[過去ログ] おっさんは何故【BABYMETAL】で涙を流すのか ★2 [転載禁止]©2ch.net (602レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2016/03/18(金) 15:55:05.71 ID:5A34WFjg(1)調 AAS
>>363

紅の読み、「こう...」にも「べに...」にも「紅月−(あかつき)」は出てこない。
歌手名からしかたどりつけない...。

BABYMETAL - KARATE (OFFICIAL) 鑑賞
動画リンク[YouTube]


一昔前の龍球のOPかEDに使えそうな...。
十で天才、十五で才子、二十過ぎれば只の人...。
もうすぐ二十歳だもんなぁ。でも二人は十五過ぎたばっかし、...。

バッハ・ハイドンのバロックやチャイコフスキー・ドヴォルザーク等、泣けるネタはいっぱいあるだろうに、
なんで、泣けない「普通」回帰しちゃったのかねぇ? プロデューサーが変わったか?
365: 2016/04/08(金) 20:55:49.42 ID:i1wo4We6(1)調 AAS
BABYMETAL Makes Their U.S. Television Debut
動画リンク[YouTube]


日本語風の「BEBYMETAL」じゃなく「BABYMETAL」って紹介されてるね。涙が出た、...。
366: 2016/04/22(金) 11:31:18.07 ID:BzEH5bjQ(1)調 AAS
カラオケスナックで紅月やったら、精密採点で 総合72点! 音程は40点ちょっと、...。
「あかつき」の曲名検索で 41曲中27番目が「紅月−あかつき」だった。
367: 2016/04/26(火) 15:06:15.68 ID:PmwEAoXe(1)調 AAS
まがいもの って、どういうこと?

HeavyMetal 風の日本の歌謡曲は、新ジャンルでいいんじゃね?

本歌とり を インスパイア と呼ぶ昨今の風潮?
368
(1): 2016/04/26(火) 20:22:23.29 ID:x5XW/bSJ(1)調 AAS
バラカンの発言なんて気にならないけどな
昔からこの人は好き嫌いがはっきりしてて嫌いなものは酷評してたから

それに周りが嫌いでも自分が好きなも気持ちは変わらないしどうでもいい

それよりもベビメタがどんなに素晴らしいかを布教したり、ちょっと悪く言われた
くらいで反撃しようとする人の方が苦手

バラカン叩きしてる人は白い目でみられがちな狂信的なジャニヲタや他のドルヲタ
と同じだってことがわかってない

この手のファンはベビメタそのものに悪イメージを与えてしまうような
足を引っ張るやっかいな類
369
(1): 2016/04/28(木) 19:46:10.56 ID:cnT/SB0S(1)調 AAS
コンサートでは40代50代以上でも地蔵にならずにみんなノリノリなんですか?
370
(1): 2016/04/29(金) 01:03:39.37 ID:CmHqqJry(1/2)調 AAS
>>369
普通にいますよ。
あくまで私見だけど、むしろ地蔵は何しに来たん?って感じ。
371
(1): 2016/04/29(金) 01:09:44.50 ID:37A23NJK(1/2)調 AAS
>>370
仕事の都合で今まで行きたくても行けず、今回東京ドームが初めてなんで
じっくりゆったりと鑑賞したいんですけどね・・・
372
(1): 2016/04/29(金) 18:22:57.48 ID:CmHqqJry(2/2)調 AAS
>>371
THE ONE SEATでなければ別に観たいように見れるんじゃないかと思いますよ。
最前列の経験もありますが、その場所なりの楽しみ方はあるはずです。
迷惑行為にならなければ人それぞれ。
仮にまともに見えなくても作品化されますからw
BABYMETALと時間を共有することに価値があると思いますw
373: 2016/04/29(金) 19:48:55.83 ID:37A23NJK(2/2)調 AAS
>>372
ありがとうございます
1人ですが勇気がなくてモッシュッシュシートにしました
374
(1): 2016/05/02(月) 02:44:52.86 ID:0jKxLphL(1)調 AAS
>>368
まともな人がいた。さすがおっさん。
今のバラカン叩きは異常でしょ。
375: 2016/05/02(月) 13:13:54.39 ID:OSlFB9cB(1)調 AAS
>>374
お褒めの言葉ありがとうございます

でも私はおばさんです 笑
376: 2016/05/02(月) 13:40:55.52 ID:cWw9pNyN(1)調 AAS
僕らのレジスタンスだからな
377: 2016/05/03(火) 15:15:08.21 ID:qIp0rnUT(1)調 AAS
人生において何も喜びを見いだせない自分に光を与えてくれたことが涙、涙。
378: 2016/05/04(水) 00:11:34.06 ID:LZMAUD7v(1)調 AAS
ありそうでなかったものの組み合わせっていうだけではない。
何でしょね。。
涙するあらゆる要素が重なって、さらに涙する。
日本人であればなおさらなのかな。
音楽ってずるい。映像もずるい。
何はどうあれ、人を引き付けて心を動かしすぎです。
379: 2016/05/04(水) 17:18:19.40 ID:fn59PYOF(1)調 AAS
中元すず香さんの写真集は皆さん買いましたか?
あと今日はWOWOWでbabymetalやりますよ
380
(1): 2016/05/04(水) 18:33:30.18 ID:s6bu9hdc(1)調 AAS
バラカン知ってる人は「またか」だけど
知らない人は知的な外人音楽通に「まがいもの」って言われるだけのグループなんだと思うから
ある程度は反論しておくべきでしょ。
逆に世も末まで言われて、なんとも思わない人は感情があるのかと疑うけど。
381
(1): 2016/05/05(木) 02:14:28.84 ID:GFSwwNWR(1/2)調 AAS
>>380
そりゃあ、嫌な気持ちにはなりましたよ

TOKIO HOT 100 BABYMETAL KARATE
動画リンク[YouTube]


クリス・ヘプラーさんが上記のラジオ番組内でその件について言及してますが、彼の考えと全て同意見です

その中でも人の意見に目くじら立てる云々の部分は特に
382: 2016/05/05(木) 09:42:36.67 ID:FuYVf12s(1)調 AAS
「ニセモノ」なら「またか」って(・∀・)ニヤニヤしてられるけど
「まがいもの」はかなりの悪意を含んでるからな
あの人がそれを知ってて使ったのかどうか知らないけど
383: 2016/05/05(木) 10:31:03.77 ID:GFSwwNWR(2/2)調 AAS
クリス・ヘプラーさんのように擁護してくれる著名人もいるし
バラカンのような暴言を平気で吐くような人のことは無視した方がいいんですよ
現に彼女たちの素晴らしさを知っている音楽関係者は大勢いる

海外の掲示板でも取り上げられてましたけど、あちらの人も冷静な意見が多かった
無暗に反論するとアンチにエサを与えるだけです
実際に記事にされ、ファンでない人たちからドルヲタが発狂してるみたいに捉えられた挙句に
更に3人の悪口までコメントに書かれてましたからね
384
(1): 2016/05/05(木) 11:29:36.32 ID:8u4xFnPP(1)調 AAS
良かった、ニューヨーク!(ヒロメタルありがと〜)
karateからずっと涙が止まらなかった
385: 2016/05/06(金) 01:21:51.82 ID:wosym2gQ(1)調 AAS
>>384
カラテ最高でしたね おとアモーレも聞き惚れてしまいます
386: 2016/05/06(金) 07:40:15.21 ID:i/jHmlbu(1)調 AAS
>>381
バラカンがちょっとした騒ぎになったから、あの人の音楽趣味がごく狭いのと
断定的に否定する癖があるってわかったから良かったよ。
皆が沈黙してたら、そんなことわからなかったし。
ベビメタを否定する意見がでるのもいい。
その意見に何かを言う人がいてもいい。
もちろん肯定的な意見に反対する人がいてもいいんだよ。
387: 2016/05/06(金) 08:13:25.30 ID:m/GyGe31(1)調 AAS
ゆいもあは家庭教師同行してんのかな?
新学年に上がって早々あんなに忙しくなっちゃって大変だろうなぁ
388: 2016/05/06(金) 08:28:55.03 ID:0EGtb89h(1/2)調 AAS
いつも疑問に思っていることがある

Moa好きな方には、Moaにとても熱狂的であっても、普通にMoaのファンなんだな〜とイメージが沸くんだが、
Yuiが好きな方って、Yuiのファンというよりは、Yuiオタに思えてくるのは何故なんだろうw

それは単なる自分勝手な妄想なのだろうか・・・。
389
(3): 2016/05/06(金) 08:35:17.01 ID:I1WBSwGq(1)調 AAS
もあファン=BABYMETALの中ではもあが好き
ゆいファン=ゆいのいるBABYMETALが好き
390: 2016/05/06(金) 08:42:27.69 ID:0EGtb89h(2/2)調 AAS
>>389
なるほど、理解できたよ
391: 2016/05/07(土) 09:07:29.46 ID:G/MZthEg(1)調 AAS
>>389
ははは。違いない。YMY
392
(1): 2016/05/11(水) 03:04:12.74 ID:h+l9kRN2(1)調 AAS
>>389
もあスレの住人として言わせてもらうと
もあをダントツで大切に思ってるのは他の個スレとまったく変わらんよ
もあが大好きなすぅちゃんゆいちゃんも大事に思うのは当たり前だからな
393
(2): 2016/05/17(火) 10:49:48.24 ID:vgAlnVxD(1)調 AAS
ヤバいな、ベビメタに飽きてきた…。

ストレートなすぅの澄んだ歌声やゆいもあのキレキレダンスも
もはや完璧過ぎて人間味が感じられない。
インタビューも質問が決まっていていつも同じ内容だし、
本人達もベビメタのキャラから外れる事を許されない。

熱気から冷めたらアニメか等身大フィギュアを見ているような感覚。
キンクスの「セルロイドの英雄」を連想してしまう。
394: 2016/05/17(火) 11:29:02.58 ID:kzdA1KXS(1)調 AAS
>>393
そうなったら離れたほうがいいでしょうね
2〜3ヶ月、あるいは半年くらい期間をおいてから
また観てみてはいかがでしょうか?
395: 2016/05/17(火) 14:45:34.59 ID:SDZDSvlB(1)調 AAS
あおれよりもファンカムは素晴らしいしありがたいですけど、ファンカムしか漁れない状況に
飽きてきた

虚しいというか寂しいというか
396
(1): 2016/05/17(火) 17:54:22.39 ID:gZxhsjP6(1)調 AAS
>>393
現状は良くも悪くも「完成されちゃった」感はあるかな
三人の、出来るか出来ないかでハラハラする時期は超えたし
1stの「何をすればウケるのか」みたいな模索時期に対し
2ndの「ここ押さえておけば安牌でしょ」みたいなビッグネームの新作みたいなカンジも残念

個人的には2ndがもっとオラついて「1stの曲なんて恥ずかしくてやってられるか」
みたいな勢いを期待してただけに、優等生っぽい造りにちょっとがっかり

それでも微妙に成長している3人、特に今後ライブで今迄とは打って変わった
ステージを見せようとする努力はまだまだ見守っていこうかなと思う所存
397: 2016/05/17(火) 17:54:22.92 ID:2jnwyXIf(1)調 AAS
>>392
そうだよね〜。
すぅちゃんスレの住人のオレとしても同様に彼女達全員を応援してます。
398: 2016/05/17(火) 18:27:39.31 ID:JTj1wGYH(1)調 AAS
ベビメタに関わらずあーしろこーしろあーなってほしいこうなってほしいって人はまあ飽きちゃうよね
399: 2016/05/19(木) 04:31:35.72 ID:pP4HU+Eo(1)調 AAS
3人がプロヘッソナルとして完成されてゆく様は見応えあるのだけど
曲が曲だけに3回観たら飽きてしまう
400: 2016/05/19(木) 19:30:19.63 ID:VhjgW61r(1)調 AAS
すぅボーカル聞いてるだけでもスタジオ版やら公式動画やら
音良いファンカムやら色々あって飽きる気配がない3年目
401: 2016/05/19(木) 20:22:21.26 ID:XBnUDoWX(1)調 AAS
アモーレも良い曲だけど
さすがに紅月超える曲はなかなか難しいな
赤青と来れば次は緑か?黄か
402: 2016/05/19(木) 21:05:51.93 ID:YkgXyGZc(1)調 AAS
加法混合か減法混合か、だな
403: 2016/05/20(金) 02:55:15.59 ID:zWuBLFiZ(1)調 AAS
Ledaが神バンドに戻ってツアーやらないかな?
大村のギターは速いだけで面白くないし、ロックを感じない。
404: 2016/05/21(土) 00:24:47.18 ID:7ZxeDIOQ(1/2)調 AAS
流れぶった切ってすいませんが、泣けて仕方ない俺の理由。
今酒飲んでるもんで、書きなぐってきますね。

泡玉フィーバーでようやく気付いて、
MAD聞いてたんだが、懐かしすぎる。
あの甘ずっぱくも、挫折感溢れる思い出が出てきちゃって。

で、必死にパフォーマンスにトライし続けてる女の子たちが、
成功に近づきつつある。泣けてくる。そんな感じ。
405: 2016/05/21(土) 00:38:27.23 ID:7ZxeDIOQ(2/2)調 AAS
それと、ステージの彼女達の全力な姿をみて、
背中を押されるっていうか、俺も負けられないって思う。
神バンドで、特にBOHさん藤岡さんもそんな心境なんじゃないかな。なんて。
406: 2016/05/23(月) 12:57:24.03 ID:T8sz5AHi(1)調 AAS
最近はシンコペーションで泣けてしまいます。
メタルの翼で世界へ羽ばたいて行けっていう…KOBAからベビメタへのメッセージに聞こえて堪らない感じです。
407: 2016/05/29(日) 19:08:09.15 ID:KmW8LJ5q(1)調 AAS
「ソルヴェイグの歌」をロック、ベビーロックでやってもらえたらなぁ、...。
Su の声ならいけると思うが、...、きっと「紅月」は越えられる、...。
Yui と Moa が、情けない男と優しい女の寸劇を。
408: 2016/06/18(土) 04:06:07.47 ID:1y3gPFsP(1)調 AAS
>>360-361
スゲェ、まさかここで、久々に思いだすとは
409
(1): 2016/06/18(土) 11:05:23.85 ID:yGhNU6+i(1)調 AAS
ところで、おまえら、売り上げに貢献してのか?
CDを持っているのは当たり前だぞ。
ライブに行くとか、DVDやグッズを買うとか、何もしてないんだろ?
410: 2016/06/18(土) 11:22:02.07 ID:LQetmXaW(1)調 AAS
音楽聴いて泣いたのは二回だけ
eastern youthの街の底のMVとウェンブリーのざわんで国旗が掲げられてるのを観た時
411: 2016/06/18(土) 15:36:02.60 ID:WW/JyGt9(1)調 AAS
BRXTONのドキモでブワッってきた
タワレコで少人数の前でドキモをやってたのを急に思い出して (/ _ ; )

画像リンク

412
(1): 2016/06/18(土) 16:57:36.97 ID:RiGJs+DX(1)調 AAS
>>164
おれもDAT使たことないが
スタジオモドキ持ってた友人が自宅レコーディングしてて
変なこと言ってた
DATはデジタル信号のはずなのにダビングすると音質劣化する、って
不思議な話
413: 2016/06/25(土) 21:30:35.64 ID:NzvH5Ti+(1)調 AAS
分からん
けど、飲みながら聞いたら100%泣く
何故?
414: 2016/06/29(水) 14:04:33.53 ID:1uKeyap0(1)調 AAS
DMSっていうクチパク風パフォーマンスが流行るらしい。もう流行ってるかも。
「みんなと一緒に時代を生きてる」感じが、心地よいそうな。

半世紀以上も前、ベトナム戦争反対の中から生まれた(と爺が信じてる)ロックやメタルが、
「共同(体)幻想」の幽霊に、また、呑みこまれてしまうとしたら、切ない。

BABYMETALで流れる涙が、切ないものになりませんように。

貧しさに負けた♪ いえ、世間に負けた♪
415: 2016/07/02(土) 15:35:19.29 ID:lmcZ1eif(1)調 AAS
>>409
でろりあんは買ったですよ。

BM知ったのは極最初期だったんだけど、三人が子供杉と楽曲が「どきも」さんで
「またまた悪いおじさんが子供騙して稼ごうとしてるのか?」でカラオケでメタルって
言われても冗談でしょ?ってのが感想ですた。

そんときはそっとじしてて何時だかラジオで4の歌の話題が出た事があって
「まだやってたのか?」って検索かけたら生バンドついて本気度全開になってて・・・あああ。
以下嵌った方同文。
416: 2016/07/03(日) 17:02:13.95 ID:pF/S1qZY(1/4)調 AAS
飽きた人は多分、日本のTVがこぞって
世紀の快挙、日本人の誇りみたいな報道合戦になったら
あああと思って戻って来るよ

アンチがあまりに多くて自身が持てないだけ
心配するな、忘れたころに大波が来るからw
あっと驚くような・・・
417
(1): 2016/07/03(日) 17:07:33.17 ID:pF/S1qZY(2/4)調 AAS
先に言うけど、オジサンが涙流して愛おしく思うのは
正常だから 

男性の脳の中に幼少の弱いものを保護することに
喜びが出来るような仕組みがある
ごく自然な現象で、俗にいう父性本能の所以
つまり、良いお父さんになる素質があるだけ 
心配不要
418
(1): 2016/07/03(日) 17:09:01.34 ID:98kisl0t(1)調 AAS
>>417
でもそれだったら若い歌手歌うの見て全部泣くことになる
Suの歌だけ限定な説明にはならない
419: 2016/07/03(日) 17:11:20.10 ID:pF/S1qZY(3/4)調 AAS
我々が思う以上に欧米での受け入れ態勢は
急速に整ってる

何かのきっかけで恐ろしいほどの展開になるよ
まあ楽しみに大人しく待ってよう
待てば海路の日和あり
420: 2016/07/03(日) 17:12:53.56 ID:pF/S1qZY(4/4)調 AAS
Suの歌、3人の立ち居振る舞いに
父性本能をくすぐる何かがあるってことでしょ
421
(1): 2016/07/03(日) 23:31:34.58 ID:37NExoLL(1)調 AAS
高クオリティの楽曲+振り付け+演奏でかわいい女の子3人が一心不乱にパフォーマンスする
中年ファンの理想の娘像的な幻想の投影に耐えうるストイックな3人が次々に壁を越えていく
古きよきアイドルの進化形というべき唯一無二のグループだもの、そりゃ見てて涙も出るわ
422: 2016/07/04(月) 10:32:46.63 ID:IF51d/m3(1)調 AAS
>>418
断言できるけど、小学生の女の子の歌声で涙が出たのはすぅちゃんだけだよ
なんなんだろうね全く
423: 2016/07/25(月) 18:36:32.57 ID:jHjKDNzL(1)調 AAS
久しぶりに、ようつべでWUの恋のバカンスを観賞して、歌謡曲がロック風にVersionUpするのを確認して、涙が。
BABYMETAL が、半世紀ほど前の歌謡曲をメタル風にVersionUpしてくれて、爺の涙を増やしてくれますように。

メギツネの さくら♪さくら♪ では、わけのわからない涙で咽た。
新しいのも、せめて紅月ほどに涙で咽ぶようにしてくれ!

本歌取り、は日本の「良き」伝統。藍より青し、は、後世が判断するもの。
ここ百年ほどの「悪い」慣習に負けるな!
424: 2016/07/25(月) 20:10:06.77 ID:tOr7gndj(1)調 AAS
>>421
これは全くの同意。
425
(1): 2016/07/27(水) 12:46:27.98 ID:tSQvoVxf(1)調 AAS
プラス、他の日本人では成し遂げられない海外での成功だろうな

日本では正直、喋りも芝居も出来ないポンコツアイドルが世界各地でロックスター顔負けの
ライブパフォーマンスをして、熱狂させている姿にグッとこないわけがない
426: 2016/08/25(木) 11:52:40.48 ID:HXQemkL5(1)調 AAS
完全にデジャブゥ、どこかで確かにみたような? 時代にマッチしてたのは、一瞬、チョイの間だったね。
21世紀の時の流れは、追い越してしまって先に逝ってしまった。 こんな涙、流したくはなかったなぁ。
427: 2016/08/25(木) 18:28:05.64 ID:mSP2wYxU(1)調 AAS
BABYMETALのいろんな動画見るたびに目から汗が流れてしまうおっさんmetal デス
428: 2016/08/29(月) 01:23:55.22 ID:/fHiWePM(1)調 AAS
>>412
>DATはデジタル信号のはずなのにダビングすると音質劣化する、って
>不思議な話

CDの場合だけど、
音楽用の規格、CD-DAは、
データ補正機能をカットして、そのぶん容量を増やしてあるので
ジッター(時間軸の揺れ)が起きた場合に、揺れが起きたまま書き込む。

どう言うことかというと、データそのものは正しい。しかし、
「CD−Rドライブが、正しく32倍速の回転速度を、
 100%完全に再現できるか?」

というと、100%は無理で
例えば、99.8%とかの再現になるので、完全には一致しない。

読込みで、99.8%を再現して読込み
書込みで、99.8%再現したデータを、また99.8%等の精度で書き込むので
0.98 X 0.98 = 0.96
99.6%の再現CDが出来上がる というわけ。

データ用のCDは別規格なので、容量が減るけど、
データ補正機能付きなので、そう言うことはない。

だから、WAVにしてコピーすれば、99.8%同じ物が出来るが
デッキで聞くために、CD-DAにすると、99.6%のコピー
それを繰り返す、というわけ。

DATは補正機能あるんかいな?
(パーセンテージの数値は、思いつきの数値です。あくまでも数字はたとえですよ)
429: 2016/09/09(金) 05:10:57.43 ID:oez1bJSh(1/2)調 AAS
バラカン自体が日本でだけ評論家で食えたのは
日本人の白人崇拝のおかげに過ぎない

彼が本当に実力者なら、日本だけでなく海外でも著作が出版できなきゃ嘘
実際、欧米では無名、どころか文筆業としてさえ成り立たないレベルの人であることを忘れてはいけない

バラカン氏は、ご自身が成し遂げられなかった欧米での評価を
成し遂げようとしてるBMに対し難癖をつけてるという自己矛盾

もうひとつは、まがい物発言は本来、BMや日本に対していうべきことでなく
言うなら評価した主体の欧米、特に英国のマスコミで英国民に対して世も末と発言すべき内容だと。

BMと日本でいうのは、まったくもってお門違い
バラカン氏は以上の2点をもってまがい物は彼自身ということを証明してる。
430
(1): 2016/09/09(金) 05:26:24.88 ID:oez1bJSh(2/2)調 AAS
おっさんが涙するのは
新しい波ではなく、いつか見た懐かしい風景を思い起こされるから

実は、楽曲の構成に秘密がある

いうのは簡単だが、いうとコロンブスの卵で
コピーする有象無象にノウハウ開示するみたいで嫌なので
自分で考えて欲しい

ヒントは、いつか聴いてたあの時代の作り込みに近い構成
それは、偶然に戻ってきた
源流は同じで、日本と欧米と分化、分離して進展してきた
日本ドメステックで定着、進展した作曲法
欧州で、徐々にトレンドとなった作曲パターンが
JPOPとメタルの融合で偶然、先祖返りした

これに反応したのが、日本も海外、欧米も親父層なのは、
親父たちが若い時にはまってた音楽=洋楽と同じ作り込みだから
故に、今の若い奴らには新奇で響かない
ここまでいやーわかるよね
431: 2016/09/10(土) 00:58:37.22 ID:Wh3+A70q(1)調 AA×
>>430

432: 2016/09/21(水) 23:02:01.93 ID:UnysYNdi(1)調 AAS
ニコ動のBaby Quest最終話でなぜか涙ぐむ。
ドラクエなんて一度もやったことないのに。
自分で自分がわからない。
433: 2016/09/25(日) 23:58:15.40 ID:rNa3JVq5(1)調 AAS
AKBの新曲に学園紛争をテーマにしているのがあったから
秋元氏も爺爺市場を狙っているんだなと思った 
秋元くん、君は当時小学生だったろうに!
434: 2016/09/30(金) 18:35:39.98 ID:P+QrAsGq(1)調 AAS
一週間前にUPされたようつべの紅月を観賞。「おいしい赤ワイン」という安くて不味いほどではないワインで酔ってるせいか
涙が溢れて溢れて困る。 脇時のカワイイ二人が映っていたら、もっと泣けたかな。

酔ってる時には、何故? なんてどうでもいい。 もっと泣かせろ!

BABYMRTALの曲の中には、生落花生を煮た「根豆(枝豆対応の表現)」に合うのもある。涙が出るほどうれしい。
435: 2016/10/01(土) 00:01:10.95 ID:oc6aHBY9(1)調 AAS
ドームの紅月かな
眼の前で歌ったのみててやはり泣けたな
最大級紅月
436
(1): 2016/10/01(土) 10:27:27.87 ID:YMYMcb6+(1)調 AAS
>>396
未完成なものを応援してる間の自分に酔ってるだけだろ
ウザい、そういうのももクロと一緒じゃん
どっか行け
437: 2016/10/02(日) 00:55:53.19 ID:DB5UZsDc(1)調 AAS
>>436
> 未完成なものを応援して自分に酔うのと
> 完成したものの権威に便乗した自分に酔うのと

どっちを選べってこと?
438: 2016/10/14(金) 07:05:10.27 ID:dseMugUu(1)調 AAS
>>425
未だに勘違いが酷いなw まあ、まだまだ多いから仕方ないけど
439
(1): 2016/10/18(火) 22:55:50.49 ID:TXF3jOPG(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

440: 2016/10/22(土) 14:46:05.01 ID:lZbR1ok2(1)調 AAS
>>439 THANX

少女から女へ、時間の問題だが、少し寂しいね。哀しいほどじゃないが。

もう爺の膝には座ってくれないだろぉなぁ、...。
(↑という「妄想」に浸ることができなくなるなあ、という慨嘆)
441: 2016/10/22(土) 23:00:32.47 ID:oD/rM1Vf(1)調 AAS
人気は、世界的には、  どうであれ、
ドームも、ウェンブリーも武道館も、 SuMETAL,MoaMETALYuiMETALの10代の少女たちは
どの舞台でも全く恥ずかしくない完璧なパフォーマンスを披露した。
 
ってWOWWOWで言ってたけど、割とすごい事だよな。
442: 2016/10/28(金) 22:45:12.58 ID:uFgg2nVL(1)調 AAS
BABYMETAL出現から、たった4or5年かぁ。 ようつべに、その頃のが上がってる。
呑みながら観賞すると、涙腺が壊れるから、少しづつ見ていくつもり。
LIVEに出かけられない爺には、在宅観賞がせいぜい。 上げて下さった方々に感謝。

BABYMETAL & KAMIBAND が、知ってる人は知っている から 大きく飛びだしますように。
443
(1): 2016/10/29(土) 17:32:02.31 ID:NJxm2WNG(1)調 AAS
YouTubeに上げてる御関係者、半年ほど前までは_OFFICIAL、半年前から_fans_us と_fan_live。
中の人は同じ? 内容の違いで別れた? どちらにしろ、ありがとうございます。
 
関連グッズ、ショップじゃsoldout ばっかしで、オークションじゃ 丸が一つ二つ増えてる。
どうにかならんもんかねぇ? 田舎のディスカウントで、安く入手したいもんだが。
BABYMETAL エンブレムのタオルとか、町内会や懇親会の景品に最適、だと思う。
444: 2016/10/29(土) 23:41:46.97 ID:8hqUacOA(1)調 AAS
>>443
田舎のディスカウントなんて有り得ないよ。田舎のディスカウントに流れるのは、売れ残りの大量生産品なんだから
ベビメタ関連は大量生産しないから、すぐに売り切れるのしかないんだよ
こないだみたいなUKオフィシャルでまとめ買いするとかくらいだね、安く手に入れるには
ベビメタ関連グッズは基本、プレミアが付くからね
445: 2016/10/30(日) 06:15:21.77 ID:lvOBKpzB(1)調 AAS
AKB好きとは違って娘に白い目で見られないから
446: 2016/10/30(日) 08:02:43.28 ID:dRrDK+A2(1)調 AAS
娘に聞くとBABYMETALはバンドと言う認識

自分達と同世代の高校生なのは知ってる

そしてクラスメイトのお父さんも俺と同じくドームに泊まりで行ったらしいw
447: 2016/10/30(日) 18:26:21.54 ID:ary8ZAHG(1)調 AAS
ゆいチャンが美人という記事を散見するけれど、ゆいチャンばかり注目できなかったから気がつかなかった。
ゆいチャンばかり集めた動画を発見し観賞。 なるほど、納得。

BABYMETAL続けてほしいが、30年ほど昔の天下の美女(↓)と並ぶのも時間の問題か、...。 涙が、...。

外部リンク:carudamon119.tumblr.com
448: 2016/10/31(月) 19:51:17.65 ID:CzcPevqi(1)調 AAS
女は女優よ♪ 化粧(メイク)で何にでも化けられるメギツネ!

頭じゃわかってはいるんだが、涙腺が承知してくれなくて涙が溢れる。ノンアルコールなのに酔った?
449: 2016/11/01(火) 14:30:10.29 ID:3MgGtMM2(1)調 AAS
いつまでも泣いてんじゃねえ
450: 2016/11/01(火) 16:54:54.62 ID:BQEjYrj/(1)調 AAS
天下の美女 じゃなく、還暦間近でも別嬪さんの「2時間ドラマの女王」の若い頃似じゃね、yuimetalは。

画像リンク


顔立ちが、可愛い子供の顔から、大人の女の顔に、三人の中で 一番早く変わっただけ。 切ないねぇ。
451
(1): 2016/11/01(火) 17:03:22.24 ID:lK95RMhp(1)調 AAS
過去に一世を風靡したある歌の上手い女性歌手をあらためて聴いてみたんだ
歌詞の内容と強力な説得力を持つ歌唱力によって、涙が出そうになるほど感動する瞬間は確かにある
しかしそれは、理詰めで自己分析できるプロセスなんだ
翻ってすぅの場合は、余計な手順をすっ飛ばして、歌声がストレートに心に突き刺さって来て、涙が流れるんだよ
誰かこの事象を科学的に解明してくれないだろうか
452: 2016/11/01(火) 17:35:15.00 ID:g0E+O0GL(1)調 AAS
武道館のDVDでゆいちゃんが消えちゃうとこと
その後もけなげにショーを継続するすぅもあを見てると
何度でも涙が出る
ラストのイジメダメゼッタイで走り回るとこも泣ける
453: 2016/11/01(火) 23:29:34.44 ID:ZfjcQCy8(1)調 AAS
>>451
すぅの場合は、歌詞は関係ない。歌詞の意味を分かってない外人も泣いちゃうからな
声質と周波数特性に秘密があるんだろうね
脳にダイレクトに作用するんだよ。その結果、勝手にスイッチが入って涙が出てしまう
454: 2016/11/02(水) 14:18:10.47 ID:56y1j5FL(1)調 AAS
ROR を鼻歌でやってると、いつの間にか、昔の いわさきひろみ、やまぐちももえ、あるいは、ちょっと昔の なつかわりみ
とかに、変わってしまう。 どこか、似てるところがあるんだろうね、どことは指摘できないけれど。

無意識の中に抱え込んだ古い記憶が、「ほれ、涙を流すんだよ、そこで」って囁き、あがらえない。
思いだせないほどの記憶を抱え込んだ年寄の特権だね、ここまで生きて来て申し訳ないが、うれしい。
455: 2016/11/02(水) 20:44:09.65 ID:xFBKjNH5(1)調 AAS
爺の自演で申し訳ないが容赦乞う。

田舎のゆきつけの医院に、「馬到成功」の額がかかってる。一昨年まで、それを見ても、「ああ、午年のだなぁ」としか感じなかったが、
去年の何時頃からか、なぜか、涙が、...。

額には、昇る朝日を背景に、何頭かの馬がこちらに疾駆。先頭の三匹が特に大きく。
脳内に響き渡るのは すぅの歌声。 ひがしのそぉらを〜♪
456: 2016/11/23(水) 18:20:30.09 ID:j80seOXa(1)調 AA×

457: 2016/11/25(金) 21:41:46.54 ID:w2gzZK+w(1)調 AAS
ヘビメタに青春を燃やした世代からするとベビメタのギターは当然のことながらドラムの青山とベースの棒手のテクにシビれるわけですよ〜
458: 2016/11/26(土) 20:57:01.00 ID:qH8TwZLm(1)調 AAS
「時分の花」が終わる、...。 最近 UP された動画は、涙なしでは観賞できない。

小5がもう高2、少女じゃなくて、すっかり「女」だよなぁ、背も伸びて、ずいぶんふっくらして。
二十歳前でようやく声変わりかな。 裏声地声にならない楽声の帯域がかなり狭くなったような。

昨日花、明日は紅葉、今日の月

想像できないけれど、「まことの花」でも、涙して楽しめますように。
459: 2016/11/29(火) 00:12:39.67 ID:hye7pgk/(1)調 AAS
アカツキの 消えるまでー!のあとの青山のドラムが泣かせる
いや本当にあのドラムは泣かせる
460: 2016/11/29(火) 04:12:37.23 ID:9EDVH09n(1)調 AAS
おっさん 熱いな
おれも おっさんだ
飲みながらだと 確実に泣いてしまうな
なんなんだろな あの声は
461: 2016/11/29(火) 07:48:05.78 ID:Orj8+XMw(1)調 AAS
Suがボーカルだから思い切って叩けるんだろうなって思うね
462
(2): 2016/11/29(火) 09:41:57.36 ID:4esbRK4K(1)調 AAS
このスレまだあったのかよ

いつまでも泣いてんじゃねえよ
463: 2016/11/29(火) 20:26:37.68 ID:zBBcDNoD(1)調 AAS
おっさんの勝手だろw大きなお世話だ。HAGEんなよ
464: 2016/11/29(火) 20:39:17.31 ID:+AzZZI4D(1)調 AAS
>>462
そう言うなよ。
このスレの前スレがあったからベビメタにハマれたんだぞ。
当時の先輩おっさん達は優しくてなぁ。おかげでフェスもワンマンも行けるようになったw
465: 2016/12/16(金) 21:20:45.54 ID:ZNqnju9d(1)調 AAS
「「アソビ」じゃなぁい♪ 「アソビ」じゃなぁい♪ わぁたしぃは「ホォンキ」よ♪」
って言われてもなぁ。 まぁ、行けるところまで行ってみるか
「いさ行かん 雪見にころぶ ところまで」

で、BABYMETAL が始まったんじゃないか と妄想。 妄想するだけでも すぅ の声が脳裏に浮かんで泣けるねぇ。
466: 2016/12/23(金) 17:11:28.47 ID:RFAE83Lz(1)調 AAS
幼児の声や姿に、強く反応する(説明できない衝動を生む)のは、多くの文化に共通する現象。
日本では、平城平安の昔から、「目の前にちらついて安眠できない」し、「遊び声を聞けば、身体が震える」と、表現されてきた。

すぅの声は、「赤ちゃん」声。たぶん、声帯付近の発達が未熟なままで固まり、広い帯域の震動が起こせないのだろう。
爺が若かった頃には、「アド声」というのがあった、今で言う「ヘリウム」声。 独特の魅力があった。

集団で営巣する鳥や動物は、我が子の鳴き声とよその子の鳴き声を聞き分けられる。
子孫を残すために必要な能力だが、人間にもその名残がありそう。
もっとも、「本能」を「抑圧」して生活してる人達は、幼児の声が「騒音」に聞こえて、保育園・幼稚園の設置に反対してる、残念。

すぅの声とゆぃもぁの女童(めぐな)姿。 「情動」を引き起こす「声・姿」を、一度でも聞いて見れば、落涙するのは納得。
これが、メタルでなければならない必然は、別項で。
467: 2016/12/23(金) 18:37:14.77 ID:0lz7Ub4/(1)調 AAS
寒いです
468: 2016/12/24(土) 10:53:19.96 ID:RgMHwCK0(1)調 AAS
西洋人のおっさんが夢中になっている ジャンヌ・ダルクってこんな
感じだったのだろな
469: 2016/12/24(土) 18:54:23.77 ID:JmqnXBoc(1)調 AAS
>>462
泣いてるんじゃない
泣かされてるんだ!
470
(2): 2016/12/25(日) 07:18:52.82 ID:1FkMJm4K(1)調 AAS
紅月のギターソロで2人の神が背中合わせでツインでハモってるとこで泣いてしまう私は異常でしょうか?
471: 2016/12/25(日) 10:13:28.50 ID:h7hFcdoB(1)調 AAS
>>470
残念ながらノーマルデス。
472: 2016/12/25(日) 11:49:34.56 ID:t9rhYdgR(1)調 AAS
チャドメタルからのお祝いはどうだった
やっぱり泣いたんか
473: 2016/12/25(日) 17:14:10.78 ID:0Ch+7H2q(1)調 AAS
レッチリ聴かんから何とも

素晴らしい出来事だったけどな
474: 2016/12/26(月) 01:54:57.56 ID:IWymEXl2(1)調 AAS
俺の泣き所
3人が全身全霊でライブしてること、パワフルで透明なボーカル。
はもちろんなんだが、一番泣けんのは、日本人バントの日本語の曲なのにライブで外国人が楽しそうにコールやモッシュしたり日本語で歌ったりする姿。
これが本気なんだ。だから泣ける。
475: 2016/12/26(月) 18:30:37.01 ID:r+P8wB+V(1)調 AAS
泣ける人の中、Su-Metal の声・歌ってる姿で泣ける人は、50年ほど前の仏映画「禁じられた遊び」のラストシーンの
少女の絶叫を、原語版で聞いてみるといいよ。 通しでなく、ラストシーンだけを聞くんだ。 泣けるから。
476: 2016/12/30(金) 10:56:03.80 ID:GVJTyPDQ(1)調 AAS
鎧のような服装で性的な部分をガードしているからおっさんも
娘に白い目で見られることなく安心して応援できるのだと思う 

自分と同世代のへそ出しアイドルに父親が夢中になったら娘も悲しむ
477: 2017/01/05(木) 21:39:09.23 ID:pj29Jzeh(1)調 AAS
946 : Anonymous2017/01/05(木) 01:06:03.32
年末年始の休みに暇つぶしにyoutubeで「youは何しに日本へ」をみてたら
そこで初めて知った。そのときはふ〜んって感じで鼻くそほじりながらな具合に
暇つぶしにググってみて「ギミチョコ」をたまたま見た。
最初はなんじゃこりゃぁ?だったけど、もう一回見てみないと気が済まなくなった。
昔のロックギター少年だったころの血がムズムズとし出すような、
それとはまた違うような気持ちもモヤモヤとしてき始めて、わけわからんが
ず〜と動画を見るのをやめられなくなった。

人生のどこかに置き忘れてきた感情を思い出したような、
心の中のどこか遠くから何かが聞こえてくるような気がしてきた。

よくわからんけど泣けてきた。
478: 2017/01/07(土) 10:45:26.02 ID:qsGhzn2b(1)調 AAS
KARATEのさびのところで心の震えがこみあげてくる・・・

村上春樹の「かえるくん、東京を救う」で、
みみずくんと戦う決意をしたかえるくんが
「あなたがぼくのうしろにいて、
『かえるくん、がんばれ。大丈夫だ。君は勝てる。君は正しい』
と声をかけてくれることが必要なのです」
を思い出した。
479: 2017/01/07(土) 13:18:21.27 ID:THV0Sci4(1)調 AAS
どんな番組も宣伝効果になるんだな。まだまだおっさん捕獲できそうで何よりだw
480: 2017/01/08(日) 08:13:42.71 ID:fi3RfShJ(1/2)調 AAS
おじさんは嬉しくて嬉しくて仕方ないんだよ
20年も続いたクソつまらん音楽シーンにロックを甦えらせてくれた
だからお金くらいなら幾らでも出すよ
ありがとうベビメタ
481: 2017/01/08(日) 08:21:19.02 ID:+9ve4IUt(1/2)調 AAS
お金ならあるよ
3500円のシャツが2万円前後で売ってても平気だよ
482: 2017/01/08(日) 08:26:09.11 ID:fi3RfShJ(2/2)調 AAS
お金あっても売ってくれないアスマートに乾杯
483: 2017/01/08(日) 16:12:06.56 ID:+9ve4IUt(2/2)調 AAS
メンバー限定とかめんどくさいんだよな
と言いながらもおじさんは密かに使い道のないでかいTシャツをぽちっちゃうよ
484: 2017/01/08(日) 19:45:14.61 ID:uUA5IB8X(1)調 AAS
首回り切ってパーカーの上から着たら?w
485: 2017/01/10(火) 06:19:33.96 ID:z9ESTuTM(1)調 AAS
jpopがガラパゴス化してから本当に邦楽はつまらなっくなってたからな
90年代前半まではまだ、オリジナルを創れる才能が生まれてたけど
90年代後半以降どんどん劣化
韓流、秋元商法がメインになってから最悪の状態になった
BMは、まだまだJPOPも捨てたもんじゃないという
救世主だったわ
486: アニ‐ 2017/01/10(火) 13:06:34.33 ID:ArygROit(1)調 AAS
同年代の知り合いはみんなかつてのバンド仲間ばっかりなんで
布教活動してるが「なにこれ おもしろいわけ?」が多いなあ
でもウェンブリーみせたら「やっとわかったわすごいわこれw」になった
家にきたらドームみせたるわ
487: 2017/01/10(火) 13:33:48.40 ID:uXQZfx9q(1)調 AAS
JPOPにオリジナルなんかあったか?
昔から洋楽の焼き直しじゃないか
最初から歌メロ重視の日本人好みにしたガラパゴス仕様だよ
そして、アイドルのオマケで付いてくる適当に詰め込んだだけの
お遊びみたいな劣化曲がなければベビメタは生まれてこなかった
オマケ曲に慣れてるドルヲタが1stを好むのはその為だ
488: 2017/01/10(火) 18:58:23.06 ID:R+RIv/6s(1)調 AAS
JPOPなんか聴いてるやつダサいと思ってたあの頃w
489: 2017/01/12(木) 22:12:53.62 ID:IZrrrJ2m(1)調 AAS
>>470
俺はそこhide思い出す。
490: 2017/01/13(金) 08:49:33.75 ID:+sqT+QCd(1)調 AAS
ムステインおじさんも泣くそうだ
Twitterリンク:DaveMustaine
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s