公開される。

 14年10月にリリースされた「ねこあつめ」は、庭先に訪れるネコたちをながめて楽しむアプリ。
シンプルなゲーム性ながら、“ネコあるある”を盛り込んだ内容が人々を魅了し、アメリカのニュース専門放送局「CNN」で取り上げられるほどの人気を博している。

 映画では、スランプに陥った若き小説家・佐久本勝を主人公に据え、のどかな土地で繰り広げられる小説家とネコの穏やかな時間をつづる。
「映画 ビリギャル」で第39回日本アカデミー賞の優秀助演男優賞に輝いた伊藤が佐久本に扮し、CHOYA梅酒「うめほのり」CMなどに出演したシナモンのほか、新人からベテランまで数多くの“ネコスター”が共演する。

 自らの役どころについて、伊藤は「作家として評価され新人賞を受賞したものの、その後なかなか力を発揮出来ず、悩み、苦しみ、自信を無くしているところに、ネコと出会い人生が変わっていくという役柄です」と語る。
そのうえで、現場を「ネコと触れ合い、とても癒され元気をもらいました! 命ある存在はやはり不思議な力を持っていて、希望を与えてくれると心から感じました」と振り返っている。

メガホンをとる蔵方政俊監督(「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」など)は、今作を「小説を書くことに行き詰まってしまった主人公がネコを眺める物語です」と説明。
そして「ネコたちと過ごす何げない時間のなかで、主人公の心のなかにはいろいろな変化が生まれます。
その気持ちの移ろいを丁寧に描きました」と明かし、「主人公と一緒に、ゆったりとした気分でネコたちをながめて頂けますと幸いです」と呼びかけている。
97: 2016/11/12(土) 08:59:11.41 ID:??? AAS
『君の名は。』、アカデミー賞長編アニメ部門のノミネートに一歩前進!

今夏公開されるやいなや、大ヒットを記録したアニメ映画『君の名は。』が、アカデミー賞長編アニメ部門の審査対象になったことが明らかになった。
今後審査を経て、まずはノミネート作品の5つに選ばれるかどうかに期待がかかる。

北米での『君の名は。』(英題:「Your Name」)の配給権を持ち、アニメ制作や配信を行っている「ファニメーション」のCEO・ゲン・フクナガ氏が同社公式サイトで喜びを語っている。

「『Your Name』がアカデミー賞長編アニメ部門のノミネート候補に入り、興奮しています。
この映画は新海誠監督の最高傑作であり、オスカーの選考を受けるにふさわしい作品です。2017年に北米で公開するのを楽しみにしています」。

北米での公開は2017年はじめに決定しているが、ノミネート及び受賞作品としての資格を満たすためには、前年までにロサンゼルスで最低7日間の劇場公開が必要なため、
12月2日から8日まで「レムリ・ミュージック・ホール」で限定公開するという。

日本で2016年ナンバーワンの動員数と興収を記録している『君の名は。』は現在も全国で上映中。
映画の公式サイトによれば、12月初旬には劇場パンフレット第2弾も発売されるとのことで、アカデミー賞授賞式に向けてますますの盛り上がりを見せそうだ。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
cinemacafe.net 11/8(火) 13:30配信

画像リンク

画像リンク

画像リンク

98: 2016/11/12(土) 09:53:35.57 ID:??? AAS
木村拓哉対300人!ロンゲ海老蔵&血まみれ福士『無限の住人』特報映像
シネマトゥデイ 11/11(金) 8:00配信

 SMAPの木村拓哉が主演を務める映画『無限の住人』の特報映像が公開され、
主人公・万次を演じた木村が「300人斬り」に挑んだクライマックスシーンの一部や、
福士蒼汰、市原隼人、戸田恵梨香、市川海老蔵らの劇中での姿が明らかにされている。

 本作は、「月刊アフタヌーン」(講談社刊)で連載され、累計発行部数750万部を突破した
沙村広明の人気時代劇コミックを三池崇史監督が実写化した作品。無限の命を持つ剣士・
万次(木村)が謎の剣客集団・逸刀流(いっとうりゅう)に両親を殺された少女・凛
(杉咲花)とともに命懸けの仇討ちに身を投じていくさまを描き出し、福士、市原、
戸田、海老蔵の4人は逸刀流の刺客として万次の前に立ちはだかる。

 今回、お披露目された特報映像にはヒロインに抜擢された杉咲だけでなく、
今作で悪役に初挑戦している逸刀流の統主・天津影久(あのつ・かげひさ)役の福士、
尸良(しら)役の市原、乙橘槇絵(おとのたちばな・まきえ)役の戸田、閑馬永空
(しずま・えいくう)役の海老蔵もそれぞれが斬新な武器を持って登場。血まみれの福士は
冷酷な表情で正面を睨みつけており、白髪でロンゲという出で立ちの海老蔵も凄みのある
存在感を存分に発揮している。

 この映像の中にも一部が映し出されている、木村が300人斬りを繰り広げる
クライマックスシーンは極寒の京都で約15日間かけて撮影。独眼の万次を演じるため、
実際に右目を特殊メイクで閉じて全編の撮影にのぞんだ木村は、普段とは異なる視界と
距離感の中でも全くそれを感じさせない迫力のアクションをつくりあげた。なお、
今回の特報映像のフルバージョンは本作の公式サイトで観ることができる。(編集部・海江田宗)

映画『無限の住人』は2017年4月29日全国公開

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

動画リンク[YouTube]

99: [あ] 2016/11/12(土) 23:38:57.93 ID:??? AAS
おはようくに
100: 2016/11/13(日) 09:39:04.33 ID:??? AAS
【漫画】『キングダム』原泰久が「情熱大陸」で見せた泣きながら漫画を描く様子に大反響「貰い泣きした」「胸が熱くなった!」
2016.11.6

『キングダム』44巻(原泰久/集英社)

 大人気漫画『キングダム』の作者・原泰久が、2016年10月30日(日)放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演した。『キングダム』制作中の様子を公開したのだが、番組中で見せた漫画を描きながら泣く原の姿に「胸が熱くなった!」と大反響が上がっている。

 「情熱大陸」では「第17回手塚治虫文化賞 マンガ大賞」を受賞した同作の制作現場に潜入し、原の仕事ぶりに密着。参考にしている資料やキャラクターの表情を描くときの工夫など、作品を生み出すための原の努力が取り上げられ、多くのファンを喜ばせた。
中でも反響が大きかったのは原の執筆場面。描いていたのは信の盟友“尾平”が、失ってしまった友情の大切さに改めて気付き、泣きながら「あいつと一緒に命かけて戦いてぇんだ」と訴えるシーン。
原は描きながら何度も眼鏡を外して涙を拭いた。

 この様子に視聴者からは「原先生が泣きながら描いてたと思うと、またいっそう涙が出る」「尾平のシーン泣きながら描く先生に貰い泣きした」「作者すら泣いてしまうドラマチックな漫画、面白いはずだわ」
「あのシーン生み出しながら泣く原先生はやっぱり友情に熱い人だった。感動した!」「先生の泣いている姿観て、この作品を好きで良かったと思った」と絶賛の声が。

 原は大学3年生の就職活動を始める際に初めて“漫画家”という道を志したという。
1997年に「第36回ちばてつや賞」の ヤング部門・期待賞を受賞し、夢実現への光が見えたものの、連載とはならずプログラマーとして一般の仕事に就くことに。
しかし漫画家の道を諦めたわけではなく、3年ほど働いた後に退職し、多くの雑誌に持ち込みやコンテストへの応募を行ったという。
平坦でない道のりを経て漫画家デビューに至り、大ヒット作『キングダム』を生み出しているだけに、作品への思い入れは並大抵ではないようだ。

 本気でテーマと向き合い、全身全霊で作品を生み出す原の姿がファンの胸を打った今回の「情熱大陸」。
今後、原の想いを重ねながら『キングダム』を読めば、より感動が深まるかもしれない。

外部リンク:ddnavi.com
101: 2016/11/13(日) 09:44:21.21 ID:??? AAS
もっともコミュ力が高いアニメ・漫画キャラTOP20 3位=「ARIA」水無灯里 2位=「ポケモン」サトシ 1位

友達100人出来るかな?アニメファンが選ぶ「もっともコミュ力が高いアニメ・漫画キャラ」TOP20!
2016年11月10日 (木) 21:22 配信 CHARAPEDIA

 アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『もっともコミュ力が高いアニメ・漫画キャラ』TOP20を発表した。

 第1位には、『週刊少年ジャンプ』2016年42号をもって連載を完結した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』から、主人公「両津勘吉(りょうつかんきち)」が選ばれた。喧嘩っ早くトラブルメーカーではあるが、多趣味で人脈も広い。
性別・年齢問わず、どんな相手でもあっという間に心の距離を詰める様子からも、彼のコミュニケーション能力の高さが伺える。

 続いて第2位に選ばれたのは、「ポケモンマスター」を目指す少年とポケモンの成長を描いた物語『ポケットモンスター』シリーズから、主人公のポケモントレーナー「サトシ」。
「俺はサトシ!」の一言で、出会ったばかりのどんな相手とも友達になり、円滑な人間関係を構築するコミュニケーション能力の高さが、男女ともに多くの票を集め、上位ランクインへと繋がった。

 そして第3位には、天野こずえ氏による未来型ヒーリング漫画およびアニメ作品『ARIA』から、主人公「水無灯里(みずなしあかり)」がランクイン。
明るくオープンな性格で、人・猫・精霊問わず、初対面の相手でも親しげに話すことができる社交性と、相手の心を開かせる不思議な魅力を持つ。

 なお、4位以降は

4位: 保登心愛(ご注文はうさぎですか?)
5位: 野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)
6位: 日向翔陽(ハイキュー!!)
7位: 高尾和成(黒子のバスケ)
8位: 高坂穂乃果(ラブライブ!)
9位: 峰不二子(ルパン三世)
10位: 葉月渚(Free!)

という結果となった。

11位以降のランキング結果はこちら
外部リンク:www.charapedia.jp

外部リンク:top.tsite.jp
102: 2016/11/13(日) 12:55:20.27 ID:??? AAS
『ガールズ&パンツァー』オリジナルnanacoカード付きアクリルアートプレートが発売決定! 本日より予約受付開始
2016/11/11 13:15
 大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』より、セブンネット限定のオリジナルnanacoカード付きアクリルアートプレートが発売決定! 
こちらは、完全描き下ろしイラストを使用したnanacoカードに、nanaco カード専用飾り台紙、アクリルアートプレートがセットとなって登場です。
ネット通販サイト「セブンネットショッピング」にて、本日11月11日(金)から予約受付を開始しました! 是非ともこの機会をお見逃しなく。

●商品名情報
「ガールズ&パンツァー」オリジナル nanaco カード付アクリルアートプレート
【セット内容】
・描き下ろし絵柄使用アクリルアートプレート
・オリジナル nanaco カード
・nanaco カード専用飾り台紙

画像リンク

▲左からオリジナルnanacoカード、アクリルアートプレート

価格:税抜3,500円(税込3,780 円)
予約受付期間:11月11日(金) 10:00〜12月19日(月)23:59 予定
発売日:2017年3月中旬予定

●特集ページはこちら
外部リンク:7net.omni7.jp

●商品詳細ページはこちら
外部リンク:7net.omni7.jp

>>「ガールズ&パンツァー」公式サイト
外部リンク:girls-und-panzer.jp
>>「ガールズ&パンツァー」公式ツイッター(@garupan)
Twitterリンク:garupan
103: 2016/11/16(水) 12:22:26.35 ID:??? AAS
実写「鋼の錬金術師」特報完成!山田涼介エドワード&フルCGアルフォンスがお披露目
2016年11月16日

荒川弘氏の人気コミックを実写映画化する「鋼の錬金術師」の30秒特報映像が、このほど公式サイトで初公開された。
ファン待望の、「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が演じる主人公エドワード・エルリックと、最先端技術を駆使したフルCGのアルフォンス・エルリックの姿が収められている。
2001〜10年に「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス刊)で連載された世界的人気コミックを、
「ピンポン」で知られる曽利文彦監督が実写化。物質を変化させる“錬金術”が中心の世界を舞台に、母を失い禁忌を犯した主人公のエルリック兄弟が、絶大な力を秘める「賢者の石」を追い求め旅する姿を描いた。
原作そのままの街並みが存在するイタリアをはじめ、国内での長期ロケを経て8月下旬にクランクアップ。
公開までの約1年間をポストプロダクション期間とし、精密なCG映像を製作している真っただ中だ。CG技術が発達した今だからこそできる、壮大な世界観の実写化に挑んでいる。
映像では、イタリアの美しい風景が広がる一方で、錬金術によって生み出された何かが、エドに襲い掛かる模様も映し出される。
エド&アルのエルリック兄弟による波乱に満ちた旅路に、期待が高まる仕上がりだ。「鋼の錬金術師」はディーン・フジオカ、本田翼、大泉洋、蓮佛美沙子、夏菜、佐藤隆太、原田夏希、小日向文世、石丸謙二郎、松雪泰子、本郷奏多、内山信二らが共演し、2017年冬に全国公開。

外部リンク:eiga.com

動画リンク[YouTube]

104: 2016/11/17(木) 08:04:00.69 ID:??? AAS
【だが断る】ジョジョの奇妙な冒険の名言ランキング
gooランキング
「だが断る」

1987年から今もなお連載され、多くの感動と名言を残してきた「ジョジョの奇妙な冒険」、皆さんはお好きですか?
筆者は『ジョジョの奇妙な名言集』上下巻を揃える位にはジョジョのセリフが好きなのですが、ジョジョを知らない人でも名言だけは知っている人も多いかと思います。

そこで今回は「ジョジョの奇妙な冒険の名言」を調査・ランキングにしてみました。
一体どんな名言が、ファンの心に一番残っているのでしょうか?

1位 「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」
2位 「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」
3位 「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」

1位は「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」
105: 2016/11/17(木) 08:06:00.68 ID:??? AAS
第一部でモブキャラ達がディオ・ブランドーに放った称賛の言葉「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」が堂々の1位に輝きました。
互いに想い合う主人公のジョナサンとエリナの仲を引き裂くため、ディオが「ズキュウウゥン」とエリナの唇を奪った直後に出た名言です。

ちなみにこの名言を残したモブはモブとしてこれ以降目立った登場も無く、いずこかに消え去る事に。
それから少し経ってようやくディオが何をしたのか気が付いたジョナサンは、ディオが泣くまで殴るのを止めませんでした。

2位は「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」

第一部で石仮面の秘密にたどり着き、人間として追いつめられたディオが人間をやめた瞬間に放った名言「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」が2位にランク・インしました。
ディオは養父であるジョージの鮮血を浴び、太陽への恐怖と引き換えに人間離れした生命力と力を手に入れ、不死身の吸血鬼となりました。

3位は「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」

第三部でついにお互いの宿命を断ち切るために戦いを始めた承太郎とDIOのラッシュ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」が3位を獲得しました。
名台詞ではあるものの名言ってよりはただの掛け声なのですが、印象に残っていた方が多かったようです。

いかがでしたか?
筆者は順位が低く他に比べてインパクトが小さいですが、31位のスティーブン・スティールが言った
「失敗というのは…………いいかよく聞けッ! 真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!」が一番の名言だと思っています。

今回は「ジョジョの奇妙な冒険の名言ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜41位のランキング結果もぜひご覧ください!

(執筆・イラスト:Hikaru Sano)

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
106: 2016/11/18(金) 07:45:58.81 ID:??? AAS
少年マガジン連載の「ドメカノ」 袋とじ企画に賛否両論

成人誌や写真週刊誌ではおなじみの「袋とじ」が、『週刊少年マガジン』11月16日発売号に登場。その少年誌らしからぬ大胆な“挑戦”を巡り、賛否の声が寄せられている。

袋とじにされたのは、流石景作の『ドメスティックな彼女』だ。2014年に連載がスタートした「ドメカノ」は、主人公の男子高校生・夏生と、英語教師・陽菜、
その妹で夏生の同級生・瑠衣の三角関係を描いたラブストーリー。
少年誌らしからぬ性描写の過激さは、これまでも話題になっていた。

先週号で、あらかじめ「開けるか開けないかは、アナタ次第」と予告されていた今回の袋とじ。今週号が発売されると、ツイッターには、

「普段は立ち読みだが袋とじのためにマガジン買った。ただのエロ漫画だった(笑)」
「ドメカノの16PのHシーン袋とじ見るためだけにマガジンを買った」
「袋とじは聞いてなかった。 誘惑に負けた。 マガジン買っちゃった。 ニヤケがとまらない」

など、袋とじ目当てで雑誌を買ったという報告が次々と登場。

「エロい袋とじ付いてるからマガジンがいつもより早く品薄だ」
「明らかにマガジン残ってる数少ないし」

と「いつもより売れているのでは」…と予想する声もあった。しかしその内容は、性行為を含むかなり過激なものだったため、

「マガジンの袋とじ最高かよ買ってよかった」
「マガジンの袋とじ、想像してたより攻めてた。やりよるなー」
「マガジン購入。袋とじ、最高だったぜ…!」

と、評価するユーザーもいる一方、

「マガジンでドメスティックな彼女が袋とじとはいえ普通にセックスしてるんだけど少年誌でこういうのほんとやめろや」
「週刊少年マガジンで袋とじでセックス漫画って、流石にやりすぎな気が…少年対象じゃないよね??小学生とか買うんだけど…」
「マガジンさんこの袋とじはダメだろ(・_・) もしこれが雑誌を売るための考えってなら流石に引くわ」

といった意見も寄せられている。少年誌での野心的な試みは話題にはなったが、眉をひそめる向きも少なくなかったようだ。

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
107: 2016/11/20(日) 09:42:58.30 ID:??? AAS
江川達也氏が大人気漫画「ONE PIECE」をバッサリ「あんま、面白くねぇな」

19日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、漫画家の江川達也氏が、尾田栄一郎氏の大人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」を厳しく批評した。

番組では、江川氏がゲストとして登場した。そして漫画に関するトークする中で、ナイツ・塙宣之が「今、日本一売れている漫画といえば『ONE PIECE』ですけど、どうなんですか?」と尋ねたのだ。

これに江川氏は「また炎上させようとしてる!?」と戸惑いつつ、まず「売れるかどうかっていうプロの目で見たら、売れるだろうなって思います」と、一定の評価を下す。
一方で、江川氏個人の趣味としては「あんま、面白くねぇな」とバッサリ切ったのだった。

現在、コミックが83巻まで発売している「ONE PIECE」だが、江川氏は7巻まで読んだ結果、「ツラくてツラくて」仕方なかったそうだ。「読んでいてツライ」と思う理由については、
「こういうシステムで、こういう編集と打ち合わせして、こんな感じで…」と、漫画制作の舞台裏が見えてしまうからだとか。

江川氏自身も、過去に「ONE PIECE」と同じ「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載していた経験があり、「裏側知ってたら、やっぱり楽しめない」と指摘したのだった。

外部リンク:news.livedoor.com
2016年11月19日 16時10分 トピックニュース
108: [age] 2016/11/21(月) 00:45:33.00 ID:??? AA×

109: 2016/12/03(土) 09:54:16.85 ID:??? AAS
◆アニメ『カードキャプターさくら』新シリーズ2018年1月、NHKで放送決定

今年、連載開始20周年を迎え、『なかよし』(講談社)での新連載「クリアカード編」をスタートさせた『カードキャプターさくら』。
新作アニメの制作決定も報じられていたが、それがテレビアニメの新シリーズで、2018年1月よりNHKで放送されることがわかった。

写真:画像リンク


人気漫画家集団CLAMPによる『カードキャプターさくら』は、封印をといたことでバラバラになったカードを集めるため、
主人公の小学生・木之本桜が奮闘する姿を描く冒険ファンタジー。
1998年にNHK-BSでアニメ化、劇場アニメもヒットするなど、当時、女の子を中心に一大ブームを巻き起こした。

前作の放送から20年、ファン待望の新シリーズは「クリアカード編」をアニメ化。
中学1年生になったさくらの活躍を描く。
主人公・桜役の丹下桜、ケルベロス役の久川綾をはじめ、オリジナルキャストも再集結。
さらに、オリジナルシリーズ、劇場版2作を手がけた浅香守生氏が新作でも監督を務める。
アニメーション制作はマッドハウス。

■キャスト
木之本桜…丹下桜
ケルベロス…久川綾
大道寺知世…岩男潤子
李小狼…くまいもとこ
月城雪兎…緒方恵美
木之本桃矢…関智一

【あらすじ】
中学1年生になったさくら。
小狼にも再会し、みんなとうれしく楽しい日々を過ごしていた。
しかし、ある日ふしぎな夢を見た後に本を開けたら、カードが全部透明になってしまっていた…
さくらを待ち受ける新たな運命とは!?

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

オリコン 2016年12月1日 0時0分
外部リンク:news.livedoor.com
110: 2016/12/03(土) 12:26:32.26 ID:??? AAS
評判広がるアニメ映画「この世界の片隅に」、見るほどに新しい発見
[ 2016年12月1日 20:26 ]

 11月12日に公開されたアニメーション映画「この世界の片隅に」の評判が広がっている。東京のメイン館となるテアトル新宿の1週間の動員記録を10年ぶりに塗り替え、同22日には配給元でもある東京テアトルの株価がストップ高を記録。
そんな中、同30日の最終上映後に、片渕須直監督と映画評論家の町山智浩氏のトークイベントが行われた。

 町山氏はこの日が4回目の観賞だったと言い、それでもまだまだ新発見があると語る。「主人公のすずが寝っころがって絵を描く想像をするために天井板を見るんだけど、嫁入りした呉の家では天井板が抜いてあるんですよね」と言及。
これに対し片渕監督は、「原作には描いてあるんですが、焼夷(い)弾が屋根瓦を貫いて、天井で引っかかって火の着いたナパームが発火する仕掛けになっていて。天井板を外しておくと床まで落ちてきてまだ消せるんじゃないかということで、日本では対策がとられていて。
呉の鎮守府の海軍の木造建屋などはこれをやるという指令が出てたという文書を読みました」と、史実に忠実な表現だったことを明かした。

 また、町山氏は「監督の過去の作品の『アリーテ姫』(2000年)と『マイマイ新子と千年の魔法』(09年)との三部作のようにも感じられるんですよ」と指摘すると、
「あぁ、そうかもしれませんね。少女の想像力三部作というか」と、自覚もあったようだ。「女性作家が描くものが気持ちとしてひっかかりやすいんですよね。すると必然的に主人公が女性たちになってきまして」と自己分析し、
「次作ったら四部作になるかもしれないですね」と笑った。
111: 2016/12/03(土) 12:26:55.07 ID:??? AAS
 町山氏は草花の描き方の進化にも言及。片渕監督は「前作の『マイマイ〜』のラストカットはタンポポだったんですね。すごい正直言いますけど、(『この世界の〜』の)予告編ではそのタンポポをそのまま咲かせてたんですよ」と裏事情を明かし、これには町山氏も苦笑。
「映画にした時にこの作品用のタンポポにしたんです」と、本編で新たに描き下ろしたという。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)

・「この世界の片隅に」公開記念トークイベントに登壇する町山智浩氏(左)と片渕須直監督
画像リンク

・テアトル新宿ロビーで展示されている「この世界の片隅に」参考資料と片渕監督に贈られたヒロシマ平和映画賞
画像リンク

・「この世界の片隅に」に描かれた当時の資料。ハンドバッグ、海苔、化粧品など
画像リンク

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
112: 2016/12/03(土) 12:31:14.27 ID:??? AAS
剛力彩芽が“最強のレンタル彼女”に 謎多きヒロイン挑戦に「少し緊張」

 女優の剛力彩芽が、来年1月18日スタートのTBS系“テッペン!水ドラ!!”枠連続ドラマ『レンタルの恋』(毎週水曜 深0:10)で主演を務めることがわかった。
ルール内かつ時間内ならお客様からのどんな無理難題も決して断らず、リクエストを完璧に遂行して、依頼主を必ず満足させる“最強のレンタルの彼女”役に挑戦する。

 剛力が演じるヒロイン・高杉レミは、レンタルの彼女運営会社「Rental Lovers」の人気No.1彼女。お客の好みを把握し、態度や言葉遣いだけでなく、キャラクターも理想の彼女になりきるレミだが、
デート(仕事)を終えると絶対に笑顔を見せず、首には奇妙な包帯を巻いているというミステリアスな一面を持っていた…。

 劇中では、そんなレミとデートをして瞬く間に恋に落ちてしまう男性たちが繰り広げる、ハラハラドキドキのストーリーが展開。さらには、彼氏(客)の好みに合わせるために、
剛力演じるレミが毎回、巫女(みこ)・不良少女・オタク・エヴァンゲリオンといったバリエーション豊かなコスプレを披露するところも、見どころのひとつとなっている。

 同作が、約2年ぶりのTBSドラマ出演となる剛力は「今まで恋というジャンルの作品に出演することがあまりなかったので、私自身うれしさもありますが、少し緊張しています。ただ・・・レンタル(笑)」と一風変わった設定に戸惑い。
「どんな展開になっていくのか、私もお芝居しながら楽しみにしていきたいと思います。視聴者のみなさまにも、笑ったり感動したり、キュンとしてもらえたり!? していただけるようにがんばります!!」と意気込んだ。
113
(1): 2016/12/03(土) 12:31:56.31 ID:??? AAS
 プロデューサーの宮崎真佐子氏も「明るくかわいいだけでなく、ふとした表情が美しく、惹きつけられる女優・剛力彩芽さんが、
この物語のヒロインであるクールでミステリアスなレンタルの彼女・高杉レミをどのように演じてくれるのか、今から楽しみでなりません!」と期待を寄せた。
「水曜深夜の30分間、ハラハラドキドキ、そして最後はレミに恋に落ちてしまう恋物語。理想の彼女とデートしているかのような気分で楽しめるドラマを作っていきます」との目標を掲げている。

オリコン 12/1(木) 5:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク

114: 2016/12/10(土) 08:57:12.80 ID:??? AAS
画像リンク


おじょ @ojo1209 2016-12-02
Twitterリンク:ojo1209

金無さすぎ

おれね、デビュー前生活保護受けてたんですよ。
それでもなんとか頑張って漫画描いて保護から脱出出来た。単行本もそのあと出してこれでもう生活保護に頼らなくて生きていけると思った。
でも描いても描いても生活楽にならんし、跳ね上がった所得税で火の車ですよ。
煌びやかな漫画家とか幻想ですよ。笑える。

炎上でもなんでもして下さい
漫画で生活なんて出来ないんだ。
頭悩ませて描いてもツマランだのなんだのレビュー書かれて、何を励みに描けばいいんだよ。
絶望は愚者の選択肢とかいうけど今それ

もうダメなんだよ
地方じゃ限界ある
暮らしていけない

オレは断じて不正受給じゃないぞ。原稿料入った時は申告して、返納してたんだからな。
ナマポ漫画家おじょ
年金とか払えるかって
売れない漫画家のエンディングとかバッドエンドだろ

貧乏がネタになるうちは貧乏じゃないんだよ
アキバネタについていけねーとハブられるしよwwww
ひとりで踏ん張る気も失せたわ

いつかマンガにしようとか思ってたけど言っちゃったw
今から漫画家になるひとはいーーーーぱいお金貯めてからなったほうがいいよ

このままで終わってたまるかってずっと思ってるよ
でも死にたいときもある

もう生活保護には戻りたくない。
最低生活費を支給される安定はあるだろうけど何も楽しくないから。
貯金も出来ないし、趣味にお金なんて使えないんだ
生ける屍
働けるひとは働いたほうが幸せだと思える

励ましのお言葉、たくさんありがとうございます。
またなんとかやることはやって頑張っていきたいと思います。
いつかヒット作を書けたらと思ってます。
見守っていて下さい。
ありがとうございます。

Togetterまとめ
外部リンク:togetter.com
115: 2016/12/10(土) 08:57:28.60 ID:??? AAS


牧部かたる@牧村あかり@makibekataru
おじょ先生の「マンガ描いたおかげで生活保護から脱出できたが、そこが新たな苦難の始まりだった」ツィートは身につまされすぎて辛い。
零細業者だとちょっと利益増えると税金と社会保険料が激増して、眼鏡やPCの買い替えもできないことがアルキメデス。
ド近眼だと眼鏡はレンズが高いのよ

Twitterリンク:makibekataru
116: 2016/12/15(木) 22:04:46.21 ID:??? AAS
40代おっさんのアニメ・マンガ談義がウザい 会社員(25)「プラモ狂四郎の話を永遠とされても…」

12月も中盤にさしかかり、いよいよ年の瀬が近づいてきた。年末になると良く見かけるのが、アニメの再放送。
ザッピングをしていると懐かしさのあまり手が止まり、夢中になる30〜40代もいるのではないだろうか。
「今、CSでファースト(ガンダム)再放送やってるんだけど…」などと職場で話題にすることも多いだろう。

そんな時、聞き役となるのは入社数年目の若手社員だ。20代の彼らにとって、倍近い年齢であるおじさん達は絶対的な存在。それ故、仕事だと割り切ってニコニコと話を聞いてくれる。

しかし、おじさんにとっては懐かしの話題でも、彼らは生まれてすらいない時代の話。当然、懐かしいはずがない。それでも笑顔で話を聞いてくれる彼らは、一体何を感じているのか?
興奮しながら語るおじさん側からは絶対にわからない、若者側の意見を20代の男女10名に聞いてみた。

◆1:知っていると口にすると調子に乗って話し始める

「一旦知ってますと口にしたらもう終わり。こちらが知らないようなネタまでマシンガントーク。こっちは、ネットから仕入れた有名なネタしか知らない。
年の離れた上司との数少ない共通項ということもあり話に乗っただけで、アニメおたくなわけじゃないことを理解してほしい」(22歳・営業)

「細かい内容についていけないと『若いから知らないかー』と若者扱いされるのがウザい。しかも、知らないことを非常識かのように責められる。
だったらお前は今のアニメを知っているのかと問いただしたくなる」(27歳・出版)

「若いから知らないかーとマウンティングしてくるのに、肝心の内容については教えてくれない。
エヴァンゲリオンのような有名作は映画もやっていたし知っているが、マンガでしかもプラモ狂四郎の話を永遠とされても……
名前自体初めて聞いたアニメを、20代が知っていると思うことが間違っている」(25歳・不動産)

(以下省略)
117: 2016/12/22(木) 09:29:30.79 ID:??? AAS
test
118: 2016/12/22(木) 09:29:32.88 ID:??? AAS
test
119: 2016/12/22(木) 09:30:15.09 ID:??? AAS
test test test
120: 2016/12/22(木) 14:06:51.32 ID:??? AAS
chat chat chat
121
(3): 2016/12/22(木) 14:07:19.36 ID:??? AAS
Chat Chat Chat!
122
(1): 2016/12/22(木) 14:07:21.36 ID:??? AAS
Chat Chat Chat!
123: 2016/12/22(木) 14:07:59.41 ID:??? AAS
パクパク
124: 2016/12/22(木) 14:10:13.86 ID:??? AAS
ムシャムシャ
125
(1): 2016/12/22(木) 14:11:28.16 ID:??? AAS
TEST
126
(1): 2016/12/22(木) 14:11:30.24 ID:??? AAS
TEST
127
(1): 2016/12/22(木) 14:12:52.30 ID:??? AAS

128: 2016/12/22(木) 14:12:54.63 ID:??? AAS

129
(1): 2016/12/22(木) 14:13:18.18 ID:??? AAS

130
(1): 2016/12/22(木) 14:14:21.72 ID:??? AAS

131
(1): 2016/12/22(木) 15:28:56.72 ID:??? AAS

132: 2016/12/22(木) 15:40:49.72 ID:??? AAS

133: 2016/12/22(木) 15:40:51.61 ID:??? AAS

134
(2): 2016/12/22(木) 15:41:27.57 ID:??? AAS
あいうえお
135: 2016/12/22(木) 15:41:29.68 ID:??? AAS
あいうえお
136: 2016/12/22(木) 15:41:54.47 ID:??? AAS
あ い う え お
137: 2016/12/22(木) 15:41:56.46 ID:??? AAS
あ い う え お
138: 2016/12/22(木) 15:42:24.36 ID:??? AAS

139: 2016/12/22(木) 15:47:53.98 ID:??? AAS

140: 2016/12/22(木) 15:52:19.99 ID:??? AAS

141: 2016/12/22(木) 15:52:21.92 ID:??? AAS

142
(2): 2016/12/22(木) 15:58:31.55 ID:??? AAS

143: 2016/12/22(木) 15:58:33.58 ID:??? AAS

144: 2016/12/22(木) 15:58:54.11 ID:??? AAS

145: 2016/12/22(木) 15:58:56.05 ID:??? AAS

146: 2016/12/22(木) 16:00:28.79 ID:??? AAS
かきくけこ
147: 2016/12/22(木) 16:00:30.75 ID:??? AAS
かきくけこ
148: 2016/12/22(木) 16:26:57.36 ID:??? AAS

149: 2016/12/22(木) 16:26:59.33 ID:??? AAS

150
(1): 2016/12/22(木) 16:27:31.22 ID:??? AAS

151: 2016/12/22(木) 16:27:33.48 ID:??? AAS

152
(1): 2016/12/22(木) 16:28:10.31 ID:??? AAS
しーっ
153: 2016/12/22(木) 16:36:17.84 ID:??? AAS

154: 2016/12/22(木) 16:51:58.89 ID:??? AAS

155: 2016/12/22(木) 16:52:00.97 ID:??? AAS

156: 2016/12/22(木) 17:06:51.18 ID:??? AAS

157: 2016/12/22(木) 17:06:54.54 ID:??? AAS

158: 2016/12/22(木) 17:08:57.43 ID:??? AAS
さしすせそ
159: 2016/12/22(木) 17:08:59.29 ID:??? AAS
さしすせそ
160: 2016/12/22(木) 17:12:45.61 ID:??? AAS

161: 2016/12/22(木) 17:13:47.97 ID:??? AAS

162: 2016/12/22(木) 17:13:49.84 ID:??? AAS

163
(1): 2016/12/22(木) 17:17:11.11 ID:??? AAS

164: 2016/12/22(木) 17:18:39.97 ID:??? AAS

165: 2016/12/22(木) 17:19:28.98 ID:??? AAS

166: 2016/12/22(木) 17:22:33.41 ID:??? AAS
たちつてと
167: 2016/12/22(木) 17:22:52.98 ID:??? AAS
たちつてと
168: 2016/12/22(木) 17:27:25.91 ID:??? AAS

169: 2016/12/22(木) 17:27:28.02 ID:??? AAS

170: 2016/12/22(木) 17:46:07.76 ID:??? AAS

171: 2016/12/22(木) 17:53:34.33 ID:??? AAS

172: 2016/12/22(木) 17:53:37.14 ID:??? AAS

173: 2016/12/22(木) 17:54:00.80 ID:??? AAS

174
(1): 2016/12/22(木) 17:54:03.75 ID:??? AAS

175: 2016/12/22(木) 17:54:26.46 ID:??? AAS

176: 2016/12/22(木) 17:54:28.37 ID:??? AAS

177: 2016/12/22(木) 17:54:53.41 ID:??? AAS
なにぬねの
178: 2016/12/22(木) 17:54:56.52 ID:??? AAS
なにぬねの
179
(1): 2016/12/22(木) 17:58:36.07 ID:??? AAS

180: 2016/12/22(木) 17:58:38.99 ID:??? AAS

181: 2016/12/22(木) 17:59:03.50 ID:??? AAS

182: 2016/12/22(木) 17:59:08.05 ID:??? AAS

183: 2016/12/22(木) 17:59:29.29 ID:??? AAS

184
(1): 2016/12/22(木) 17:59:31.26 ID:??? AAS

185: 2016/12/22(木) 18:00:02.44 ID:??? AAS

186: 2016/12/22(木) 18:00:06.58 ID:??? AAS

187: 2016/12/22(木) 18:00:27.56 ID:??? AAS

188: 2016/12/22(木) 18:00:30.48 ID:??? AAS

189: 2016/12/22(木) 18:00:53.83 ID:??? AAS
はひふへほ
190: 2016/12/22(木) 18:00:56.87 ID:??? AAS
はひふへほ
191: 2016/12/22(木) 18:01:21.30 ID:??? AAS

192: 2016/12/22(木) 18:01:23.63 ID:??? AAS

193: 2016/12/22(木) 18:01:46.50 ID:??? AAS

194: 2016/12/22(木) 18:01:48.72 ID:??? AAS

195
(2): 2016/12/22(木) 18:02:10.01 ID:??? AAS

196: 2016/12/22(木) 18:02:12.97 ID:??? AAS

1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*