[過去ログ]
武藤彩未 24 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839
:
◆.RT.FANTA.
[age] 2019/08/22(木) 01:26:49.73
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
839: ◆.RT.FANTA. [age] 2019/08/22(木) 01:26:49.73 由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★* Q. 宇宙を舞台にした漫画はなかなか成功しないという意見をどう思う? 全く気にならない。 僕と他の漫画家では何もかもが違うから。 Q. 宇宙を舞台にすると専門用語が多くなって取っ付きにくくなるという意見については? 専門用語はそんなにないと思うよ、僕の場合。 FF13で専門用語を多く設けるとどうなるかわかってるからね。 僕の漫画は設定自体はめちゃくちゃ多いけど、僕は5歳にもわかる漫画作りを心がけている。 5歳にもわかる、これは大事な事なんだ。 それだけわかりやすくやらないと、国民的な漫画家にはなれないと思っている。 Q. あなたは負けず嫌い? どうだろうね。 レースで言うと執拗なブロックはしないタイプかな。 抜けるなら抜いてみろって堂々と挑むタイプだ。 僕の尊敬するミハエル・シューマッハはかなり執拗にブロックするタイプだったけど、彼は劣る車で戦っていたからね。 性能の劣るクルマで速いクルマに太刀打ちするにはブロックするしかないし、でも彼はルールで決められた範囲でのブロックをしていた。 汚いブロックをして91勝したわけではない。 ちょっと話がズレたけど、僕は負けるなら潔く負けを認めるタイプかな。 でも負ける事はないと考えているタイプでもある。 そして負けないために努力するタイプでもある。 Q. これから漫画創作がメインの生活になるわけだが気をつける事は? 僕のライフスタイルのテーマが『バランス』 それを心がけていきたい。 これまでは何かに夢中になったら、一日中それに没頭する悪い癖があった。 これは漫画の努力であったとしても、あまり良くないんだ。 いくら納豆が健康に良くても食べ過ぎは禁物だろう?それと同じようなものでね。 漫画、勉強、運動、趣味、睡眠などをバランスよくこなして行く事で良い漫画が描けると思う。 ずっと納豆を食べ続けるより、バランス良く食事した方が健康に良いようにね。 まあ、それでも漫画創作は1日10時間以上は当たり前のようにやっていくけど。 1日24時間…睡眠5〜7時間 食事2時間 趣味1時間 勉強1時間 運動1時間 雑務1時間 努力1時間 漫画創作10時間〜12時間 基本はこんな感じで。 Q. 365日24時間を漫画に費やすのではないのか? 食事しながらでも運動しながらでも漫画について考える事は出来るし、それをやっていく。 漫画創作が漫画と向き合う姿勢の100だとして、食事の時にはそれが20、運動の時は30とか…その割合で思考回路を使いたい。 寝てる時ですら思考回路を働かせるんだ。 だからバランスのとれた生活を送ったとしても、僕は常に漫画の事を頭のどこかで考えて過ごしていると考えてくれていい。 Q. これから5chに費やす時間は減る? 朝5分、昼5分、夜5分 1日15分が5chタイムだ。 YouTubeも基本そんな感じだが、勉強のために時間を割く事は幾らかあると思う。 YouTubeには僕の知らない知識が沢山紹介されているからね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1518817214/839
由結美波杏奈 超絶 宇宙を舞台にした漫画はなかなか成功しないという意見をどう思う? 全く気にならない 僕と他の漫画家では何もかもが違うから 宇宙を舞台にすると専門用語が多くなって取っ付きにくくなるという意見については? 専門用語はそんなにないと思うよ僕の場合 で専門用語を多く設けるとどうなるかわかってるからね 僕の漫画は設定自体はめちゃくちゃ多いけど僕は歳にもわかる漫画作りを心がけている 歳にもわかるこれは大事な事なんだ それだけわかりやすくやらないと国民的な漫画家にはなれないと思っている あなたは負けず嫌い? どうだろうね レースで言うと執なブロックはしないタイプかな 抜けるなら抜いてみろって堂と挑むタイプだ 僕の尊敬するミハエルシューマッハはかなり執にブロックするタイプだったけど彼は劣る車で戦っていたからね 性能の劣るクルマで速いクルマに太刀打ちするにはブロックするしかないしでも彼はルールで決められた範囲でのブロックをしていた 汚いブロックをして勝したわけではない ちょっと話がズレたけど僕は負けるなら潔く負けを認めるタイプかな でも負ける事はないと考えているタイプでもある そして負けないために努力するタイプでもある これから漫画創作がメインの生活になるわけだが気をつける事は? 僕のライフスタイルのテーマがバランス それを心がけていきたい これまでは何かに夢中になったら一日中それに没頭する悪い癖があった これは漫画の努力であったとしてもあまり良くないんだ いくら納豆が健康に良くても食べ過ぎは禁物だろう?それと同じようなものでね 漫画勉強運動趣味睡眠などをバランスよくこなして行く事で良い漫画が描けると思う ずっと納豆を食べ続けるよりバランス良く食事した方が健康に良いようにね まあそれでも漫画創作は日時間以上は当たり前のようにやっていくけど 日時間睡眠時間 食事時間 趣味時間 勉強時間 運動時間 雑務時間 努力時間 漫画創作時間時間 基本はこんな感じで 日時間を漫画に費やすのではないのか? 食事しながらでも運動しながらでも漫画について考える事は出来るしそれをやっていく 漫画創作が漫画と向き合う姿勢のだとして食事の時にはそれが運動の時はとかその割合で思考回路を使いたい 寝てる時ですら思考回路を働かせるんだ だからバランスのとれた生活を送ったとしても僕は常に漫画の事を頭のどこかで考えて過ごしていると考えてくれていい これからに費やす時間は減る? 朝分昼分夜分 日分がタイムだ も基本そんな感じだが勉強のために時間を割く事は幾らかあると思う には僕の知らない知識が沢山紹介されているからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s